新着情報(令和元(2019)年7月)

水泳教室

令和元(2019)年7月25日

7月24日水曜日~7月25日木曜日

天候不順のため今年度は2日間となりましたが、水泳教室を開催しました。短い時間ですが、少しでも「泳ぎ」のヒントをつかんでくれたらいいと思っています。夏休み期間中にチャレンジしてほしいと思います。

浮くときの姿勢は?
浮くときの姿勢は?
けのびの練習
けのびの練習
バタ足の練習
バタ足の練習

サマースクール

令和元(2019)年7月25日

7月22日月曜日~7月25日木曜日

上記の4日間サマースクールを行いました。全学年の希望者が出席し、夏休みの宿題や基礎・基本の内容を自分のペースで進めます。本校では、船橋東高校のご協力により高校生を学習サポーターとして派遣していただいています。今年度は4日間でのべ155名の生徒さんが学習支援をしてくださいました。子供たちも積極的に関わり、楽しそうに学習を進める姿がありました。船橋東高校のみなさん、誠にありがとうございました。

できたら○をつけてもらいます。
できたら○をつけてもらいます。
寄り添って教えてくれました。
寄り添って教えてくれました。
宿題は進められたかな?
宿題は進められたかな?

夏休み前全校朝会

令和元(2019)年7月19日

7月19日金曜日

夏休み前の全校朝会を行いました。今年は初めに音楽クラブの演奏をみんなで聴きました。7月、9月、10月にあるコンクールに向けて練習を積み重ねてきました。本番で力を発揮してほしいと思います。その後、今月の歌を歌い、夏休みの生活について話をしました。健康と安全に気をつけて、元気に過ごしてほしいと願っています。

曲名は「セドナ」
曲名は「セドナ」
今月の歌「われは海の子」
今月の歌「われは海の子」
夏休みの生活について
夏休みの生活について

大そうじ

令和元(2019)年7月19日

7月18日木曜日

夏休み前の大そうじを行いました。普段のそうじではなかなか手の届かないところや机を教室から出してワックスをかけました。

机を運び出します。
机を運び出します。
窓もきれいに。
窓もきれいに。
靴箱もそうじしました。
靴箱もそうじしました。

給食の写真

令和元(2019)年7月18日

メニュー名は献立表をご覧ください。

7月18日が夏休み前の給食最終日です。ご協力ありがとうございました。

9月は3日火曜日から再開します。

7月16日火曜日
7月16日火曜日
7月17日水曜日
7月17日水曜日
7月18日木曜日7・8月誕生日献立
7月18日木曜日7・8月誕生日献立

校内夢・アート作品展(2)

令和元(2019)年7月18日

4年生から6年生のテーマは、4年生「身近なものを乗り物にかえていろいろな世界にいってみよう」、5年生「カラフルな海の世界で遊ぼう」、6年生「ようこそ、シルエットの世界へ」です。

4年生
4年生
5年生
5年生
6年生
6年生

校内夢・アート作品展(1)

令和元(2019)年7月18日

7月16日火曜日から7月26日金曜日

図工で取り組んだ作品を各教室前の廊下に展示しました。どれも力作でそれぞれの想いや工夫が伝わってきます。テーマは、1年生「かたつむりとあじさい」、2年生「ふしぎな花のたね」、3年生「○○な恐竜と遊んだよ!」、となっています。個人面談の際にもご覧いただけます。

1年生
1年生
2年生
2年生
3年生
3年生

3年 トウモロコシの皮むき

令和元(2019)年7月16日

7月16日火曜日

3年生がトウモロコシの皮むきをしました。栄養士の先生から説明を受けた後、グループに分かれ、一人2~3本皮むきをしました。観察したり、触ったり、嗅いだりすることで理科で学んでいる「植物を育てよう」の理解を深めることができました。トウモロコシは給食室で茹でられて給食で出されました。3年生ありがとう。

説明を聞きます。
説明を聞きます。
ていねいに剥きます。
ていねいに剥きます。
きれいに剥けたよ。
きれいに剥けたよ。

給食の写真

令和元(2019)年7月16日

メニュー名は献立表をご覧ください。

7月11日木曜日
7月11日木曜日
7月12日金曜日
7月12日金曜日

着衣泳

令和元(2019)年7月11日

7月10日水曜日 11日木曜日

低学年、中学年、高学年別に着衣泳を実施しました。海や川、池などでの水難事故に備えた学習ですが、「泳」と言っても、服を着て泳ぐことが主目的ではなく、できるだけ長い時間仰向けに体を浮かせて(「背浮き」と言います。)、助けを待つことを意識させ体験しました。

服を着てプールに入ってみよう
服を着てプールに入ってみよう
背浮きに挑戦
背浮きに挑戦
何秒浮けるか
何秒浮けるか

給食の写真

令和元(2019)年7月10日

メニュー名は献立表をご覧ください。

7月8日月曜日
7月8日月曜日
7月9日火曜日
7月9日火曜日
7月10日水曜日
7月10日水曜日

2年 枝豆もぎ

令和元(2019)年7月10日

7月10日水曜日

2年生が給食食材の枝豆のもぎ取りをしました。やり方の説明を受けた後、グループに分かれて挑戦しました。手やハサミを使って、ていねいにもいでくれました。給食で食べた枝豆はふっくらと茹でられていて美味しくいただきました。

一つ一つていねいに
一つ一つていねいに
協力して
協力して
たくさんとれました
たくさんとれました

4・5年 一宮宿泊学習(4)

令和元(2019)年7月8日

夜から2日目の午前中は雨になりかなり降りました。海辺への散歩は中止になりましたが、陶芸教室は一人一人が集中して根気よく取り組んでいました。夏休み明けには焼き上がった作品が届く予定です。また、ろくろを使ったプロの技を間近で見ることができ、さらに体験することもできました。

何を作ろうかな
何を作ろうかな
これぞ、プロの技術
これぞ、プロの技術
ろくろに挑戦!
ろくろに挑戦!

4・5年 一宮宿泊学習(3)

令和元(2019)年7月8日

夕方から小雨が降ってきたため、体育館でキャンドルサービスを行いました。係の子供たちの上手な進行のおかげで楽しく過ごすことができました。お風呂の後にメロンパンも食べました。

猛獣狩りにいこうよ!
猛獣狩りにいこうよ!
アブラハムには7人の子
アブラハムには7人の子
夜食タイム
夜食タイム

4・5年 一宮宿泊学習(2)

令和元(2019)年7月8日

ウオークラリーは、昨年度経験している5年生の活躍で、大きくコースを間違えることなく全グループが無事に自然の家に到着しました。時間に余裕ができ、芝生や池の周りでたくさん遊ぶことができました。お腹が空いていたのか夕食もよく食べていました。

何かいるのかな?
何かいるのかな?
入所式 所長さんの話
入所式 所長さんの話
夕食のおかずはハンバーーーグ!!
夕食のおかずはハンバーーーグ!!

4・5年 一宮宿泊学習(1)

令和元(2019)年7月8日

7月5日金曜日

4・5年生が一泊二日の宿泊学習に出発しました。前日までの雨の影響で少し予定を変更して、「いこいの森」の中は歩けませんでしたが、ウオークラリーも実施することができました。

出発式
出発式
ウオークラリー説明
ウオークラリー説明
手をつないでゴール!
手をつないでゴール!

給食の写真

令和元(2019)年7月8日

メニュー名は献立表をご覧ください。

7月4日木曜日
7月4日木曜日
7月5日金曜日
7月5日金曜日

給食の写真

令和元(2019)年7月3日

メニュー名は献立表をご覧ください。

7月1日月曜日
7月1日月曜日
7月2日火曜日
7月2日火曜日
7月3日水曜日
7月3日水曜日

3年 フッ化物洗口初日

令和元(2019)年7月3日

7月3日水曜日

3年生が初めてのフッ化物洗口を行いました。先週、水を使って練習をしたおかげで、とてもスムーズに取り組むことができました。学校歯科医の先生と保健センターの担当の方にも実施の様子を観ていただきました。丈夫な歯を保つために週1回行います。もちろん毎日、食後の歯磨きも欠かさずにしましょう。

洗口液をとります
洗口液をとります
口に含みブクブクうがいを1分間
口に含みブクブクうがいを1分間
ティッシュで口元を拭いて回収します
ティッシュで口元を拭いて回収します

4年 交通安全教室

令和元(2019)年7月3日

6月28日金曜日

1・2年生に続いて、4年生が「自転車交通安全教室」を行いました。前日までの天候の影響で、残念ながら校庭での実習は中止になってしましたが、交通安全指導員の皆様から道路での安全な乗り方、点検の仕方など図やビデオ、また自転車を使って学びました。

自転車はどこを通ればいいのでしょう?
自転車はどこを通ればいいのでしょう?
歩道で乗っていいのかな?
歩道で乗っていいのかな?
乗る前に点検しよう
乗る前に点検しよう

1・2年 交通安全教室

令和元(2019)年7月1日

6月28日金曜日

交通安全指導員の皆様を講師としてお招きし、道路や横断歩道の歩き方について実習しました。気をつけなければならないことはわかっていても、実生活において行動できるよう家でも学校でもくりかえしの指導や声掛けが大切です。長い夏休みに入ります。十分に気をつけて生活しましょう。

左右をよく見て
左右をよく見て
手を挙げて
手を挙げて
渡ります
渡ります