新着情報(令和3(2021)年5月)

5月31日 給食の献立

令和3(2021)年5月31日

5月31日(月曜日)

ココア揚げパン とうふ団子スープ きゅうりの酢じょうゆ漬け 小玉すいか 牛乳

5月31日 給食
5月31日 給食

学校の様子

令和3(2021)年5月31日

5月31日(月曜日)

早いもので、今日で5月が終わります。関東地方は梅雨入りしそうで、なかなかしない状況です。風が吹くと涼しい感じがしますが、ときどき雲の切れ目から出てくる日光は、大分強くなってきたように感じます。

さて、今日は、学校探検をしました。内容は、グループ分かれて、2年生が1年生を校舎内の主な教室(職員室・保健室等)を案内するものです。2年生は各教室の特徴の説明を1年生にしっかりつたえようとがんばっていました。1年生も興味津々でお兄さんお姉さんの説明に耳を傾けていました。

学校探検1
学校探検1
学校探検2
学校探検2
学校探検3
学校探検3

5月28日 給食の献立

令和3(2021)年5月28日

5月28日(金曜日)

ご飯 ごまととうふのハンバーグ レモンあえ 具だくさん汁 牛乳

5月28日 給食
5月28日 給食

学校の様子

令和3(2021)年5月28日

5月28日(金曜日)

今日は、雲が多いですが、ときどき雲の切れ目から日光が差し込んでいて、休み時間は児童は楽しく外で遊んでいます。3年生は何日か学区探検を計画していましたが、見学の日は晴れの天気でとても運がいいと思いました。

3年生学区探検の様子です。社会の勉強の一環で、地域の様子を実際に歩いて見学しました。今日は、南本町方面を見学しました。

1年生防犯教室の様子です。船橋警察署の方3名をお招きして、交通安全についてご指導いただきました。

中庭のザクロの花が咲き始めました。朱色の花の下の方がふくらんで、秋には実になります。

3年生学区探検
3年生学区探検
1年生防犯教室
1年生防犯教室
中庭のザクロの花
中庭のザクロの花

5月27日 給食の献立

令和3(2021)年5月27日

5月27日(木曜日)

小松菜ご飯 魚とチーズの包み揚げ ミニトマト キャベツのスープ 牛乳

5月27日 給食
5月27日 給食

学校の様子

令和3(2021)年5月27日

5月27日(木曜日)

今日は、朝から雨が降っていて子供たちは外で遊ぶことはできません。また、午後から雨の降り方が強くなる予報なので心配ですが、正午現在は、それほどでもないです。

今日は、6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。また、2年生から5年生は、本校独自で行っている千葉県の学力検査を行いました。1時間目(国語)、2時間目(算数)を行いました。検査中は、校舎内はしーんとしていて、子供たちはとても集中していました。

4年生
4年生
5年生
5年生
6年生
6年生

5月26日 給食の献立

令和3(2021)年5月26日

5月26日(水曜日)

サフランライス ポークカレーライス にんじんドレッシングサラダ 甘夏 牛乳

5月26日 給食
5月26日 給食

学校の様子

令和3(2021)年5月26日

5月26日(水曜日)

今日は、暑くもなく、寒くもなく、風も穏やかで、天候としては最高の1日です。運動会で少々疲れている児童にとっても、学習しやすい状況となっています。

4年生英語の様子です。好きな物は何ですか?の英語の質問に対して、英語で答える練習をしていました。

6年生社会の様子です。児童センターがどのような要望で作られたのか調べていました。

6年生理科の様子です。葉に日光が当たるとデンプンができるかどうかの実験をしました。結果は、日光が当たった葉はヨウ素デンプン反応があり、デンプンができていることがわかりました。

4年生英語
4年生英語
6年生社会
6年生社会
6年デンプン実験
6年デンプン実験

5月25日 給食の献立

令和3(2021)年5月25日

5月25日(火曜日)

青大豆とわかめのご飯 肉じゃが かぶの塩こんぶマリネ メロン 牛乳

5月25日 給食
5月25日 給食

学校の様子

令和3(2021)年5月25日

5月25日(火曜日)

6年生理科デンプン生成実験の様子です。今日は久しぶりの晴天です。この天気が木曜日まで続きそうなので、かねてより滞っていた光合成によるデンプン生成実験の準備をしました。今日は、ジャガイモの葉3枚にアルミ箔をかぶせて、日光が当たらない状態にしました。明日、1枚はアルミ箔を取り除いて日光にあてて、その日の午後に日光が葉にあたるとデンプンができているかどうか調べます。実験は、アルコールで葉緑素を抜き、その葉をヨウ素液に浸します。この時期、天候がなかなか安定しないので、天気予報を見ながらピンポイントでやっていきます。結果の善し悪しは、明日の晴天にかかっています。

1年生国語の様子です。「くまさんとありさんのごあいさつ」というテーマで、大きい、小さいを表現していました。

中庭のアジサイが色づきはじめてきました。

6年生理科葉のデンプン生成実験
6年生理科葉のデンプン生成実験
1年生国語
1年生国語
アジサイの花
アジサイの花

第53回運動会3

令和3(2021)年5月22日

5月22日(土曜日)

決勝係
決勝係
諸注意
諸注意
表現指導
表現指導

第53回運動会2

令和3(2021)年5月22日

5月22日(土曜日)

4年生表現
4年生表現
5年生表現
5年生表現
6年生表現
6年生表現

第53回運動会

令和3(2021)年5月22日

5月22日(土曜日)

朝のうちは、雨がぽつぽつ降っていたので、実施するかどうか判断するがとても難しかったです。しかし、8時以降は、雨雲がかかっていない予報であったので実施することとしました。グランドコンディションを整えるため、30分時間をずらしての実施となりましたが、無事に運動会が実施できて本当に良かったと思っています。

 分散開催、オンラインでの開会式・閉会式など、新型コロナウイルス感染症の影響がまだまだありましたが、それぞれの児童の顔からは達成感を感じることができました。今後も、新型コロナウイルス感染症の影響は続きそうですが、引き続き今後の行事活動に、ご協力のほどよろしくお願いします。

                     校長  石井 久隆

1年生表現
1年生表現
2年生表現
2年生表現
3年生表現
3年生表現

5月22日 運動会について

令和3(2021)年5月22日

5月22日(土曜日)

本日の運動会は、予定通り実施します。

子供たちの成長ぶりを是非ご覧ください。

     校長  石井 久隆


5月21日 給食の献立

令和3(2021)年5月21日

5月21日(金曜日)

チキンカツ丼 さわに碗 かわちばんかん 牛乳

5月21日 給食
5月21日 給食

学校の様子

令和3(2021)年5月21日

5月21日(金曜日)

今日の天気はくもりのち雨、そして湿度が100%なので、紙をさわると湿気ている感じがします。とてもじめじめしています。天気予報では、明日は晴れマークが出てきていました。何とか運動会はできそうかなと思っていますが、現在の校庭は写真のように最悪な状態です。南本町小学校の校庭は水はけは悪くはないですが、大きな水たまりがありす。しかし、今年は熱中症の心配が全くなかったので体調を崩す児童がほとんどいなかったのが良かったです。

昨日、1年生がアサガオの種まきをしました。これから、児童のみなさんは水やりをがんばっていきます。昇降口前の梅の実が大きく成長してきました。5月の終わりには収穫できそうです。

11時現在校庭の様子
11時現在校庭の様子
1年生アサガオの種まき
1年生アサガオの種まき
梅の実
梅の実

6年理科 デンプン分解実験

令和3(2021)年5月20日

5月17日(木曜日)

6年生理科「動物のからだのはたらき」で、人間の唾液がデンプンを糖に変えることを調べる実験をしました。ご飯でうすいでんぷんのりを作り、そこに、よう素液のたらすと、よう素デンプン反応が起こって青むらさき色に変化します。しかし、でんぷんのりに唾液を入れて、40度程度のお湯に10分ほどつけると、ヨウ素液をいれても青むらさき色にはなりません。唾液に含まれている「アミラーゼ」という物質がご飯のデンプンを「麦芽糖」に変化させたため、よう素デンプン反応が起きなかったのです。また、唾液と同じ効果があると言われている大根の絞り汁で同様に実験をしてもよう素デンプン反応は起きませんでした。つまり、大根おろしを食べることは、消化を助けることとなり、「おなかにやさしい」ということの裏付けを確かめることができました。しかし、大根をにてしまうとどうなるかはわかりません。唾液の実験は、綿棒に唾液を含ませて試験管にいれたので、唾液の量が少なかったこともあり少しよう素デンプン反応が出てしまいましたが、色の濃淡で確認することができました。生活に密着したすばらしい授業でした。

6年理科デンプン分解実験1
6年理科デンプン分解実験1
6年理科デンプン分解実験2
6年理科デンプン分解実験2
6年理科デンプン分解実験3
6年理科デンプン分解実験3

5月19日 給食の献立

令和3(2021)年5月19日

5月19日(水曜日)

にんじんピラフ レバーのケチャップあえ ポテトのドレッシングサラダ 牛乳

5月19日 給食
5月19日 給食

今年もツバメがやってきました

令和3(2021)年5月19日

5月19日(水曜日)

今週は、月曜日からくもりか雨で気持ちが下がり気味です。週末の運動会の実施とても心配です。

さて、昨年、南本町小学校に巣作りをしたツバメが今年も同じ巣にやってきました。全く同じツバメかどうかは確認できませんが、昨年は4羽のひなが巣立っています。そして、ベランダのところにあるビニール傘はなんだと思いますか? 正解は、つばめの糞をうけとめるためのストッパーです。昨年、ツバメの巣の下は、糞でとてもよごれてしまって、教頭先生が、掃除をするのが大変だったので設置しました。

ツバメの巣1
ツバメの巣1
ツバメの巣2
ツバメの巣2
ツバメの巣3
ツバメの巣3

プール清掃を行いました

令和3(2021)年5月18日

 昨年度は出来なかったプール清掃を、本日実施しました。

 雨のぱらつくお天気の中、職員が力を合わせ、2年分の汚れによる悪臭と戦い、きれいにしました。

 今年の水泳学習の実施についてはまだ検討中です。決まりましたら可能な限り早くお知らせいたします。

青い底が見えてきました
青い底が見えてきました
バケツリレー
バケツリレー
ヤゴもたくさん
ヤゴもたくさん

5月18日 給食の献立

令和3(2021)年5月18日

5月18日(火曜日)

コッペパン、イチゴジャム、ポテトのどら焼き、野菜とマカロニのスープ、ヨーグルト

5月18日 給食
5月18日 給食

5月17日 給食の献立

令和3(2021)年5月17日

5月17日(月曜日)

麦ご飯、厚焼きたまご、大根のナムル、なめこのみそ汁、ニューサマーオレンジ

5月17日 給食
5月17日 給食

学校の様子

令和3(2021)年5月17日

5月17日(月曜日)

今日は、昼頃まで雨が降るとのことでしたが、奇跡的に雨は降らなかったので、運動会の全体練習を予定通り行うことができました。でも、風がとても強かったです。3校時が、1年生 3年生 5年生  4校時が、2年生 4年生 6年生が行いました。内容は、ラジオ体操の場所の確認 練習 応援席の場所の確認を行いました。

あと、今日は残念がことがありました。3月から育てていたウーパールーパーの赤ちゃんですが、今朝1匹、腹を上にして水浮かんでいました。大分大きくなってきたので、14日に小さい水槽に小分けして、飼育を開始したのですが、環境が変わったせいかダメになってしまいました。すごいショックです。しかし、きれいな水に入れておいたら、エラがピクッと動いたのでまだ完全に死んではいませんでした。そこで、水草入れて、エアレーションをかけて、集中的に管理することとしました。心臓がまだ、動いているので、元気になってくれることを祈るばかりです。

運動会全体練習1
運動会全体練習1
運動会全体練習2
運動会全体練習2
ウーパールーパーの観察
ウーパールーパーの観察

5月14日 給食の献立

令和3(2021)年5月14日

5月14日(金曜日)

グリンピースご飯 豚肉のしょうが焼き からしあえ さつま汁 グレープフルーツ 牛乳

5月14日 給食
5月14日 給食

学校の様子

令和3(2021)年5月14日

5月14日(金曜日)

連休明けの1週間が終わりました。児童は、運動会の練習をがんばっています。いよいよ来週の土曜日が運動会本番です。晴れることを祈るばかりです。

5年生理科の実験の様子です。インゲン豆の種の中には、デンプンが含まれていることを、ヨウ素液を使って確認していました。顕微鏡で見ると、青紫の色のデンプンの粒がはっきり見えました。デンプンの青紫色がとてもきれいでした。顕微鏡の操作に慣れていないので、少々時間がかかってしまいましたが、何事も経験です。児童は、いきいきと活動していました。

5年理科実験1
5年理科実験1
5年理科実験2
5年理科実験2
5年理科実験3
5年理科実験3

5月13日 給食の献立

令和3(2021)年5月13日

5月13日(木曜日)

パンプキンパン ししゃものアップルマリネ スパゲティナポリタン かぶのスープ 牛乳

5月13日 給食
5月13日 給食

学校の様子

令和3(2021)年5月13日

5月13日(木曜日)

今日は、朝から小雨が降っていて肌寒い感じがします。昨日の南本町小学校の欠席者は3名と以前と比べてかなり減ってきました。ご家庭での健康管理のご協力ありがとうございます。来週の運動会に向けてしっかり練習していきたいと思います。

5年生理科の予備実験をしました。種は、中に含まれているデンプンを使って発芽します。そのデンプンが種の中にあるかどうか、ヨウ素液かけて確認します。その後、顕微鏡で反応したデンプンが青紫色であることを確認します。実験をするときは、それが上手くいくかどうか試してから行います。結果はばっちり。デンプンの粒がはっきりと青紫色になっていました。

1年生が図工で、鯉のぼりを作りました。それを教室前の廊下に展示しました。

南本町小学校のビワの実が大きくなってきました。あと1ヶ月くらいでオレンジ色になってきます。

理科予備実験
理科予備実験
1年生鯉のぼり
1年生鯉のぼり
南本町小のビワ
南本町小のビワ

学校の様子

令和3(2021)年5月12日

5月12日(水曜日)

今日は、さわやかな風が吹いて快適に過ごすことができています。休み時間は、子供たちは、元気に外で遊んでいました。

5年生運動会の練習の様子です。曲に合わせてダンスをしていました。少し組体操のような動きがありました。当日が楽しみです。

1年生音楽の様子です。リズム合わせて「さんぽ」を歌っていました。

1年生国語の様子です。教科書の「みつけて はなそう たのしく きこう」の部分の挿絵を見て、気付いたことを発表していました。

5年生運動会
5年生運動会
1年生音楽
1年生音楽
1年生国語
1年生国語

5月11日 給食の献立

令和3(2021)年5月11日

5月11日(火曜日)

ご飯 かつおたつた揚げ のりと納豆のあえもの 道産子汁 かわちばんかん 牛乳

5月11日 給食
5月11日 給食

中庭の様子

令和3(2021)年5月11日

5月11日(火曜日)

今日は、朝から曇っていて、昼頃には雨がパラパラ降ってきました。風は少し冷たい感じがしますが、穏やかに吹いているので気持ちよく感じます。

中庭に植えてあった理科の実験用の植物が大分大きくなってきました。花壇のジャガイモの花が咲き始めてきました。6月下旬には収穫ができそうです。

ホウセンカは本葉が出てきました。これから一気に大きくなってきます。

ツルレイシはやっと発芽してきました。もともと発芽率が低いのですが、2週間たっても芽が出てこなかったので心配していました。3週間目で、ようやく3つ芽が出てきました。安心しました。

ジャガイモ開花
ジャガイモ開花
ホウセンカ本葉
ホウセンカ本葉
ツルレイシ発芽
ツルレイシ発芽

5月10日 給食の献立

令和3(2021)年5月10日

5月10日(月曜日)

ソフトめん チキンミートソース ひじきのマリネ オレンジ 牛乳

5月10日 給食
5月10日 給食

学校の様子

令和3(2021)年5月10日

5月10日(月曜日)

連休が明け、これから夏休みまでの10週間、一つ一つできることを積み上げながらがんばらせていきたいと思っています。また、運動会の練習が始まりました。22日(土曜日)の本番には、練習の成果が発揮できるように支援していきたいと思います。

1年生ダンスの練習の様子です。教師の動きをを見ながら、一生懸命振り付けを覚えていました。

ウーパールーパーの様子です。順調に成長しています。子供たちもエサやりが上手になってきました。

低学年ダンス練習
低学年ダンス練習
ウーパールーパーの観察
ウーパールーパーの観察
ウーパールーパーの赤ちゃん
ウーパールーパーの赤ちゃん

給食 手話

令和3(2021)年5月7日

5月7日(金曜日)

新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、給食は会話をしないで、全員前を向いて食べています。そこで、会話をしないで意思表示をするのに有効な手話を栄養士の阿出川先生が1年生に教えてくださいました。「いただきます」「おいしい」などです。また、今日は、1年生が手話を使っている様子を広報課の方が来校して、取材を受けました。みんな、おいしいとほっぺを手でなでていました。今後、広報ふなばしに掲載されるとのことです。掲載期日等はホームページで後ほど紹介します。

また、飼育ケースの中にあったカマキリの卵から幼虫の孵化がはじまり、飼育ケースの中は、カマキリだらけになっていました。

給食手話
給食手話
カマキリ大発生
カマキリ大発生

5月7日 給食の献立

令和3(2021)年5月7日

5月7日(金曜日)

シナモントースト ポークビーンズ ごまドレッシングサラダ 冷凍みかん 牛乳

5月7日 給食
5月7日 給食

全校朝会を行いました

令和3(2021)年5月7日

5月7日(金曜日)

オンラインで全校朝会を行いました。令和3年度になって1ヶ月がたち、「宿題等の取組を丁寧に行うこと」をテーマにお話をしました。オンラインでの朝会は、児童が集中して話を聞いているのでとても効果的です。

瀧本先生からは、「あいさつ」についてお話がありました。登校のときなど南っ子守り隊の方々にしっかりあいさつができるといいなと思います。

平山先生からは、「南っ子学級の子供たちを温かく見守ってくださいね」とお話がありました。

最後に新しく着任された野口恭子先生をご紹介しました。主に3年生と5年生の算数のご指導をいただきます。

全校朝会1
全校朝会1
全校朝会2
全校朝会2
全校朝会3
全校朝会3

5月6日 給食の献立

令和3(2021)年5月6日

5月6日(木曜日)

ご飯 味付けのり 生揚げの肉詰め煮 浅漬け 八宝みそ汁 牛乳

5月6日 給食
5月6日 給食

学校の様子

令和3(2021)年5月6日

5月6日(木曜日)

連休が終わり、これから心機一転がんばっていきたいと思っています。今週から、22日に予定している運動会の練習が始まります。例年、連休明けの数日は、子供たちは元気がないのですが、今日は、雨が降って涼しいのと、空気がさわやかなので、落ち着いて授業を受けていました。先生方は、朝から、運動会で実施する表現活動の打合せに力が入っていました。

2年生算数の様子です。17+3の計算の仕方を数え棒等を使用して学習していました。

2年生国語の様子です。「黄」の漢字の練習をしていました。だんだん難しい漢字が出てきています。

3年生国語の様子です。調べ学習をしていました。自分で決めたテーマに関する本を図書室で探していました。

2年生算数足し算
2年生算数足し算
2年生国語漢字
2年生国語漢字
3年生国語調べ学習
3年生国語調べ学習