総合教育センター
「総合教育センター」の記事一覧
-
令和5(2023)年6月1日更新
-
令和5(2023)年5月30日更新
-
令和5(2023)年5月30日更新
-
令和5(2023)年5月29日更新
-
令和5(2023)年5月24日更新
-
令和5(2023)年5月24日更新
-
令和5(2023)年5月24日更新
-
令和5(2023)年5月18日更新
-
令和5(2023)年5月11日更新
-
令和5(2023)年5月11日更新
-
令和5年度 第1回船橋市総合教育センター運営委員会の開催について
令和5(2023)年5月9日更新
-
令和5(2023)年4月24日更新
発達に課題がある、または心身に障害のあるお子さんの保護者のための、県内、市内の相談窓口を紹介するガイドブックの案内です。
-
令和5(2023)年4月17日更新
-
令和5(2023)年4月6日更新
令和6年度就学予定のお子様の保護者の方を対象にした、4月以降の個別の就学相談のお申し込みのご案内です。
-
令和5(2023)年4月1日更新
引きこもり児童生徒に対して、教育関係経験者の相談員と大学生スタッフで家庭訪問や教育相談を行います。
通所できるようになると、体験活動を中心に支援活動を行います。 -
令和5(2023)年3月6日更新
-
令和5(2023)年3月6日更新
-
令和5(2023)年1月12日更新
-
令和4(2022)年12月23日更新
-
令和4(2022)年12月20日更新
-
令和4(2022)年12月19日更新
-
令和4(2022)年11月25日更新
-
個別の(教育)支援計画・個別の指導計画の書式について(就学前の園、施設用)
令和4(2022)年7月14日更新
就学前の園、施設用の個別の(教育)支援計画の書式と記載例です。
-
令和4(2022)年6月6日更新
・教育全般の相談。心身についての悩みや学校生活への適応、家庭における養育やしつけ、学業、不登校などの電話相談、面接相談(要予約)を行っております。
-
令和2(2020)年6月5日更新
-
平成31年度 ライフステージに応じた支援事例集~船橋市の実践から~
平成31(2019)年4月22日更新
就学前施設・学校・就労先等、船橋市内の関係機関の支援事例をご提供頂き、縦のつながりを意識できるようにライフステージごとにまとめました。市内で実際に行われている支援です。日頃の実践にご活用下さい。
-
平成29(2017)年8月17日更新
-
平成23(2011)年12月27日更新