広報ふなばしテキスト版 令和5年7月15日号

更新日:令和5(2023)年7月18日(火曜日)

ページID:P117828

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1・2面 これって当たり前?それとも…考えてみよう「ヤングケアラー」
声をあげられる環境・関係づくりへ 子どもとその家族への新たな支援を開始
2面 皆さんの生活を守るための給付・補助・助成を実施
(1)国民健康保険料(第2期)(2)後期高齢者医療保険料(第1期) (3)介護保険料(第2期)の納期限は7月31日(月曜日)です
3面 ~脱炭素へ向けて一人一人ができること~みんなでできる地球温暖化対策を紹介!
小・中・高生対象 市議会の中を見てみよう! 議会見学会・意見交換会を開催
帰宅困難者への支援を拡充 東京東信用金庫と「災害発生時における帰宅困難者支援に関する協定」を締結
船橋遊技場防犯組合から避難所用充電機器の寄贈
市内の保育施設で働きませんか
6年4月採用予定 市職員を募集

災害に備えてハザードマップ等の確認を

4面 情報ひろば 趣味・教養・学習
情報ひろば スポーツ
夜間・休日の急な病気やけがに対応 救急医療体制
新型コロナウイルス
固定資産税・都市計画税(第2期)の納期限は7月31日(月曜日)です
5面 情報ひろば 施設ガイド
消費生活センター発
ふなばしの”現在”をお届け 市広報番組 ふなばしCITY NEWS 放送中
中学校演劇部 夏の発表会を開催
6面 情報ひろば 健康
5年度 歯・口の健康啓発標語&高齢者のよい歯のコンクール 入選作品・入賞者が決定!
男性も対象 風しん抗体検査・予防接種 はお済みですか?
けんこうメモ 熱中症~予防と対処法~
特定の疾病により対象年齢内に予防接種を受けられなかった人へ
7面 情報ひろば お知らせ
情報ひろば 募集
安全・安心のまちづくり
子ども記者通信
けいじ板
互換性バッテリー(非純正品)による火災に注意!
8面 ひと 俳優 綱 啓永さん
4年ぶりの開催!秋を彩る一大イベント ふなばし市民まつりの参加者を募集
スポーツ健康都市宣言40周年記念Vol.2
取材メモ

1面

これって当たり前?それとも…考えてみよう「ヤングケアラー」

 近年、社会的な問題となっているヤングケアラーは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを、日常的に行う子どものことです。大切な家族のために家の手伝いや世話をすることは、とても素晴らしいことです。しかし、過度な負担により学業などに支障が生じたり、心身の健康状態の悪化につながったりするなど、日常生活にも大きな影響を及ぼす可能性があります。昨年5月に、市独自で小学4年生から高校3年生までを対象に実施した調査では「自分をヤングケアラーだと思う」と答えた子どもが、全体の1.6パーセントいました。一方で、4.8パーセントが「世話をしている家族等がいる」と答えており、潜在的なヤングケアラーも存在すると考えられます。市では、これらのアンケートを基に、子どもたちを支援するための取り組みとして、新たに市独自で専門の職員を配置し、子どもたちの気持ちに寄り添いながら対応していきます。詳しくは2面をご覧ください。

〈問合せ〉こども家庭支援課 電話番号436-2408


家族のための「お手伝い」は大切なことだけど…


\自分の時間が取れず、勉強する時間がない/

  • 障害や病気のある家族に代わり、買い物・料理・掃除・洗濯などの家事をしている
  • 目が離せない家族の見守りや声掛けなどの気遣いをしている


\学校の遅刻・早退・欠席が増える/

  • 家族に代わり、幼いきょうだいの世話をしている


\睡眠が十分に取れない/

  • 障害や病気のあるきょうだいや家族の世話・見守りをしている


\友だちなどと遊ぶことができない/

  • 家計を支えるために労働をして、障害や病気のある家族を助けている
  • 過度な負担により学校生活や日常生活に支障が生じている…。それってヤングケアラーかも…


市独自 ヤングケアラーの実態調査を実施


※昨年5月に小学4年生から高校3年生までを対象に実施(対象者4万9555人のうち2万2764人が回答)

世話をしている家族等が「いる」は、

小学生(4年生~) 6.7パーセント
中学生 2.9パーセント
高校生 2.2パーセント

そのうち約36パーセントが「世話等により生活に影響が出ている」と回答


●「自分の時間がない」 ●「勉強・宿題に影響が出ている」 との声も…
誰かに相談したことがあるか

ある 13.7パーセント
ない 58.6パーセント
無回答 27.8パーセント

相談しない理由は、「誰かに相談するほどの悩みではない」と小学生66.8パーセント、中学生73.8パーセントが回答

●「家族のことであるため話しにくい」 ●「誰に相談すればよいか分からない」との声も…  


子どもたちには、さまざまな状況があり、一人一人に寄り添った支援をしていくことが大切です

声をあげられる環境・関係づくりへ 子どもとその家族への新たな支援を開始

 年齢や成長の度合いに見合わない重い責任や負担を負い、勉強に励む時間や部活動に打ち込む時間など「子どもとしての時間」を引き換えに、家事や家族の世話をしている子どもたちがいます。市では、ヤングケアラーやその家族を支援するため、新たな相談窓口を開設し、子どもたちの気持ちに寄り添いながら、必要な支援につなげていきます。
〈問合せ〉こども家庭支援課 電話番号436-2408


市独自 LINE相談窓口を開設  

「家事のことで誰かに話を聞いてほしい」「家族の世話が忙しくて勉強する時間がない」といった、さまざまな悩みを持つヤングケアラーを早期に発見し、支援につなげるための身近な相談先として、窓口や電話での相談に加え、7月18日(火曜日)からLINEによる相談を開始します。
 相談には、本年度から新たに配置した専門のヤングケアラーコーディネーター(社会福祉士、心理士、教員OB)が対応します。また、必要に応じて介護や障害等の福祉部門のサービスにつなげます。相談は、本人・家族・地域の人等、どなたからでも対応します。 

相談窓口
  •  LINE相談 〈開始日時〉7月18日(火曜日)午前9時~ 〈利用時間〉メッセージの送信はいつでも可※相談への回答・対応時間は平日午前9時~午後5時 〈利用方法〉「船橋市ヤングケアラー相談」を友だち追加
  •  窓口・電話相談 〈利用時間〉平日午前9時~午後5時 〈場所・問合せ〉こども家庭支援課 電話番号436-2408 

関係機関と連携 子どもたちを支援につなげます

  市では、相談窓口について子どもたちに知ってもらうため、チラシを作成し、市内の学校での配布等を進めるほか、市立小・中学校の子どもたちに貸し出している学習用タブレット端末内にLINEの二次元コードを掲載しました。  また、子どもたちが抱える問題の解決に向け、ヤングケアラーコーディネーターが福祉の専門家であるスクールソーシャルワーカーや市の関係機関と連携し、サポートに当たります。今後は、地域の民生委員・児童委員など、さまざまな関係機関とも連携を図りながら、必要な支援につなげていきます

 県内初 ホームヘルプサービス・ミールサポート


 9月からは、ヤングケアラーやその家族を支援するため、必要に応じて食事作りや掃除、洗濯等の家事を行うホームヘルプサービス(家事援助)や、希望に応じて一定期間、レトルト食品やお弁当を届けるミールサポート(配食サービス)も開始していきます。サービスの利用に当たっては、ヤングケアラーコーディネーターが面接・訪問をし、適切な支援につなぎます。


私たち「ヤングケアラーコーディネーター」が相談に乗ります!

[キャプション]
西尾 徹 教員OB 杉本 元子 心理士 

自分の時間や友だちと過ごす時間を大切に  江馬 瑞紀 社会福祉士

 
 家庭内のお手伝いは、とても素晴らしいことです。ただ、家族のケア等で自分の時間がなく、友だちと過ごす時間もない。そのような状況の中で、誰に相談してよいのか分からず、一人で悩んでいる子どもたちもいます。新たに始まるLINE相談は、対面や電話での相談などが苦手でも、気軽に利用できます。自分のやりたいことや学びたいことは何なのか、一緒に考えてみませんか。学校の先生や友だちなど、周りの人に言いづらいことでも、私たちヤングケアラーコーディネーターが相談に乗りますので、一人で抱え込まず、気軽に連絡ください。


相談は、子どもを見守る大人からも受け付けています。周りに気になるお子さんがいましたら、上記の相談窓口まで連絡ください。

2面

皆さんの生活を守るための給付・補助・助成を実施


 市では、物価高騰による市民や事業者の皆さんの負担を軽減するため、市独自の施策を含めた支援策を行います。

世帯向け 市独自 子育て世帯に給付金を支給


〈問合せ〉子育て給付課 電話番号436-2316
 県の小・中学生への給付金に加え、市は物価高騰による子育て世帯の負担軽減のため、独自に新生児を含む未就学児(6年4月1日生まれまでの新生児が対象)、高校生相当年齢の人および平成15年4月2日から17年4月1日までに出生した特別児童扶養手当の認定を受けている人(20歳の誕生日の前日まで同手当の認定を受けていた人を含む。各種障害者手帳や、特定医療費(指定難病)受給者証等をお持ちでも特別児童扶養手当の認定を受けていない人は対象外)を養育する保護者に対し、児童1人当たり1万円を支給します。
〈申請時期〉市ホームページ等で案内予定※未就学児から高校生相当までの年齢のうち、4月30日時点で市に住民登録があり、かつ、5月分児童手当対象児童の保護者(公務員は除く)は申請不要、10月末支給予定


世帯向け 非課税世帯等に3万円を支給


〈問合せ〉船橋市住民税非課税世帯等給付金コールセンター 電話番号0120-777-136
 5年度住民税非課税世帯および均等割のみ課税世帯等に、1世帯当たり3万円を給付します。
〈申請時期〉7月下旬から順次、案内と確認書を送付予定
5年1~10月の間に予期せず家計が急変し、5年度住民税非課税世帯と同様の事情にあると認められる世帯も対象となる場合があります。コールセンターへご連絡ください。

商店街向け 市独自 商店街消費活性化支援事業補助金


〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472
 消費の下支えとして、商店街の活性化を図るため市内商店会等が実施する「キャッシュレス決済ポイント還元事業」などに対して補助します。また、事業説明会を7月26日(水曜日)午後3時から消防局5階講堂で開催します(要事前予約)。 〈申請期限〉8月31日(木曜日)(必着)まで    
 

事業者向け  市独自 エネルギー料金高騰対策助成金


〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472
 電気・ガス料の利用総額に応じ、助成金を交付します。8月下旬から申請の受け付けを開始する予定です。 〈申請期間〉8月下旬から6年1月31日(水曜日)(必着)まで


事業者向け 市独自 事業再構築・設備投資促進補助金


〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472
 事業者の皆さんが時代に即した事業再構築・設備投資を行う上で、各補助金を活用しやすくなるよう、中小企業診断士やコンサルティング会社等の専門家から申請支援を受ける際の費用の一部を補助します。 〈申請期限〉6年2月29日(木曜日)(必着)まで   事業者向け
 

市独自 貨物自動車運送事業者等燃料費高騰対策助成金


〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2474
 貨物自動車運送事業者等の事業継続を支援するため、助成金を交付します。本年度は、観光バス(一般貸切旅客自動車運送事業)用の車両も新たに対象となります。 〈申請期限〉6年2月29日(木曜日)(必着)まで


路線バス・タクシー事業者向け エネルギー価格高騰対策支援金


〈問合せ〉道路計画課 電話番号436-2055
 市内を運行する路線バス・タクシー事業者のエネルギー価格高騰に対する影響緩和のために支援金を交付します。 〈申請期限〉10月31日(火曜日)(必着)まで


農業経営者向け 肥料・諸材料費等を助成


〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2494
 農業経営が圧迫されている農業経営者を支援するため、肥料・諸材料費等を助成します。 〈申請期限〉8月31日(木曜日)(必着)まで


生活困窮者支援を行う団体に補助


〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2314
 生活困窮者を支援する団体に対し、コロナ禍における物価高騰の影響を受け、支援ニーズが高まった活動に要した経費を補助します。 〈申請期限〉8月15日(火曜日)(消印有効)まで    対象や申請方法等、詳しくは市ホームページ(各支援策の二次元コード)をご覧いただくか、各課へお問い合わせください。

(1)国民健康保険料(第2期)(2)後期高齢者医療保険料(第1期) (3)介護保険料(第2期)の納期限は7月31日(月曜日)です

〈問合せ〉(1)(2)国保年金課 電話番号436-2395 (3)介護保険課 電話番号436-2303
 

3面

~脱炭素へ向けて一人一人ができること~みんなでできる地球温暖化対策を紹介!

〈問合せ〉ゼロカーボンシティ推進室 電話番号436-2465

 2050年までにゼロカーボンを達成するため、市では、暮らしの中でできる脱炭素化につながる18のアクションを推進しています。みんなの力で“2050年ゼロカーボン”を達成しましょう!

できることから始めよう!脱炭素化につながるアクション Vol.4 「船橋産の食材を使うなど、エコ・クッキングを実践しよう」

 毎日の食事が、環境に関わっていることを知っていますか。例えば「買い物」の場合、船橋産の食材を買うことで、食品流通時にかかるエネルギーを抑えることができます。また、旬の食材を購入することは、季節外の時期にできる同じ食材よりも施設栽培をする分のエネルギーを抑えることができます。「エコ・クッキング」(注)は、こうした環境のことを考えて「買い物」「調理」「片付け」を行うことです。毎日の食事のちょっとした工夫でゼロカーボンを目指しましょう!

〈買い物のポイント〉

  • 地産地消を心掛ける
  • 必要な量を購入する

〈調理のポイント〉

  • 食材を使いきる
  • 鍋底からはみ出さない火加減にするなど、エネルギーを上手に使う

〈片付けのポイント〉

  • 節水を心掛ける

(注)「エコ・クッキング」:東京ガス株式会社の登録商標

小・中・高生対象 市議会の中を見てみよう! 議会見学会・意見交換会を開催

〈問合せ〉議会事務局総務調査課 電話番号436-3014

 市議会では、議会の役割や仕組みを理解してもらうため、小学生議会見学会、中学生高校生議会見学会・意見交換会を毎年開催しています。議長室や本会議場など、普段なかなか入ることのできない議会の施設見学や、市議会議員と直接話すことができます。

〈見学会名・日時〉下表

見学会名

日程

時間

(1)小学生議会見学会

8/16(水曜日)

10:00~12:00

(1)小学生議会見学会

8/16(水曜日)

14:00~16:00

(1)小学生議会見学会

8/17(木曜日)

10:00~12:00

(2)中学生高校生議会見学会・意見交換会

8/17(木曜日)

14:00~16:00

〈会場〉船橋市議会(市役所10階) 〈対象〉市内在住・在学の(1)小学3~6年生(注)小学3・4年生は保護者同伴 (2)中学1年~高校3年生 〈定員〉各50人(注)多数は抽選 〈申込み〉7月26日(水曜日)午後5時までに市ホームページからオンライン申請

帰宅困難者への支援を拡充 東京東信用金庫と「災害発生時における帰宅困難者支援に関する協定」を締結

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2033

 6月2日、市は東京東信用金庫と「災害発生時における帰宅困難者支援に関する協定」を締結しました。この協定により、災害が発生し交通が途絶した際、帰宅困難者は同金庫の船橋支店(本町2)で、トイレや休憩場所、情報提供等の支援が受けられます。
 市では、乗降者数が多い船橋・西船橋駅周辺の民間事業者と同協定の締結を進めています。協定締結式で松戸徹市長は「市内でも地震の発生頻度が高くなっている。東日本大震災では多数の帰宅困難者が発生したため、支援施設を拡充できたことは非常に心強い」と期待を寄せました。

船橋遊技場防犯組合から避難所用充電機器の寄贈

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

 船橋遊技場防犯組合から、避難所環境の改善に向けたスマートフォン等の充電に使える機器の寄贈があり、6月22日に感謝状贈呈式が行われました。
 同組合は、住民の防犯・防災に対する意識の向上を図る取り組みを行っており、これまでも電話de 詐欺防止機器の寄贈や、災害時に必要となる物資の支援など、さまざまな活動を行っています。贈呈式で松戸徹市長は「スマートフォンは情報収集に必要不可欠で、充電対策は重要となっている。充電機器が市内の宿泊可能避難所128カ所全てに配備されることで避難者の不安解消等につながる」と感謝を述べました。

市内の保育施設で働きませんか

〈問合せ〉保育入園課 電話番号436-2327

 保育士・保育教諭を目指している人や現在就職活動中で資格を持っている人など、保育施設での就職を考えている人を対象に、私立の保育施設での就職をサポートする就職フェアを開催します。

船橋市私立保育園・こども園合同就職フェア

〈日時〉8月5日(土曜日)(1)午前の部⇨午前10時45分~正午 (2)午後の部⇨午後1時~4時(注)いずれも受け付けは開始15分前から 〈会場〉船橋情報ビジネス専門学校3号館(本町6) 〈内容〉(1)現場の保育士等との懇談による保育の仕事内容や魅力紹介 (2)個別ブースでの職場案内 〈定員〉(1)先着30人 (2)当日自由参加 〈申込み〉(1)7月25日(火曜日)(必着)までに申し込み 〈問合せ〉(一社)船橋市保育協議会(電話番号401-2839 Eメールfunahokyo@blue.ocn.ne.jp)

6年4月採用予定 市職員を募集

〈問合せ〉

  • 人材育成室 電話番号435-8642
  • 消防局総務課 電話番号435-1112

 受験資格、受付期間などは必ず受験案内で確認してください。

 上級農林水産(農業)、看護師は追加で募集を行うことになりました。

試験区分

募集人数

対象年齢(注)・受験資格

日程等

大卒程度

上級農林水産

 (農業)(★)

若干名

次のいずれかの要件を満たす人

◯21~29歳

◯20歳以下で学校教育法に規定する大学(短期大学を除く)またはこれと同等と認める学校等を卒業したか、6年3月までに卒業見込みの人

〈試験日〉9月17日(日曜日)

〈受験案内配布・受付期間〉8月14日(月曜日)まで

大卒程度

上級土木(職務経験者)(★)

若干名

30~58歳で、民間企業等での職務経験が直近7年中5年以上ある人(5年7月31日現在)

〈試験日〉9月17日(日曜日)

〈受験案内配布・受付期間〉8月14日(月曜日)まで

高卒程度

初級一般行政

若干名

20歳以下で、学校教育法に規定する高等学校またはこれと同等と認める学校等を卒業したか、6年3月までに卒業見込みの人。ただし、大学(短期大学を除く)を卒業したか、6年3月までに卒業見込みの人は受験できません

〈試験日〉9月17日(日曜日)

〈受験案内配布・受付期間〉8月14日(月曜日)まで

専門職

保育士(★)

40人程度

27歳以下で、保育士登録をしているか、6年3月までに登録見込みの人

〈試験日〉9月17日(日曜日)

〈受験案内配布・受付期間〉8月14日(月曜日)まで

専門職

栄養士

3人程度

24歳以下で、栄養士免許を有するか、6年3月までに取得見込みの人

〈試験日〉9月17日(日曜日)

〈受験案内配布・受付期間〉8月14日(月曜日)まで

専門職

看護師

若干名

39歳以下で、看護師免許を有するか、6年3月までに取得見込みの人

〈試験日〉9月17日(日曜日)

〈受験案内配布・受付期間〉8月14日(月曜日)まで

専門職

保健師(職務経験者)(★)

若干名

30~58歳で、民間企業等での職務経験が直近10年中3年以上ある人(5年7月31日現在)

〈試験日〉9月17日(日曜日)

〈受験案内配布・受付期間〉8月14日(月曜日)まで

専門職

消防吏員

40人程度

25歳以下で、学校教育法に規定する高等学校またはこれと同等と認める学校等を卒業したか、6年3月までに卒業見込みの人

〈試験日〉9月17日(日曜日)

(注)9月19日(火曜日)または20日(水曜日)に体力検査も実施

〈受験案内配布・受付期間〉8月14日(月曜日)まで

高卒程度

初級一般行政(障害者)

若干名

次の全ての要件を満たす人

1.左記の手帳等のうち、いずれかの交付を受けている、または筆記選考日までに交付見込みの人 

○身体障害者手帳または指定医、産業医、健康管理医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意見書

○療育手帳または児童相談所、知的障害者更生相談所等による知的障害者であることの判定書

○精神障害者保健福祉手帳

2.29歳以下で、学校教育法に規定する高等学校またはこれと同等と認める学校等を卒業したか、6年3月までに卒業見込みの人

3.通常の勤務時間(原則として週38時間45分、1日7時間45分)に対応できる人

(注)活字印刷文による出題に対応できない人は人材育成室にご相談ください

〈筆記選考日〉10月22日(日曜日)

〈面接選考日〉10月下旬~11月中旬

〈受験案内配布・受付期間〉8月14日(月曜日)まで

(★)本年度は試験内容を軽減し、教養試験は実施しません

(注)年齢は5年4月1日現在

 受験案内は、市ホームページから取り出せるほか、消防吏員以外は人事課、人材育成室(職員研修所)、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所・連絡所でも配布しています。

 受験申し込みはインターネットから行ってください。詳しくは市ホームページをご覧ください。

災害に備えてハザードマップ等の確認を

 市ホームページから、各種ハザードマップ(洪水・内水・土砂災害、高潮、津波・地震)および防災マップがご覧いただけます。〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2037

4面

情報ひろば 趣味・教養・学習

ふなばし歴史・文化フォトラリー

 市内の歴史・文化財の展示施設を巡り、指定のフォトスポットで、対象物と参加者本人が一緒に写る写真を撮ります。2会場以上で撮った写真を、郷土資料館、飛ノ台史跡公園博物館、文化課で提示すると、景品がもらえます。

〈日時・日程〉8月31日(木曜日)まで(注)各日自由参加 〈会場〉郷土資料館、飛ノ台史跡公園博物館、吉澤野球博物館資料展示室(船橋アリーナ内)、ふなばし三番瀬環境学習館、ふなばしアンデルセン公園こども美術館 〈費用〉無料(注)施設の入館料等別途 〈問合せ〉文化課 電話番号436-2887

夏休みおやこクッキング

〈日時・日程〉(1)8月4日(金曜日) (2)8日(火曜日)各午前10時30分~午後1時 〈会場〉(1)中央保健センター (2)東部保健センター 〈内容〉船橋市食生活サポーターによる調理実習 〈対象〉市内在住の小学生と保護者 〈定員〉各先着6組 〈費用〉各1組500円 〈申込み〉オンライン申請 〈問合せ〉地域保健課 電話番号409-3274

DVDミニ鑑賞会『森の中の淑女たち』

〈日時・日程〉8月17日(木曜日)、19日(土曜日)各午前10時~、午後2時~(上映時間101分) 〈会場〉男女共同参画センター(フェイス5階) 〈内容〉異なる人生を歩んできた7人の高齢の女性客と女性運転手がカナダの森の中で人生を振り返る人間ドラマ 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈定員〉各先着10人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号423-0757またはメールから申し込み

夏休み親子消費者講座「つくってはかろう!棒はかり」

〈日時・日程〉8月18日(金曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所7階705会議室 〈講師〉平野隆志氏(計量士) 〈対象〉市内在住の小学生と保護者 〈定員〉先着10組(注)保育あり(1歳~就学前。先着5人。8月4日(金曜日)までに要予約) 〈申込み〉事前に消費生活センター 電話番号423-2852へ

夏休みアート体験

〈日時・日程〉(1)8月25日(金曜日)は、海の生き物を紙粘土でつくろう (2)26日(土曜日)は、猫型バッグに布用絵の具で絵を描こう (3)27日(日曜日)は、絵を描いて動かしてみよう 〈時間〉(1)午後2時~4時 (2)(3)午後1時30分~3時30分 〈会場〉市民ギャラリー 〈講師〉(1)(2)ちょふ氏(ワークショップクリエーター) (3)永岡大輔氏(現代美術家) 〈対象〉小学生 〈定員〉各先着20人 〈費用〉(1)(3)500円 (2)1000円 〈申込み〉事前に同ギャラリー 電話番号420-2111へ

成果品を29日(火曜日)から9月3日(日曜日)まで同ギャラリーで展示します。

ふなばし現代アート展「アラカルト」

〈日時・日程〉8月1日(火曜日)~13日(日曜日)午前10時~午後7時(注)13日は4時まで 〈会場〉市民ギャラリー 〈内容〉市出身者など若手芸術家たちの美術作品の展示 〈対象〉どなたでも 〈問合せ〉同ギャラリー 電話番号420-2111

  • ワークショップ 8月5日(土曜日)午後1時30分~3時30分 小学生 500円 事前に同ギャラリーへ
  • 参加アーティストによるギャラリートーク 8月6日(日曜日)午後2時~3時30分 当日自由参加

スクエア寄席

〈日時・日程〉8月18日(金曜日)午後2時~3時15分 〈会場〉茶華道センター 〈出演〉春風亭百栄(真打ち)ほか 〈定員〉先着50人 〈費用〉1000円 〈申込み〉事前に同センター 電話番号420-2111へ

女性のための(1)交流サロン (2)ゆるっとサロン

 「相談するほどじゃないけれど…誰かに話を聞いてほしい」子育て・家族・仕事のことなど、お互いにお話しする会です。

〈日時・日程〉(1)8月15日(火曜日)午前10時30分~午後0時30分 (2)23日(水曜日)午後6時~8時 〈会場〉男女共同参画センター 〈内容〉(1)ぬり絵や折り紙をしながら楽しい時間を過ごす (2)テーマ「婚活について」のお話し会 〈講師〉(1)(特非)カウンセリング研究会「ワールド」 (2)(一社)やまとなでしこ 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈定員〉各先着8人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号423-0757またはメールから申し込み

[キャプション](1)交流サロン

[キャプション](2)ゆるっとサロン

失語者向け意思疎通支援者養成講座

〈日時・日程〉9月10日~11月26日原則(日曜日)(全12回) 〈会場〉オンライン、鎌ケ谷市まなびぃプラザ 〈対象〉県内在住・在勤・在学の18歳以上(5年4月1日時点)で、講座修了後、県内で支援者として活動できる人 〈定員〉30人(多数は選考) 〈申込み〉8月25日(金曜日)までに県言語聴覚士会ホームページから申し込み 〈問合せ〉申込書等の内容は、県言語聴覚士会 電話番号080-7187-2524 事業の内容は、障害福祉課 電話番号436-2345

情報ひろば スポーツ

市民スポーツ大会

  • 弓道 7月30日、8月13日各(日曜日)午前9時~ 船橋アリーナ 千葉県民体育大会選手選考会(遠的・近的) 市内在住の18歳以上 7月25日(火曜日)までに、市弓道協会・山口 電話番号080-5519-0329へ
  • バドミントン 8月20日(日曜日)午前9時~ 船橋アリーナ リーグ戦・トーナメント方式による個人戦、混合ダブルス(1~4部)、初心者ダブルス 市内在住・在勤の人 先着200人 1人1800円 8月10日(木曜日)までに、市バドミントン協会・武藤 電話番号090-3105-6311へ(注)詳しくはお問い合わせいただくか、同協会のホームページをご覧ください

武道センター  電話番号422-0122

バレエエクササイズ(体験会) 7月20日、27日各(木曜日)午前11時30分~午後0時15分 バレエの動きを入れながら無理なく全身のストレッチをして、正しい姿勢を身に付ける 中学生以上 各先着15人 各940円 7月26日(水曜日)までに武道センター 電話番号422-0122へ

夜間・休日の急な病気やけがに対応 救急医療体制

〈問合せ〉健康政策課 電話番号409-0415

どこで診てもらえるのか知りたいときは

ふなばし健康ダイヤル24

 電話番号0120-2784-37

24時間年中無休、無料で医療機関の案内を行うほか、健康相談に応じます。

障害があり電話相談が難しい人は ファックス番号0120-3066-68へ。

救急医療機関ネットワークの当番病院(内科、外科)

休日当番医(内科、外科、その他の科)

夜間休日急病診療所(保健福祉センター内・内科、外科、小児科) 電話番号424-2327

一般の医療機関
一般(15歳以上)

(月曜日)~(土曜日)、(日曜日)祝日休日、年末年始 6:00~9:00 救急医療機関ネットワークの当番病院(内科、外科)

(月曜日)~(土曜日) 9:00~17:00 一般の医療機関

(日曜日)祝日休日、年末年始 9:00~17:00 休日当番医(内科、外科、その他の科)

(月曜日)~(土曜日)、(日曜日)祝日休日、年末年始 17:00~21:00 救急医療機関ネットワークの当番病院(内科、外科)

(月曜日)~(土曜日)、(日曜日)祝日休日、年末年始 21:00~6:00(受け付けは5:45まで)夜間休日急病診療所(保健福祉センター内・内科、外科、小児科) 電話番号424-2327

小児(15歳未満)

(月曜日)~(土曜日)、(日曜日)祝日休日、年末年始 6:00~9:00 救急医療機関ネットワークの当番病院(内科、外科)

(月曜日)~(土曜日) 9:00~17:00 一般の医療機関

(日曜日)祝日休日、年末年始 9:00~17:00 夜間休日急病診療所(保健福祉センター内・小児科) 電話番号424-2327

(月曜日)~(金曜日) 17:00~20:00 救急医療機関ネットワークの当番病院(内科、外科)

(土曜日)、(日曜日)祝日休日、年末年始 17:00~18:00 救急医療機関ネットワークの当番病院(内科、外科)

(月曜日)~(金曜日) 20:00~6:00(受け付けは5:45まで) 夜間休日急病診療所(保健福祉センター内・内科、外科、小児科) 電話番号424-2327

(土曜日)、(日曜日)祝日休日、年末年始 18:00~6:00(受け付けは5:45まで) 夜間休日急病診療所(保健福祉センター内・内科、外科、小児科) 電話番号424-2327

当番医療機関は、ふなばし健康ダイヤル24や市ホームページで案内しています

(月曜日)~(金曜日) 20:00~23:00

(土曜日) 18:00~21:00

(日曜日)祝日休日、年末年始 9:00~17:00、18:00~21:00

の時間は夜間休日急病診療所で小児科担当医が常駐(受け付けは診療時間終了の30分前まで)

受診の際には健康保険証等を持参してください。各医療機関の駐車場には限りがあります。

その他の相談機関

県の救急安心電話相談

ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6810-1636

 電話番号#7009

平日・(土曜日)は、午後6時~翌午前6時

(日曜日)祝日休日は、午前9時~翌午前6時

県のこども急病電話相談

ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939

 電話番号#8000

年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

http:  kodomo-qq.jp

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

 電話番号423-2113

応急処置のみ

(日曜日)祝日休日は、午前9時~正午(要事前連絡)

(注)受付は原則11時30分まで

新型コロナウイルス

基本的な感染対策を心掛けましょう。

発熱など体調に異変を感じたら

 まずは、かかりつけ医や外来対応医療機関へご相談ください。

受診先に困ったときは…

船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター

  電話番号047-409-3127

 毎日:午前9時~午後5時

障害があり電話相談が難しい人専用  ファックス番号047-409-6301

千葉県新型コロナウイルス感染症相談センター

   電話番号0570-200-139(24時間対応)

ワクチン接種の予約・問い合わせは
市予約システム 市ワクチンコールセンター

  電話番号050-5526-1142 

 毎日:午前8時~午後5時

(注)市予約システムに参加していない医療機関の予約については、各医療機関の診療時間内にお問い合わせください

障害があり電話相談が難しい人専用

 ファックス番号050-3385-9928

 Eメールcovid-19.vaccine@funabashicity.jp

新型コロナウイルス感染症の最新情報はこちらから

おかけ間違いのないよう、ご注意ください。

固定資産税・都市計画税(第2期)の納期限は7月31日(月曜日)です

〈問合せ〉課税内容は、資産税課 電話番号436-2222 納付相談は、債権管理課 電話番号436-2246

5面

情報ひろば 施設ガイド

プラネタリウム館  電話番号422-7732

休館日 毎週(月曜日)、祝日、18日(火曜日)

観覧料 一般500円、高校生250円、小・中学生120円、幼児60円

(注)市内在住の中学生以下は無料

プラネタリウム投映 時間・内容 下表

(土曜日)(日曜日)

内容(約1時間)

11:00~

キッズ向け

今夜の星空生解説と映像番組

「おほしさまだいすき!サンとムーン」

8月26日(土曜日)から新番組

「宇宙船レオの大冒険!」

13:30~、15:30~

一般向け

今夜の星空生解説と映像番組「まだ見ぬ宇宙へ」

8月26日(土曜日)から新番組

「星の降る夜に」

(注)開始時刻に遅れると入場できません。来館予約は不要です。7月19日(水曜日)、20日(木曜日)、8月22日(火曜日)~25日(金曜日)は休演日のため投映なし

夏休み投映 8月31日(木曜日)まで(注)時間・内容は上表と同じ

星を見る会 8月5日(土曜日)午後6時30分~8時30分 夏の星座の観察 市内在住の幼児以上(中学生以下は保護者同伴) 50人(多数は抽選) 7月20日(木曜日)(必着)までに、はがき(1家族1枚まで)に代表者の住所・氏名・電話番号、参加人数(5人以内)を書いて、同館(〒273-0863東町834)へ(同館ホームページからも申し込み可)(注)当選者のみ、はがきで通知

温浴施設ふなばしメグスパ  電話番号457-5151

営業時間 午前9時~午後9時

休館日 毎週(月曜日)(注)祝日休日の場合は翌平日

利用料 一般500円、中学生以下250円、未就学児無料、65歳以上400円

  • フラワーアレンジ「夏の壁飾り」 7月23日(日曜日)午前11時~午後3時 講師 緒続恵里子氏(FBC認定講師) 先着10人(注)小学3年生以下は保護者同伴 1500円 事前にメグスパへ申し込み
  • 骨盤調整ボディメンテナンス 7月28日(金曜日)午前11時15分~正午 腰痛の予防や改善、柔軟性を高める 講師 JUN氏(ZUMBAインストラクター) 中学生以上 先着12人 事前にメグスパへ申し込み 〈健康ポイント対象〉
  • 歌って健康ボイストレーニング 8月2日(水曜日)午前9時20分~10時20分 講師 鳥居明美氏(ボイストレーナー) 中学生以上 先着12人 500円 事前にメグスパへ申し込み 〈健康ポイント対象〉

飛ノ台史跡公園博物館  電話番号495-1325

休館日 毎週(月曜日)(7月17日を除く)、7月18日(火曜日)

入館料 一般110円、小学生~高校生50円

(注)市内在住の中学生以下は無料

  • 夏休みイベント「とびはく大冒険」 7月25日(火曜日)、8月18日(金曜日)各午前9時~午後4時30分(注)当日自由参加 飛博からの挑戦状part2(暗号解読でプレゼントあり)、自由研究相談会ほか(注)夏休み期間中(7月22日(土曜日)~8月31日(木曜日))にクイズラリーに参加するとしおりをプレゼント
  • 体験ワークショップ 日程・内容・費用 下表 (1)午前10時~11時30分、午後2時~3時30分(各先着10人) (2)(3)午後1時30分~3時(各先着10人(注)(3)は20人) 有料のワークショップは事前に市ホームページから申し込み(注)詳しくは市ホームページをご覧ください

日程(8月)

内容(費用)

5(土曜日)(1)

カラフルな樹脂ねんどでオリジナル土偶を作ろう!(800円)

6(日曜日)(2)

魚が動く!ペットボトル水族館(100円)

9(水曜日)(2)

電池で動く!メリーゴーランド(200円)

12(土曜日)(1)

縄文のジグソーパズル!土器復元のワークショップ(500円)

19(土曜日)(1)

竹で水鉄砲を作ろう!(600円)

20(日曜日)(1)

ピンポン玉でかえるを作ろう!(400円)

22(火曜日)、23(水曜日)、25(金曜日)(3)

石を使った勾玉作り(250円)

27(日曜日)(2)

ふしぎ!くるくる回ってのぼる昆虫(300円)

消費生活センター発

旅行予約サイトでの申し込みは契約条件をよく確認!

〈問合せ〉 電話番号423-3006

事例1

 旅行予約サイトで国内ホテルを予約した。予定が変わったのでキャンセルをしたら、キャンセル料が高額だった。

事例2

 予約した航空券とホテルをキャンセルしたいが、海外事業者の旅行予約サイトで申し出先が分からない。

センターから

 旅行予約サイトでの予約は、価格の比較ができるため手軽で便利ですが、対面での説明がなく、通信販売に当たるので、契約先や契約条件は自分で確認する必要があります。事例1のように、予約のキャンセルや変更をするための条件は、申し込んだサイトやプランによって異なります。契約前に、予約内容やキャンセル料などの契約条件を確認しましょう。

 また、事例2では、旅行予約サイトが日本語表記であったとしても、国内の事業者とは限りません。海外事業者には、日本の旅行業法が適用されず、交渉が難しい場合もあります。サイト利用前に、事業者の情報や解約条件、日本語での対応窓口があるかなどを、確認しておきましょう。

 予約後は、事業者からの予約受け付けメールなどをすぐに確認し、旅行が終わるまで大切に保管してください。

ふなばしの”現在”をお届け 市広報番組 ふなばしCITY NEWS 放送中

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2014

スポーツのまち ふなばし

 「スポーツ健康都市宣言40周年」の節目に、船橋をホームタウンとするプロチームや船橋ゆかりの選手たちが輝かしい成績を残し、私たちに感動を与えてくれています。

 今回の放送では、ラグビーリーグワンで悲願の初優勝を飾ったクボタスピアーズ船橋・東京ベイが、大勢のファンと喜びを分かち合った優勝報告会の様子をお伝えします。さらには、千葉ジェッツふなばしが積極的に行っている地域貢献活動や、40周年記念事業の一つとして体操・橋本大輝選手をゲストに迎えたスポーツ講演会など、盛りだくさんの内容でお届けします!

テレビ

J:COMチャンネル(地デジ11ch)

毎日 正午~午後0時15分

(注)上記内容は7月31日(月曜日)まで。15日(土曜日)~21日(金曜日)の放送時間は、午後8時~8時15分の予定です

YouTube

船橋市 YouTube 検索

船橋市公式YouTubeチャンネルでも配信中!(バックナンバーあり)

市民文化創造館(きらら)

 電話番号423-7261(本町1-3-1フェイス6F)

窓口・電話は9:00~20:00(注)(土曜日)(日曜日)祝日は17:00まで。毎月最終(月曜日)休

7月16日(日曜日)午前10時から受け付け開始 夏休みワークショップ 音楽にのって絵本の世界を描こう~絵本「7色サンタクロース」より~

8月20日(日曜日)午後1時開始 〈対象〉市内在住の小学生 〈定員〉先着18人(注)保護者同伴。鑑賞のみの場合は先着153人 〈参加費〉無料 〈講師〉岡元邦治氏(演出・振付)、声松優一氏(シンガーソングライター)(注)詳しくは市ホームページをご覧ください

好評発売中
伊藤薫withふなばしのアーティスト~歌で元気に!伊藤薫作品を合唱しよう~〈Webチケ〉

9月16日(土曜日)午後3時開演 〈全席指定〉一般2500円 ペアチケット4600円、高校生以下1000円(注)未就学児入場不可〈出演〉伊藤薫(作詞・作曲家、歌手)、恭子(歌謡曲)、櫻井淳(クラシック)、工藤わたる(ロック)、坂本りえ(民謡)ほか

合唱参加者募集!

〈対象〉小学3年生以上 〈定員〉先着30人 〈募集期間〉7月30日(日曜日)まで 〈練習日〉8月5日(土曜日)、9月10日(日曜日)各午後6時~

(注)詳しくは市ホームページをご覧ください

リーディングシアター アンデルセン2023参加者募集!

〈本公演〉11月4日(土曜日)、5日(日曜日) 〈定員〉先着40人 〈募集期間〉8月14日(月曜日)まで

(注)詳しくは市ホームページをご覧ください

市民文化ホール

 電話番号434-5555(本町2-2-5)

窓口・電話は9:00~17:00(注)毎週(月曜日)休

7月20日(木曜日)午前10時発売開始。窓口発券・発売は翌日午前10時から

東京混声合唱団 ふなばしから心をつなげるコンサート〈Webチケ〉

10月28日(土曜日)午後3時30分開演 〈全席指定〉一般3500円 ペアチケット6400円、高校生以下1000円(注)未就学児入場不可 〈出演〉東京混声合唱団、水戸博之(指揮)、矢崎貴子(ピアノ) 〈特別賛助出演〉中野木小学校合唱部、生方慶子(指揮)、鈴木花織(ピアノ)

[キャプション]中村紋子

好評発売中
カニサレス特別公演~フラメンコギターの夜~〈Webチケ〉

7月18日(火曜日)午後6時開演 〈全席指定〉A席一般4500円 ペアチケット8200円、高校生以下1000円(注)未就学児入場不可

戯曲音劇「銀河鉄道の夜」〈Webチケ〉

9月23日祝日午後6時開演 〈全席指定〉S席一般6000円、A席一般5000円、B席一般4000円、高校生以下1000円(注)未就学児入場不可 〈出演〉白井悠介(ジョヴァンニ)、浦和希(カムパネルラ)、花守ゆみり(語り)、ヌビア(チェロ)、bataojisan(ピアノ)、戯曲音劇カルテット(弦楽四重奏)

村治佳織&本庄篤子&リマト室内合奏団による スペイン・イタリア音楽への旅路~地中海音楽紀行~〈Webチケ〉

7月29日(土曜日)午後2時開演 〈全席指定〉一般3500円 ペアチケット6400円、高校生以下1000円(注)未就学児入場不可 〈出演〉本庄篤子(バイオリン・コンサートマスター)、リマト室内合奏団 〈ゲスト〉村治佳織(クラシックギター)

千葉交響楽団特別演奏会ファミリーコンサート in 船橋~青島広志といつかどこかで耳にした名曲を~〈こども向け〉〈Webチケ〉

8月19日(土曜日)午後2時開演 〈全席指定〉一般2000円、高校生1000円、4歳~中学生500円(注)4歳未満の入場不可 〈出演〉青島広志(指揮とお話)、小野つとむ(テノール)、千葉交響楽団(管弦楽)

石田組2023 2024 アルバム発売記念ツアー〈Webチケ〉

10月5日(木曜日)午後6時30分開演 〈全席指定〉S席一般6000円、A席一般5000円(注)未就学児入場不可

船橋ジュニアオーケストラ 第42回定期演奏会

8月26日(土曜日)午後2時開演 〈全席自由〉1000円 〈指揮〉武藤英明

〈Webチケ〉マークはオンライン購入可(手数料が必要な場合あり)。下記で検索!

船橋 文化ホール(きららホール) チケット  検索

中学校演劇部 夏の発表会を開催

〈日時・日程〉8月3日(木曜日)、4日(金曜日)各午前9時35分~ 〈会場〉市民文化ホール 〈定員〉500人程度(注)当日自由参加 〈問合せ〉指導課 電話番号436-2863

6面

情報ひろば 健康

子育て情報をスマホにお届け「ふなっこアプリ」

 妊娠から出産、子育てまでをサポートする子育て応援・情報アプリ「ふなっこアプリ」を配信しています。

〈問合せ〉こども政策課 電話番号436-2796

[キャプション]アプリの専用ページ

妊娠の届け出が電子申請でも行えます(母子健康手帳の交付)

 妊娠が分かったら、母子健康手帳と妊婦健診受診票等の交付を受けましょう。妊娠の届け出は各保健センター等の窓口のほか、マイナポータルの「ぴったりサービス」を利用した電子申請でも行えるようになりました。面談や手帳の交付を行うため、電子申請後に窓口への来所は必要ですが、手続きにかかる時間が短縮できます。

 手帳交付時に、保健師等の専門職が手帳の説明や妊娠・出産・育児に関する相談、事業案内、妊娠・出産支援プラン作成等を行います。窓口にはマイナンバーカード、または有効な通知カードと身分証明書をお持ちください。

交付場所市役所1階(母子健康手帳交付コーナー)、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)10番窓口、各保健センター 〈問合せ〉各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)

■手帳交付時に、出産応援ギフトの申請を行うため、「妊娠が確認できるもの」「妊婦本人の口座情報を証明する書類の原本と写し」「印鑑」をお持ちください。

■電子申請の方法など、詳しくは各保健センターへお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

こどもの歯科相談(8月)

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈時間〉各午前9時45分~10時、10時15分~10時30分、10時45分~11時 〈内容〉歯と口の相談、歯みがき練習ほか 〈対象〉0~2歳児 〈定員〉各先着2組 〈申込み〉事前に市ホームページからオンライン申請

日程(8月)

会場・問合せ(保健センター)

7(月曜日)

西部 電話番号047-302-2626

18(金曜日)

東部 電話番号466-1383

28(月曜日)

中央 電話番号423-2111

30(水曜日)

北部 電話番号449-7600

乳幼児の各種相談・健診(8月)

 対象となるお子さんがいる家庭には、問診票等を送りました。

4カ月児健康相談 〈対象〉5年4月生まれ/問診票

1歳6カ月児・3歳児健康診査 〈対象〉◯1歳6カ月児は、4年1月生まれ ◯3歳児は、2年4月生まれ/問診票

2歳6カ月児歯科健康診査 〈対象〉3年2月生まれ/健診票

■問診票等が届かない人や6月以降に転入した人は、各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)へお問い合わせください。

胃がん検診の登録をしましょう

 胃がん検診を受けるには事前登録が必要です。

〈対象〉〈費用〉◯40歳代の人は、X線(バリウム)1000円 ◯50歳以上の人は、X線(バリウム)1000円または内視鏡検査1500円のいずれかを選択(注)年齢は6年3月31日時点 〈申込み〉6年2月9日(金曜日)までに健康づくり課 電話番号409-3404へ(注)市ホームページからオンライン申請も可。申し込み後、受診券を1カ月程度で発送

なんでも食事相談(8月)

 糖尿病、高血圧症、ダイエットなどの食事の相談に、栄養士が電話で応じます。

〈日時・日程〉下表 〈時間〉各午前10時~午後2時50分(1人30分間の個別相談。予約制) 〈対象〉市内在住の20歳以上の人 〈定員〉各先着6人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

日程(8月)

申込み(保健センター)

9(水曜日)

中央 電話番号423-2111

22(火曜日)

東部 電話番号466-1383

補聴器の購入費用を助成します

 聴力が低下し、日常生活に支障のある高齢者に、補聴器の購入費用の一部を助成しています。

〈対象〉市に住民登録をしている在宅の65歳以上で、次の全てに該当する人○所得税非課税世帯(注)同居の家族も非課税であること ○補聴器を必要とする医師の証明書がある ○身体障害者手帳(聴覚障害)を交付されていない ○過去に市から補聴器の給付・購入費用の助成を受けていない 〈対象となる補聴器〉1年以内に購入したもの(注)船橋市へ転入前に購入したものは除く 〈助成額〉上限2万円 〈申込み〉申請書、医師の証明書(後から提出も可)、補聴器の領収書のコピーを高齢者福祉課(〒273-8501(注)住所不要)、船橋駅前総合窓口センター12番窓口、各出張所・連絡所へ 〈問合せ〉同課 電話番号436-2352 ファックス番号436-2350

■申請書は上記申込先で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

ふなばしシルバーリハビリ体操教室(8月)

 日常生活動作に必要な筋力や柔軟性などの身体機能を維持、向上させるための体操です(予約不要)。

〈会場〉〈日時・日程〉下表 〈時間〉(1)午前10時~11時 (2)午後1時~2時 〈対象〉市内在住で原則65歳以上の人 〈定員〉各当日先着30~50人 〈問合せ〉健康づくり課 電話番号409-3817 〈健康ポイント対象〉 

会場(公民館ほか)

日時(8月)

新高根

1(火曜日)(1)

塚田

1(火曜日)(2)

丸山

2(水曜日)(1)

松が丘

2(水曜日)(2)

夏見

4(金曜日)(2)

海老が作

4(金曜日)(2)

飯山満

7(月曜日)(1)

二和

7(月曜日)(2)

葛飾

8(火曜日)(1)

八木が谷

9(水曜日)(1)

高根台

10(木曜日)(1)

浜町

10(木曜日)(2)

海神

14(月曜日)(1)

三田

15(火曜日)(1)

西部

16(水曜日)(1)

中央

16(水曜日)(2)

高根

17(木曜日)(1)

三山市民センター

18(金曜日)(2)

三咲

18(金曜日)(2)

宮本

22(火曜日)(1)

坪井

22(火曜日)(2)

小室

23(水曜日)(1)

東部

25(金曜日)(1)

習志野台

25(金曜日)(2)

北部

28(月曜日)(1)

法典

28(月曜日)(2)

薬円台

30(水曜日)(2)

■詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

5年度 歯・口の健康啓発標語&高齢者のよい歯のコンクール 入選作品・入賞者が決定!

〈問合せ〉中央保健センター 電話番号423-2111

■歯・口の健康啓発標語 入選作品

小学生の部

市長賞

いつまでも ずっとかがやく 未来と歯

矢田碧唯(芝山東小6年)

歯科医師会長賞

白い歯で マスクをはずして にっこにこ

濵崎慶(坪井小4年)

中学生の部

市長賞

真っ白い マスクの代わりの 輝く歯

小澤賢人(二宮中3年)

歯科医師会長賞

人生の 老後を支える 自分の歯

臼倉奈槻(芝山中3年)

一般の部

市長賞

備えあれ 防災鞄の中に ハブラシを

藤井のぞみ

歯科医師会長賞

マスクとり 話して 笑って 輝く歯

小野綾子

■高齢者のよい歯のコンクール 入賞者

市長賞

入江絢子

歯科医師会長賞

島田三枝子

男性も対象 風しん抗体検査・予防接種 はお済みですか?

〈問合せ〉健康づくり課

 ○抗体検査は、電話番号409-3404

 ○予防接種は、電話番号409-3836

 妊娠中の人が風しんにかかると、赤ちゃんに重大な影響を与えることがあります。また、昭和37~53年度生まれの男性は公的に風しんの予防接種が行われていません。感染が拡大しないように抗体検査・予防接種を受けましょう。

〈対象〉(1)昭和37年4月2日~54年4月1日生まれの男性(注)クーポン券を発送済み (2)妊娠を希望する人とその配偶者および同居者、風しん抗体価が低い妊娠中の人の配偶者および同居者

抗体検査

〈会場〉(1)全国の医療機関(事業所での定期健診等と同時受診可) (2)市内協力医療機関 〈費用〉無料 〈受診方法〉直接各医療機関へ(注)(1)は本人確認書類とクーポン券、(2)は本人確認書類を持参

予防接種

〈対象〉抗体検査で抗体価が基準値以下の人(注)妊娠中の人は受けられません   〈費用〉(1)無料 (2)実費(注)平成30年12月25日以降の接種分は助成あり。MR(麻しん・風しん混合)は上限6700円、風しんは上限4400円。生活保護世帯は全額助成 〈接種方法〉直接全国の医療機関へ(注)(1)は本人確認書類とクーポン券、抗体価が低い証明書を持参 〈助成の申込み〉(1)不要 (2)申請書、抗体価が低い証明書、領収書の原本を健康づくり課(〒273-8506(注)住所不要)へ

■(1)の人で紛失や転入等でお手元にない人は、同課へお問い合わせください。

けんこうメモ 熱中症~予防と対処法~

〈問合せ〉各保健センター

中央 電話番号423-2111      東部 電話番号466-1383

北部 電話番号449-7600      西部 電話番号047-302-2626  

 熱中症は気温などの環境条件だけでなく、体調や暑さに対する慣れなどの影響でも起こります。また、室内で何もしていないときでも発症することがあります。

 正しい知識を身に付け、熱中症による健康被害を防ぎましょう。

熱中症の予防 

●屋外では

◦日傘、帽子などを活用しましょう

◦日陰を利用してこまめな休憩を取りましょう

●室内では

◦扇風機やエアコンで温度を調節し、室温を確認しましょう

◦遮光カーテン、すだれ等を利用しましょう

●からだの蓄熱を避けるために

◦通気性・吸湿性・速乾性のある衣服を着用しましょう

◦保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、体を冷やしましょう

■室内でも、屋外でも、水分をこまめに取りましょう。

熱中症の症状

軽度:めまい、立ちくらみ、筋肉痛、汗が止まらない

中度:頭痛、吐き気、体がだるい

   (倦怠感)、虚脱感

重度:意識がない、けいれん、体温が高い

■熱中症が疑われる場合は、体を冷やし、水分補給をしましょう。

特定の疾病により対象年齢内に予防接種を受けられなかった人へ

長期にわたり療養を必要とする特定の疾病が理由で、対象年齢内に定期の予防接種を受けられなかった人は、接種可能になった日から2年以内であれば、対象年齢を超えていても受けられます。ただし、BCGは4歳、肺炎球菌は6歳、ヒブは10歳、四種混合は15歳に達するまでです。対象となる疾病など、詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。〈問合せ〉健康づくり課 電話番号409-3836

7面

情報ひろば お知らせ

マイナンバーカードの受け取りはお早めに!

 申請後、約2カ月で市から交付通知書が届きます。受け取りの場所・日時を予約し、お早めにカードをお受け取りください。8~9月は予約が殺到することが見込まれます。交付通知書を紛失した場合は、ご連絡ください。

〈問合せ〉戸籍住民課コールセンター 電話番号436-2270

役立つ!女性向け再就職(1)セミナー (2)個別相談会

〈日時・日程〉8月18日(金曜日)(1)午前10時~正午 (2)午後1時30分~4時(各30分・計4回) 〈会場〉習志野市役所3階大会議室 〈内容〉就職活動の進め方、応募書類の書き方ほか 〈対象〉就職活動中の女性(在職中でも可)(注)(2)は(1)の参加者のみ 〈定員〉先着(1)30人 (2)4人(注)保育あり(6カ月~就学前。先着4人。要予約) 〈申込み〉7月18日(火曜日)から習志野市産業振興課 電話番号047-451-7755へ

雇用保険受給資格者証をお持ちの人は当日ご持参ください。

里親制度説明会

 さまざまな事情により家族と暮らせない子どもたちを家庭に迎え入れ、健やかな成長をサポートし、育ててくれる人を里親といいます。里親に関心がある人は、事前の説明会により知識や制度を学ぶことができます。

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈時間〉(1)午前10時~正午 (2)午後2時~4時 〈内容〉養育里親・養子縁組里親の制度説明など(注)里親による体験談・個別相談あり 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉各先着20人 〈申込み〉各前日午後5時までに子ども家庭支援センターK'orange 電話番号047-497-8860へ

日程

会場・時間

8/19(土曜日)

高根台公民館(1)

8/19(土曜日)

東部公民館(2)

9/16(土曜日)

法典公民館(1)

9/16(土曜日)

中央公民館(2)

10/21(土曜日)

オンライン開催(1)

10/21(土曜日)

二和公民館(2)

急な病気やけがで困ったときに緊急一時支援員を派遣します

 ひとり暮らしの高齢者または高齢者のみの世帯の人が、けがや病気、急な体調変化などで日常生活に支障が生じた場合に、一時的な援助を行う支援員を派遣します。

〈内容〉病院・薬局への付き添い、食材の買い物や調理など(注)支援員の派遣は、病気やけがなど1事例につき1回まで。身体介護や預貯金の引き出し・口座への預け入れ等は不可 〈対象〉市内在住の65歳以上で在宅のひとり暮らしの人、または高齢者のみの世帯で、介護認定を受けていない人 〈派遣時間〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時(注)祝日、休日、年末年始は除く 〈費用〉1時間につき500円(注)病院などへの付き添いの際に必要な交通費は別途実費負担あり 〈申込み〉(公財)市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ(注)原則、申し込みのあったその日のうちに支援員を派遣します

情報ひろば 募集

放課後ルーム補助員(会計年度任用職員)の登録者

〈内容〉児童への遊びや生活の指導、施設の清掃など 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉(月曜日)~(土曜日)午後0時30分~7時((土曜日)や長期休業期間等は午前8時~午後7時)の間で1日5時間(注)勤務日数応相談 〈時給〉1079円(注)交通費支給 〈任期〉6年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

放課後ルーム支援員の登録者も随時募集しています。詳しくは同課へお問い合わせください。

税についての作文・ポスター

〈対象〉市内在学の中学生 〈規格〉(1)作文は、400字詰めの原稿用紙3枚以内 (2)ポスターは、B3判の画用紙 〈申込み〉(1)9月4日(月曜日) (2)15日(金曜日)までに、学校を通じて提出 〈問合せ〉税務課 電話番号436-2202

入賞作品は市役所1階のほか、イオンモール船橋(山手1)などでも展示します。

ファミリー・サポート・センター協力会員(介護)

 65歳以上の高齢者の日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。

〈対象〉午前6時~午後10時の間で1回1時間から活動できる市内在住の20歳以上の人 〈報酬〉1時間750円(注)(土曜日)(日曜日)(祝日)(休日)は960円 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録希望者を対象に説明会を開催

 7月24日(月曜日)午後1時30分~、27日(木曜日)午前10時~/市福祉ビル(本町2)/各先着8人/事前に同公社へ

「ふなばし市民活動フェア」参加団体

 12月2日(土曜日)、3日(日曜日)に開催する「市民活動フェア」の参加団体を募集します。本年度は、パネル出展、ブース出展、パフォーマンス体験の3つの企画を実施します。説明会を開催しますので、ご参加ください。

〈日時・日程〉8月2日(水曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所分室会議室1 〈対象〉市内で活動している団体 〈定員〉先着60人 〈申込み〉7月30日(日曜日)(必着)までに、申込書を郵送、メールまたは直接、市民協働課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-3201 Eメールshiminkyodo@city.funabashi.lg.jp)へ

申込書は同課、市民活動サポートセンターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

安全・安心のまちづくり

  • 船橋警察署 電話番号435-0110
  • 船橋東警察署 電話番号467-0110

犯罪・交通事故情報 5年5月末

犯罪件数

空き巣

車上ねらい

ひったくり

自動車盗

24(+1)

23(−16)

0(−3)

11(+1)

特殊詐欺(電話de詐欺)

件数

被害額

84(+36)

1億8965万円(+3437万円)

交通事故

人身事故(件)

死者(人)

負傷者(人)

物件事故(件)

403(−72)

2(±0)

466(−80)

4995(+364)

数字は1月からの累計。( )内は前年同時期との比。数字は速報値のため、変更される場合があります。

市内で多発中!「電話de詐欺に要注意」~被害事例を紹介~

〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-3110

 息子を騙る者から電話があり「駅のトイレでカバンをなくしてしまった。急ぎでお金が必要だ。会社の専務が代わりに取りに行くので渡してほしい」と言われ、150万円を渡してしまった。

電話でお金の話が出たら、詐欺を疑いましょう。また、留守番電話の設定をするなど、対策をしっかり行いましょう。

毎月15日は自転車安全の日です

 千葉県では自転車保険の加入が義務化されています。万が一に備え、自分と被害者を守るために自転車保険に加入しましょう。

子ども記者通信

ヘルメット着用が当たり前の世の中に

法典東小6年 新井 美空斗さん

 皆さんは、4月にできた自転車の新しいルールを知っていますか。それは、ヘルメット着用の努力義務です。船橋では、どのような取り組みをしているのか、船橋警察署交通課の方を取材しました。
 船橋警察署は、学校や保育園、大型ショッピングモールのほか、警察官の方による巡回連絡などの機会で、着用を呼び掛けています。ツイッターなどのSNSを活用した情報発信も行っています。
 クラスメートからは「周りが着用していないから自分も着用しない」という意見がありました。交通課の方は「ヘルメットを着用することが、当たり前の世の中になってほしい」と仰っていました。
 事故は、いつ起きるか分かりません。自分や大切な人の命、将来を守るためにヘルメットを着用し、安全運転を心掛けて、楽しく自転車に乗りましょう。

子ども記者が大活躍!

 市ホームページでは、子ども記者の記事を発信しています。ぜひご覧ください。

けいじ板

(注)金額のないものは無料

(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

催し

〈講座・講演・講習会〉
  • シニアホップダンス&ストレッチ体験 7月20日、8月3日、24日、31日各(木曜日)午前10時~11時30分/夏見公民館/事前に石橋 電話番号439-1553へ
  • 夏休み親子防災教室 7月26日(水曜日)午前10時~午後2時(注)小雨決行/国土交通省船橋防災センター(東船橋5)/台風・土砂災害・地震体験ほか/国土交通省関東技術事務所 電話番号047-389-5120
  • パソコンでショートムービーを作ろう(全2回) 7月27日、8月10日各(木曜日)正午~午後3時/坪井公民館/先着5人/事前に渡辺 電話番号090-9235-6044へ
  • 薬剤師さんによる勉強会 7月30日(日曜日)午後1時30分~2時45分/高根台公民館/山口 電話番号090-7203-2412
〈その他〉
  • 囲碁で友だちの輪を作ろう! 7月30日(日曜日)午前10時~正午/浜町公民館/先着15人(注)年長~小学生対象(親子参加可)/事前に細根 電話番号090-8516-8694へ
  • 映画「声をあげる高校生たち」 8月6日(日曜日)午前10時~、午後1時~/高根台公民館/小池 電話番号465-1311

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 俳句 毎月第2・4(金曜日)正午~午後3時/二和公民館/月会費1500円/遠藤 電話番号090-4379-7161
  • 詩吟 毎月第1~3(月曜日)午後1時~3時/塚田公民館/月会費2000円/加藤 電話番号439-1584
  • 歴史 毎月第2・4(金曜日)午後1時30分~3時30分/西部公民館/入会金1000円/月会費1600円/岸本 電話番号090- 5537-3869
  • 料理(男性) 毎月第4(日曜日)午前10時~午後3時/薬円台公民館/入会金1000円/月会費2000円/萩野谷 電話番号070-9075-8199
  • 混声合唱 毎週(木曜日)午後7時~9時/中央公民館/月会費6000円/高橋 電話番号090-3913-1522
  • 健康体操 毎月第1・3(火曜日)午前10時~11時30分/宮本公民館/入会金1000円/月会費2500円/小仲井 電話番号080-3310-1939

 市内の各団体による催しや会員募集などの情報は「ふなばし市民力発見サイト」からご覧になれます。

互換性バッテリー(非純正品)による火災に注意!

 多くの電化製品などに利用されているバッテリーですが、近年、非純正品の互換性バッテリーによる火災が増えています。交換する際は説明書を確認し、メーカー指定のバッテリーを使用しましょう。また、異常な発熱や膨張など、いつもと違う場合は使用を中止し、購入店やメーカーに相談しましょう。〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-8651

8面

ひと 船橋での思い出が詰まったファースト写真集を出版 俳優 綱 啓永さん(船橋市出身・24歳)

 「船橋は僕を育ててくれたまち。愛着がすごいんです」と綱啓永さんは船橋愛を熱く語る。『騎士竜戦隊リュウソウジャー』や『君の花になる』など話題作へ次々と出演。7月12日に放送がスタートしたフジテレビ系水曜ドラマ『ばらかもん』でも島の子どもたちの面倒を見る兄貴分、木戸浩志役として活躍中の今話題の俳優だ。

 芝山西小出身の綱さん。芝山中では3年間サッカー部に所属し、練習に明け暮れる毎日だった。「とにかく部活が忙しくて、顧問の先生も厳しかった。あの時の経験が今の強さに繋がっています」と当時を振り返る。その後、県立船橋芝山高校へ進学。「小さい子どもたちに交じって、新高根児童ホームに100回くらい通った。漫画を読んだり、ドッジボールをしたり、特に卓球にハマっていました」と少し恥ずかしそうに話す。

 芸能界入りのきっかけは、平成29(2017)年に開催された「第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリに選ばれたこと。「それまで芸能界を意識したことはなく、コンテストに参加したのも母の友人に勧められたからです」と教えてくれた。

 今年4月には、自身のファースト写真集『繋がり』(右写真)を出版。放課後によく通った「麺場芝山商店」や「モコモコ習志野台店」をはじめ、五右衛門風呂で友だちと恋愛話に花を咲かせた「船橋温泉 湯楽の里」、サッカーをして遊んでいた近所のお気に入りの場所など、自ら選んだ船橋の思い出の地を中心に撮影し、地元の友だちも出演した。「タイトルの『繋がり』は、今の僕へ繋がっている大切なもの、そして未来への大事な繋がりという意味を込めてつけました」と思いを語る。「地元の友だちとは今でも頻繁に連絡を取っていて、写真集を買ったよという連絡もくれました」とうれしそうな様子も見せた。

 今後の目標は「俳優として、新しいジャンルの作品にも挑戦していきたい。そして、友だちや家族、“つなマル”(ファンの呼称)のみんな、周りの人たちを大事にしたいと思います」と話す。船橋での思い出を終始「懐かしい!」と笑顔で語り、「船橋に関わるお仕事がやりたかった」と地元愛にあふれる綱さん。さまざまな役柄を通してどのような演技を魅せてくれるのか、さらなる活躍に注目しつつ、船橋での今後の活動にも乞うご期待。

[キャプション]

『綱 啓永ファースト写真集 繋がり』撮影/田形千紘

FUNABASHI Style

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2792

 「魅力発信サイト FUNABASHI Style」では、紙面で紹介しきれなかった綱さんへのインタビューの様子や、旬を迎えた「船橋のなし」など、話題のネタを配信中です!

4年ぶりの開催!秋を彩る一大イベント ふなばし市民まつりの参加者を募集

〈問合せ〉同実行委員会(商工振興課内) 電話番号436-2473

10月14日(土曜日)ジョイ&ショッピングフェア出店者

〈日程〉10月14日(土曜日) 〈会場〉本町・宮本通り 〈対象〉市内在住・在勤・在学の個人または団体 〈募集数〉200店舗程度(多数は抽選。キッチンカーは10店舗程度) 〈費用〉3000円(注)食品を扱う場合は5000円。キッチンカー出店の場合は最大7000円 〈申込み〉7月31日(月曜日)までに市ホームページからオンライン申請(注)申込書類を商工振興課(〒273-8501(注)住所不要)へ郵送、または持参も可

■扱う食品は、簡単な調理工程で中心部まで加熱する食品に限ります(かき氷は可)。また、電源の用意はありません。詳しくは市ホームページをご覧ください。

10月15日(日曜日)ふれあいまつり参加団体

〈日程〉10月15日(日曜日) 〈対象〉市内で活動しているパフォーマンスを行う団体(注)パレード形式以外は、JR船橋駅北口おまつり広場での出演。申し込み多数の場合は抽選 〈申込み〉7月31日(月曜日)までに市ホームページからオンライン申請(注)申込書類を商工振興課(〒273-8501(注)住所不要)へ郵送、または持参も可

スポーツ健康都市宣言40周年記念Vol.2

〈問合せ〉生涯スポーツ課 電話番号436-2912

 今年は、市が「スポーツ健康都市宣言」を行って40周年の記念の年です。本号では船橋市スポーツ協会の会長であり、スポーツのまち ふなばしを目指し、市と共に歩んできた同宣言40周年記念事業実行委員会の委員長の山﨑幸男さんにお話を伺いました。

[キャプション]昭和58年10月10日に「スポーツ健康都市」を宣言

船橋市スポーツ協会

 昭和24年に、市のアマチュアスポーツ団体を統括する唯一の団体として、船橋市体育協会(現:船橋市スポーツ協会)を設立しました。現在では、加盟団体52団体・総会員数3万1000人以上と県下有数の団体に成長。市のスポーツ振興や市民の体力増進と健全な精神を養うことを目的に、各スポーツの市民大会の開催や県民大会へ参加しています。また、スポーツ指導者養成のための講習会の実施など、市と連携して市内のスポーツの発展に尽力しています。

40周年記念に寄せて 誰もがスポーツを楽しめる船橋を目指して

船橋市スポーツ協会会長 山﨑 幸男さん

 船橋市スポーツ協会は、発足以来、スポーツを通じた交流で市民の皆さんが一丸となれるようにと、市と二人三脚で歩んできました。元々船橋市はスポーツが盛んでしたが、スポーツ健康都市宣言を行ったことにより競技人口も、競技の種類も増加しました。また、障害の有無や国籍など関係なく、さまざまな人たちがスポーツで一体感を味わえるようになってきたのではないかと感じています。

 人と人とのつながりが生まれ、体も心も元気になって健康寿命を延ばす “力”が、スポーツにはあると思っています。市民の皆さんには「船橋でスポーツをやっていてよかった」と思っていただけるよう、これからも新しい取り組みを行っていきたいと考えています。

 10月9日祝日には、40周年を記念したスポーツフェスタを運動公園で開催します。子どもから大人まで皆さんが楽しめるイベントを企画していますので、ぜひお越しください。

船橋市スポーツ推進委員協議会主催 ボッチャ交流大会を開催!

 子どもから大人まで気軽に楽しめるボッチャの交流大会を開催します。どなたでもお気軽にご参加ください。

〈対象〉市内在住・在勤・在学の小学生以上(注)障害の有無は問いません。小学生は保護者同伴 〈定員〉各ブロック16チーム程度(多数は抽選)(注)1チーム3~4人 〈費用〉1チーム500円 〈申込み〉8月10日(木曜日)までに市ホームページからメールで申し込み

■予選:ブロック大会

日程

時間

会場

8月20日(日曜日)

9:00~12:00または13:00~16:00

南部ブロック(浜町公民館)

27日(日曜日)

9:15~12:00

西部ブロック(行田中)

27日(日曜日)

9:00~11:45

東部ブロック(東部公民館)

9月3日(日曜日)

9:30~13:00

北部ブロック(船橋アリーナ)

10日(日曜日)

9:30~12:30

中部ブロック(高根公民館)

各ブロックを勝ち抜いた2チームが、決勝(中央大会)へ

■決勝:中央大会 10月9日祝日に、運動公園で開催される中央大会でチャンピオンが決定!

40周年記念事業第1弾「スポーツ講演会」が開催されました!

 7月9日に市立船橋高校で、アメリカ体操協会ナショナルチームスペシャルアドバイザーの富田洋一氏と東京オリンピック男子体操金メダリストの橋本大輝選手の講演会が行われました。大勢の観客の前で富田氏は「人生は失敗から学ぶことが多い。情熱を持ち一生懸命に夢に向かって進んでもらいたい」と語りました。また、ゲスト出演した橋本選手は「さまざまな人たちからの応援に支えられている。パリオリンピックだけでなく、ロサンゼルスオリンピックでも金メダルを獲得し、前人未到の3連覇を目指したい」と今後の抱負を熱く語りました。

取材メモ

家族を想うからこそ…

 ヤングケアラーの取材で、アンケートを見ると「家族に対して嫌な思いを持たれたくない」といった声も…。さまざまな背景がある中で、家族を大切に想う子どもたちの気持ちは、今も昔も変わらないのだなと心を打たれました。

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日