船橋市立 芝山西小学校

  • 〒274-0816千葉県船橋市芝山2-4-1
  • 047-462-3115

新着情報

入学して1週間

令和6(2024)年4月18日

1年生が芝山西小学校に入学して、1週間が経ちました。

芝山西小学校の一員になり、朝の会では覚えたての校歌を元気に歌う声が聞こえてきます。

今日からは給食が始まりました。

「おいしい~」「最高~」とうれしい感想がたくさん!

給食

6年生は準備・片付けを手伝ってくれて、1年生とも一緒に食べました。なんとも頼もしい最高学年です。

よく食べた1年生。残菜は、ほぼありませんでした!

給食

給食
給食
給食
給食
給食
給食

令和5年度 船橋市特別支援教育振興大会 合同作品展(オンライン作品展)

令和6(2024)年2月1日

是非、本校の児童の力作をご覧ください。

goudou

☆★

goudou2

goudou
goudou
goudou2
goudou2

なかよし交流給食

令和5(2023)年10月16日

本日(16日)は「なかよし交流給食」を行いました。

午前中は1・6年、2・4年、3・5年の交流学級で1時間遊びました。

高学年がリーダーシップを取り、遊びを考えて交流していました。

☆★

交流給食は日差しにも恵まれ、グループで楽しく会話をしながら食事ができました。

本日のお弁当は、給食室の皆さんが、一つ一つ弁当箱に詰めてくれました。

ありがとうございます。

給食

☆★

給食

給食
給食
給食
給食

夏休みが明けました。今日から9月!

令和5(2023)年9月1日

 長いようで短い夏休みが終わり、芝山西小学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。

 少し背がのびていたり、こんがり日焼けをしていたり、子供達のちょっとした変化が微笑ましく感じました。

 芝山西小学校は、3人の新しいお友だちと、1人の新しい先生を迎え、気持ち新たに活動していきます。

 保護者の皆様・地域の方々、9月からもよろしくお願いいたします。

9月

☆★

9月

☆★

9月

9月
9月
9月
9月
9月
9月

サマースクール

令和5(2023)年7月21日

今日から夏休みが始まりました。芝山西小学校は、毎年サマースクールを行っています。

本校は、近隣の船橋東高校の生徒さんにお願いをして、学習のお手伝いをしてもらっています。

東高校の生徒さんは、とても教えるのも上手く、子供たちも積極的に交流をしていました。

☆★

6年生には、キャリア教育の一環として「いい機会なので、高校生の生の声を聞きたい」ということで、「小学生のころ夏休みをどう過ごしていましたか」や「今やっておいた方がいいこと」といういきなりですが質問をしていました。それでも高校生の皆さんには快く答えて頂き、「熱中することを見つけるといいですよ」や「勉強以外に打ちこむことがあったので、その集中力が今の勉強にいきています」など、6年生にとってすごく刺激になる話をしてもらいました。

☆★

船橋東高校の先生方・生徒のみなさんありがとうございました。残り、3日もよろしくお願いします。

サマー

☆★

サマー

☆★

サマー

☆★

サマー

サマー
サマー
サマー
サマー
サマー
サマー

4年生 ゴミ処理学習出前授業

令和5(2023)年6月26日

4年生は社会科「ごみの処理」について学習しています。

その導入として、クリーン推進課の方々に来ていただき、ごみ処理についてお話をしていただきました。

実物のゴミ収集車を使って、ごみ運搬の仕組みを見させてもらったり、映像でごみ処理の仕方を確認したり、わかりやすく学習することができました。

ごみ

☆★

ごみ

☆★

ごみ

ごみ
ごみ
ごみ
ごみ
ごみ
ごみ

第一回クラブ活動

令和5(2023)年6月23日

以前にも掲載しましたが、本校では6年生がクラブ活動を立ち上げています。

クラブの内容を考えたり、年間の計画を立てたり、主体的に取り組んでいます。

水曜日には第一回目が行われ、顔合わせを行いました!

クラブ

☆★

クラブ

☆★

クラブ

クラブ
クラブ
クラブ
クラブ
クラブ
クラブ

プール開き

令和5(2023)年6月20日

本日、あいにく気温水温が低かったので、入ることはできなかったのですが、

学校を代表して6年生がプール開きを行いました。プールでの過ごし方を確認し、安全な水泳学習ができるよう

みんなで確認しあいました。

☆★

プール

☆★

プール

☆★

プール

☆★

プール

☆★

プール

プール
プール
プール
プール
プール
プール

6月17日 土曜参観

令和5(2023)年6月20日

 本日は土曜参観を行いました。たくさんの方に参観に来ていただき、子供たちは緊張しながらも、とてもワクワクしている表情を見せていました。

2時間展開で、2時間目は交流学級で「いじめ0集会」を行い、3時間目は各クラスでの授業でした。「いじめ0集会」では、交流グループで高学年が中心となり「ふわふわ言葉」について考えました。「リレーでころんだ友だちにどのように声をかけてあげよう?」「ブランコで順番を守らない友だちにどのように声をかけよう?」など、日常生活で起こりそうなシチュエーションで、みんな意見を出し合いました。

3時間目の授業参観では、様々な教科が展開され、子供たちの普段の様子を見ていただくことができたのではないでしょうか。

その後の引き渡し訓練含め、半日ご協力いただきありがとうございました。

☆★2時間目の様子☆★

土曜

☆★

土曜

☆★

土曜

☆★

☆★3時間目の様子☆★

土曜

☆★

土曜

☆★

土曜

土曜
土曜
土曜
土曜
土曜
土曜

1,2,4年生 交通安全教室

令和5(2023)年6月9日

本日は交通安全教室が行われました。あいにくの雨であったため、体育館での活動となりました。

1,2年生は歩行について、4年生は自転車の乗り方について、実際に活動しながら学習しました。

当たり前のように思えることも、改めて講話を聞くことで、自分の身を守る大切さを再確認することができました。

一人一人が交通安全の意識を高め、指導員の方々の話をよく聞き、とても大切な学びの場となりました。

☆★

1,2年生

交通

☆★

交通

☆★

交通

☆★

交通

☆★

4年生

交通

☆★

交通

☆★

交通交通

交通
交通
交通
交通
交通
交通