新着情報(令和3(2021)年1月)

1月29日 給食の献立

令和3(2021)年1月29日

1月29日(金曜日)

麦ご飯 あじのさんが焼き おひたし さつま汁 いよかん 牛乳

1月29日 給食
1月29日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月29日

1月29日(金曜日)

来週からもう2月です。あっという間の1月だったように感じます。新型コロナウイルス感染症の影響は衰えませんが、子供たちは、元気に過ごしています。今日の天気は快晴ですが、北風が吹いているので、換気のための窓開けは小さめにしました。

児童会引き継ぎ式をZoomで行いました。新旧各役員が一言ずつ挨拶をしました。昼休みに校長室で、旧役員には感謝状を、新役員には委任状をわたしました。

3年生・6年生の長縄集会を行いました。3回に分けて行った長縄集会も今日で終わりになります。みんなかなり上達していて、3分で200回を超えたチームが数多くありました。

校庭の様子
校庭の様子
児童会引き継ぎ式
児童会引き継ぎ式
3年・5年長縄集会
3年・5年長縄集会

1月28日 給食の献立

令和3(2021)年1月28日

1月28日(木曜日)

キャロットライスの小松菜ソース ひじきのサラダ オレンジ 牛乳

1月28日 給食
1月28日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月28日

1月28日(木曜日)

昨日は気温が上がって日向はぽかぽかしていましたが、今日は、曇っていて足下から冷えてくる感じがします。

今日は、1年生と6年生の長縄集会をしました。1年生の成長、6年生の笑顔、みんなキラキラしていました。

鉄棒の後ろのところに、「ふきのとう」が顔を出していました。まだ、上のほうは開いていません。来週あたりにまた、観察したいと思います。花壇ではスイセンの花が咲き始めました。少しずつ春が近づいています。

1年・6年長縄集会
1年・6年長縄集会
ふきのとう
ふきのとう
スイセンの花
スイセンの花

千葉県教育委員会からのお知らせです

令和3(2021)年1月28日

1月28日(木曜日)

緊急事態宣言発出後も、感染者の増加に歯止めがかからない状況が続いています。そこで、千葉県教育委員会より、「緊急のお知らせ」が届きました。御一読いただき、学校、家庭、地域で協力していきましょう。なお、保護者の皆様には、同様の内容で学校便りと一緒に文書でも配付させていただきます。

  →緊急のお知らせポスター

     www.matsudo.ed.jp/matu2-e/index.cfm/1,2719,c,html/2719/20210126-093324.pdf


1月27日 給食の献立

令和3(2021)年1月27日

1月27日(水曜日)

ごまご飯 船橋産海苔入り卵焼き 大根のごま油あえ なめこのみそ汁 ぽんかん 牛乳

1月27日 給食
1月27日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月27日

1月27日(水曜日)

今日は朝から小雨が降っていて肌寒い1日です。夕方には晴れてきますが、週末に寒波がくるとのことで、また、空気が乾燥しそうです。

5年生算数の様子です。割合の学習をしました。「2,000円のマフラーを1,400円で買いました。代金はもとの値段の何倍か」を考える授業です。1400÷2000 か 2000÷1400 で迷うところです。児童は、理由を考え、正しい答えを導き出していました。

長縄集会4年生・2年生の部を行いました。たくさんのチームが目標回数に達することができました。みんなよくがんばりました。

校庭の南側、理科室の前あたりで、5年生が「アシダカグモ」を見つけてきました。日本では最大級のクモらしいです。めずらしかったので、校長室前の廊下にしばらく展示します。

5年生算数
5年生算数
2年・4年長縄集会
2年・4年長縄集会
アシダカグモ
アシダカグモ

1月26日 給食の献立

令和3(2021)年1月26日

1月26日(火曜日)

ソフトめんミートソース フレンチサラダ プリン 牛乳

1月26日 給食
1月26日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月26日

1月26日(火曜日)

今朝、家の近くの畑は、霜が降りて真っ白になっていました。車のフロントガラスも凍っていて溶けるまでに10分くらいかかりました。

2年生図工「カッターナイフタワー」が完成しました。上手にカッターを使って、紙を切り抜いて作品を仕上げました。

2年生生活科「ヒヤシンスの栽培」の様子です。だいぶ根がのびてきました。球根の上から葉っぱものびてきました。日当たりの良い、東側の通路で栽培しています。

5年生図工「糸のこの寄り道さんぽ」が完成しました。イメージをふくらませて、作品を作り上げました。

2年生図工
2年生図工
2年生生活科
2年生生活科
5年生図工
5年生図工

1月25日 給食の献立

令和3(2021)年1月25日

1月25日(月曜日)

セルフおにぎり さけの塩焼き あかかあえ 豚汁 みかん 牛乳

1月25日 給食
1月25日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月25日

1月25日(月曜日)

朝は、相変わらず冷え込みますが、日差しのまぶしさが、1ヶ月前よりは少し強くなってきたように感じました。また、土日の雨で校庭や花壇がちょうどよくしめっています。今日は、穏やかな1日になりそうです。

縄跳び集会の練習の様子です。6年生と1年生が協力し合って練習していました。1年生が上達してきました。

校門横花壇のパンジーです。雨が降って花がいきいきしていました。これから、暖かくなるにつれてたくさん花をつけるようになります。

体育館横のケヤキの様子です。枝の間から向こう側が見えています。掃除で悩まされた葉は完全に落ちています。

縄跳び集会練習
縄跳び集会練習
花壇パンジー
花壇パンジー
体育館横ケヤキ冬
体育館横ケヤキ冬

1月22日 給食の献立

令和3(2021)年1月22日

1月22日(金曜日)

コッペパン いちごジャム 小松菜のグラタン トマトスープ 牛乳

1月22日 給食
1月22日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月22日

1月22日(金曜日)

相変わらず快晴で、カラカラ天気です。しかし、週末にまとまった雨が降るとのことで、学校内の植物がうるおいそうです。乾燥も解消されそうでなによりです。

図書委員会が行っている読み聞かせの取組です。5年生が、1年生の教室に行って絵本を1冊読みました。1年生がしーんとして聞いていたことからもわかるように、読み聞かせが大変上手にできました。

2年生体育の様子です。投げる運動を行っていました。新聞紙を丸めてガムテープでとめて、大きなバトンのような物を作り、それを遠くに投げていました。握りやすさ、重さがちょうど良く、投げやすい教具でした。近年、児童の投げる経験が生活の中で少なく、投げる力が低下してきているので、体育で楽しみながら行いました。このあと、やわらかいボールなどを投げる活動を行うことになっています。

図書委員会読み聞かせ
図書委員会読み聞かせ
2年生体育1
2年生体育1
2年生体育2
2年生体育2

1月21日 給食の献立

令和3(2021)年1月21日

1月21日(木曜日)

しらすご飯 とり肉のから揚げ まーみなうさち 千切りスープ オレンジ 牛乳

1月21日 給食
1月21日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月21日

1月21日(木曜日)

南っ子学級が生活単元学習「カエルがぴょんゲームをしよう」を行いました。役割分担「進行係」「判定係」「ゲームをする人」に分かれて行いました。紙で作ったカエルを、点数の書いてある葉っぱに指ではじいてとばして、合計点数で勝敗を決めます。ゲームをとおして、「どちらが点数が多いか」「どちらが勝ったか」「きちんと判定する」などを楽しみながら学習しました。

南っ子学級1
南っ子学級1
南っ子学級2
南っ子学級2
南っ子学級授業3
南っ子学級授業3

1月20日 給食の献立

令和3(2021)年1月20日

1月20日(水曜日)

ミルクロール ビーンズシチュー にんじんドレッシングサラダ りんご 牛乳

1月20日 給食
1月20日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月20日

1月20日(水曜日)

今日は、暦の上で大寒です。新聞によりますと東北地方の高速道路では、大規模な玉突き事故が発生したようです。北国は、しばらく雪の影響が続きそうです。関東地方は、相変わらずカラカラで乾燥しています。

南っ子学級に行きました。練習していた読み聞かせを、披露してくれました。感情をこめながらたいへん上手に読むことができました。

1年生、2年生の校内書写展の様子です。

南っ子学級読み聞かせ
南っ子学級読み聞かせ
1年生書写展
1年生書写展
2年生書写展
2年生書写展

1月19日 給食の献立

令和3(2021)年1月19日

1月19日(火曜日)

麦ご飯 マーボー大根 中華きゅうり さつまいもチップス 牛乳

1月19日 給食
1月19日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月19日

1月19日(火曜日)

今日は、快晴ですが風が強くて寒いです。校庭の土がかなり吹き飛ばされているので明日は、廊下など掃除が大変になりそうです。

4年生音楽の様子です。今月の歌「はじめの一歩」の音程を確認しながら、マスクをして小さな声で歌っていました。早くコロナが収束して、児童の元気な歌声を聞きたいなと感じました。

3年生、6年生の書き初め展の様子です。明日は、1年生 2年生の硬筆をお伝えします。

4年生音楽
4年生音楽
3年生書き初め展
3年生書き初め展
6年生書き初め展
6年生書き初め展

1月18日 給食の献立

令和3(2021)年1月18日

1月18日(月曜日)

ガーリックトースト チリ・コン・カーン 山海サラダ グレープフルーツゼリー 牛乳

1月18日 給食
1月18日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月18日

1月18日(月曜日)

暦の上では、今週あたりが1年の中で一番と寒いとされています。20日(水曜日)は大寒です。防寒、加湿、マスク、手洗いを心かげていきたいです。今日は、朝方に雪がパラパラ降っていました。曇っていて寒かったですが、昼ころには、晴れてきて日が当たっている窓側はぽかぽかしていました。6年生総合的な学習の時間の様子です。「将来の自分」というテーマで、将来つきたい職業について調べていました。「その職業は、何に役に立つのか」「その職業につくために何をしなければならないのか」など、パソコンで各自調べて、まとめていました。

4年生、5年生の校内書き初め展の様子です。明日は、3年生、6年生の作品を紹介します。

6年生総合的な学習の時間
6年生総合的な学習の時間
4年生書き初め展
4年生書き初め展
5年生書き初め展
5年生書き初め展

1月15日 給食の献立

令和3(2021)年1月15日

1月15日(金曜日)

ご飯 韓国風味付け海苔 ししゃもの風味揚げ 小松菜五目炒め 花みかん 牛乳

1月15日 給食
1月15日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月15日

1月15日(金曜日)

3年生算数で三角形についての授業をしました。辺の長さに着目させ、色々な三角形を「正三角形」「二等辺三角形」「三角形」に仲間分けする授業です。授業では、色棒、図形板を使用し、児童の作業を取り入れながらすすめました。色棒は長さによって色がちがうので、「3つとも同じ色棒の三角形」「2つの色棒が同じ三角形」「全部の色棒がばらばらの三角形」と児童は容易に学習のポイントに着目することができました。最後に、全体で話し合いながら、色板で三角形の仲間分けをして、「正三角形」「二等辺三角形」という名称を児童に教えました。

口頭での説明のほかに、教具や発問を工夫して、児童の理解に努めました。

算数授業1
算数授業1
算数授業2
算数授業2
算数授業3
算数授業3

1月14日 給食

令和3(2021)年1月14日

1月14日(木曜日)

ご飯 さばのごまだれ焼き 磯香あえ けんちん汁 オレンジ 牛乳

1月14日 給食
1月14日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月14日

1月14日(木曜日)

早いもので、1月半ばとなりました。新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は、相変わらず右かた上がりです。いつも心に「マスク」「手洗い」を心がけています。

5年生算数の様子です。A 2時間で150km と B 3時間で240km ではどちらが速いかを学習していました。正解はBですね。時速を求めて比べることを学びました。

5年生国語の様子です。「はたはたのうた」「雪」を読み込んで、そこからイメージされた情景を絵に表して説明をしていました。

5年生図工の様子です。「糸のこのよりみちさんぽ」という学習をしていました。今日は自由に切り取った板のパーツを組み立てる作業をしていました。これは、恐竜かな。

5年生算数
5年生算数
5年生国語
5年生国語
5年生図工
5年生図工

1月13日 給食の献立

令和3(2021)年1月13日

1月13日(水曜日)

きな粉揚げパン 白玉スープ ナムル 花みかん 牛乳

1月13日 給食
1月13日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月13日

1月13日(水曜日)

今日は穏やかな晴天です。午後から気温が上がるとのことで、久しぶりに日差しのぬくもりを感じることができそうです。

3年生体育の様子です。サッカーでドリブルの練習をしていました。まっすぐドリブルをして三角コーンのところでをまわります。ぽかぽかしていたので、児童はほんのり汗をかいていました。

4年生理科の様子です。「季節と生き物」の単元で、サクラの木の観察をしていました。枝の先は芽がふくらんでいました。こんなに寒いのに、サクラは春の準備をしていることを学びました。

3年生体育
3年生体育
4年生理科
4年生理科
サクラの芽
サクラの芽

1月12日 給食の献立

令和3(2021)年1月12日

1月12日(火曜日)

麦ご飯 船橋産海苔のふりかけ 生揚げのみそ炒め 茎わかめのパンサンスー 牛乳

1月12日 給食
1月12日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月12日

1月12日(月曜日)

今日は、雪の予報があり、朝のうちは雨が降っていましたが、登校時にはやんでいてよかったです。1月の休み明けは、例年ですと、体調を崩す児童が多いのですが、今日は、欠席者は少なくてなによりでした。

6年生図工の様子です。卒業制作のセロテープカッターを作っていました。糸のこぎりできって形をつくり、装飾をしていました。完成が楽しみです。

南っ子学級 個別学習の様子です。プリントをつかって時計の読み方の学習をしていました。

1年生体育の様子です。体育館で、いろいろな場面でジャンプをする運動をしていました。私も挑戦してみたら、足がうまく上がらず、跳び箱に足がひっかかって、ころんで床に膝をぶつけてしまいました。膝が痛いというよりは、心が痛かったです。もう、やらないようにします。

6年生図工
6年生図工
南っ子学級個別学習
南っ子学級個別学習
1年生体育
1年生体育

1月8日 給食の献立

令和3(2021)年1月8日

1月8日(金曜日)

わかめご飯 松風焼 三色なます のっぺい汁 青リンゴゼリー 牛乳

1月8日 給食
1月8日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月8日

1月8日(金曜日)

昨日は、しっかり掃除をしたにもかかわらず、強風のため廊下や窓側のとだなの上は、砂だらけになってしまい、かなり気持ちが下がってしまいました。今日は、風はおさまり穏やかな1日です。しかし、かなり寒いです。朝方の気温は氷点下1度でした。

5年生算数の様子です。パソコンのソフトを活用して、正多角形を書いていくことをしました。「こうすればこうなる」「これだからこうする」といった論理的思考力を高めるためのプログラミングの内容を取り込んでの授業です。正三角形 正方形 正五角形をプログラミングソフトを使用して書いていき、そのデータから規則性を見い出していきます。みんな意欲的に取り組んでいきました。

4年生席書会の様子です。みんな集中して練習の成果を発揮していました。

5年算数1
5年算数1
5年算数2
5年算数2
校内席書会
校内席書会

1月7日 給食の献立

令和3(2021)年1月7日

1月7日(木曜日)

甘納豆パン 七草すいとん いかの南部揚げ もやしとコーンのごまあえ 牛乳

1月7日 給食
1月7日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月7日

1月7日(火曜日)

週末に寒波が襲来するとのことで、さらに空気が乾燥しそうです。気温・湿度が高い夏場と比べて気温・湿度が低い冬場のほうが、ウイルスの生存率がかなり高いとのことです。コロナに感染しないためのポイントは、マスクの着用 換気 ソーシャルディスタンスだそうです。インフルエンザは例年、1月20日過ぎから2月上旬にかけて流行します。ですから、この期間(ウイルスの勢力が強い時期)を感染予防を徹底してなんとか乗り切りきりたいと思っています。

校内席書会を行いました。本日は、5年生と6年生 明日は、3年生と4年生です。子供たちは、とても集中して取り組んでいました。

南っ子学級 体育の様子です。それぞれの子供のめあて(何周走るか)を決めて、校庭を走っていました。みんな、地道にがんばっていました。

1年生図工の様子です。セロハンを使って作品を作ります。セロハンは光にあてるとキラキラするので、子供たちはみんな興味津々です。どんな作品ができるかな。

校内席書会
校内席書会
南っ子学級体育
南っ子学級体育
1年生図工
1年生図工

1月6日 給食の献立

令和3(2021)年1月6日

1月6日(水曜日)

ビーフカレーライス ヨーグルト 牛乳

1月6日 給食
1月6日 給食

学校の様子

令和3(2021)年1月6日

1月6日(水曜日

本日、穏やかに学校が再開されました。学校に子供たちがもどってくるとにぎやかになって、心がウキウキしてきます。登校時には、たくさんの子供たちと挨拶をかわしました。手にはいつもよりたくさんの荷物をもって、がんばって登校していました。

校門横の花壇では、小さいシクラメンが咲いています。

全校朝会では、「目標をもってがんばりましょう」「新型コロナウイルス感染症について」の話をしました。明日から、緊急事態宣言が出されるとのことですので、帰宅したら「不要不急の外出は控える」ことを子供たちに話しました。また、制限のかかった生活に戻ってしまいますが、健康が第一です。学校・家庭・地域 みんなで乗り切っていきたいと思います。

                         校長  石井 久隆

登校の様子
登校の様子
花壇シクラメン
花壇シクラメン
全校朝会
全校朝会

学校の様子

令和3(2021)年1月5日

1月5日(火曜日)

いよいよ、明日から、学校が始まります。子供たちの元気な顔を見るのがとても待ち遠しいです。

西の空は少し夕焼けがみえたので、明日は晴れそうです。中庭は、ボランティアの方々がとてもきれいに整備してくださいました。

まだまだ寒いですが、花壇では、スイセンの芽が出はじめてきました。

明日から、心機一転 がんばっていきます。

夕焼け
夕焼け
中庭
中庭
スイセンの芽
スイセンの芽

新年 あけまして おめでとうございます。

令和3(2021)年1月4日

1月4日(月曜日)

天気は、快晴!気持ちがよい1日です。保護者の皆様、地域の皆様はいかがお過ごしでしょうか。子供たちは6日から登校ですが、学校は、今日から動き始めています。穏やかに新年をむかえることができ、うれしく思っています。しかし、新聞によりますと新型コロナウイルス感染症の感染拡大がかなり心配される状況です。これまで以上に自らの行動を注意しなければならないと気を引き締めました。

いろいろなことがあるかと思いますが、令和3年も、引き続きよろしくお願いします。

自宅近くで見た、初日の出です。寒波の影響でかなり寒かったです。

初日の出1
初日の出1
初日の出2
初日の出2