新着情報(令和6(2024)年5月)

第47回春季運動会

令和6(2024)年5月25日

 曇りで涼しい中、第47回春季運動会を開催することができました。

 開会式の選手宣誓では、赤白の応援団長がとても大きく張りのある声で、堂々と宣誓をすることができました。大変立派です。

 応援合戦も、赤白とても盛り上がりました。

 個人、団体、表現では、一人ひとりが精一杯力の限り、最後まであきらめずに全ての競技に取り組んでいました。練習から本番まで、本当に良くがんばったと思います。この運動会の期間で、心も体力も大きく成長できたのではないかと思います。

 また、前日準備から当日本番、運動会係活動、片付けまで、5,6年生が中心となって、自ら進んで、考えながら活動ができていました。大変、立派でした。今後の活躍も楽しみです。

 二和っ子サポーターズの皆様には、とても朝早い時間から、万国旗やテント張り、交通整理など行っていただき、片付けも最後まで綺麗にしていただきました。大変、感謝しております。今後とも、よろしくお願いいたします。PTAの方々にも多々ご協力いただき、ありがとうございます。

 温かいご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございます。

二和小学校職員一同

宣誓
宣誓
演技
演技

運動会練習

令和6(2024)年5月23日

 毎日のように運動会練習をがんばってきましたが、最終段階です。

 各学年一生懸命に運動会の練習をがんばってきました。

 明日は、運動会前日準備です。運動会に向けて、まとめの練習と準備をがんばります。

運動会練習
運動会練習
応援練習
応援練習

運動会全体練習

令和6(2024)年5月21日

 運動会全体練習を行いました。

 応援練習では、応援団を中心にとても大きな声で応援合戦の練習ができました。

 入退場も練習を重ねて上手になりました。

 運動会本番が楽しみです。

運動会全体練習
運動会全体練習
スローガン
スローガン

引き渡し訓練

令和6(2024)年5月20日

 引き渡し訓練を行いました。

 大地震発生を仮定して、教室にて引き渡しを行いました。

 前もって連絡をいただき、引き渡しができなかった児童については、体育館に集合しコース別に集団下校を行いました。

 4月の地震、火災の避難訓練に続き、良い訓練となりました。

引き渡し訓練
引き渡し訓練

全校朝会

令和6(2024)年5月7日

 5月1日に、放送にて全校朝会を行いました。

 始めに今月の歌「さんぽ」を元気よく歌いました。

校 長先生のお話では、交通安全について、歩道の歩き方や横断歩道を渡るとき、自転車に乗っているときなど、「何に気を付ければよいですか。」と子供たちに問いかけ、考えさせました。

 見通しの良くない交差点や道路での目視確認、音にも注意する。自転車に乗っているときの前方や左右の確認。横断歩道を渡るときなどは、左右をよく見て、安全を確認することが大切であることを伝えました。

 また、家でもどんなことに気を付けるか話し合うようお話をいただきました。

 その他、運動会の練習が本格的に始まっていますので、体調に気を付けながらがんばってほしいと思います。