新着情報(令和4(2022)年11月)
今が旬!ほくほく秋刀魚
令和4(2022)年11月25日
5年1組 給食委員会レポート
<本日の献立>
しめじご飯、秋刀魚の塩焼き、ごま和え、かきたま汁、花みかん、牛乳
<コメント>
秋刀魚は、しっとりほくほくしていて大根おろしとも相性がとてもよかったです。また、クラスのみんなも「秋刀魚うめ~!」とおいしそうに食べていました。「おかわりする人~!」と先生が聞いた時も、たくさんの人が集まっていました。
※今が旬の秋刀魚。今日は骨付きです。魚の骨の取り方のイラストが各クラスに配られ、それを見ながら一生懸命骨を取っていました。「見て~!きれいに取れたぁ!!」と嬉しそうな子供たち。食べやすいように骨を取ってくれた状態で給食に出ることが多いですが、たまには自分で骨を取る練習ができる機会があるのも良いなと思いました。ぜひお家でも練習してみてください。
創立150周年記念こんだて
令和4(2022)年11月18日
6年3組 給食委員会レポート
<本日の献立>
栗赤飯、揚げ餃子、お浸し、紅白汁、ぶどう、牛乳
<コメント>
今日は、創立150周年献立です。そこで、赤飯、紅白汁と人気メニューの「揚げ餃子」が出ました。赤飯は昔からお祝い事の時に食べられる日本の伝統料理です。紅白汁は、おめでたい色である赤と白のはんぺんとお祝いなるとが入っていました。子供たちもお祝いの気持ちをもっておいしく食べました。
※今日が船橋小学校150歳のお誕生日!ということで、お祝いのメニューでした。赤飯には栗が入っていて、季節を感じることができました。紅白の麩と”祝”の文字が書かれたなるとが入った紅白汁も大人気!「お祝いが2個も入ってた~!」と喜ぶ声が聞こえてきました。
改めて…船橋小学校!HAPPY BIRTHDAY!!!
おいしい給食!(11/9)
令和4(2022)年11月10日
6年2組 給食委員会レポート
<本日の献立>
テーブルロールパン、コーンスープ、ポークソテー、粉ふきいも、コールスローサラダ、オレンジ、牛乳
<コメント>
ポークソテーがやわらかくて、ぶ厚くてもしっかり味がしみ込んでいて濃厚な味でした。コーンスープはコーンしか入っていないイメージですが、たまねぎや色々な具が入っていてとても美味しかったです。テーブルロールパンは甘みがあり、とても美味しかったです。コーンスープにつけて食べると味がしみて絶品でした。粉ふきいもホクホクしていて美味しかったです。
※今日は品数も多く、いつもより豪華なメニューに感じました。子供たちは美味しさを見つけるプロ!パンをそのまま食べるだけでなく、間にお肉や野菜をはさんで食べたり、コーンスープに付けたりしてアレンジを楽しむ子も多くいました。
2年生 町たんけん(3)
令和4(2022)年11月4日
各お店のひみつを知った子供たちは大満足な表情で教室へ帰ってきました。これから、聞いてきた情報を教室で発表し合うのが楽しみです。
今回の町探検では、各クラス数名の保護者の皆様に引率のボランティアのご協力をいただきました。
各お店の皆様、ボランティアの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2年生 町たんけん(2)
令和4(2022)年11月4日
「このお店はいつからあるんですか?」「人気の商品は何ですか?」など、事前に考えた質問に対して、どのお店でも優しく丁寧に教えていただきました。また、貴重な資料もたくさん見せていただいたようです。
2年生 町たんけん(1)
令和4(2022)年11月4日
2年生は、生活科の学習で、船橋小学校の周りの町についての学習を行っています。その中で、町にあるお店にスポットを当てて、調べ学習をしています。今日は、各お店に協力をしていただいて、グループごとにインタビューに行きました。
うどんおいしいな!
令和4(2022)年11月4日
6年1組 給食委員会レポート
<本日の献立>
煮込みうどん、さけとポテトのレモン和え、土佐和え、栗と小豆の蒸しパン、牛乳
<コメント>
今日の給食は煮込みうどんでした。においがとてもおいしそうで、お腹が減ってきました。うどんには、お肉も入っているし、野菜も入っているし、栄養がたくさん入ったうどんでした。蒸しパンもおいしかったです。
※寒くなってきた季節にぴったりの煮込みうどん!出来立てアツアツの状態で配膳をして「いただきます!」。具だくさんで優しい味のうどんは、おかわりも大人気でした。デザートの蒸しケーキには栗や小豆が入っていましたが、苦手な子も「これなら食べれる!」とペロリと完食する子も多かったです。食材からも秋を感じる今日この頃です。
6年生 校外学習
令和4(2022)年11月1日
本日、6年生は校外学習に行ってきました。
国会議事堂では、本会議が行われる衆議院議場や天皇陛下が使用される御休所などの見学をしました。最高裁判所では、大法廷の傍聴席に座り、日本の裁判所の制度や種類について詳しく教えていただきました。北の丸公園ではお昼を食べ、科学技術館で科学技術や産業技術を学べる展示を見たり、体験したりしました。
6年生にとって、小学校生活最後の校外学習でした。時間やきまりを守り、楽しく学習をしてくることができました。修学旅行から2ヶ月経ち、子供たちの成長が感じられた1日でした。