広報ふなばしテキスト版 令和5年6月1日号

更新日:令和5(2023)年6月1日(木曜日)

ページID:P116222

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 悲願の初優勝!クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
2面 高齢者を地域で見守る
「3つの見守り」あなたの目が高齢者を守る
「高齢者見守りガイドブック」を発行
3面 建て替えの計画・役割をご説明します 新病院の出前講座を開催
“ちば講座アワード大賞”受賞の大好評講座 ふなっこ未来大学が今年も開講!
あなたの音楽が船橋を盛り上げる!「ふなばしミュージックストリート」出演者募集♪
5年第1回市議会臨時会 議長に渡辺賢次議員を選出 副議長は藤代清七郎議員に
対象の講座や活動に参加して学びポイントを貯めよう!
船橋の文化財がこの1冊に 『船橋市の文化財』が新しくなりました!
令和5年5月能登地方地震災害義援金を受け付けています
4面 6月15日(木曜日)まで郵送で受け付け 市営住宅の入居者を募集
6月は食育月間 食育展を開催 食育の「わ」を広げよう!
6月は環境月間 環境にやさしい船橋をめざして~考えよう!みんなができること~
けいじ板
本年度の市民税・県民税の課税証明書を6月12日(月曜日)から発行
5面 5年度 国民健康保険料をお知らせします
5年度 介護保険料をお知らせします
情報ひろば 募集
〈国保〉〈介護〉保険料の納付は口座振替で
6面 情報ひろば 趣味·教養·学習
ふなばし文芸
全国戦没者追悼式への参列者を募集
7・8面 情報ひろば 施設ガイド
高齢者支援協力バスの運行が再開(船橋中央自動車学校送迎バス)
6月はシートベルトとチャイルドシート着用推進強化月間
9面 情報ひろば スポーツ
「電話de詐欺」にご注意を!
10面 情報ひろば 健康
~共に豊かな人生を~男女共同参画フェスティバルを開催
新型コロナウイルス
夜間・休日の急病は
11面 情報ひろば お知らせ
「大切な人に伝えるノート(船橋市版エンディングノート)」を作成
6月の無料相談窓口
陸上自衛隊習志野演習場6月の訓練予定(変更の場合あり)
12面 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 優勝までの軌跡
ふなばしCITY NEWS
低所得の子育て世帯に給付金を支給

1面

悲願の初優勝!クボタスピアーズ船橋・東京ベイ

 5月20日、ラグビー日本一のチームを決めるNTTジャパンラグビーリーグワン2022-23のプレーオフトーナメント決勝が国立競技場で行われ、4万人以上の観客が見守る中、クボタスピアーズ船橋・東京ベイが、昨シーズン王者の埼玉パナソニックワイルドナイツを激戦の末17-15で破り、悲願の初優勝を果たしました。船橋市が「スポーツ健康都市宣言40周年」を迎える記念すべき年に勝ち取った、最高のプレゼントとなりました。

[キャプション]ノーサイドのホイッスルが鳴り、優勝が決まった歓喜の瞬間

[キャプション]決勝点となるトライを決めた木田選手

[キャプション]4回のペナルティゴールを成功させたフォーリー選手

12面では、スピアーズ優勝までの道のりとともに、キャプテンからのコメントなどを掲載しています

2面

高齢者を地域で見守る

 「人生100年時代」を迎えようとしている今、市では高齢化社会に対応するさまざまな取り組みを行っています。推計では、約20年後に市の人口の30パーセントが65歳以上の高齢者となり、そのうち4割の人が1人暮らしになる見込みです。今号では、高齢者が住み慣れた地域で生活を続けるために大切な3つの見守りについてご紹介します。

〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2352

[キャプション]高齢者見守り訪問の様子

“ちょっとした気づき”を教えてください!あなたの周りにこんな人いませんか?

  • 昼間でも電気がつけっぱなし
  • 夜でも電気がつかない
  • ごみがあふれている
  • 地域の集まりに来なくなった
  • いつも挨拶をしていた人がしなくなった
  • 汚れたままの服を着ている
  • 何日も同じ洗濯物が干したまま
  • 雨なのに洗濯物が外に干してある
  • ポストに郵便物がたまっている

「3つの見守り」あなたの目が高齢者を守る

地域による見守り

〈問合せ〉各地域包括支援センター

「お隣さん、なんかいつもと違うかも」と気づいたら
  1. 地域包括支援センター(下表)または見守り連絡専用フォームへ(注)専用フォームは、24時間受け付け。翌営業日の対応になるため、緊急時は警察(110番)や消防・救急(119番)へご連絡ください
  2. サポート体制を検討し、必要な支援につなげます
高齢者の暮らしをサポート 地域包括支援センター

〈問合せ〉地域包括ケア推進課 電話番号436-2882

 福祉の専門家が高齢者に関する悩みを解決するお手伝いをします。相談は、ご本人・家族・友人等、どなたからでも構いません。

地域包括支援センター

電話番号

担当地区コミュニティ

中部

電話番号423-2551

夏見、高根・金杉

新高根・芝山、高根台

電話番号404-7061

新高根・芝山、高根台

東部

電話番号490-4171

二宮・飯山満、薬円台

前原

電話番号403-3201

前原

三山・田喜野井

電話番号403-5155

三山・田喜野井

習志野台

電話番号462-0002

習志野台

西部

電話番号047-302-2628

葛飾、中山

塚田

電話番号404-7221

塚田

法典

電話番号430-4140

法典

南部

電話番号436-2883

湊町、海神

宮本・本町

電話番号401-0341

宮本、本町

北部

電話番号440-7935

三咲、松が丘、大穴

二和・八木が谷

電話番号448-7115

二和、八木が谷

豊富・坪井

電話番号457-3331

豊富、坪井

どんなことでもご相談ください!
三山・田喜野井地域包括支援センター長 高澤由昇さん

 地域包括支援センターは、お年寄りの住まい・医療・介護など、ありとあらゆることの相談に乗る“高齢者の総合相談窓口”です。利用者の皆さんの生活をより良いものにするため、保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーなどの専門職がさまざまな角度から考え、必要な支援・サービスにつなげています。
 高齢者の見守りで大切なことは、「変化に気づくこと」です。実際、「隣に住んでいる人を最近見掛けなくなったから心配で…」という連絡から、寝たきりになって困っていた人を必要な支援につなげ、救うことができた事例もあります。高齢者人口が増加している中、私たちだけで見守るには限界があります。市民の皆さんから情報をいただいても、そのことが高齢者本人に知られることはありません。気になることがありましたら、私たちにご連絡ください。

行政による見守り

〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2352

声の電話訪問

 1人暮らしの孤独感の解消や安否確認のため、相談員が定期的に電話をします。
〈対象〉65歳以上の1人暮らしで、安否の確認を必要としている人 〈日時〉(月曜日)(水曜日)(金曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時(注)第1(月曜日)、(祝日)(休日)を除く

安心して暮らせるように 
高齢者福祉電話相談員 德永世里子さん

 登録者の希望によって週1~3回、1回20分ほど、安否確認を兼ねた世間話をしています。毎回同じ相談員が電話をするので、だんだん親しくなり、自然と会話ができるようになりますね。天気の悪い日に「出勤大変だったでしょ」と逆に気遣っていただくこともあり、人の思いやりに触れると、やはりうれしいです。誰かと少し話すだけでも、ほっと安心できると思いますので、お気軽にご利用ください!

緊急通報装置の貸し出し

 1人暮らしをしている人へ、安否確認ができる装置を高齢者福祉課で貸し出しています。何かあった際に「緊急」ボタンを押すと、警備会社が24時間365日対応します。
〈対象・費用〉 発作を伴う持病のある65歳以上の人は、無料  発作を伴う持病のない75歳以上の人は、月額2200円(住民税非課税の人は月額1100円)

配食サービス(食の自立支援事業)

 食事づくりが困難な高齢者に昼食・夕食を届ける配食サービスを行っています。お届けとあわせて安否確認をしており、緊急時の早期発見につながっています。サービスの詳細は、同課へお問い合わせください。

行政による見守りの申し込み

 申請書を高齢者福祉課または船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)12番窓口、各出張所・連絡所へ。(注)申請書は、申込窓口で配布しているほか、市ホームページからも取り出せます

事業者による見守り

〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2313

地域見守りネットふなばし

 市では、新聞や牛乳等の配達業者・保険会社・コンビニエンスストアなどの市内事業者と協定を結び、配達の途中など日常業務の中で気づいた異変を市に連絡していただく見守りの仕組みを作っています。

こんなケースがありました 

 普段は玄関まで配食サービスの弁当を受け取りに来ていたが、昨日の朝から電話やインターホンを押しても応答しないので警察へ通報したところ、寝室で身動きが取れなくなっている利用者を発見。病院へ緊急搬送し、事なきを得た。

「高齢者見守りガイドブック」を発行

〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2352

 高齢者のささいな変化に気づくためのポイントや、気づいたときの連絡先などを分かりやすく紹介したガイドブックです。ぜひご覧ください。
〈配布場所〉高齢者福祉課、地域包括ケア推進課、各地域包括支援センター・在宅介護支援センター・老人福祉センター・出張所・連絡所・公民館、船橋駅前総合窓口センターほか

市ホームページでは、同ガイドブックのほか、地域包括支援センターの地区別のチラシを公開しています。

3面

建て替えの計画・役割をご説明します 新病院の出前講座を開催

〈問合せ〉新病院建設室 電話番号438-3321

 医療センターは、救急医療およびがん医療を主体とする高度な急性期医療を提供する東葛南部保健医療圏の中核病院です。さらなる機能強化を図るため、平成30年度に策定した基本計画に基づき、海老川上流地区への移転・建て替えを計画しています。
 新病院の建設について市民の皆さんに知ってもらうため、皆さんの学習会や集会に新病院建設室の職員が講師として出向く「新病院出前講座」を実施します。医療センターの役割や新病院の計画内容、事業の進捗状況などを分かりやすくお伝えしますので、ご利用ください。

〈日時〉月曜日~土曜日午前9時~午後9時の間の1時間以内(注)祝日、年末年始(12月28日~1月4日)を除く。土曜日は5時まで 〈会場〉市内(注)手配、設営や当日の進行等は、申請者が実施 〈対象〉市内在住・在勤・在学の10人以上の団体 〈費用〉無料(注)会場の使用料は申請者が負担 〈申込み〉開催希望日の1カ月前(必着)までに、申請書を郵送またはメールで新病院建設室(〒273-8588(注)住所不要)へ(注)会場の確保後に申し込み。メールでの申請は、医療センターホームページからお申し込みください

 郵送用の申請書は医療センターホームページから取り出せます。

 医療センターホームページで「新病院建設News」を掲載していきますので、併せてご覧ください。

“ちば講座アワード大賞”受賞の大好評講座 ふなっこ未来大学が今年も開講!

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

 子どもたちが主体的に考え、将来の夢や目標を持ち、自己肯定感を高めるきっかけとなる「ふなっこ未来大学(愛称:Funaversity)」を、昨年度の好評を受け、定員を増やして開講します。小学6年生を対象として、大学の教授などによる専門分野の講座を実施し、“わくわくする体験”を提供します。本年度は「冷えるとどうなる?−196℃の世界」「液状化と火砕流の実験から防災を考えよう」などのテーマで、観察や実験を実施します。子どもたちが学びに向かう力を育む体験を提供していきます。

〈対象〉市内在住の小学6年生 〈日時〉8月22日(火曜日)~25日(金曜日)午後2時~4時30分(全4回) 〈実施場所〉東邦大学(三山2) 〈受付期間〉6月15日(木曜日)まで 〈募集人数〉72人(多数は抽選。結果は6月中に通知) 〈申込み〉市ホームページからオンライン申請または社会教育課 電話番号436-2895へ    

〈学びポイント対象〉

あなたの音楽が船橋を盛り上げる!「ふなばしミュージックストリート」出演者募集♪

〈問合せ〉同実行委員会事務局(文化課内) 電話番号436-2888

 「音楽でまちを元気に!」をテーマに、第10回ふなばしミュージックストリートを10月21日(土曜日)、22日(日曜日)の2日間にわたり開催します。ライブパフォーマンス、弾き語りコンテストに加え、今年は学生バンドコンテストを行います。また、10月16日(月曜日)から20日(金曜日)までの間、船橋駅周辺の飲食店などで弾き語りや楽器演奏をするバックストリートミュージックを新たに実施します。これらのイベントを一緒に盛り上げてくれる出演者をそれぞれ募集します。ジャンルやプロ・アマは問いません。たくさんの応募をお待ちしています!

〈募集部門〉(1)ライブパフォーマンス(ダンス含む) (2)弾き語りコンテスト (3)学生バンドコンテスト (4)バックストリートミュージック 〈申込み〉6月30日(金曜日)までに専用ホームページから申し込み

 募集内容など、詳しくは同事務局へお問い合わせいただくか、専用ホームページをご覧ください。

ふなばしミュージックストリート

〈日程〉(1)10月21日(土曜日)、22日(日曜日) (2)(3)10月22日(日曜日) (4)10月16日(月曜日)~20日(金曜日) 〈会場〉天沼弁天池公園、船橋駅北口おまつり広場、市民文化ホールほか

時間など詳しくは、順次専用ホームページで公開します。

5年第1回市議会臨時会 議長に渡辺賢次議員を選出 副議長は藤代清七郎議員に

〈問合せ〉議会事務局議事課 電話番号436-3022 ファックス番号436-3013

 新たな市議会議員による初の市議会が5月18日、19日に開かれ、議長に渡辺賢次議員、副議長に藤代清七郎議員が選ばれました。
 また、常任委員会および議会運営委員会の構成も、下表のとおり決定されました。

委員名(◎委員長 〇副委員長) (注)敬称略

常任

委員会

総務

◎桜井信明 ○今仲きいこ 神田廣栄 斉藤誠 

 松橋浩嗣 小平奈緒 七戸俊治 岩井友子

 はまの太郎 かいさち

常任

委員会

健康福祉

◎三橋さぶろう ○神子そよ子 浦田秀夫 草場智泉

 橋本和子 青木はるか 鈴木和美 齊藤和夫

 日色健人 三宅けいこ

常任

委員会

市民環境経済

◎浅野賢也 ○池沢みちよ 朝倉幹晴 葛生正文

 鈴木いくお いとう紀子 滝口宏 かなみつ理恵

 中谷あやの 滝口一馬

常任

委員会

建設

◎川井洋基 ○上田美穂 高橋けんたろう 木村修

 市川たけし 藤代清七郎 島田たいぞう 金沢和子

 佐藤つぐみ 渡辺賢次

常任

委員会

文教

◎鈴木心一 ○林としのり 岡田とおる つまがり俊明

 松嵜裕次 杉川浩 松崎さち 大沢ひろゆき

 米原まさと 佐々木克敏

常任

委員会

広報

◎朝倉幹晴 ○米原まさと 三橋さぶろう つまがり俊明

 葛生正文 上田美穂 桜井信明 青木はるか

 林としのり 鈴木和美 神子そよ子 中谷あやの

常任

委員会

予算決算

◎日色健人 ○小平奈緒 

(注)議長を除く全ての議員が予算決算委員となります

予算決算委員会理事会

◎理事長 松橋浩嗣 ○副理事長 金沢和子 三橋さぶろう

 高橋けんたろう 朝倉幹晴 草場智泉 木村修

 林としのり いとう紀子 杉川浩 今仲きいこ

 滝口一馬

議会運営

委員会

◎岡田とおる ○木村修 高橋けんたろう 斉藤誠 草場智泉

 松橋浩嗣 小平奈緒 浅野賢也 杉川浩 金沢和子

 齊藤和夫 日色健人

対象の講座や活動に参加して学びポイントを貯めよう!

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

 市では、各公民館・図書館や郷土資料館などが実施する講座やイベント等の生涯学習活動に参加した人に“学びポイント”を付与し、ポイントの取得数に応じて称号を授与する生涯学習奨励ポイント事業(学びポイント事業)を開始しました。“ふなばし学びノート”を下記施設等から入手し、対象の講座や活動などに参加すれば、ノートにスタンプが押されポイントを取得できます。貯めたポイントで称号を獲得すると、称号に応じた缶バッジをプレゼント。学びが形に残り、学習のモチベーションアップにもつながりますので、ぜひご参加ください。

〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈対象事業〉生涯学習部各課・所管施設が主催・共催する事業、市生涯学習推進本部が認める事業など 〈学びノート配布場所〉社会教育課、各公民館・図書館、郷土資料館、飛ノ台史跡公園博物館ほか

 学びポイント対象事業は、今号から〈学びポイント対象〉のアイコンでお知らせします。

 また、公民館報などでもお知らせしていきます。

船橋の文化財がこの1冊に 『船橋市の文化財』が新しくなりました!

〈問合せ〉文化課 電話番号436-2887

 昭和39年度に初版が発行され、市内にある指定・登録文化財をフルカラーで分かりやすく紹介している冊子『船橋市の文化財』が新しくなりました。今回、船橋市初の国史跡となった「取掛西貝塚」と市指定文化財「下野牧二和野馬土手」を新たに掲載しました。

〈価格〉1冊900円 〈場所〉文化課、郷土資料館、飛ノ台史跡公園博物館ほか

 市のホームページでは、無料でご覧いただけます。

令和5年5月能登地方地震災害義援金を受け付けています

9月29日(金曜日)までに、地域福祉課へ持参するか、郵便振替で下記の口座へ直接送金(窓口取扱いの場合、手数料無料)。他にも三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行への振り込みでも受け付け(別途手数料がかかる場合あり)。 〈口座記号番号〉00110-0-364142 〈口座加入者名〉日赤令和5年5月能登地方地震災害義援金(注)受領証の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記入    〈問合せ〉同課 電話番号436-2313

4面

6月15日(木曜日)まで郵送で受け付け 市営住宅の入居者を募集

〈問合せ〉船橋市営住宅管理センター 電話番号436-2040

 申込書は船橋市営住宅管理センター(市役所6階)、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で6月15日(木曜日)まで配布します(土曜日、日曜日を除く)。

〈申込資格〉4年11月30日までに市内に住民登録の上、居住しており、住宅に困っていることが明らかで、次の全てに該当する人〇日本国籍を有する人または外国人で中長期在留者(永住者、日本人の配偶者等に限る)、特別永住者 〇現在同居しているか、入居時に同居する親族がいる(ふなばしパートナーシップ宣誓制度利用者を含む)(注)条件により単身も可。ただし常時の介護を必要とする単身の人は不可 〇世帯のひと月当たりの所得が15万8000円以下(注)60歳以上のみの世帯、障害のある人がいる世帯等は21万4000円以下 〇暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない 〈募集戸数・家賃等〉下表(注)家賃は入居者の収入によって決定 〈入居予定時期〉8月下旬 〈申込み〉6月15日(木曜日)(消印有効)までに、申込書を市営住宅管理センター(〒273-8501(注)住所不要)へ

公開抽選を行います

 7月5日(水曜日)午後2時~3時50分/市役所11階大会議室

住宅名

区分

間取り

家賃(円)

戸数

申込人数制限

直接建設型住宅

大穴南

老人

2DK

1万8800~3万6900

1

1人以上

大穴南

一般

2DK

1万8800~3万6900

1

1人以上

大穴南

一般

3DK

2万5700~5万  500

1

2人以上

大穴南

一般

3DK

2万5800~5万  600

1

2人以上

二和東第二

一般

3DK

1万1200~2万1900

2

1人以上

海神三丁目

一般

3DK

1万6300~3万2000

1

2人以上

藤原

一般

3DK

2万1900~4万3000

1

2人以上

藤原

ひとり親

3DK

1万9100~3万7500

1

2人以上

二宮第二

障害

3DK

2万2400~4万4100

1

2人以上

二宮第二

一般

3DK

2万3100~4万5500

2

2人以上

二和東第一

一般

3DK

2万3800~4万6700

1

2人以上

二和東第一

一般

3DK

2万3800~4万6800

1

2人以上

三山

一般

2K

1万4800~2万9200

1

1人以上

三山

老人

1DK

1万5100~2万9800

1

1人以上

三山

一般

2DK

1万9900~3万9200

1

2人以上

借上型住宅

夏見台

老人

1DK

1万3100~2万5800

1

1人以上

夏見

老人

1DK

1万3000~2万5500

1

1人以上

薬円台

老人

1DK

1万3800~2万7200

1

1人以上

新高根

一般

3DK

2万  800~4万  800

1

2人以上

飯山満町

老人

1DK

1万2300~2万4200

1

1人以上

田喜野井

一般

3DK

2万3600~4万6300

1

2人以上

行田第一

老人

1DK

1万3300~2万6100

1

1人以上

大穴南

一般

1DK

1万3400~2万6300

1

1人以上

高根台

一般

1DK

1万4000~2万7600

1

1人以上

芝山第二

老人

2DK

1万8800~3万6800

1

2人以上

金杉台第一

一般

3DK

1万6900~2万  100

1

1人以上

金杉台第二

老人

3DK

1万6900~2万  100

1

1人以上

(注)各区分の詳細は、申込書と一緒に配布する「募集のしおり」でお知らせします

6月は食育月間 食育展を開催 食育の「わ」を広げよう!

〈問合せ〉地域保健課 電話番号409-3274

 今年の食育展は「食育の「わ」を広げよう!」をテーマに、船橋産食材を使ったレシピや、旬の野菜を取り扱う「ふなばしMOREベジ協力店」など、健康づくりに役立つ情報を紹介します。

〈日時〉(1)6月12日(月曜日)~18日(日曜日)(注)12日は午後2時~ (2)19日(月曜日)~23日(金曜日) (3)26日(月曜日)~30日(金曜日) 〈会場〉(1)イオンモール船橋(山手1) (2)市役所1階ロビー階段まわり (3)保健福祉センター(注)(2)(3)はパネル展示のみ

6月17日(土曜日)、18日(日曜日)はイオンモール船橋でイベントを開催

〈時間〉各午前11時~午後4時 〈内容〉船橋産食材の即売会、ベジチェック((注)1)体験、フードドライブ、回転寿司の食品サンプル展示((注)2)

((注)1)センサーに手のひらを30秒かざすだけで、野菜摂取の充足度を測定できる機器

((注)2)食品サンプルを手に取ると、そのネタの生き物について詳しく知ることができる

6月は環境月間 環境にやさしい船橋をめざして~考えよう!みんなができること~

〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2450

 市は、2050年での温室効果ガス排出量実質ゼロを目指すため、さまざまな環境への取り組みを進めています。これを達成するためには、市民の皆さんや事業者と課題を共有し、それぞれの立場から主体的に取り組むことが必要です。6月の環境月間に合わせて開催されるイベントを通じて、地球規模で問題になっている「環境」について、一人一人が今できることを考えてみましょう。

ふなばし環境フェア

 今年は47団体が参加し、環境団体の活動内容の紹介、地球温暖化や海洋プラスチックごみ問題に関する展示、工作・体験コーナーのほか、干潟での生きもの探しや野鳥観察会など、企画が盛りだくさんです。

〈日時〉6月24日(土曜日)午前10時~午後4時 〈会場〉ふなばし三番瀬海浜公園・環境学習館 〈費用〉無料(注)一部有料コーナーあり

 一部ワークショップは事前申込制(多数は抽選)。申し込み方法等、詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

環境パネル展

 環境団体などの活動をパネルで紹介します。

〈日程・時間・会場〉下表(注)各施設の休業日を除く

日程(6月)

時間(最終日は16:00まで)

会場

1(木曜日)~7(水曜日)

9:00~17:00(注)初日は10:00~

市役所1階美術コーナー

9(金曜日)~14(水曜日)

9:00~20:00

(注)土曜日、日曜日は17:00まで。初日は10:00~

船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)

15(木曜日)~21(水曜日)

9:30~20:00

(注)土曜日、日曜日は17:00まで。初日は11:00~

中央図書館

27(火曜日)~30(金曜日)

9:00~21:00

ふなばしメグスパ

環境図書コーナー

 市内の各図書館で環境に関する本を紹介しています。

〈期間〉6月30日(金曜日)まで 〈会場〉各図書館

事業者向け 経営に役立つ「省エネセミナー」を開催

〈日時〉6月29日(木曜日)午後2時~3時30分 〈会場〉県合同庁舎(湊町2)(注)オンラインも可 〈内容〉代表的な省エネ技術や省エネ最適化診断、省エネの進め方など 〈講師〉(一財)省エネルギーセンター 〈定員〉65人(多数は抽選。オンラインは定員なし) 〈申込み〉6月15日(木曜日)(必着)までに、講座名、会社名・所在地、参加者全員の氏名・電話番号・メールアドレスを書いて、直接または郵送、メールでゼロカーボンシティ推進室(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2465 Eメールzerocarbon@city.funabashi.lg.jp)へ(注)オンライン申請も可

けいじ板

(注)金額のないものは無料

(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • シニアのための健康朗読 6月16日(金曜日)午前10時~正午/勤労市民センター/先着20人/500円/事前に中吉 電話番号447-4720へ
  • みんなでつくるギターコンサート 6月17日(土曜日)午後1時30分~/勤労市民センター/廣田 電話番号462-1920
  • クラリネットアンサンブル 6月18日(日曜日)午後3時~/市民文化創造館(きらら)/大野 電話番号090-5410-8569
〈講座・講演・講習会〉
  • あなたの老後、お金、足りていますか?~ライフプランと年金~ 6月4日(日曜日)午前10時~11時45分/丸山公民館/先着20人/事前に滝沢 電話番号430-2163へ
  • エスペラント語体験 6月18日、25日各(日曜日)午後3時~5時/東部公民館/各500円/相原 電話番号447-3376
  • ゆかたの着付け・マナー親子教室 6月25日~10月までの(日曜日)午後3時~5時(全10回)/習志野台公民館/先着25人/5000円(注)5歳~高校生は3000円/事前に実行委員会 電話番号474-8030へ
  • 医療講演「骨の健康生活はじめませんか」 6月29日(木曜日)午後3時30分~4時30分/海神公民館/当日先着30人(注)事前予約可/船橋中央病院 電話番号433-2111(平日の日中のみ)
〈その他〉
  • 読書会「人生二度なし」 6月3日(土曜日)午前10時~正午/中央公民館/先着15人/100円/事前に杉村 電話番号080-8707-4209へ
  • 海老川親水市民まつり 6月4日(日曜日)午前9時~午後4時30分/海老川(さくら橋~鷹匠橋)/スタンプラリー参加は300円/菊地 電話番号465-7790

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 詩吟 毎月2回土曜日午前9時40分~11時40分/西部公民館/入会金・月会費各2000円/小俣 電話番号090-4966-1721
  • 歴史対話 原則毎月第1月曜日午後1時30分~5時/海神公民館/月会費300円/網野 電話番号462-2036
  • 水彩画 毎月第3土曜日午後1時~4時30分/茶華道センター/月会費2000円/船木 電話番号425-3653
  • 英会話 毎月第2・3・4土曜日午前9時30分~11時30分/二和公民館/入会金1000円/月会費3500円/水口 電話番号442-8277
  • 童謡 毎月3回(金曜日)午前10時~11時45分/浜町公民館/入会金1000円/月会費2250円/山川 電話番号410-4553

その他

  • 土屋文化振興財団の助成 県内在住か県内で医学・文化・スポーツ活動を行う個人・団体に助成(1件当たり100万円以内)/応募締切8月1日(火曜日)/詳しくは同財団 電話番号047-364-3689へ

 市内の各団体による催しや会員募集などの情報は「ふなばし市民力発見サイト」からご覧になれます。

本年度の市民税・県民税の課税証明書を6月12日(月曜日)から発行

 税務課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で発行します。証明書の発行には、マイナンバーカードや運転免許証など申請者の本人確認ができるものが必要です。(注)市内で同居・同世帯(住民票上)かつ本人からの委任を受けている親族を除き、代理人の場合は委任状も必要 〈問合せ〉税務課 電話番号436-2202

5面

5年度 国民健康保険料をお知らせします

〈問合せ〉国保年金課 電話番号436-2395

 国民健康保険の5年度の保険料の通知を、6月中旬に発送します。本年度は後期高齢者支援金分の最高限度額を引き上げた一方で、世帯の合計所得に応じた均等割額軽減の対象を拡大しました。なお、新型コロナウイルス感染症に関する減免は4年度分で終了しました。

5年度 保険料

 国民健康保険料は、医療分・後期高齢者支援金分と、40~64歳の人が負担する介護分の合計額です。それぞれの保険料は、前年の所得から計算される所得割額と、加入者が等しく負担する均等割額の合計で、1世帯当たりに最高限度額が設定されています(表1)。本年度は最高限度額のうち後期高齢者支援金分を2万円引き上げました。

(表1)保険料の内訳と算出方法

医療分(0~74歳)

 所得割額  賦課基準額×6.50%

 均等割額  3万2360円/年

 最高限度額 65万円/年

後期高齢者支援金分(0~74歳)

所得割額  賦課基準額×2.63%

 均等割額  8590円/年

 最高限度額 22万円/年(本年度変更)

介護分(40~64歳)

所得割額  賦課基準額×1.20%

 均等割額  9610円/年

 最高限度額 17万円/年

(注)均等割額は1人当たり。賦課基準額は令和4年分の所得から基礎控除43万円(高所得者は段階的に控除額が下がります)を引いた金額

納入通知書と納付書を6月中旬に併せて送付

 保険料は、6月から翌年3月までの10回に分けて、世帯主が納めます。6月中旬に、保険料の内訳を記載した納入通知書と、口座振替以外の世帯には、一括納付書、10回分の納付書を併せて送付します。ただし、年金を受給している人は、保険料が年金から天引きされる場合があります。

保険料の軽減・減免の制度があります

世帯の合計所得に応じた均等割額の軽減

 所得の申告に基づき、世帯の合計所得に応じて均等割額が軽減されます(表2)。本年度は5割軽減と2割軽減の対象を拡大しました。

未就学児の均等割額の軽減

 未就学児(小学校入学前)の均等割額は5割が軽減されます。世帯の合計所得に応じた均等割額軽減の適用がある場合は、当該軽減後の均等割額の5割が軽減されます。

その他の減免制度
  • 失業者は、倒産・解雇・病気等で失業し、国民健康保険に加入すると、離職日の翌日から2年度間、給与所得金額を100分の30として保険料を計算
  • 地震や火事などで被災した人は、被害の程度に応じ、減免できる場合あり

(表2)保険料の軽減内訳

軽減割合

世帯主と被保険者全員の前年中所得の合計額が左記の金額以下の場合

7割軽減

43万円+『(世帯主と被保険者全員のうち、給与もしくは年金所得がある人数-1人)×10万円』

5割軽減

本年度対象拡大

43万円+『被保険者数×29万円』+『(世帯主と被保険者全員のうち、給与もしくは年金所得がある人数-1人)×10万円』

2割軽減

本年度対象拡大

43万円+『被保険者数×53万5000円』+『(世帯主と被保険者全員のうち、給与もしくは年金所得がある人数-1人)×10万円』

交通事故など、第三者から負わされたけがで医療機関にかかる場合、国民健康保険が使えないことがありますので、事前に国保年金課へご確認ください。

5年度 介護保険料をお知らせします

〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2303

 介護保険の5年度の保険料の通知を、6月中旬に発送します。次のいずれかに該当する人は保険料を減免できる場合があります。なお、新型コロナウイルス感染症に関する減免は4年度分で終了しました。

  • 令和4年の収入が少なく、本人を含む同居者全員の5年度の市民税が非課税(生活保護受給者を除く。その他要件あり)は、保険料の2分の1または3分の1を減免
  • 主たる生計維持者が死亡・重篤な傷病を負った場合または生計維持者の給与・事業・不動産・山林のいずれかの収入が、前年より3割以上減少する見込み(その他要件あり)は、前年の収入に応じて減免

 このほか、災害等でも減免・猶予となる場合があります。詳しくは、同課へお問い合わせください(申請は原則、郵送で受け付け)。

情報ひろば 募集

放課後ルーム支援員(会計年度任用職員)の登録者

〈対象〉保育士資格・教員免許等を持つ人 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉(月曜日)~(土曜日)のうち週5日原則午後0時30分~7時((土曜日)や長期休業期間等は午前8時~午後7時)の間で1日6時間 〈時給〉1475円(注)交通費、賞与支給 〈任期〉6年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

放課後ルーム夏季パート補助員(会計年度任用職員)の登録者

〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉7月21日(金曜日)~8月31日(木曜日)午前8時~午後7時のうち1日5時間 〈時給〉1079円(注)交通費支給 〈申込み〉7月20日(木曜日)までに電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

船っ子教室(放課後子供教室)夏休み会計年度任用職員の登録者

〈内容〉児童の見守り(安全管理)、活動場所の清掃など 〈勤務場所〉各船っ子教室(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉7月21日(金曜日)~8月31日(木曜日)午前8時30分~午後1時30分、午前11時~午後4時、午後0時15分~5時15分のいずれか 〈時給〉1041円~(注)交通費支給 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が教育総務課 電話番号436-2805へ

公立保育園で働く会計年度任用職員の登録者

職種

時給

勤務日時

(1)保育サポーター

1079円

(月曜日)~(土曜日)午前7時~正午または午後2時~7時(注)勤務日数等応相談

(2)保育士・保育職員

1449円

(月曜日)~(金曜日)午前8時~午後6時のうち7時間、(土曜日)午前8時~午後1時または午前11時~午後4時(4週に1度)

(3)保育補助職員

1041円

(月曜日)~(金曜日)午前11時~午後3時(注)勤務時間応相談

(4)給食調理員

1241円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)(注)勤務日数応相談

(5)給食調理員(午前)

1197円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~11時45分

(6)給食調理員(午後)

1197円

(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時

(7)栄養士

1297円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)

(8)看護師

1609円

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時、(土曜日)午前9時~正午(隔週)

いずれも交通費支給。勤務条件に応じ賞与支給。
〈勤務場所〉各市立保育園(注)(7)は夏見第一保育園、(8)は西船保育園 〈対象〉次の資格を持つ人(2)保育士資格または幼稚園教諭免許 (7)栄養士免許 (8)看護師免許(注)その他は資格不問 〈任期〉6年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と(2)(7)(8)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

医療センターの医師事務作業補助者(会計年度任用職員)

〈内容〉診断書作成補助、診療記録入力補助等 〈資格〉医師事務作業補助研修修了者(注)未受講者は採用後、院内で研修あり 〈募集人数〉若干名 〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後4時30分 〈時給〉1101円~(研修未受講期間1033円)(注)交通費支給 〈採用予定日〉7月1日以降 〈申込み〉6月16日(金曜日)(消印有効)までに、履歴書を同センター総務課(〒273-8588(注)住所不要 電話番号438-3321)へ(注)書類選考合格者のみ連絡。後日面接(パソコン入力テスト含む)あり

国民健康保険運営協議会委員

〈内容〉市役所で行われる年2~3回の会議に出席 〈対象〉次の全てに該当する人 市国民健康保険の被保険者で18歳以上  3年6月1日以前から国民健康保険の資格を有し、かつ直近2年間の国民健康保険料を完納している  市の他の附属機関等の委員になっていない  任期中に75歳に到達しない 〈募集人数〉1人 〈任期〉8月1日~6年8月31日(注)報酬あり 〈申込み〉6月30日(金曜日)(消印有効)までに、小論文「私と国民健康保険」(800字程度。形式自由)に、住所・氏名・生年月日・電話番号・職業を添えて国保年金課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2395 Eメールkokuho@city.funabashi.lg.jp)へ(注)メールの場合、件名は「運営協議会委員申込」

印旛沼環境基金助成事業の助成金交付団体

 印旛沼と印旛沼を取り巻く自然的・社会的環境の改善に役立つ地域の活動等を行う学校・団体等に助成金を交付します。
〈助成金額〉(1)小・中学校、高校は、上限15万円 (2)その他の団体は、上限20万円(注)(2)は助成対象となる経費の3分の2以内 〈対象〉5年度中に印旛沼とその流域で環境保全等の活動を行う学校・団体 〈申込み〉6月16日(金曜日)(必着)までに申請書等を(公財)印旛沼環境基金(〒285-8533佐倉市宮小路町12 電話番号043-485-0397)へ

申請書類は同基金窓口で配布するほか、同基金ホームページからも取り出せます。

軽度生活援助員

 65歳以上の1人暮らし、または高齢者のみの世帯の日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。
〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1回1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録希望者を対象に説明会を開催 

6月6日(火曜日)、23日(金曜日)、28日(水曜日)各午前10時~(注)23日は午後1時30分~ 市福祉ビル(本町2) 各先着8人 事前に同公社へ

ファミリー・サポート・センター協力会員(介護)

 65歳以上の高齢者の日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。
〈対象〉午前6時~午後10時の間で1回1時間から活動できる市内在住の20歳以上の人 〈報酬〉1時間750円(注)(土曜日)(日曜日)(祝日)(休日)は960円 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録希望者を対象に説明会を開催

6月13日(火曜日)午前10時~、21日(水曜日)午後1時30分~ 市福祉ビル(本町2) 各先着8人 事前に同公社へ

〈国保〉〈介護〉保険料の納付は口座振替で

申し込み方法等、詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

〈問合せ〉国保年金課 電話番号436-2395 介護保険課 電話番号436-2303

6面

情報ひろば 趣味·教養·学習

ふなばし朝市

 地元船橋産の新鮮な野菜・海苔や加工食品、船橋産の食材を使ったグルメを販売します。ぜひお越しください!

〈日時・日程〉6月10日(土曜日)午前9時~11時(注)小雨決行・荒天中止 〈会場〉船橋大神宮(宮本5) 〈販売品目〉野菜、海苔、ふなばしセレクション認証品など

〈問合せ〉朝市委員会事務局(市観光協会内) 電話番号404-2215

地場野菜即売会

〈日時・日程〉6月17日(土曜日)午前10時~ 〈会場〉東武アーバンパークライン(野田線)船橋駅コンコース 〈内容〉地元で採れた新鮮な野菜や卵、海苔、花等を販売 〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2494

プロが教える!魚のさばき方教室

〈日時・日程〉6月22日(木曜日)午前11時~午後1時 〈会場〉市地方卸売市場 〈講師〉石津貴道氏(仲卸業者) 〈定員〉8人(多数は抽選。乳幼児の同伴不可) 〈費用〉1000円 〈申込み〉6月7日(水曜日)までに市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉市場総務課 電話番号424-1151

市場見学ツアー~わくわく市場探検隊~

〈日時・日程〉6月24日(土曜日)午前8時20分~10時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈内容〉模擬せり・マイナス50度の冷凍庫入室体験など、市場を満喫できる体験型見学ツアー 〈定員〉30人(多数は抽選) 〈申込み〉6月10日(土曜日)までに市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉市場総務課 電話番号424-1151

市場においでよ!活き活き料理教室

〈日時・日程〉6月30日(金曜日)午前10時30分~午後0時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈内容〉カオパットガイ、ヤムウンセン(タイ料理)(注)持ち帰り 〈講師〉堀川望美氏(料理研究家) 〈定員〉8人(多数は抽選。乳幼児の同伴不可) 〈費用〉1500円程度 〈申込み〉6月10日(土曜日)までに市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉市場総務課 電話番号424-1151

初心者のためのパソコン講習会

〈日時・日程〉6月15日(木曜日)、23日(金曜日)各午前10時~午後4時(全2回) 〈会場〉ふなばし市民大学校 〈内容〉基本操作、文書作成(ワード)ほか 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈定員〉先着25人 〈費用〉1000円 〈申込み〉事前に社会教育課 電話番号436-2895へ 〈学びポイント対象〉

ロビーコンサート

船橋アリーナ 6月13日(火曜日)午前11時15分~11時45分 出演 尼崎有実子(バイオリン)同アリーナ 電話番号461-5611 〈健康ポイント・学びポイント対象〉

市役所 6月21日(水曜日)午後0時20分~0時50分 出演 城谷伶(ピアノ) 文化課 電話番号436-2894 〈学びポイント対象〉

犬・猫の譲渡会

〈日時・日程〉6月18日(日曜日)午後2時~4時 〈会場〉動物愛護指導センター 〈定員〉先着5組 〈申込み〉事前に同センター 電話番号435-3916へ

■譲渡には条件があります。

■譲渡可能な動物がいない場合は中止となります。

身体障害者のためのいけばな

〈日時・日程〉6月30日(金曜日)午後1時30分~3時 〈会場〉社会福祉会館 〈対象〉市内在住の18歳以上で身体障害者手帳の交付を受けている人 〈定員〉先着7人 〈費用〉1000円 〈申込み〉6月16日(金曜日)までに身体障害者福祉センター 電話番号466-1268 ファックス番号466-1269へ

日舞祭

〈日時・日程〉7月2日(日曜日)正午~ 〈会場〉市民文化ホール 〈内容〉市日本舞踊連盟・各流派による公演 〈定員〉当日先着1000人 〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894 〈学びポイント対象〉

夏休み親子交通安全教室

〈日時・日程〉7月28日(金曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所7階705会議室 〈内容〉交通安全クイズ、リフレクター(反射板)作成、子ども免許証発行ほか 〈講師〉あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、千葉県警察 〈対象〉小学2・3年生(注)保護者同伴 〈定員〉先着15組 〈申込み〉7月14日(金曜日)までに市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2290

青少年キャンプ

〈日時・日程〉7月28日(金曜日)~30日(日曜日)(2泊3日) 〈会場〉山梨県立八ヶ岳少年自然の家 〈対象〉市内在住の小学4年~中学生 〈定員〉90人(多数は抽選) 〈費用〉1万7000円 〈申込み〉6月14日(水曜日)までに、市青少年相談員連絡協議会ホームページから申し込み 〈問合せ〉同協議会(青少年課内) 電話番号436-2903 〈学びポイント対象〉

介護に興味があるあなたのための研修会

〈日時・日程〉6月29日、7月27日各(木曜日)午後1時30分~2時30分 〈会場〉中央公民館 〈内容〉「介護の現場で使える口腔内の観察ポイントと口腔ケアについて」をテーマに介護に必要な知識を分かりやすく説明(注)研修会終了後に介護職就労に関する相談可 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前に市介護人材無料職業紹介所 電話番号409-3770へ

県民の森イベント

自然ウオッチング「イモムシとケムシ」 7月16日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着20人 500円 事前に県民の森管理事務所 電話番号457-4094へ

藍の生葉染め 7月30日(日曜日)午前10時~正午、午後1時~3時(注)小雨決行 日本古来の染料で染め物を体験 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 各先着10人 各1200円 7月20日(木曜日)までに同管理事務所 電話番号457-4094へ

ふなばし文芸  令和5年6月1日号

短歌

風間 博夫 選

新聞の切り抜き跡が気に掛かる妻の心の知らない部分  上山町 佐藤 敏晴

亡き夫の部屋の整理の済みたれど壁の魚拓の紙は剥がさず  松が丘 荒木 節子

バイオリン抱え少女の乗るバスは芽吹きの春のただ中を行く  金杉 藤井 元基

沙弥僧の被る手拭ひ数見えて永平寺町川浚への日  高根台 松井 桃子

ひと月をかけて編んではみたけれど糸に戻すは数時間なり  飯山満町 鈴木 友子

〔選評〕一首目、何の記事を切り抜いたのでしょう。気になります。作者の知らない妻の心がそこにあるからです。二首目、夫の趣味は釣り。釣果を魚拓に残しました。夫と繋がるよすがとなっています。三首目、バイオリン、少女、バス、春の取り合わせに魅力があります。四首目、永平寺の修行僧でしょう。町の川浚えに協力。「被る手拭ひ」で姿が見えてきます。五首目、糸を編むのは時間がかかります。糸を解くのに時間はかかりません。

俳句

安立 公彦 選

勤労の朝の壮快若葉風  米ケ崎町 小菅  旭

尾を振りて子らに応ふる鯉のぼり  田喜野井 鎌田 道子

文机に鶯を聞く昼下り  西習志野 大河内愛明

下萌や土の匂ひのやはらかき  宮本 清水 陽子

柿若葉厨の軒を埋めつくす  薬円台 福島  明

〔選評〕一席、勤労という言葉には、「心身を労して勤めにはげむ」という意味があります。作者はそれを、「壮快」と諾っています。この前向きの言葉が、若葉風と善く呼応しています。二席、正に初夏の景です。言葉がそれぞれ実景を見るように活きています。三席、文机と鶯の取合せが、景を善く写しています。四席、「下萌」は、早春、地中から草の芽が萌え出ることです。中七が善く季節を出しています。五席、柿若葉の景を、「埋めつくす」の表現が見事です。

【投稿方法】住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。(注)投稿は未発表作品に限ります

全国戦没者追悼式への参列者を募集

8月15日(火曜日)は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。同日に行われる全国戦没者追悼式の参列者として、市内在住の戦没者等のご遺族を募集します。〈日時・日程〉8月15日(火曜日)午前9時~午後1時 〈会場〉日本武道館(千代田区) 〈定員〉10人(多数は抽選) 〈申込み〉6月15日(木曜日)までに地域福祉課 電話番号436-2313へ

7・8面

情報ひろば 施設ガイド

ふなばしアンデルセン公園  電話番号457-6627

6月の休園日 毎週(月曜日)

入園料 一般900円、高校生600円、小・中学生200円、4歳以上100円

 (注)6月15日(木曜日)(県民の日)は、中学生以下は入園無料。午後5時まで開園

園内がペチュニア、インパチェンス、ベゴニアなど約150種類10万株の草花で彩られます。このほか6月中旬からはアジサイ、ラベンダーなどが順次見頃を迎えます。

  • カザグルマの挿し木講習会 6月4日(日曜日)午後1時~、3時~ コミュニティーセンター 各先着20人 事前に予約専用 電話番号457-6691へ
  • ラベンダースティック作り 6月25日(日曜日)午前10時~正午、午後2時~4時 コミュニティーセンター 各200円 当日自由参加
  • 園内で撮影した写真、描いた絵画等を展示しよう 写真はA3またはA3ノビ、絵画は70センチメートル×50センチメートル以内で、公園まで持参できる人 (注)申し込み方法等、詳しくはお問い合わせください
イベントドームの催し 日程・内容・出演 下表 各午前11時30分~、午後1時30分~

日程(6月)

内容(出演)

4(日曜日)

カラーコーンパフォーマンス(おろしぽんづ)

11(日曜日)

ミュージックライブ(アンサンブルトメリーセ)

18(日曜日)

ヨーヨーパフォーマンス(TOMMY)

25(日曜日)

クラウンパフォーマンス(クラウンリオ)

子ども美術館  電話番号457-6661

  • 企画展「命まじわる絵」村山大明 8月15日(火曜日)まで 「自然」と「調和・交わり」をテーマに、モノクロのペンで細やかに描き込まれた巨大細密画
  • 企画展ワークショップ「ペン画のキノコをつくろう!」 7月22日(土曜日)、23日(日曜日)各午前11時~午後0時30分、1時30分~3時 談話室 樹脂で作られた白いキノコにペンで描写し、オリジナルのペン画風立体作品「3-Draw series」を作る 講師 村山大明氏(アーティスト) 小学生以上 各先着10人 各500円 事前に申し込み
  • 人形劇 日時・出演 下表 野外劇場 (注)雨天中止

日時(6月)

出演

4(日曜日)13:00~、14:30~

まこと座

11(日曜日)13:00~、14:30~

人形劇団どんぶりこ

18(日曜日)13:00~、14:30~

MあんどB

  • とくべつおはなし会 6月25日(日曜日)正午~、午後1時~、2時~ メルヘンの丘ゾーン 童話館 出演 二十三夜の会 各当日先着7組

ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

6月の休館日 5日(月曜日)、19日(月曜日)

利用料 一般400円、高校生200円

 (注)市内在住・在学の中学生以下無料。身体障害者等は証明書の提示により無料。★は利用料不要

 (注)6月15日(木曜日)(県民の日)は利用料無料。先着150人(団体入館を除く)にオリジナルステッカーを進呈

  • ちびっこ集まれ!かんたんアート「おなまえプレートを作ろう」 6月4日(日曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 生きものの形をした木材プレートを文字や絵、シールで飾り付ける 1個300円 当日受け付け (注)小学4年生以下は保護者同伴(★)
  • ふなばしを食べつくそう「キャロットケーキ」 6月10日(土曜日)午後1時~3時 船橋特産のニンジンを使ってキャロットケーキを作る 8組(多数は抽選) 年長以上 (注)小学4年生以下は保護者同伴 1セット400円 (注)1組3セットまで 6月3日(土曜日)までに申し込み
  • 三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥を探そう」 6月11日(日曜日)午前9時~11時 10組(多数は抽選) (注)中学生以下は保護者同伴 300円 (注)中学生以下無料 6月4日(日曜日)までに申し込み(★)
  • 三番瀬探検隊「海浜公園の虫を探そう」 6月18日(日曜日)午前10時~正午 10組(多数は抽選) (注)小学4年生以下は保護者同伴 100円 6月11日(日曜日)までに申し込み
  • ふなばし環境フェア「干潟で生きもの探し」 6月24日(土曜日)午前11時~正午、午後2時~3時 各10組(多数は抽選) (注)小学4年生以下は保護者同伴 6月17日(土曜日)までに申し込み(★)
  • ふなばし環境フェア「フジツボカヌレ」 6月24日(土曜日)午前10時~10時30分、正午~午後0時30分、1時~1時30分、3時~3時30分 カヌレ(焼き菓子)をチョコでフジツボそっくりに飾り付け 各4組(多数は抽選) (注)小学4年生以下は保護者同伴 1個700円 6月17日(土曜日)までに申し込み(★)
  • ちびっこ集まれ!探検隊「干潟の生きものを探そう」 7月1日(土曜日)午前10時~正午 10組(多数は抽選) 未就学児と保護者 6月24日(土曜日)までに申し込み
  • 三番瀬探検隊「干潟の生きものを探そう」 7月2日(日曜日)午前10時~正午 10組(多数は抽選) (注)小学4年生以下は保護者同伴 6月25日(日曜日)までに申し込み

ふなばし三番瀬海浜公園 電話番号435-0828

6月は無休

  • テニススクール スクール生募集 経験豊かなコーチ陣が初心者から上級者まで親切丁寧に指導します(全8回) 中学生以上 平日コースは、1万2100円 日曜日コースは、1万7600円 (注)詳しくはお問い合わせください

図書館

 西 電話番号431-4385  中央 電話番号460-1311 東 電話番号463-3611   北 電話番号448-4899

6月の休館日 8日(木曜日)、26日(月曜日)

掲載事業は全て学びポイント対象

  • えほんの会(6月) 1日(木曜日)、15日(木曜日)、18日(日曜日)、22日(木曜日)、29日(木曜日)各午前10時30分~、11時30分~ 全図書館 絵本の読み聞かせとわらべうた 0~3歳と保護者 各当日先着20組
  • 本とおはなしの会(6月) 西は、毎週(土曜日)午前11時~ 中央・東・北は、毎週(水曜日)午後4時~ 東は、10日、中央は、17日、北は、24日各(土曜日)午後4時~ 3歳~小学生 (注)(土曜日)は保護者も可
  • 医療講演会「子どもの思春期早発症について」 6月15日(木曜日)午後2時~3時 西図書館 講師 島﨑俊介氏(医療センター小児科副部長) 先着20人 事前に同館へ申し込み 〈健康ポイント対象〉
  • ギャラリー展示関連講座「さわってみよう!むかしの道具」 6月17日(土曜日)午後2時~3時 西図書館 身近な道具の移り変わりや昔の道具についての解説を聞き、実際に道具に触わって観察する 先着20人 (注)小学2年生以下は保護者同伴 事前に同館へ申し込み
  • 調べる学習講座 (1)小学1~3年生 (注)保護者同伴 (2)小学4~6年生 (注)保護者見学可 夏休みの自由研究に向けて図書館を使った調べものの仕方を学ぶ 講師 中村伸子氏(白百合女子大学非常勤講師) 各先着10人 事前に各図書館へ申し込み

日時

会場(図書館)

6 17(土曜日)(1)10:00~12:00 (2)13:30~15:30

中央

25(日曜日)(1)10:00~12:00 (2)13:30~15:30

7 2(日曜日)(1)10:00~12:00 (2)13:30~15:30

  • 楽しく取り組む読書感想文 6月24日(土曜日)(1)午前10時~11時30分は、小学1・2年生 (注)保護者同伴 (2)午後1時~2時30分は、小学3~6年生 中央図書館 読書感想文の参考図書の選び方、まとめ方などを学ぶ 講師 藤田利江氏(全国学校図書館協議会学校図書館スーパーバイザー) 先着(1)15組 (2)10人 6月24日(土曜日)までに同館へ申し込み

児童ホーム

6月の休館日 毎週(月曜日)

市のホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

若松児童ホーム        電話番号433-7991
  • リトミックであそぼう 6月14日(水曜日)(1)午前10時30分~11時 (2)11時10分~11時40分 (1)1歳と保護者 (2)2歳以上と保護者 各先着10組 事前に申し込み
宮本児童ホーム        電話番号424-9842
  • ちびっこ広場 6月9日、23日各(金曜日)午前10時~正午、午後1時~2時 すべり台などの大型遊具で楽しもう 乳幼児と保護者 当日自由参加
海神児童ホーム        電話番号432-4661
  • スマイルリトミック 6月29日(木曜日)(1)午前10時30分~11時 (2)11時15分~11時45分 (1)0~1歳と保護者 (2)2歳以上と保護者 各先着20組 事前に申し込み
三山児童ホーム  電話番号478-6800
  • 親子で楽しむリトミック 6月29日(木曜日)午前10時30分~11時 1歳以上と保護者 先着15組 事前に申し込み
前原児童ホーム        電話番号475-5454
  • あつまれヨチヨチ 6月16日(金曜日)午前10時30分~11時 ふれあい遊び、制作、読み聞かせ ほか 1歳・本年度2歳と保護者 当日自由参加
飯山満児童ホーム      電話番号468-0411
  • すくすくタイム 6月21日(水曜日)午前10時~11時30分 個別相談 乳幼児と保護者 先着10組 事前に申し込み
薬円台児童ホーム      電話番号469-4884
  • おはなしパフェ 6月24日(土曜日)午前10時30分~10時50分 絵本の読み聞かせ、手遊び ほか 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み
習志野台児童ホーム    電話番号464-0001
  • 0歳クラブ 6月8日(木曜日)午前10時30分~11時15分 ふれあい遊び、絵本の読み聞かせ 0歳と保護者 先着20組 事前に申し込み
西船児童ホーム        電話番号047-333-2007
  • 子育て相談 6月23日(金曜日)午前10時~11時30分 保育士による個別育児相談 乳幼児と保護者 先着8組 事前に申し込み
本中山児童ホーム      電話番号047-333-7701
  • 赤ちゃんひろば 6月8日(木曜日)、23日(金曜日)各午前10時30分~11時30分 ふれあい遊び、情報交換ほか 0歳と保護者 当日自由参加
塚田児童ホーム        電話番号439-9299
  • おはなし会 6月9日(金曜日)午前11時30分~11時50分 絵本の読み聞かせ 乳幼児と保護者 当日自由参加

法典児童ホーム        電話番号429-0813

  • でんでんさぽーと 6月27日(火曜日)午前10時15分~11時 栄養士によるミニ講話「夏の食事について」、個別相談 乳幼児と保護者 当日自由参加
坪井児童ホーム        電話番号468-1505
  • 赤ちゃんサロン 6月21日(水曜日)午前10時30分~11時20分 親子ふれあい遊び 0歳と保護者 先着20組 事前に申し込み
松が丘児童ホーム      電話番号463-5087
  • 一輪車教室(初級) 6月17日(土曜日)、18日(日曜日)各午後1時30分~3時30分(全2回) 小学生 先着20人 事前に申し込み
三咲児童ホーム        電話番号448-2397
  • 親子ビクス 6月8日(木曜日)午前10時30分~11時10分 親子で楽しく運動遊び 1歳以上と保護者 先着15組 事前に申し込み
八木が谷児童ホーム    電話番号448-4400
  • おはなし会 6月23日(金曜日)午前10時30分~11時 北図書館司書による絵本の読み聞かせ 乳幼児と保護者 先着12組 事前に申し込み
小室児童ホーム        電話番号457-1000
  • 子育て支援相談日 6月14日(水曜日)午前10時~11時30分 トイレトレーニングについて 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み
夏見児童ホーム        電話番号423-5999
  • Baby talk「卒乳・断乳のおはなし」 6月16日(金曜日)午後1時30分~2時30分 助産師による講話、個別相談ほか 乳幼児と保護者 先着12組 事前に申し込み
新高根児童ホーム      電話番号469-3940
  • おはなしの部屋 6月20日(火曜日)午前10時30分~10時45分 読み聞かせ 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み
高根台児童ホーム      電話番号466-3638
  • ママチビ 6月21日(水曜日)午前10時30分~10時50分 ふれあい遊び、わらべうた ほか 0歳と保護者 先着15組 事前に申し込み
金杉台児童ホーム      電話番号447-7837
  • わくわくタイム 6月21日、28日各(水曜日)午前11時~11時20分 リズム体操やふれあい遊び、絵本の読み聞かせ ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加
巡回児童ホーム 日程・会場・問合せ 下表
  • ぽかぽか広場 午前10時~11時30分 親子ふれあい遊び ほか 0~2歳と保護者 当日自由参加
  • わくわくタイム 14日は、午後2時~4時 15日は、午後3時~4時30分 簡単工作ほか 小学生 当日自由参加

6月

会場(公民館)

問合せ(児童ホーム)

〈わ〉14(水曜日)

海老が作

三咲 電話番号448-2397

〈ぽ〉〈わ〉15(木曜日)

丸山

塚田 電話番号439-9299

 (注)〈ぽ〉…ぽかぽか広場 〈わ〉…わくわくタイム

飛ノ台史跡公園博物館  電話番号495-1325

6月の休館日 毎週(月曜日)

入館料 一般110円、小学生~高校生50円

(注)市内在住の中学生以下は無料

掲載事業は全て学びポイント対象

体験ワークショップ

日程(6月)

内容(費用)

定員

17(土曜日)

エコクラフトで作る アジサイとカタツムリ(250円)

先着10人

18(日曜日)

エコクラフトで作ろう 犬のストラップ(100円)

先着10人

(注)事前に市ホームページから申し込み。時間・対象等はお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください

子育て支援センター

南本町  電話番号434-3910 相談 電話番号435-8333

高根台  電話番号466-5666 相談 電話番号466-3633

開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~午後4時(注)電話相談は午後5時まで。(日曜日)祝日は休

利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊娠している人。
  • 〈子育て相談〉保育士、看護師、栄養士、心理発達相談員が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。また、市ホームページ(注)からオンライン相談も受け付けています。(注)自宅での訪問相談も可
  • ママアーティストによる赤ちゃんコンサート(南本町) 6月29日(木曜日)午前10時30分~11時10分 市民文化創造館(きらら) 出演 小松萌(演奏家)、堤ゆり(ピアノ) 乳幼児と保護者 先着100組 事前に南本町へ申し込み
  • 父親向け講座(南本町) 7月8日(土曜日)午後2時~2時45分、3時~3時45分 パパと遊ぼう!抱っこでステップ 講師 堀川洋子氏(ベビーダンスインストラクター) 首がすわっている3~11カ月と父親 各先着8組 事前に南本町へ申し込み
  • 小児科医のおはなし(高根台) 7月12日(水曜日)午後2時~3時30分 講座「乳幼児の病気と対応」 講師 吉田順子氏(小児科医) 乳幼児と保護者 先着20組 事前に高根台へ申し込み
  • 親子講座 (1)高根台は、6月21日(水曜日)午後1時45分~2時35分、2時50分~3時40分 (2)南本町(会場 中央公民館)は、7月12日(水曜日)午後2時~3時 産後ヨガとベビーマッサージ 講師 前田美保子氏(ヨガインストラクター) (1)11カ月までと母親 (2)7カ月までと母親 先着(1)15組 (2)20組 事前に各センターへ申し込み
  • 乳幼児救急法 (1)南本町は、6月13日(火曜日)午前10時30分~11時30分 (2)高根台は、6月28日(水曜日)午後2時~3時30分 消防隊員による乳幼児救急法 乳幼児と保護者 先着(1)15組 (2)16組 事前に各センターへ申し込み

公民館

6月の休館日 26日(月曜日)

 〈申込開始日時〉2日(金曜日)午前10時

掲載事業は全て学びポイント対象

中央公民館  電話番号434-5551
  • はじめてのスマホ・オンライン体験「Zoom入門編」 6月20日(火曜日)午前10時~正午 18歳以上 先着10人 事前に申し込み
  • セルフボディケア&椅子ヨガ (1)6月30日(金曜日)午後7時~8時 (2)7月1日、8日各(土曜日)午前10時~11時 (3)7月1日、8日各(土曜日)午前11時30分~正午 (注)(3)のみオンライン開催 講師 RIKA氏(ヨガインストラクター) 18歳以上 各先着15人 事前に申し込み
浜町公民館  電話番号434-1405
  • はじめてのスマホ体験「触って体験!スマホの基本とLINE体験」 6月21日(水曜日)午前10時~正午 60歳以上 先着20人 6月12日(月曜日)までに申し込み
  • 子育て応援講座「おおきくなぁれ♪」 7月12日、19日、26日各(水曜日)午前10時~(全3回) 親子リトミック、読み聞かせ 講師 戸辺典子氏(リトミック講師)ほか 1~3歳と保護者 先着15組 事前に申し込み
宮本公民館  電話番号424-9840
  • みやもと生涯学習セミナー「江戸文化と富士山信仰」 6月15日、22日、7月6日各(木曜日)午前10時~正午(全3回) 絵巻と落語で知る江戸の暮らしあれこれ ほか 18歳以上 先着30人 事前に申し込み
  • みやもと三百人劇場「ツインヴァイオリン ジャズコンサート」 7月8日(土曜日)午後2時~ Smile、Spainほか 出演 牧山純子、平松加奈(いずれもバイオリン)ほか 先着300人 事前に申し込み
東部公民館  電話番号477-7171
  • ベトナムってどんな国? (1)6月15日、22日各(木曜日)午前10時~11時30分は、ベトナム文化コース (2)7月1日、8日各(土曜日)午後2時~4時は、ベトナム料理コース(各全2回) (1)ベトナムの文化を知ろう、ベトナム語、歌 (2)フォー・クオン(生春巻き)、ネム・ラン(揚げ春巻き) 講師 市国際交流員グエン・ティ・チャー 18歳以上 先着(1)50人 (2)19人 (2)2000円 事前に申し込み
  • 手話であそぼう! (1)6月18日(日曜日)午前9時30分~11時30分 (2)7月9日(日曜日)午前10時~正午 (3)8月19日(土曜日)午後1時30分~3時 (1)聞こえないってどういうこと? (2)ボッチャにチャレンジ! (3)国際手話ミニ講座 講師(1)市聴覚障害者協会、市手話サークル空 (2)船橋障がい者スポーツ協会 (3)那須映里氏(手話表現者) 小学生以上 (注)手話通訳あり 各先着(1)(2)50人 (3)100人 事前に住所・氏名・FAX番号、参加希望内容を電話またはファクスで同館 ファックス番号477-7172へ (注)オンライン申請も可。詳しくは同館ホームページをご覧ください
三田公民館  電話番号477-2961
  • フラ教室~はじめてのフラで楽しく体力・筋力アップ!~ 6月10日、17日、24日各(土曜日)午前10時~11時30分(全3回) 講師 岩城佳代子氏(フラダンスインストラクター) 18歳以上 先着20人 事前に申し込み
  • おひさまクラブ「ベビーマッサージ」 6月14日(水曜日)午前10時~11時 講師 西村智美氏(看護師) 3カ月~1歳6カ月と保護者 先着10組 事前に申し込み
習志野台公民館  電話番号463-2231
  • スマホの情報モラル講座~あなたの使い方は大丈夫?~ 6月22日(木曜日)午前10時~正午 18歳以上 先着20人 事前に申し込み
飯山満公民館  電話番号424-4311
  • 初めまして公民館「フルーツカービングの世界」 6月22日(木曜日)午前9時30分~11時30分 講師 吉原美智子氏(フルーツカービング講師) 原則公民館を利用したことがない人 12人(多数は抽選) 1800円 6月9日(金曜日)までにオンライン申請
  • はさま学びの泉「何倍も楽しくなる世界遺産の旅」 6月24日、7月1日各(土曜日)午後1時30分~3時は、講義 7月8日(土曜日)午前10時~午後0時30分は、上野公園(台東区)周辺の建物見学(全3回) 講師 ケルク・ホワン・カルロス氏(敬愛大学生涯学習講師)、平山恭子氏(学芸員) 18歳以上 20人(多数は抽選) 50円 (注)交通費自己負担 6月9日(金曜日)までに申し込み (注)オンライン申請も可
薬円台公民館  電話番号469-4535
  • やくえんだい 楽学講座 7月7日~28日毎週(金曜日)午前10時~11時30分(全4回) 歌で贈る世界の音楽、竹製グッズから考える環境にやさしい生活スタイルほか 18歳以上 25人(多数は抽選) 6月13日(火曜日)までにオンライン申請 
  • 講演会「ロボットの話をしよう~ロボット研究の現状と進化の過程を学ぶ~」 7月7日(金曜日)午後1時30分~3時 講師 先川原正浩氏(千葉工業大学未来ロボット技術研究センター室長) 18歳以上 先着80人 事前に申し込み
西部公民館  電話番号047-333-5415
  • 買う前にわかる!スマートフォン体験教室(入門編) 6月19日(月曜日)午前10時~正午 18歳以上 先着20人 事前に申し込み
法典公民館  電話番号438-3203
  • 歴史講座「家康と徳川家」 6月14日、21日各(水曜日)午前10時~11時30分(全2回) 「家康が築いた江戸城の歴史としくみ」「徳川将軍15代(15人)の軌跡」 講師 鈴木睦男氏(まなび船橋) 18歳以上 先着30人 事前に申し込み
  • 多文化料理講座~小麦文化「包む」世界へようこそ!~ 7月12日、26日各(水曜日)午前9時30分~午後1時(全2回) ウクライナ料理、中国料理 講師 金子光夫氏(料理研究家) 18歳以上 先着20人 2000円 事前に参加費を添えて申し込み
丸山公民館  電話番号439-0118
  • くらしのキレイ講座「めざせ!そうじ洗濯エキスパート!」 6月11日(日曜日)午前9時30分~11時 汚れの落とし方、洗濯表示等について学ぶ 18歳以上 先着30人 事前にオンライン申請
葛飾公民館  電話番号437-5072
  • 地産地消 野菜の魅力~トマト編~ 6月23日(金曜日)午前10時~正午 講義とトマト狩り 講師 三須美智子氏(トマト農家) 18歳以上 先着15人 1500円 事前に申し込み
  • レクチャーコンサート「クラシック天才作曲家たち」 7月29日(土曜日)午後2時~ 生誕210年!? オペラの巨人ワーグナーとヴェルディ 出演 城谷正博(お話とピアノ)、渡邊仁美(ソプラノ) 先着105人 事前に申し込み
北部公民館  電話番号457-0433
  • 初めての古文書体験 6月25日~7月9日毎週(日曜日)午前10時~11時30分(全3回) 講師 高見澤美紀氏(國學院大學兼任講師) 先着20人 事前に申し込み
  • 世界のティータイム~タイ編~ 6月30日(金曜日)午前10時~正午 タイのお菓子作りや食文化を学ぶ 講師 古田ノンラック氏(料理教室講師) 先着12人 1000円 事前に申し込み
二和公民館  電話番号447-3200
  • 「二和劇場」沖縄を唄う~Okinawa Memorial Day~ 6月24日(土曜日)午後2時~ てぃさぐぬ花、屋嘉節など 出演 中川樹海、伊藤淳 349人(多数は抽選) 6月9日(金曜日)(必着)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・希望人数(1枚に2人まで)を書いて、同館(〒274-0805 (注)住所不要)へ
  • スクエアダンスに挑戦 7月15日、22日各(土曜日)午前10時~11時30分(全2回) アメリカのフォークダンスを踊ろう 講師 原秀幸氏(日本フォークダンス連盟2級公認指導者) 18歳以上 先着20人 事前に申し込み
海老が作公民館  電話番号464-8232
  • 大人の電子工作教室 7月1日(土曜日)午前10時~正午 電子工作キットを組み立てながら電子の仕組みを学ぶ 講師 坂上徳翁氏(ロボットエンジニア) 18歳以上 10人(多数は抽選) 3500円 6月14日(水曜日)までにオンライン申請
  • 七夕コンサート「笛と太鼓の彩り」 7月8日(土曜日)午後2時~3時30分 月の沙漠~旅路~、三つのわらべうた ほか 出演 月村路子(和太鼓・篠笛)、小泉なおみ(篠笛) 先着120人 事前に申し込み
八木が谷公民館  電話番号448-5030
  • 暑い夏を快適に過ごそう!紫外線・汗対策講座 7月13日、27日各(木曜日)午前10時~11時 18歳以上 各先着20人 事前に申し込み
  • 触って体験!スマホの基本とLINE体験 7月18日(火曜日)午前10時~正午 18歳以上 先着15人 事前に申し込み
三咲公民館  電話番号448-3291

環境講座~日本の伝統ふろしきでSDGs!~ 6月15日(木曜日)午前10時~正午 講師 川上和子氏(アースコン・マツド代表)、アースドクターふなばし 18歳以上 先着20人 事前に申し込み

松が丘公民館  電話番号468-3750
  • 読み聞かせボランティア研修 6月20日(火曜日)午前10時~正午 18歳以上 20人(多数は抽選) 事前に申し込み (注)オンライン申請も可
  • 触って体験!スマホの基本とLINE体験 7月5日(水曜日)午前10時~正午 18歳以上 先着15人 事前に申し込み
坪井公民館  電話番号402-0271
  • 買う前にわかる!はじめてのスマホ体験(入門編) 6月15日(木曜日)午前10時~正午 おおむね60歳以上 先着20人 事前に申し込み
  • フレイル予防講座 6月22日は、学習編 29日は、実践編 各(木曜日)午前10時30分~正午 おおむね65歳以上 先着20人 事前に申し込み
高根台公民館  電話番号461-7061
  • 介護予防教室 7月4日~25日毎週(火曜日)午前10時~11時30分(全4回) 家庭でもできる簡単体操 65歳以上 先着30人 事前に申し込み 〈健康ポイント対象〉
  • モルックをやってみよう 7月9日、16日、30日各(日曜日)、8月5日(土曜日)午前10時~11時30分(全4回) 子どもから大人まで楽しめる北欧生まれの話題のニュースポーツ「モルック」を体験 小学3年生以上 先着32人 事前に申し込み
夏見公民館  電話番号423-5119
  • 介護予防教室 6月7日~28日毎週(水曜日)午前10時~11時30分(全4回) 認知症予防運動、口腔機能向上ほか 65歳以上 先着30人 事前に申し込み 〈健康ポイント対象〉
高根公民館  電話番号438-4112
  • 紅型染め体験 7月11日(火曜日)、14日(金曜日)、18日(火曜日)各午前10時~正午(全3回) 紅型染めで額絵を作製 講師 足達加代子氏(高根公民館紅型染クラブ講師) 18歳以上 先着10人 3000円 事前に申し込み
  • 生活をリフレッシュ~あなたに潤いといやしを~ 7月14日、21日各(金曜日)午前10時~正午(全2回) フラワーアレンジメントの制作、アロマハンドケアとアロマの効能の講話 講師 越智恵美子氏(フラワーデザイナー)、横山恵子氏(アロマ講師) 18歳以上 先着15人 2500円 事前に申し込み

市民ギャラリー  電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

6月

内容

5(月曜日)~11(日曜日)

あおの会油彩展

ゆんわりイラスト教室発表会

6(火曜日)~11(日曜日)

遊墨民展(水墨画)

集団船橋写真会展

12(月曜日)~18(日曜日)

ペン彩で描く風景スケッチ画展

13(火曜日)~18(日曜日)

フォト2000写真展

15(木曜日)、16(金曜日)

児童図書・優良図書展示会

20(火曜日)~25(日曜日)

千舟会作陶展

四季彩会展(水彩画)

三舟会工芸展

22(木曜日)~25(日曜日)

千葉美アートカルチャースクール展覧会 六月の色

24(土曜日)、25(日曜日)

ジョイフル恵利 新作振袖発表会

26(月曜日)~7 2(日曜日)

くどうさとし水彩教室展

27(火曜日)~7 2(日曜日)

樽本昭博個展(絵画)

28(水曜日)~7 2(日曜日)

建築士の仕事展

29(木曜日)~7 2(日曜日)

青い鳥造形教室展

  • ワンコイン寄席 6月23日(金曜日)午後2時~ 船橋アリーナ 出演 金原亭龍馬(真打ち)ほか 先着180人 500円 事前に同アリーナ 電話番号461-5611へ 〈学びポイント対象〉

高齢者支援協力バスの運行が再開(船橋中央自動車学校送迎バス)

運行を休止していた船橋中央自動車学校送迎バスが、午前9時~午後6時台の便の運行を再開します。なお、午前8時台の便は利用できません。 ご利用の際は必ずパスカードを提示してください。 〈問合せ〉道路計画課 電話番号436-2055へ

6月はシートベルトとチャイルドシート着用推進強化月間

全ての座席でのシートベルトの着用と6歳未満の子どもへのチャイルドシートの使用は、法律で義務付けられています。もしものときに身を守るため、適切に使いましょう。  〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2292

9面

情報ひろば スポーツ

市民スポーツ大会

  • グラウンドゴルフ 6月18日(日曜日)午前9時~ グラスポ(法典公園) 市内在住・在勤・在学のグラウンドゴルフ経験者 先着130人 1人800円 6月8日(木曜日)までに、市グラウンドゴルフ協会事務局・和田 電話番号433-2646へ 〈学びポイント対象〉
  • 合気道 6月18日(日曜日)午前9時30分~11時 武道センター 演舞審査、講習会 講師 乾泰夫氏(県合気道連盟副会長) 市内在住・在勤・在学の高校生以上 先着10人 6月10日(土曜日)までに、市合気道連盟・吉見 電話番号080-4357-7131へ 〈学びポイント対象〉
  • 水泳(中・高校生、一般) 種目 下表 7月2日(日曜日)午前9時~正午 運動公園 500円 6月16日(金曜日)(必着)までに、はがきに住所・氏名(ふりがな)・性別・年齢・学年・電話番号・種目を書いて、市水泳協会・土田滋子(〒273-0046上山町3-517-22 電話番号439-7545)へ 〈学びポイント対象〉

種目

中学

高校

一般の部

29歳以下

30代・40代・50代・60代・70代~

自由形、平泳ぎ

50m

100m

200m

50m

100m

50m

バタフライ、背泳ぎ

50m

100m

50m

100m

50m

個人メドレー

50m×4

50m×4

50m×4

リレー、メドレーリレー

100m×4

50m×4

50m×4

武道センター  電話番号422-0122

  • ブレイクレティクス教室(体験会) 6月6日、13日各(火曜日)午後2時~3時 腹筋やスクワット、HIITトレーニングなどの動きと、ブレイクダンスを組み合わせたプログラム 講師 宇乃徹氏(HIIT the Beatインストラクター) 18歳以上 各先着20人 1100円 6月11日(日曜日)までに申し込み

運動公園 電話番号438-4461  グラスポ 電話番号438-3500

6月の教室 〈健康ポイント対象〉〈学びポイント対象〉

施設名

教室名

日時(6月)

運動公園

(1)ピラティス(美姿勢)

1、8、15、22各(水曜日)13:00~14:15

(2)ヨガ(骨盤調整) 

2、9、16、23、30各(木曜日)13:00~13:45

(3)ストレッチ

2、9、16、23、30各(木曜日)14:15~15:00

(4)ヨガ(シェイプアップ)

3、10、17、24各(金曜日)10:00~10:45

グラスポ

(5)ボディパンプ

1、8、15、22、29各(水曜日)9:45~10:30

(6)はじめてヨガ 2、9、16、23、30各(金曜日)
9:30~10:15
6、13、20、27各(火曜日)
11:00~11:45
 

〈対象〉16歳以上 各先着12~26人(注)事前申し込み 1回550円 
掲載教室以外も開催しています。詳しくはお問い合わせください。

運動公園

  • フラダンススクール体験 毎月実施 16歳以上 各先着5人 各1100円 事前に運動公園へ申し込み 〈健康ポイント・学びポイント対象〉
  • トレーニング室の利用料金案内 1カ月定期券2000円(市内在住・在勤の人)、回数券11枚4000円、1回利用券400円 〈健康ポイント・学びポイント対象〉
  • ノルディック・ウオーク教室 6月25日(日曜日)午前10時~11時30分 18歳以上 先着10人 550円 事前に運動公園へ申し込み
  • ウオーキング教室 7月2日(日曜日)午前10時~11時30分 18歳以上 先着10人 550円 事前に運動公園へ申し込み 〈学びポイント対象〉
  • ヤゴ救出作戦 6月11日(日曜日)午前10時~正午(注)雨天決行 プールにいるヤゴを救出・羽化させる 先着50人 同公園ホームページから申し込み 〈学びポイント対象〉

グラスポ

  • 子ども空手スクール・フラダンススクール体験 毎月実施 各先着3人 各1100円 事前にグラスポへ申し込み 〈学びポイント対象〉
  • グラスポ庭球場(4面)夜間利用(6月) 午後6時30分~9時(75分単位) 2750円(1コマ) 詳しくはグラスポへ 〈学びポイント対象〉

「電話de詐欺」にご注意を!

市内で「電話de詐欺」による被害が多発しています。電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。少しでもおかしいと感じたら、家族や警察、電話de詐欺相談専用ダイヤル(無料) 電話番号0120-494-506(平日午前8時30分~午後5時15分)に相談してください。

10面

情報ひろば 健康

子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの予診票・案内を対象者に送付しました


 HPVワクチンは、因果関係を否定できない持続的な痛みが特異的に見られたため、国により平成25年6月から積極的な接種勧奨が差し控えられていましたが、安全性について特段の懸念が認められないことが確認され、接種勧奨を再開しています。中学1・3年生、高校1年生相当年齢の女性でHPVワクチン予防接種を受けていないと思われる人には、予診票を5月末に発送しました。あわせて中学1年生からキャッチアップ接種対象者のうちHPVワクチン接種未完了者に対し9価HPVワクチン予防接種ご案内のはがきを5月末に発送しています。
〈対象〉市に住民登録があり、下表に当てはまる人 〈接種方法〉事前に実施医療機関へ予約し、予診票、母子健康手帳、現住所の分かるものを持参(注)予診票がお手元にない場合は市内実施医療機関にあるものをお使いください 〈問合せ〉健康づくり課 電話番号409-3836
実施医療機関はお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

制度

対象者(女性のみ)

定期接種

小学6年生~高校1年生相当年齢の人

キャッチアップ接種(注1)

平成9年4月2日~19年4月1日生まれの人(注2)


((注)1)積極的な接種勧奨の差し控えにより接種機会を逃した女性(接種期間:7年3月31日まで)
((注)2)平成19年4月2日~20年4月1日生まれの人も定期接種の対象期間終了後、キャッチアップ接種の対象となります

パパ・ママ教室(7月)


〈会場〉〈日時・日程〉下表 〈内容〉お風呂の入れ方ほか 〈対象〉市内在住で受講時に妊娠30~35週の人とその配偶者(多胎妊娠は16~35週) 〈定員〉各先着12組 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み

日時(5月)

東部保健センター

電話番号466-1383

8(土曜日)

10:00~11:00、12:45~13:45、14:30~15:30

中央保健センター

電話番号423-2111

22(土曜日)

10:00~11:00、12:45~13:45、14:30~15:30

離乳食(3回食)と歯みがきの教室


〈会場〉〈日時・日程〉下表 〈対象〉4年7~10月生まれの子と保護者 〈定員〉先着(1)8組 (2)12組 〈申込み〉事前に市ホームページからオンライン申請

会場・問合せ

日時(5月)

(1)西部保健センター

 電話番号047-302-2626

11(火曜日)

10:30~11:10、14:00~14:40

(2)中央保健センター

 電話番号423-2111

27(木曜日)

10:30~11:10、14:00~14:40

不妊・不育専門相談(7月)


 不妊症や不育症の基本的なことや、「治療を続けるかどうか悩んでいる」などの悩み・相談に、医師が個別に応じます。夫婦でもお一人でも利用できます。
〈日時・日程〉7月20日(木曜日)午後4時~5時50分(注)1組30分 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着3組 〈申込み〉事前に地域保健課 電話番号409-3274へ
秘密は守られます。相談内容がかかりつけ医療機関や周囲に知らされることはありません。 

成人歯科健康診査


 対象者に受診票を送付しますので、有効期間内に協力歯科医療機関で歯と口の健康状態をチェックしてもらいましょう。(注)本年度転入した人で届かない場合はお問い合わせください
〈対象〉本年度20・30・40・50・60・65・70歳になる人 〈受診票の発送時期〉 4・5・6月生まれは、5月  7・8・9月生まれは、6月  10・11・12月生まれは、7月  1・2・3月生まれは、8月 〈費用〉500円 〈問合せ〉地域保健課 電話番号409-3274

講座「親が学ぶ 思春期のこころとからだ」


〈日時・日程〉7月6日(木曜日)午前10時~11時30分 〈会場〉西部保健センター 〈講師〉花澤佳子氏(臨床心理士) 〈対象〉市内在住・在勤で10~19歳の子を育てている人 〈定員〉先着16人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号047-302-2626へ

エイズ平日・休日無料匿名検査


〈日時・日程〉6月4日(日曜日)午後0時30分~2時、6月20日、7月4日、18日各(火曜日)午後1時~2時 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉採血によるHIV検査(注)約1時間後に口頭で結果説明。希望する場合にはクラミジア・梅毒検査も行います 〈申込み〉原則、市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉健康危機対策課 電話番号409-2867

肝炎ウイルス無料検査


〈日時・日程〉6月20日、7月18日各(火曜日)午後3時~3時30分 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉採血によるB・C型肝炎の検査 〈結果の通知〉約2週間後に郵送(注)感染の可能性がある場合は、来所での結果説明や医療機関の紹介あり 〈対象〉市内在住でB・C型肝炎の検査を受けたことがなく、ほかに検査の機会がない人(注)肝炎の治療歴があるか現在治療している人を除く 〈申込み〉事前に健康危機対策課 電話番号409-2867へ

無料クーポン券を使用して風しん抗体検査・予防接種を受けましょう


 公的に風しん予防接種の機会がなかった昭和37年4月2日~54年4月1日生まれの男性を対象に、無料で風しん抗体検査・予防接種を実施しています。抗体検査未受診の人へ、5月末にクーポン券を発送しました。6年3月31日(日曜日)まで使用できます。事業所での定期健診等の機会に、一緒に受けましょう。
 転入等でクーポン券がない人は、お問い合わせください。受診方法等は、クーポン券に同封している案内文を確認してください。(注)予防接種は抗体検査の結果、抗体価が基準値以下の人のみ
〈問合せ〉健康づくり課 電話番号409-3404

糖尿病教室~がまんしないで続けられる!食事と運動のコツがわかる~


〈日時・日程〉〈内容〉下表(全3回) 〈時間〉各午後1時30分~3時30分 〈会場〉東部保健センター 〈対象〉市内在住・在勤で糖尿病を治療中か血糖値が高めの人とその家族 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号466-1383へ 〈健康ポイント対象〉

日程(7月)

内容

  13(木曜日)

医師講話「糖尿病がよくわかる!」、歯科衛生士講話「歯周病と糖尿病の深~い関係」

21(金曜日)

栄養士講話「知っていますか?自分にあった食事」

25(火曜日)  健康運動指導士講話・実技「効果的な運動の仕方」、目標設定


 

生き生きと若々しく過ごすための教室(総合事業)


〈会場〉〈日時・日程〉右上表 〈対象〉市内在住の65歳以上の人 〈定員〉6~25人(多数は抽選。定員に達しない場合、開催3日前まで随時受け付け) 〈申込み〉6月12日(月曜日)までに健康づくり課 電話番号409-3817へ(注)オンライン申請(左下コード)も可。年度内初めての参加者を優先 〈健康ポイント対象〉

●転倒予防・お口の健康づくり5回コース

●転倒予防・お口の健康づくり5回コース

会場

日時

(1)カーブス船橋高根台(松が丘1)

7/7~8/4毎週(金曜日)
13:15~14:45
 

(2)コナミ西船橋(印内町)

8/8~9/12毎週(火曜日)
10:00~12:00
(注)8/15は除く
 

●転倒予防・脳トレ5回コース

会場

日時

(3)ティップネス船橋(本町6)

7/3~8/7毎週(月曜日)
11:30~13:00
(注)7/17は除く

(4)ローゼンヴィラ藤原 7/29~8/26毎週(土曜日)
10:00~12:00
 

(5)コナミ西船橋

8/8~9/12毎週(火曜日)
14:00~16:00
(注)8/15は除く
 

(6) コナミ船橋(湊町2) 8/9~9/13毎週(水曜日)
14:00~16:00
(注)8/16は除く
 
(7)船橋アリーナ 8/9~9/13毎週(水曜日)
10:00~12:00
(注)8/16は除く
 
●筋力とバランス能力を鍛える5回コース

会場

日時

(8)デイサービス宮本

7/5~8/2毎週(水曜日)
13:00~14:30
 

(9)コナミ船橋 7/5~8/2毎週(水曜日)
14:00~16:00

 
(10)船橋アリーナ 7/5~8/2毎週(水曜日)
10:00~12:00

 
(11)カーブス夏見台 7/5~8/2毎週(水曜日)
13:15~14:45

 
(12)カーブス船橋高根台 7/5~8/2毎週(水曜日)
13:15~14:45

 

(13)カーブス北習志野(習志野台2)

7/6~8/3毎週(木曜日)
13:15~14:45
 

●柔道整復師運動型5回コース

会場

日時

(14)髙橋整骨院(咲が丘2)

7/5~8/2毎週(水曜日)
13:00~14:30
 

(15)中川整骨院(新高根1) 7/5~8/2毎週(水曜日)
13:00~14:30
 
(16)渡辺接骨院(高根台6) 7/6~8/3毎週(木曜日)
13:30~15:00

 
(17)神崎接骨院(薬円台5) 7/7~8/4毎週(金曜日)
13:00~14:30

 
(18)松が丘整骨院 7/11~8/8毎週(火曜日)
13:00~14:30

 

(19)はりがえ接骨院(海神町南)

7/5~8/19毎週(土曜日)
15:00~16:30
(注)8/12は除く
 

(20)高根台整骨院 7/25~8/29毎週(火曜日)
12:00~13:30
(注)8/15は除く
 

(21)尾形接骨院(本町2)


7/29~8/26毎週(土曜日)
14:00~15:30
 

(22)磯山整骨院(習志野台3) 8/9~9/13毎週(水曜日)
13:00~14:30
(注)8/16は除く

 

認知症家族交流会


〈日時・日程〉7月6日(木曜日)午後1時30分~3時30分 〈会場〉西船橋出張所 〈対象〉認知症の人を介護する家族 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前に西部地域包括支援センター 電話番号047-302-2628へ

コグニサイズで脳を鍛えて認知症予防!


 コグニサイズとは運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた、認知症予防を目的とした取り組みの総称です。
〈日時・日程〉7月13日~8月10日毎週(木曜日)午前10時~正午(全5回) 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈対象〉市内在住の65歳以上の人 〈定員〉9人(多数は抽選) 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ

福祉・介護・医療無料相談会


〈日時・日程〉7月1日(土曜日) 午後2時~3時30分は、講演会「リウマチ・膠原病について」  3時30分~は、相談会 〈会場〉板倉病院(本町2) 〈講師〉加藤愛美氏(医師)ほか 〈定員〉先着30人 〈申込み〉事前に(公社)船橋地域福祉・介護・医療推進機構 電話番号047-711-4082へ(注)(月曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時~正午(祝日を除く) 〈健康ポイント対象(注)講演会のみ〉

医療・介護の出張講演会


 医療・介護の専門家が、さまざまなテーマで出張講演会を行います。
〈日時・日程〉6月~6年3月の原則(土曜日)午後2時~6時のうち1~2時間 〈会場〉自治会館や公民館など、申請者側でご用意ください 〈内容〉(1)肺炎から身を守る方法 (2)健康診断の結果の読み方 (3)救急医療の課題と災害時の心得 (4)訪問診療とは? (5)認知症について (6)高齢者の病気と漢方薬 (7)お口の健康について(口腔ケア) (8)お薬との上手な付き合い方について (9)介護サービスのい・ろ・は (10)リハビリテーションについて (11)成年後見制度について 〈対象〉10人以上の市民団体(町会・自治会、老人クラブなど) 〈定員〉先着8団体(注)原則1団体1回のみ 〈申込み〉希望日の1カ月前までに、開催希望日とテーマ(いずれも第3希望まで)を選んで、(公社)船橋地域福祉・介護・医療推進機構 電話番号047-711-4082へ(注)(月曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時~正午(祝日を除く)

身体を動かしてみませんか(7月)


〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)(2)全2回 (3)全4回) 〈対象〉市内在住・在勤の20歳以上の人 〈定員〉各先着(1)16人 (2)(3)20人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ 〈健康ポイント対象〉

教室名

日時(6月)

会場・申込み

(1)身体をほぐそう リラックス体操

4、11各(火曜日)
13:30~15:00

西部保健センター
電話番号047-302-2626

(2)ロコモを防ごう かんたん筋力アップ

 5、12各(水曜日)
10:00~11:30

東部保健センター
電話番号466-1383

(3)運動習慣づくり教室

7、14、21、28各(金曜日)
13:30~15:00 

中央保健センター
電話番号423-2111


 

~共に豊かな人生を~男女共同参画フェスティバルを開催


〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-2107
 男女が共に個性と能力を発揮し輝ける社会の実現を目指して、男女共同参画フェスティバルを開催します。今年は体操気功ダンス、終活、防災、居住支援など、参加団体の個性あふれる講座やパネル展示がありますので、ぜひご来場ください。
〈日時〉6月24日(土曜日)午前9時30分~午後5時(注)当日自由参加。保育あり(1歳~就学前。6月15日(木曜日)までに要予約) 
〈会場〉中央公民館
講座や展示の詳細は、公民館等に配架したプログラムまたは、市ホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス

発熱など体調に異変を感じたら


 まずは、かかりつけ医や外来対応医療機関へご相談ください。
受診先に困ったときは…

  • 船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター 電話番号047-409-3127  毎日午前9時~午後5時
  • 障害があり電話相談が難しい人専用 ファックス番号047-409-6301
  • 千葉県新型コロナウイルス感染症相談センター 電話番号0570-200-139(24時間対応)

ワクチン接種の予約・問い合わせは

  • 市予約システム 
  • 市ワクチンコールセンター 電話番号050-5526-1142 毎日午前8時~午後5時

おかけ間違いのないよう、ご注意ください。
(注)市予約システムに参加していない医療機関の予約については、各医療機関の診療時間内にお問い合わせください

  • 障害があり電話相談が難しい人専用 ファックス番号050-3385-9928  Eメールcovid- 19.vaccine@funabashicity.jp

高齢者や基礎疾患のある人等が対象の「令和5年春開始接種」について、集団接種会場は6月4日(日曜日)で終了します。また、国からのワクチン供給の関係により、ファイザー社製2価ワクチンをBA.4-5からBA.1へ順次変更していきます。詳しくは市ワクチンコールセンター(上記)に問い合わせるか、市ホームぺージをご覧ください。

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所  電話番号424-2327


北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科


年中無休 午後9時~翌午前6時 (注)受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)
  • (月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時
  •  (土曜日)は、午後6時~9時 (注)受付はいずれも終了30分前まで
  • (日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所  電話番号423-2113


北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
応急処置のみ

  • (日曜日)祝日休日は、午前9時~正午(要事前連絡)

(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内・電話相談


休日調剤薬局案内・健康医療相談


ふなばし健康ダイヤル24


 電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料

県の救急安心電話相談


 電話番号#7009
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6810-1636

  • 平日・(土曜日)は、午後6時~翌午前6時
  • (日曜日)祝日休日は、午前9時~翌午前6時
県のこども急病電話相談


 電話番号#8000
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939
年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ


http://kodomo-qq.jp/

■受診の際は健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがありますので、ご注意ください。

11面

情報ひろば お知らせ

船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)の開館日時 

電話番号423-3411
(月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時
休館日以外の(土曜日)(日曜日)は、午前9時~午後5時
6月の休館日 3日(土曜日)、4日(日曜日)、17日(土曜日)、18日(日曜日)

 

パスポートセンター


電話番号423-3430
申請は、(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分
受け取りは、(月曜日)(水曜日)(金曜日)(日曜日)午前9時~午後4時30分、(火曜日)(木曜日)午前9時~午後6時30分
6月の休業日 毎週(土曜日)
 

障害者就労施設等による合同販売会


〈日時・日程〉6月13日(火曜日)~16日(金曜日)午前10時30分~午後2時 〈会場〉市役所1階ロビー 〈内容〉市内の障害者就労施設などで生産した食品や雑貨などを障害者自らが販売 〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2307

児童手当現況届の提出が必要な人は6月30日(金曜日)までに手続きを


 5月分までの児童手当の認定を受けている人が、6月分以降(10月支給予定)の手当を受給するには、現況届を提出し、受給資格などの審査を受ける必要があります。一部の人を除き現況届の提出は不要となりましたが、提出が必要な対象者には、6月中旬までに現況届を送付しますので、必要書類を添えて提出してください。公務員は勤務先で手続きをしてください。
マイナンバーカードを持っている人はインターネットからも提出できます。詳しくは現況届または市ホームページをご覧ください。
2~5月分の手当は6月9日(金曜日)に支給します。なお、5月分までの手当を審査中の人は、6月に手当を受給できません(認定通知送付時に支給日をお伝えします)。
〈問合せ〉子育て給付課 電話番号436-2316

お早めにマイナンバーカードを受け取り、マイナポイントを申し込みください


 マイナポイントの申し込みには、5年2月末までに申請したマイナンバーカードが必要です。市から交付通知書が届いたら、早めにカードを受け取り、マイナポイントを申し込みください。期限が近づくと窓口等が混み合うことが予想されます。マイナポイントの申込期限は5年9月末ですが、早めに申し込みを締め切る決済サービスもありますのでご注意ください。なお、マイナポイントの申込支援は市役所11階行政資料室で行っています。
〈問合せ〉カードの受け取りは、戸籍住民課 電話番号436-2270  ポイントの申込支援は、総務法制課 電話番号436-2064

アカミミガメ・アメリカザリガニの規制が始まります


 アカミミガメとアメリカザリガニが、「条件付特定外来生物」に指定されました。今後も、ペットとして飼うことができますが、池や川などに放したり、逃がしたりすることは法律で禁止されており、違反すると罰則・罰金の対象となります。
 飼い続けることができなくなった場合は、責任を持って新しい飼い主を探してください。無償で譲る場合は申請や許可等の手続きは不要ですが、不特定多数の人に配ることは規制されています。
〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2454、環境省アメリカザリガニ・アカミミガメ相談ダイヤル 電話番号0570-013-110(ナビダイヤル)(注)050で始まる電話からは 電話番号06-7739-7899

福祉のしごと就職フェアinちば


〈日時・日程〉6月24日(土曜日)午後1時~4時(注)当日自由参加 〈会場〉ホテルウェルコ成田 〈内容〉求人のある社会福祉施設・事業所(25法人)の採用担当者との個別面談、福祉職場に関する相談ほか 〈対象〉社会福祉施設・事業所等へ就職を希望する人 〈問合せ〉県福祉人材センター 電話番号043-306-1277

「大切な人に伝えるノート(船橋市版エンディングノート)」を作成


〈問合せ〉ノートについては、地域包括ケア推進課 電話番号436-2558 講座については、在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736
 思い出や現在の健康状態のほか、自分にもしものことがあったときのため、財産管理や葬儀などの希望を記しておくことができます。また、在宅医療・介護の専門家が、ノートを使った講座を開催していますので、気軽にお問い合わせください。
〈配布場所〉地域包括ケア推進課、在宅医療支援拠点ふなぽーと、各地域包括支援センター・在宅介護支援センター・出張所・連絡所、社会福祉協議会(注)なくなり次第終了

消費者講座「これまでとこれからを大切な人に伝えよう~エンディングノートと遺言書~」


〈問合せ〉消費生活センター 電話番号423-2852
〈日時〉7月3日(月曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所6階602会議室 〈講師〉(一社)コスモス成年後見サポートセンター会員、千葉地方法務局船橋支局職員 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉先着50人(注)保育(1歳~就学前)、手話通訳・要約筆記あり。各先着5人。6月19日(月曜日)までに要予約 〈申込み〉事前に消費生活センター 電話番号423-2852へ
この講座で使用するエンディングノートは船橋市版ではありません。

6月の無料相談窓口 

(注)記述のないものは、祝日休・予約不要・電話相談不可

相談名

日時

会場 問合せ

税金

8日(木曜日)、13日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分

船橋商工会議所 税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)要予約

税金

(水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

市役所2階税務相談室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)要予約。申し込みは税務課 電話番号436-2202へ

法律(弁護士)

(1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)10日、24日各(土曜日)午前9時~午後0時10分

(1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 同課 電話番号436-2787(注)いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可

法律(弁護士)

9日(金曜日)午後1時~4時10分

海神公民館 千葉県弁護士会京葉支部 電話番号431-7775 (注)要予約

生活(離婚・相続等)

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)10日(土曜日)午前9時15分~午後0時10分

(1)市民の声を聞く課(注)先着順(2)フェイス5階相談室(注)要予約 同課 電話番号436-2787

行政への要望・苦情

1日、15日各(木曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787

人権・悩みごと(差別・いじめ等)

(1)8日、15日、22日各(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分

(1)フェイス5階相談室(2)千葉地方法務局船橋支局 同局 電話番号431-3681(注)(2)は電話相談可

行政書士(相続・遺言・許認可等)

(1)14日(水曜日)午後1時30分~4時30分 (2)19日(月曜日)午後1時~4時

(1)市役所11階114会議室 (2)フェイス5階相談室(注)各当日先着順 行政書士会葛南支部 電話番号401-5703

司法書士(遺言・相続等)

24日、7月8日各(土曜日)午前10時~午後3時

フェイス5階相談室 ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333(注)要予約(2週間前から)

交通事故

8日、22日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

市民の声を聞く課 電話番号436-2787(注)要予約

60歳以上の法律(相続・成年後見等)

26日(月曜日)午後1時30分~4時15分 アイカワビル5階 高齢者等権利擁護センター 電話番号431-7560(注)要予約

社会福祉士(成年後見)

19日(月曜日)午後1時30分~4時15分 アイカワビル5階 高齢者等権利擁護センター 電話番号431-7560(注)要予約

市民活動

20日(火曜日)、7月6日(木曜日)各午後1時~5時 市民活動サポートセンターまたはオンライン 市民協働課 電話番号436-3201(注)7日前までに要予約

男性の生き方

(月曜日)午後6時45分~8時45分 相談専用 電話番号423-0199(注)電話相談のみ 男女共同参画センター 電話番号423-0757

女性の生き方

(水曜日)午後4時~8時30分、(金曜日)午前10時~午後4時 男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約。電話相談可

女性のための法律相談

1日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、19日(月曜日)午後4時~8時、28日(水曜日)午後1時~5時 男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約

女性相談(DV相談含む)

(月曜日)~(金曜日)、10日(土曜日)各午前9時~午後4時 女性相談室 電話番号431-8745(注)要予約。(月曜日)~(金曜日)は電話相談可

ハローワーク船橋マザーズ

(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 ハローワーク船橋第2庁舎 ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号420-8609(部門コード:43#)

就職(おおむね30歳代まで)

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時(注)最終受付は午後5時 ジョブカフェちば 電話番号426-8471

ニート・ひきこもり等の就労に関する悩み

(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後4時 ふなばし地域若者サポートステーション 電話番号437-6003(注)要予約(保護者等も可)

専門相談応じ隊

15日(木曜日)午後1時~4時 船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約

中小企業の経営

20日(火曜日)午後1時~4時 商工振興課 電話番号436-2475(注)予約優先

社会保険労務士会

9日、23日各(金曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 (公財)市中小企業勤労者福祉サービスセンター 電話番号426-1155(注)予約優先

事業承継

15日(木曜日)午前10時~午後4時 船橋商工会議所 千葉県事業承継・引継ぎ支援センター 電話番号043-305-5272(注)要予約

保健と福祉の総合相談

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 
(2)17日(土曜日)午前9時~午後3時
(1)「保健と福祉の総合相談窓口さーくる」 (2)フェイス5階相談室 さーくる 電話番号495-7111(注)(1)は電話相談可。(2)は3日前までに要予約

ひとり親家庭の生活・就労

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)10日(土曜日)午後1時~5時、28日(水曜日)午後5時30分~8時 (1)こども家庭支援課 (2)母子・父子福祉センター (3)フェイス5階14番窓口 同課 電話番号436-2320(注)(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約

養育費等弁護士

10日(土曜日)、25日(日曜日)各午後1時30分~4時30分、28日(水曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 こども家庭支援課 電話番号436-2320(注)要予約

地域包括支援センター出張窓口

11日、25日各(日曜日)午前9時~正午 フェイス5階相談室 地域包括ケア推進課 電話番号436-2882(注)受け付けは11時40分まで

社会保険労務士(成年後見制度)

3日、7月1日各(土曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 社労士成年後見センター千葉 電話番号043-307-5830(注)予約優先

介護職の就労

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 保健福祉センター 市介護人材無料職業紹介所 電話番号409-3770(注)電話相談可

在宅医療・介護

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 保健福祉センター 在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736(注)電話相談可

湊町在宅介護支援センター

23日(金曜日)午前10時~正午 南老人福祉センター 電話番号495-8011

悩みや不安

1日(木曜日)、11日(日曜日)各午後1時~5時、25日(日曜日)午前9時~午後1時 フェイス5階相談室 (一社)日本産業カウンセラー協会東関東支部 電話番号043-243-3737(注)要予約

消費生活

(月曜日)~(金曜日)、10日、24日各(土曜日)午前9時~午後4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約。電話相談可

多重債務

10日、24日各(土曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約

不動産取引・測量・登記

6日、20日各(火曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 宅地建物取引業協会船橋支部 電話番号423-1159

身体障害者

(1)2日(金曜日)午前10時~午後3時
(2)16日(金曜日)午後1時~6時
(1)身体障害者福祉センター (2)フェイス5階相談室 身体障害者相談員・田口 電話番号080-7239-7072、障害福祉課 ファックス番号433-5566(注)電話相談可。(2)は3日前までに要予約

知的障害者

23日(金曜日)午前10時30分~午後4時 フェイス5階相談室 知的障害者相談員・三川 電話番号080-5657-2612(注)3日前までに要予約。電話相談可

視覚障害者

午前10時~午後4時(注)日にちは要相談 身体障害者福祉センター (福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582(注)要予約。電話相談・訪問可

聴覚障害者

16日(金曜日)午後1時~3時30分 フェイス5階相談室 聴覚障害者協会・三浦 ファックス番号047-779-2734(注)3日前までに要予約

オストメイト

28日(水曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 (公社)日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571(注)2日前までに要予約
障害者の自立 7日(水曜日)午前10時~午後5時 フェイス5階相談室 NPO法人船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554(注)前日までに要予約。電話相談可

障害年金

23日(金曜日)午後1時30分~4時30分 フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば 電話番号070-1541-7661(注)要予約

精神科医師による相談

6日(火曜日)、14日(水曜日)、15日(木曜日)、23日(金曜日)、7月4日(火曜日)各午後1時30分~4時 保健福祉センター 保健総務課 電話番号409-2859(注)要予約。10日はアルコール・ギャンブル相談

医療安全

(月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時 保健福祉センター 医療安全支援センター 電話番号409-1640(注)原則、電話相談。面談は要予約

建築住宅相談

10日、24日各(土曜日)、25日(日曜日)、7月8日(土曜日)午後1時15分~3時45分、6月13日(火曜日)午前10時~午後2時30分、14日(水曜日)午後5時~6時50分 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712(注)7日前までに要予約 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時は電話相談可(注)(火曜日)は午後1時~(船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831)

マンション管理

7月2日(日曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712(注)7日前までに要予約。組合を対象とする派遣相談可

中高層建築紛争

(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時 宅地課 電話番号436-2695(注)要予約
子どもに関する家庭教育相談 (1)14日(水曜日) (2)27日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (3)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分 (1)フェイス5階相談室 (2)東部公民館 社会教育課 電話番号436-2895(注)(1)(2)は要予約。(3)は電話相談のみ
外国人総合相談 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 市役所1階11番窓口 コールセンター 電話番号050-3101-3495(注)(1)は電話相談可。(2)は弁護士相談、要予約

陸上自衛隊習志野演習場6月の訓練予定(変更の場合あり)

航空機・落下傘降下は、5日(月曜日)、7日(水曜日)~9日(金曜日)、13日(火曜日)~16日(金曜日)、19日(月曜日)~26日(月曜日) ヘリコプター離発着は、7日(水曜日)~9日(金曜日)、19日(月曜日)~26日(月曜日) 火薬は、毎日 各午前7時~午後9時〈問合せ〉第1空挺団広報班 電話番号466-2141(内線206)

12面

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 優勝までの軌跡

[キャプション]毎試合オレンジ一色に染め上げ選手を後押し

NTTジャパンラグビー リーグワン2022‒23 レギュラーシーズン

 キャプテンの立川選手を中心に、2年前は4位、昨シーズンは3位と順調に王者への階段を上ってきたスピアーズは、リーグ開幕戦で、昨シーズン2位の強豪・東京サントリーサンゴリアスとの対戦に勝利し、勢いに乗りました。さらに、令和元年6月から続くスピアーズえどりくフィールド(江戸川区陸上競技場)での連勝を18に伸ばすなど、14勝1敗1分の2位でリーグ戦を終え、2年連続のプレーオフトーナメント出場を決めました。

[キャプション]サンゴリアスを相手に18年ぶりの勝利を飾ったリーグ開幕戦

NTTジャパンラグビー リーグワン2022‒23 プレーオフトーナメント

準決勝

 5月14日、秩父宮ラグビー場(港区)で行われた準決勝では、リーグ開幕戦・最終戦でスピアーズが勝利を収めた東京サントリーサンゴリアスと今シーズン3度目の対戦となりました。前半に7-10とリードを許すなど、苦しい展開の中、後半にマークス選手やフォーリー選手のトライなどで逆転し、その後もサンゴリアスの猛攻を振り切り、24-18で勝利。手に汗にぎる接戦を制し、初の決勝進出を決めました。

[キャプション]トライを決めたフォーリー選手と喜びを爆発させ、抱きつく藤原選手

決勝

 5月20日に国立競技場(新宿区)で行われた決勝で、昨シーズン王者でレギュラーシーズン1位の埼玉パナソニックワイルドナイツに挑みました。

 オレンジアーミーの声援を背中に受けたスピアーズは、フォーリー選手のペナルティゴールで先制に成功。その後お互いキックで点を取り合い、9-3でリードして試合を折り返します。後半に入り、12-3と点差を広げましたが、相手に連続トライを許し、12-15とリードを奪われます。しかし、スピアーズは、3点を追う後半29分、キャプテン立川選手のキックパスから木田選手が見事にトライを決め再逆転。そのリードを守り切り、17-15でノーサイドとなり、昭和53年に創部して以来、初めての日本一に輝きました。

[キャプション]プレイヤー・オブ・ザ・マッチに輝いた立川選手

キャプテンコメント 立川 理道 選手

 今シーズンも、たくさんの応援ありがとうございました!船橋市をはじめとしたオレンジアーミーの方々と、優勝の瞬間を共有できたことを嬉しく思います。本当にありがとうございました。

クボタスピアーズと船橋市の関わり

 市内にあるクボタ船橋グラウンド(栄町2)で、日々汗を流しているスピアーズ。平成28年に相互連携・支援協力に関する協定を締結し、小学校でのタグラグビー教室や、クボタ船橋グラウンドにファンを招いての交流イベントの開催など、さまざまな地域貢献活動に取り組んでいます。

[キャプション]子どもたちにタグラグビーでスポーツの楽しさを伝える選手たち

クボタスピアーズ船橋・東京ベイと千葉ジェッツふなばし初のコラボ展示を開催

 初めてのスピアーズ・ジェッツによる合同展示を、市役所1階美術コーナーで開催します。スピアーズは、優勝を記念し、NTTジャパンラグビーリーグワン2022-23シーズンの名場面を展示しますので、ぜひご覧ください。

〈日時・日程〉6月12日(月曜日)~16日(金曜日)、26日(月曜日)~30日(金曜日)(注)16日、30日は午後4時まで 〈会場〉市役所1階美術コーナー 〈問合せ〉生涯スポーツ課 電話番号436-2912

千葉ジェッツふなばしのBリーグチャンピオンシップ2022-23の結果は、次号の広報ふなばしで特集します

ふなばしCITY NEWS ふなばしの“現在”をお届け 市広報番組 ふなばしCITY NEWS放送中

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2014

船橋ブランド「葉付き枝豆」の魅力に迫る

 平成20年にブランド化した船橋の“葉付き枝豆”は、通常の枝豆に比べ、粒ぞろいで風味が良いと市場から高い人気を得ています。今回は、葉付き枝豆が出荷される様子とともに、今年の出来栄えや葉付き枝豆の特徴を紹介します。

地域のヒーロー 消防団

 消防団は、普段は別の職業を持ちながら、災害発生時には消火・警戒などの消防活動を行い、地域の防災リーダーとして重要な役割を担っています。消防団の活動内容や魅力を、実際に活動する団員の声を交えて紹介します。

テレビ

J:COMチャンネル(地デジ11ch)

毎日 正午~午後0時15分

(注)上記内容は6月14日(水曜日)まで

YouTube

船橋市  YouTube 検索

船橋市公式YouTubeチャンネルでも配信中!(バックナンバーあり)

低所得の子育て世帯に給付金を支給

〈問合せ〉同給付金コールセンター 電話番号402-2231

 食費等の物価高騰に直面し、特に影響を受ける低所得の子育て世帯に対し、給付金を支給します。

〈支給額〉児童1人当たり5万円 〈対象〉下表のいずれかに該当する人 〈申請方法〉申請書を郵送で子育て給付課(〒273-8501(注)住所不要)へ(注)申請書は市ホームページから取り出せるほか、同給付金コールセンター(電話番号402-2231 Eメールko-kyufu@city.funabashi.lg.jp)へ電話またはメールでお問い合わせいただければ、送付します

対象

申込み

5年3月分の児童扶養手当受給資格者であり、公的年金等受給のため児童扶養手当は受給していないが、3年の収入額が児童扶養手当受給者と同じ事情にある

○受付期間

 は、6月5日(月曜日)~

  6年2月29日(木曜日)

  (消印有効)

○支給時期

 は、申請した日から

  約1カ月後

5年3月分の児童扶養手当は受給していないが、食費等の物価高騰を受けて5年1月以降の家計が急変し、急変後の1年間の収入見込み額が児童扶養手当を受給している人と同じ事情にある

児童(平成17年4月2日(特別児童扶養手当を受給中の場合は15年4月2日)から令和6年2月29日までの間に出生した児童)を養育する父母等で、食費等の物価高騰の影響を受けて5年1月以降の家計が急変し、5年度住民税均等割が非課税である人と同じ事情にある(または5年度住民税均等割が非課税である)

■5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている世帯には5月19日に、4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外)の支給対象者には5月31日に支給済みです。

 

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日