新着情報(令和7(2025)年2月)

吹奏楽部定期演奏会

令和7(2025)年2月23日

 定期演奏会を行いました。6年生にとっては、小学校生活最後の演奏会です。

 第一部では、「暴れん坊将軍」や「山の音楽家」、その他3曲、第2部では、「RPG」「Lemon(レモン)」、その他3曲の演奏しました。どの曲も吹奏楽部のみんなが本番に向けて、一生懸命に練習を重ねてきたことと、。今年度最後、6年生にとっては小学校生活最後の演奏であることがよく伝わってくる演奏でした。体育館いっぱいに美しい音色が響き、楽しくそして感動を呼び起こす演奏でした。途中、サプライズで御滝中学校管弦楽部のみなさんが演奏をしてくださり、体育館中、美しい音色が響き渡りました。御滝中学校吹奏楽部のみなさんありがとうございました。

 6年生は、あとわずかで卒業ですが、中学校に向けて精一杯がんばってください。6年生は卒業してしまいますが、吹奏楽部のみなさんは、6年生から引き継いだ伝統をしっかりと受け継いでがんばってほしいと思います。

 また、保護者の皆様には、吹奏楽部に温かいご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

定期演奏会1
定期演奏会1
定期演奏会2
定期演奏会2

表彰

令和7(2025)年2月17日

 表彰を行いました。

 1つは、船橋市小中特別支援学校児童生徒書写展覧会の表彰と船橋市ミニバスケットボール最優秀選手の表彰を行いました。

 子供たちの活躍が素晴らしいです。

表彰3
表彰3
表彰4
表彰4

表彰

令和7(2025)年2月17日

 表彰を行いました。

 1つは、船橋市小中特別支援学校児童生徒書写展覧会の表彰と船橋市ミニバスケットボール最優秀選手の表彰を行いました。

 子供たちの活躍が素晴らしいです。

表彰1
表彰1
表彰2
表彰2

御滝中学校区総合防災訓練

令和7(2025)年2月16日

 船橋市危機管理課による、御滝中学校区総合防災訓練を二和小学校体育館、校庭の一部で行いました。

 御滝中学校区市民の会の方々や多くの地域住民の皆様が参加しました。船橋市危機管理課より、避難所の開設の仕方や緊急時の対応などについてスライドを見ながら講話をしていただきました。また、校庭にある防災井戸や中庭の貯水槽の見学を行いました。

 万一に備え、準備や心構えができると役立つことが増えるそうです。

御滝中学校区総合防災訓練
御滝中学校区総合防災訓練

感謝の会、6年生を送る会

令和7(2025)年2月16日

 2月14日に、感謝の会、6年生を送る会、第4回学校運営協議会を行いました。

 感謝の会では、お助け隊、スクールガードの皆様方々に、子供たちから感謝状、感謝メダル、感謝の言葉を伝えさせていただきました。

お助け隊の皆様には、花壇に花植えをしていただいたり、除草作業をしていただいたりと学校環境整備に取り組んでいただきました。スクールガードの皆様には、登下校の見守りをしていただき、安全に過ごすことができました。

 また、6年生を送る会では、各学年が一生懸命に練習に取り組み、6年生への感謝の気持ちを伝える劇やダンス、歌、クイズなどを行い、楽しく感動する会となりました。6年生は、それに答える出し物をして大いに会場を盛り上げました。

素晴らしい6年生を送る会になりました。

 学校運営協議会後に委員の皆様に6年生を送る会をご参観いただき、「子供たちが一体となった素晴らしい会でした。」「先生方のご指導があってのことと思います。」など、温かいお言葉をいただきました。

6年生を送る会にあたっての子供たちが準備する物やご家庭での練習など、保護者の皆様の温かいご協力、誠にありがとうございました。

二和小学校職員一同

6年生を送る会1
6年生を送る会1
6年生を送る会2
6年生を送る会2

第4回保護者清掃

令和7(2025)年2月7日

 PTAによる第4回保護者清掃を行いました。

 大変寒い中、23名の保護者の皆様にご来校いただきました。

北 校舎、南校舎の1階から4階の全ての児童用トイレを洗剤やぞうきん、ブラシなどで丁寧に清掃していただきました。トイレとても綺麗になりました。子供たちがトイレを綺麗に使用するよう心掛けています。

 ボランティアという形で、保護者清掃にご協力いただき、誠にありがとうございます。

職員一同

保護者清掃1
保護者清掃1
保護者清掃2
保護者清掃2
保護者清掃3
保護者清掃3

全校朝会

令和7(2025)年2月4日

全校朝会を行いました。

校長先生のお話では、持つこともできないような小さな鉛筆が、その持ち主や持ち主でない人から見た小さな鉛筆に対する思いが、それぞれ異なることから、人によって考え方や思いの違いがあり、お互いにその違いを認め合うことの大切さをお話しいただきました。