広報ふなばしテキスト版 令和5年2月1日号
このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)
目次
1面
火災0へ 願いを込めて
今年一年災害が発生しないように願って、消防関係者が行う出初式では、「今年最初で最後の放水となるように」との願いを込めて一斉放水をしています。令和4年の火災件数は109件で、前年と比べ24件増加しました。大切な命を守るため、一人一人が火災を起こさないように心掛けましょう。
〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-8651
[キャプション]消防出初式(1月7日撮影 船橋アリーナ)
よくある火災の原因
ストーブ 服や布団がストーブに接触
火災予防のためにあなたにできるコト
- 燃えやすいものは近くに置かない
- 寝るときには電源を切る
- 電源プラグやコードが傷んでいたら使用しない
たばこ ポイ捨てしたたばこが草などに着火・消したつもりが消えていない
火災予防のためにあなたにできるコト
- ポイ捨てをしない
- 灰皿に水を張る
- 消えたことを確認してから灰皿やごみ箱に捨てる
インフルエンザ注意報発令中!(1月25日現在)
手洗いや咳エチケットなどの感染予防を心掛けましょう。詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-2867
2面
火災は乾燥する冬に増加します 火の用心!
〈問合せ〉消防局予防課 電話番号 435-8651
令和4年の火災の発生状況は、冬季(12~2月)が最も多く、38件でした。主な出火原因は、「たばこ(14件)」や「コンロ(13件)」ですが、寒い時期は「ストーブ」による出火が増えます。皆さんの意識で火災は減らすことができます。しっかり予防・対策をしましょう(1面参照)。
令和4年 火災件数(速報値)
発生件数 |
死者 |
負傷者 |
---|---|---|
109件(前年比+24) |
4人 |
18人 |
もし、出火してしまったら…
- 「火事だ」と大声を出し、助けを求めましょう
- 小さな火でも、迷わず119番通報しましょう
- 落ち着いて、初期消火を行いましょう(自分の背より高い火の場合は、すぐに逃げましょう)
いざというときに消火器を使えますか?
- 安全ピンに指をかけ、上に引き抜く
上のレバーを握ると噴射します。運ぶときは下レバーを持ちましょう - ホースを外して火元に向ける
- レバーを強く握って噴射する
炎ではなく、火の根元を掃くように左右に振りながら消火しましょう
さびている消火器は破裂する危険があります
過去には死亡事故も発生しています。詳しくは市ホームページをご覧ください。
120人欠員 力を貸してください!消防団員を募集
\YouTubeで活動を紹介しています!/
消防団員は、普段は自分の職業を持ちながら、災害発生時には消火等の消防活動を、平常時には町会などで防災訓練や救命講習の指導を行うなど、地域の防災リーダーとしての役割を担っています。近年、団員数の減少と高齢化が進んでおり、皆さんの力を必要としています。「まちを守りたい」というあなたの熱意をお待ちしています!
〈対象〉市内在住・在勤の18歳以上の人 〈報酬等〉年間一定金額の報酬、災害や訓練で出動した際の手当、活動服の貸与ほか(注)公務災害補償制度あり 〈申込み〉消防局警防指令課 電話番号435-8628へ
設置が義務付けられています 住宅用火災警報器
住宅用火災警報器が鳴動した令和3年に市内で起きた住宅火災では、建物の全焼・半焼が発生しておらず、死者も出ていません。火事は、いち早く気付き、早期に対応することが大切です。家族と家を守るために住宅用火災警報器を設置しましょう。
市内で実際にあった事例
- 寝る前に吸ったたばこの火の不始末
布団に着火したが、住宅用火災警報器の音で目が覚め、大事に至らなかった。 - ガスコンロで調理していたのを忘れ、玄関で立ち話
住宅用火災警報器の音で思い出し、台所に向かうと、白い煙が充満し鍋から炎が出ていたが、消火器で初期消火を行い、大事に至らなかった。
設置していても作動しなければ意味がない!半年に1回は点検しましょう
現在、普及している住宅用火災警報器の多くが電池式です。機器の交換は10年が目安です。住宅用火災警報器の住宅への設置が義務化されてから10年以上経過しています。いざというときに、きちんと作動するように、電池が切れていないか確認しましょう。なお、自動試験機能付の表示がない場合は、ボタンを押して(ひもを引いて)確認できます。
- 正常なら作動音がします(ピーピーピー 火事です)
- 作動音がしない場合は電池交換等をしましょう
(注)設置している住宅用火災警報器によって、点検方法が異なります。取扱説明書を必ずご覧ください
こんなときにも確認!
- 初めて設置したとき
- 電池を交換したとき
- 汚れなどの掃除をしたとき
- 設置場所を変更したとき
- 故障や電池切れが疑われるとき
- 長期間留守にしたとき
詳しくは消防局予防課、またはお近くの消防署へお問い合わせください。
設置に困ったら
住宅用火災警報器を購入したものの、取り付けることが困難な高齢者や障害のある人を対象に、消防職員が直接訪問し、設置のお手伝いをしています。そのほか、取り付け位置など、困ったことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-1114 ファックス番号435-8637 Eメールsho-yobo@city.funabashi.lg.jp
ふなばし健康ポイント 景品抽選の応募がスタート!
〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2306
「楽しく♪お得に!健康になろう」をキャッチフレーズに、日頃のウオーキング等でポイントを貯める「健康ポイント」。いよいよ、4年度の景品抽選の応募が始まりました。3月31日時点で1000ポイント以上貯めた人には、ポイント数に応じて抽選ですてきな景品をプレゼント!本年度から、対象の店舗やネットショッピングで利用できる「デジタルギフト」を景品に追加しましたので、ぜひご応募ください。また、500ポイント以上貯めた人全員に、県内の店舗等でさまざまなサービスを受けられる「ち~バリュ~カード」をプレゼントします。
[キャプション]ふなばし健やかプラン21マスコットキャラクター「すこちゃん」
〈応募方法〉
すこちゃん手帳で応募の人 |
インターネットで応募の人 |
---|---|
期限:4月14日(金曜日) すこちゃん手帳「応募申込欄」に必要事項を記入し、健康政策課または船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)の回収ボックス、各出張所・連絡所へ(注)デジタルギフトを希望する人は、コース選択の余白に「Dコース希望」とメールアドレスを記載してください |
期限:3月31日(金曜日) アプリ・マイポータルの「お知らせ」から、応募ページにアクセスし、景品コースを選択 |
ふなばし健康ポイント対象プログラムは、広報ふなばしの〈健康ポイント対象〉でお知らせしているほか、市ホームページでも確認できます。
健康づくりに興味がある市内在住・在勤の18歳以上の人なら、スマートフォン用無料アプリをダウンロードすることで、誰でも参加できます。
アンケートに回答して200ポイント獲得!
ふなばし健康ポイントの開始時・終了時アンケートに回答すると合計で200ポイント獲得できます!
アプリで参加している人はアプリ内の「お知らせ」から、アプリ以外の人は市ホームページなどからご回答ください。
ふなばし健康ポイント スマホアプリ出張登録会を開催します
〈日時・日程〉 2月15日(水曜日)は、三田公民館 16日(木曜日)は、北部公民館(注)いずれも当日自由参加 〈時間〉各午前10時~午後4時 〈内容〉ふなばし健康ポイントアプリの登録方法・基本操作(注)スマートフォン持参 〈対象〉市内在住・在勤の18歳以上で、健康ポイントをスマートフォンアプリで始めたい、または活動量計からの移行を考えている人
3面
新型コロナウイルス関連のお知らせ(1月25日現在)
市が発信する最新情報や、市内の感染者の発生状況(毎日更新)等は、市の特設ホームページからご覧になれます。
〈問合せ〉
市の発信する情報については、船橋市新型コロナウイルス感染症対策 保健所本部 電話番号409-1898
ワクチン接種の予約・相談については、市ワクチンコールセンター 電話番号050-5526-1142
喉の痛み・発熱・咳などの症状があり新型コロナかもと感じたら…
■緊急を要する場合は、救急車(119番)を呼んでください。
重症化リスクが高い人(65歳以上・基礎疾患がある・妊娠中)・小学生以下の子ども
電話をかける優先順位1234
1かかりつけ医
2発熱外来の指定医療機関(注)発熱外来のある医療機関は限られています
3船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター
電話番号047-409-3127 (月曜日)~(金曜日):午前9時~午後7時 (土曜日)(日曜日)祝日休日:午前9時~午後5時
障害があり電話相談が難しい人専用 ファックス番号047-409-2952
4千葉県発熱相談コールセンター 電話番号0570-200-139(24時間対応)
重症化リスクが低い人(上記以外)
新型コロナ抗原検査キットで自己検査
国の承認を受けた医療用、または一般用抗原検査キット(体外診断用医薬品または第1類医薬品のもの)を使って自己検査し、陽性の場合は県陽性者登録センターに登録をお願いします。
自己検査が困難な場合は、上記3124の順にご対応ください。
■重症化リスクが低い人でも、自己検査の結果にかかわらず、つらい症状(息苦しさ、強いだるさ、高熱、関節痛など)がある人は、かかりつけ医等へご相談ください。
オミクロン株対応ワクチンの接種をご検討ください
現在、新型コロナウイルス感染症が原因の、高齢者の死亡例が続いています。オミクロン株対応ワクチンを接種することで、重症化や感染・発症を予防する効果が期待できますので、早期の接種をご検討ください。
予約方法
新型コロナワクチン接種の詳細はコールセンターへお問い合わせください。市予約システムに参加していない医療機関の予約については、各医療機関の診療時間内にお問い合わせください。
●市予約システム
●市ワクチンコールセンター電話番号050-5526-1142
毎日:午前8時~午後5時 おかけ間違いのないよう、ご注意ください。
障害があり電話相談が難しい人専用
ファックス番号050-3385-9928 Eメールcovid-19.vaccine@funabashicity.jp
救急車の適正利用にご協力を
〈問合せ〉消防局救急課 電話番号435-1191
昨年の市の救急出動件数は3万9343件と、過去最多件数(令和元年:3万6099件)を大きく上回り、本年もさらに増加傾向にあります。それに伴い、全ての救急隊が出動してしまう全隊出動の時間も増えているため、現場到着や病院収容までの時間が延びています。脳卒中や心筋梗塞、重症外傷などの1分1秒を争う事案では、人の命に関わります。1人でも多くの命を救うため、救急車の適正な利用へのご協力をお願いします。
救急車を呼ぼうか迷ったときは
夜間や(土曜日)(日曜日)祝日休日に、急病で「病院に行った方がいいのか」「救急車を呼んだ方がいいのか」など迷ったときは
●子どもは、こども救急電話相談 電話番号#8000または 電話番号043-242-9939
●上記以外は、救急安心電話相談 電話番号#7009または 電話番号03-6735-8305
■詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
■夜間・休日の急病についての情報は、毎号広報ふなばしでお知らせしています。今号は10面をご覧ください。
物価高騰から市民生活を守るための各種支援策
子育て世帯向け
申請期限2月28日(火曜日)
〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2316
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
新型コロナの影響により、食料品等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、給付金を支給していますが、申請期限が近づいています。対象等、詳しくは下記コールセンターにお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
〈申込み〉2月28日(火曜日)(消印有効)までに、申請書を郵送で児童家庭課(〒273-8501(注)住所不要)へ 〈問合せ〉コールセンター 電話番号436-8501
■申請書は市ホームページから取り出せます。郵送希望の場合は、児童家庭課へご連絡ください。
事業者向け
申請期限を3月24日(金曜日)に延長
〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472
エネルギー料金高騰対策助成金
市では原油価格や物価高騰の影響を受ける市内中小企業・個人事業者を支援するため、4年4~9月分の電気・ガス料の利用総額に応じて、最大60万円を交付します。
貨物自動車運送事業者燃料費高騰対策助成金
コロナ禍における物価高騰対策として、燃料費高騰の影響を特に受けている貨物自動車運送事業者の事業継続を支援するため、助成金を交付します。(注)対象車両の保有台数に応じて交付(1者当たり上限200万円)
事業再構築・設備投資促進補助金
事業者の皆さんが時代に即した事業再構築・設備投資を行う上で、各補助金を活用しやすくなるよう、市では、中小企業診断士やコンサルティング会社等の専門家から申請支援を受ける際の費用の一部を補助します。(注)補助対象経費の2分の1(上限25万円)
■対象・申請方法など、詳しくは商工振興課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
フランス国外で世界初認証!「ふなばし森のシティ」がエコカルティエ認証ステップ4を取得
〈問合せ〉都市計画課 電話番号436-2526
昨年12月14日に、森のシティ自治会・野村不動産株式会社・船橋市が、「ふなばし森のシティ(新船橋駅周辺)」のまちづくりに関して、フランス政府が推進する『エコカルティエ認証(環境配慮型地区認証)』の最終段階であるステップ4を、フランス国外において世界で初めて取得しました。今回の取得に当たり、森のシティ自治会等をはじめとする住民による包括的なコミュニティを目指した継続的な取り組みや、同社や市が「ふなばし森のシティ」でのまちづくりの経験を踏まえ、ほかの地域・不動産開発においても、住民自らが主体的に関わる持続可能なまちづくりを推進していることが評価されました。
[キャプション]野村不動産株式会社提供
エコカルティエ認証とは
持続可能なまちづくりによって質の高い暮らしを実現することを目的に、模範的な事業に対してフランス政府住宅・持続的居住省が認証するものです。本認証は4段階で審査され、フランス国内では500を超えるプロジェクトがエントリーしています。「ふなばし森のシティ」は、2016年にステップ3を、今回2022年にステップ4を、それぞれフランス国外で初めて取得しました。
エコカルティエ認証 認証ステップ
ステップ1 (エコカルティエ憲章への署名) |
開発主体(主に自治体)がエコカルティエ憲章に賛同し、開発の対象となる地区を指定する段階 |
ステップ2 (持続可能なまちづくりの計画に関する審査) |
開発主体が策定した20の目標に関する計画が適切であると判断された段階 |
ステップ3 (計画に基づく取り組みに関する審査) |
竣工した開発において、20の目標に関する取り組みが十分になされていると判断された段階 |
ステップ4 (ステップ3取得後の持続可能なまちづくりの展開に関する評価) |
ステップ3取得から最低3年が経過した開発に対して、20の目標が継続・発展して取り組まれており、また、ほかの開発や開発指針、体制などにも反映されていると判断された段階 |
4・5面
郵送でラクラク!市民税・県民税の申告をお忘れなく
〈問合せ〉
- 市民税・県民税は、市役所市民税課 電話番号436-2214
- 所得税、消費税、贈与税は、船橋税務署 電話番号422-6511
簡単になった郵送での申告をご利用ください
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大人数が会場に集まってしまう公民館や市役所11階での市民税・県民税の申告会は、今後も行いません。申告書は、市民税課、各出張所、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。また、市ホームページ上で申告書を作成することができます(提出は郵送)。パソコンをお持ちでない人でも、「必ずご記入いただく項目」の記入と、資料を添付いただくだけで申告書の提出が可能です。郵送での申告をご利用ください。
〈提出先〉市民税課(〒273-8501(注)住所不要)(注)送付用の封筒が必要な人は同課へお問い合わせください
所得税、市民税・県民税の申告に必要なもの
●申告書
●【収入に関する証明書】
給与所得の源泉徴収票、公的年金等の源泉徴収票
事業・不動産所得のある人は、決算書または収支内訳書 など
●【控除等に関する証明書】医療費控除の明細書
社会保険料(国民健康保険、後期高齢者医療保険、介護保険、国民年金など)の控除証明書、領収書
生命保険料、地震保険料の控除証明書
寄附金控除証明書・領収書
障害者手帳、障害者控除対象者認定書 など
●本人確認書類
〇前年分の申告書類等の控え
〇申告者名義の口座番号が分かるもの
(注)〇印は●に加えて所得税の申告・相談をするときのみ必要です
(注)医療費控除を申請する際は下記の「医療費控除の明細書」をご自身で作成し、添付する必要があります。領収書では申告できません
(注)ワンストップ特例でふるさと納税を行った人は、所得税、市民税・県民税の申告をした場合、ワンストップ特例の対象外です
申告にはマイナンバーの記載が必要です
申告書にはマイナンバーの記載が必要です。また、提出の際に次のいずれかの本人確認書類の原本の提示または写しの添付が必要です。
(1)マイナンバーカード(個人番号カード)
(2)通知カードなどの「番号確認書類」と運転免許証などの申告者本人を証明する「身元確認書類」
郵送の場合は、(1)の表面と裏面の写し、または(2)の写しを添付してください。
収入がなかった人も市民税・県民税の申告を忘れずに
〈問合せ〉国保年金課 電話番号436-2395
保険料は、前年の所得に基づいて算出します。また、70歳以上の人の医療機関における医療費の一部負担割合なども、前年の所得に応じて決まります。
申告がないと保険料を正しく計算することができず、一部負担割合も判定できません。収入がなかった人、遺族・障害年金のみを受給している人も、市民税・県民税の申告をしてください。
一定の所得金額以下の世帯は保険料均等割額を軽減する制度がありますが、世帯に申告をしていない人がいる場合は適用されませんのでご注意ください。
医療費の申告には「医療費控除の明細書」が必要です
申告に当たっては、「医療費控除の明細書」または「セルフメディケーション税制の明細書」を申告書に添付する必要があります。令和3年分以降のセルフメディケーション税制においては、健康の維持増進および疾病の予防への取り組み(予防接種等)に関する書類の確定申告書への添付は不要(要手元保管)となります。領収書の添付または提示による申告はできません。支払った医療費等は事前に集計し、「医療費控除の明細書」を作成しておいてください。医療費通知(健康保険組合等から交付)を添付すれば明細書の記載を一部省略できます。
医療費の領収書は5年間保存してください。なお、医療費通知の添付があれば保存は不要です。
確定申告書を提出する場合には全ての寄附(ふるさと納税)を記載する必要があります
確定申告を行う場合には、ふるさと納税ワンストップ特例の適用に関する申請書を提出している人であっても、ふるさと納税の全ての金額を寄附金控除額の計算に含める必要があります。
確定申告はご自宅からe-Taxで!(注)お早めの申告をお願いします
所得税の確定申告の問い合わせ 船橋税務署(〒273-8574 東船橋5-7-7) 電話番号422-6511
(注)駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください(JR総武線「東船橋駅」徒歩14分、京成本線「船橋競馬場駅」徒歩17分)
確定申告の受付・相談期間
所得税(復興特別所得税)
〇確定申告書作成会場
日程 |
会場 |
時間 |
備考 |
---|---|---|---|
3/15(水曜日)まで (注)土曜日、日曜日、祝日を除く。ただし2/19(日曜日)、26(日曜日)は開場します |
船橋税務署 |
○提出は、 8:30~17:00 ○相談は、 9:00~ (注)相談の受付は 16:00まで |
会場の混雑緩和のため 「入場整理券」が必要です 〈配布方法〉 (1)当日配布(午前8時30分から) (2)LINEアプリで事前発行 (注)国税庁LINE公式アカウントを「友だち追加」することで、日時指定の入場整理券を入手できます 〇入場整理券の配布状況に応じて、受け付けを早く締め切る場合があります |
(注)3月中は、入場整理券の入手が困難となることが予想されますので、2月中の来署をお勧めします
◯税理士の無料相談
日程 |
会場 |
受付時間 |
備考 |
---|---|---|---|
2/3(金曜日)まで |
市民文化創造館 (きらら) |
9:30~15:30 |
〇小規模納税者の所得税・復興特別所得税・個人消費税、年金受給者ならびに給与所得者の所得税・復興特別所得税の申告書(土地、建物、株式などの譲渡所得がある場合を除く)を作成して提出できます。申告書等の提出のみの場合は、郵送または所轄の税務署窓口にてご提出ください 〇会場の混雑回避のため、「入場整理券」を当日配布します(オンライン事前発行は、行いません) 〇入場整理券の配布状況に応じて、受け付けを早く締め切る場合があります |
2/7(火曜日)~9(木曜日) (注)10日(金曜日)は、税理士会の独自開催による無料申告相談あり |
飯山満公民館 |
9:30~15:30 |
〇小規模納税者の所得税・復興特別所得税・個人消費税、年金受給者ならびに給与所得者の所得税・復興特別所得税の申告書(土地、建物、株式などの譲渡所得がある場合を除く)を作成して提出できます。申告書等の提出のみの場合は、郵送または所轄の税務署窓口にてご提出ください 〇会場の混雑回避のため、「入場整理券」を当日配布します(オンライン事前発行は、行いません) 〇入場整理券の配布状況に応じて、受け付けを早く締め切る場合があります |
〇所得税の申告が必要な人(例)
(1)事業・不動産等の所得金額の合計額が、所得控除の合計額を超える人
(2)給与収入が2000万円を超える人
(3)2カ所以上から給与を受けている人で、一定の要件に当てはまる人
(4)1カ所から給与を受けている人で、給与以外の所得が20万円を超える人
(5)同族会社の役員等で、その会社から貸付金利子、賃貸料、使用料等の支払いを受けている人
公的年金等(国民年金、厚生年金、共済年金のほか、企業が退職者に支給する企業年金なども含む)の収入が400万円以下で、公的年金等以外の所得が20万円以下の場合、確定申告の必要はありません。ただし、還付を受けるための確定申告をすることはできます。また、確定申告をする必要がない場合でも、控除を受けるためには市・県民税の申告が必要です。
贈与税
〇相談
税務署で3月15日(水曜日)まで
(注)土曜日、日曜日、祝日を除く。船橋税務署は、2月19日(日曜日)、26日(日曜日)も相談と申告、用紙の配布を行います
〇贈与税の申告が必要な人
令和4年中に合計金額が110万円を超える財産の贈与を受けた人(注)相続時精算課税を選択した人は110万円以下であっても申告が必要です
個人事業者の消費税・地方消費税の相談
〇相談
税務署で3月31日(金曜日)まで
(注)土曜日、日曜日、祝日を除く。船橋税務署は、2月19日(日曜日)、26日(日曜日)も相談と申告、用紙の配布を行います
〇個人消費税および地方消費税の申告が必要な人
令和2年分の課税売上高が1000万円を超える事業者など
確定申告書の配布について
税務署は、午前8時30分~午後5時(注)土曜日、日曜日、祝日を除く(2月19日(日曜日)、26日(日曜日)は配布)
船橋市役所市民税課は、午前9時~午後5時(注)土曜日、日曜日、祝日を除く
船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)は、午前9時~午後8時
(注)2月11日(祝日)、12日(日曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)、3月11日(土曜日)、12日(日曜日)は午後5時まで。2月の休業日は11面情報ひろばをご確認ください
税務署以外での配布は3月15日(水曜日)までです 〇各出張所・連絡所では配布していません 〇譲渡所得等の分離課税用の用紙は税務署のみで配布します 〇税務署以外では申告書がなくなり次第、配布終了。国税庁ホームページで印刷した申告書等をご利用ください。
令和4年分「納付確認書」を希望者に郵送します
(1)国民健康保険料 (2)後期高齢者医療保険料 (3)介護保険料は、確定申告等を行う際、社会保険料控除の対象となります。保険料の支払済額の確認用として、令和4年中の支払済保険料額が記載されている納付確認書を希望者に発行します。申告の際に納付確認書の添付は義務付けられていませんが、必要な場合は郵送しますので各担当課((1)(2)は、国保年金課 電話番号436-2395 (3)は、介護保険課 電話番号436-2303)へご連絡ください。なお、各課または船橋駅前総合窓口センターの窓口でも発行しています(出張所・連絡所では発行していません)。詳しくはお問い合わせください。
確定申告でおむつ代の医療費控除を受ける人へ
〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2302
「医療費控除の明細書」のほかに医師が発行した「おむつ使用証明書」が必要です。ただし、おむつ代の医療費控除の申告が、継続して2年目以降の人で、介護保険の認定申請をしており、一定の条件に該当する場合には、証明書の代わりとなるものを発行しています。事前に介護保険課へお問い合わせください。
障害者に準ずる高齢者に確定申告等の控除対象者認定書を交付
〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2352
〈対象〉次の全てに該当する人
- 日常生活に支障がある等の障害者に準ずる状態
- 4年12月31日現在、市内在住で65歳以上
〈申請方法〉申請書を直接、高齢者福祉課、船橋駅前総合窓口センター12番窓口、各出張所・連絡所へ。同課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2352)のみ郵送可(注)本人・親族以外の申請は委任状が必要。申請書は各申請場所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます(オンライン申請可)
〈所得控除額〉
区分 |
特別障害者控除 |
特別障害者控除 |
障害者控除 |
障害者控除 |
---|---|---|---|---|
所得税 |
市民税・県民税 |
所得税 |
市民税・県民税 |
|
本人(★) |
40万円 |
30万円 |
27万円 |
26万円 |
同居の扶養親族 |
75万円 |
53万円 |
27万円 |
26万円 |
(★)同居以外の扶養親族の場合、本人と同じ控除額になります
控除を受けるためには確定申告等が必要です。認定書はその年の申告に限り有効です。
6面
情報ひろば スポーツ
県障害者スポーツ大会
〈日程・種目等〉下表 〈会場〉県総合スポーツセンター(千葉市)ほか 〈対象〉5年4月1日現在、13歳以上で障害のある人(注)多数は選考 〈申込み〉2月8日(水曜日)(必着)までに市障害福祉課 電話番号436-2307 ファックス番号433-5566へ
日程 |
種目 |
対象者 |
---|---|---|
5月21(日曜日) |
水泳 |
身体・知的 |
28(日曜日) |
陸上競技 |
身体(注)・知的 |
28(日曜日) |
卓球 |
身体・知的・精神 |
6月3(土曜日) |
サウンドテーブルテニス |
身体(視覚) |
4(日曜日) |
ボウリング |
知的 |
(注)ぼうこう・直腸の機能に障害のある人を含む
市民登山
〈日時・日程〉3月5日(日曜日)(注)JR津田沼駅南口集合・解散。2月20日(月曜日)午後6時から中央公民館で講習あり 〈行き先〉湯河原・幕山(神奈川県) 〈対象〉市内在住・在勤で、登山経験のある18歳以上の人 〈定員〉先着30人 〈費用〉3000円 〈申込み〉2月15日(水曜日)までに市山岳協会・若目田 電話番号090-3914-0662へ
市民スポーツ大会
野球(一般)
4月2日(日曜日)~12月10日(日曜日)午前8時40分~午後6時 運動公園ほか トーナメント方式 市内在住・在勤の人が3分の1以上在籍しているチーム 3万円(登録料含む) 2月12日(日曜日)までに市野球協会・染谷 電話番号070-7790-8989へ
運動公園 電話番号438-4461 グラスポ 電話番号438-3500
2月の教室 〈健康ポイント対象〉
施設名 |
教室名 |
日時(2月) |
---|---|---|
運動公園 |
(1)ピラティス(美姿勢) |
2、9、16、23各(木曜日) 13:00~13:45 |
運動公園 |
(2)ヨガ(骨盤調整) |
2、9、16、23各(木曜日) 14:15~15:00 |
運動公園 |
(3)ラテンエクササイズ |
3、10、17、24各(金曜日) 10:00~10:45 |
運動公園 |
(4)フラダンススクール |
1、8、15、22各(水曜日) 13:00~14:15 |
グラスポ |
(5)ボディアタック |
1、8、15、22各(水曜日) 13:00~13:45 6、13、20、27各(月曜日) 11:00~11:45 |
グラスポ |
(6)はじめてヨガ |
3、10、17、24各(金曜日) 9:30~10:15 7、14、21、28各(火曜日) 11:00~11:45 |
グラスポ |
(7)ヨガ(パワー系・初級) |
4、11、18、25各(土曜日) 9:30~10:15 |
グラスポ |
(8)ストレッチ(ポールでほぐそう) |
7、14、21、28各(火曜日) 9:45~10:30 |
グラスポ |
(9)子ども空手スクール |
4、11、18、25各(土曜日) 17:00~18:00 |
グラスポ |
(10)フラダンススクール |
6、13、20、27各(月曜日) 14:30~15:45 |
〈対象〉(1)~(8)(10)16歳以上 (9)5歳~中学生 各先着10~26人(注)事前申し込み (1)~(3)(5)~(8)1回550円 (4)(10)月額6600円 (9)月額7700円
掲載教室以外も開催しています。詳しくはお問い合わせください。
運動公園
フラダンススクール体験
毎月実施 16歳以上 各先着5人 各1100円 事前に運動公園へ申し込み 〈健康ポイント対象〉
トレーニング室の利用料金案内
1カ月定期券2000円(市内在住・在勤の人)、回数券11枚4000円、1回利用券400円 〈健康ポイント対象〉
トレーニング室のはじめてトレーニング
開館日の正午~午後7時30分 中学生以上 各日先着1人 事前に運動公園へ申し込み 〈健康ポイント対象〉
施設閉鎖日
2月13日(月曜日)午前9時~午後5時は電気機器点検のため、利用できません。(注)トレーニング室、陸上競技場は終日休館
グラスポ
子ども空手スクール・フラダンススクール体験
毎月実施 各先着3人 各1100円 事前にグラスポへ申し込み
Enjoy Kids Day
2月18日(土曜日)、19日(日曜日)各午前9時~午後5時 詳しくはお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください
5年第1回市議会定例会
〈問合せ〉議会事務局 電話番号436-3022 ファックス番号436-3013
5年第1回市議会定例会は、2月14日(火曜日)から開かれる予定です。会期や審議日程などは、2月9日(木曜日)の議会運営委員会で決定されます。
〈請願・陳情〉2月13日(月曜日)午後5時までに受理されたものが審議されます〈傍聴〉本会議は、所定の手続きを行い、傍聴できます。委員会は、委員長の許可を得て、傍聴できます。なお、委員会は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、許可しない場合があります(注)受付時間・傍聴可能人数等、詳しくは議会事務局にお問い合わせください 〈託児ルーム・手話通訳の利用〉傍聴の際、1歳から就学前までの児童は、託児ルームを利用できます。また、聴覚に障害のある人には手話通訳者を配置します(いずれも、利用日の7日前までに要予約)
船橋市議会ホームページで、本会議および委員会の生中継・録画放送をするほか、審議日程などをお知らせしています。
学校給食の魅力に触れるきっかけに 学校給食PR展を開催
〈問合せ〉保健体育課 電話番号436-2870
市内の各小・中・特別支援学校には栄養士を1人ずつ配置し、栄養バランスを考えた給食を学校内で調理しています。地域や地場産物への理解が深まるよう地元の農水産物を積極的に取り入れる「船橋産の旬の食材を食べて知る日」を設け、食育にも力を入れています。さらに中学校では、子どもたちが自らの健康を考えて、望ましい食習慣を身に付けることを狙いとした選択制給食を実施しています。
こうした取り組みを知ってもらうため、季節の食材のメニューや給食室の1日の流れ等を写真で紹介するパネル展示を行います。学校給食の魅力を知る絶好の機会ですので、ぜひお立ち寄りください。
〈日程〉2月27日(月曜日)~3月3日(金曜日)(注)市役所閉庁日を除く 〈会場〉市役所1階美術コーナー
市ホームページでは、学校給食レシピ集を公開しています。
けいじ板
(注)金額のないものは無料
(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます
新型コロナの影響で、催し等が変更・中止となることがあります。活動については主催者に確認し、参加時は手洗い等の基本的な感染対策を徹底してください。
催し〈音楽・演奏・発表会〉
アウローラ・ウインド・オーケストラ
2月19日(日曜日)午後2時~ 市民文化ホール 野瀬 電話番号080-6511-4276
会員募集
(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります
英会話(中・上級)
毎月第1~3(木曜日)○午前9時30分~は、中級 ○10時50分~は、上級 松が丘公民館 入会金各1000円 月会費各3500円 野口 電話番号090-2563-9650
歴史を学ぶ
年20回(火曜日)午後3時30分~ 中央公民館 入会金1000円 年会費1万円 田辺 電話番号090-7809-9808
卓球
毎月4回(火曜日)午後6時~9時 夏見公民館 入会金500円 3カ月会費3000円 大野 電話番号090-7902-6092
スクエアダンス
毎週(水曜日)午後1時30分~3時30分 小室公民館 入会金1000円 月会費1200円 下柳田 電話番号457-2210
ヨガ
毎週(水曜日)午後6時~8時 中央公民館 入会金500円 月会費2000円 黒木 電話番号090-9387-8419
健康体操
毎月4回(水曜日)午後1時~2時 高根台公民館 月会費4000円 秋山 電話番号090-4438-4734
その他
『まちづくり・ひとづくり「夢」応援プロジェクト』事業募集
2022年に実施された市内を中心とした青少年健全育成事業(1事業を選定し、奨励金15万円を贈呈) 締切2月10日(金曜日) 任意の用紙に団体名、担当者、連絡先を記載し ファックス番号047-465-5530へ(注)船橋翼ライオンズクラブから応募方法をご連絡します
7面
情報ひろば 趣味·教養·学習
ロビーコンサート
船橋アリーナ
2月14日(火曜日)午前11時15分~11時45分 出演 北澤華蓮(バイオリン)、栗原真葉(キーボード) 同アリーナ 電話番号461-5611 〈健康ポイント対象〉
市役所
2月15日(水曜日)午後0時20分~0時50分 出演 石川美織(ピアノ) 文化課 電話番号436-2894
救命講習
上級救命講習
3月5日(日曜日)、15日(水曜日)各午前9時~午後5時 応急手当(成人・小児・乳児)、AEDの使い方ほか
普通救命講習
3月10日(金曜日)、25日(土曜日)各午前9時~正午、午後1時~5時は、応急手当(成人)、AEDの使い方 3月20日(月曜日)午前9時~正午、午後1時~5時は、応急手当(午前:小児・乳児 午後:成人)、AEDの使い方
〈会場〉救急ステーション(医療センター隣) 〈対象〉市内在住・在勤・在学(中学生以上)の人 〈定員〉各先着15人 〈申込み〉事前に市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉消防局救急課 電話番号435-1191
スクエア寄席
〈日時・日程〉3月2日(木曜日)午後2時~3時15分 〈会場〉茶華道センター 〈出演〉古今亭菊志ん(真打ち)ほか 〈定員〉先着70人 〈費用〉1000円 〈申込み〉事前に同センター 電話番号420-2111へ
県民の森イベント
自然ウオッチング「春が来たよみんなで春を探そう」
3月19日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着20人 500円 3月17日(金曜日)までに県民の森管理事務所 電話番号457-4094へ
ネイチャーゲーム
3月26日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 森でゲームと自然との触れ合い 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着20人 500円 3月23日(木曜日)までに同管理事務所 電話番号457-4094へ
いきいき同窓会作品展
〈日時・日程〉3月8日(水曜日)~12日(日曜日)午前10時~午後5時(注)12日は正午まで 〈会場〉市民ギャラリー 〈問合せ〉市いきいき同窓会・山内 電話番号090-4819-8654
いきいき同窓会文化講演会「江戸落語を楽しむ」
〈日時・日程〉3月11日(土曜日)午後2時~3時30分 〈会場〉中央公民館 〈講師〉桂伸治氏(落語家) 〈定員〉当日先着160人(注)1時から整理券配布 〈問合せ〉市いきいき同窓会・山内 電話番号090-4819-8654
犬のしつけ方教室(基礎講座)
〈日時・日程〉3月5日(日曜日)午前9時30分~11時30分 〈会場〉動物愛護指導センター 〈定員〉先着6組(1組3人まで)(注)犬の同伴不可 〈申込み〉事前に同センター 電話番号435-3916へ
基礎講座受講者が対象 飼い犬同伴の実技講座
3月19日、26日各(日曜日)(全2回) 午前の部は、9時30分~11時 午後の部は、1時~2時30分 各先着3組(1組3人まで)詳しくは市ホームページをご覧ください。
地球温暖化防止ポスター展を開催
中野木小の4年生が描いた地球温暖化防止ポスターを展示します。
〈日時・日程〉(1)2月10日(金曜日)~16日(木曜日)(注)10日は正午から (2)20日(月曜日)~24日(金曜日)(注)24日は午後4時まで 〈会場〉(1)東部公民館 (2)市役所1階美術コーナー 〈問合せ〉ゼロカーボンシティ推進室 電話番号436-2465
情報ひろば 募集
公立保育園で働く会計年度任用職員の登録者
職種 |
時給(予定) |
勤務日時 |
---|---|---|
(1)保育サポーター |
1079円 |
(月曜日)~(土曜日)午前7時~正午または午後2時~7時(注)勤務日数応相談 |
(2)保育士・保育職員 |
1449円 |
(月曜日)~(金曜日)午前8時~午後6時のうち7時間、(土曜日)午前8時~午後1時または午前11時~午後4時(4週に1度) |
(3)給食調理員 |
1241円 |
(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)(注)勤務日数応相談 |
(4)給食調理員(午前) |
1197円 |
(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~11時45分 |
(5)給食調理員(午後) |
1197円 |
(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時 |
(6)栄養士 |
1297円 |
(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週) |
いずれも交通費支給。勤務条件に応じ賞与支給。
〈勤務場所〉各市立保育園 〈対象〉次の資格を持つ人(2)保育士資格または幼稚園教諭免許 (6)栄養士免許(注)その他は資格不問 〈任期〉4月1日~6年3月31日(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と(2)(6)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ
児童ホームの児童厚生員の登録者(会計年度任用職員)
〈内容〉幼児親子、児童への遊びの指導 〈対象〉保育士資格・教員免許等を持つ人 〈募集人数〉若干名 〈勤務場所〉各児童ホーム(市内21カ所のいずれか) 〈勤務日時〉(火曜日)~(日曜日)のうち週5日午前9時~午後5時(注)週に1日は午前10時から 〈時給〉1241円(予定)(注)交通費支給 〈任期〉4月1日~6年3月31日(注)再任用の場合あり 〈面接日〉随時 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ
保育ヘルパーの新規登録者
〈内容〉市の主催事業の際に、託児ルームで参加者の子を保育 〈対象〉市内在住で保育士等の資格または子育ての経験がある人 〈勤務場所〉市役所、各公民館・保健センターほか 〈勤務日時〉年数回、数時間程度(その都度連絡) 〈募集人数〉先着16人 〈時給〉1033円(予定)(注)交通費支給 〈期間〉4月1日~6年3月31日 〈申込み〉事前に市民協働課 電話番号436-2107へ連絡の上、申込書等を持って研修会へ
3月3日(金曜日)に研修会を開催
午後2時15分~3時30分(注)研修会終了後に面接あり 市民文化創造館(きらら)
募集案内・申込書等は、市ホームページから取り出せるほか、同課、男女共同参画センター(フェイス5階)で配布します。郵送を希望する人は同課へお問い合わせください。
医療センター会計年度任用職員((1)ナースエイド (2)病棟受付事務)
〈内容〉(1)シーツ交換、患者の搬送ほか (2)PC入力、入院案内ほか 〈募集人数〉(1)5人 (2)2人 〈勤務日時〉(1)週4~5日午前8時~午後6時のうち1日実働7時間 (2)週5日午前8時30分~午後4時30分のうち1日実働7時間(注)いずれも(土曜日)(日曜日)祝日含む 〈時給〉(1)1140円 (2)1064円(注)いずれも交通費支給 〈採用予定日〉随時 〈任期〉3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉写真を貼った履歴書に希望職種を記入し、医療センター総務課(〒273-8588(注)住所不要 電話番号438-3321)へ(注)書類選考通過者のみに連絡。面接あり
消費生活モニター
〈内容〉専門家による研修会、事例検討会への参加ほか 〈対象〉同モニターを経験したことがない市内在住の18歳以上の人 〈募集人数〉20人以内(選考あり) 〈報償(予定)〉1回1200円(年間1万2000円以内)(注)交通費自己負担 〈期間〉4月1日~6年3月31日 〈申込み〉2月17日(金曜日)(消印有効)までに市ホームページからオンライン申請、または申込用紙を消費生活センター(〒273-0005本町1-3-1フェイス5階 電話番号423-2852)へ(注)申込用紙は同センター、各出張所・連絡所・公民館・図書館で配布するほか、市ホームページからも取り出せます
廃棄物減量等推進審議会の市民委員
〈内容〉一般廃棄物の減量、資源化および適正処理に関する調査審議 〈対象〉平日の昼間に開催する会議(年3回程度)に出席できる市内在住の18歳以上の人 〈募集人数〉2人 〈報酬〉1日9800円 〈申込み〉2月28日(火曜日)までに、応募用紙と小論文を資源循環課 電話番号436-2433へ(注)小論文のテーマなど詳しくは、市ホームページや同課で配布する公募要領をご覧ください
ふるさと農園の利用者
〈農園名・面積等〉下表 〈対象〉各農園に徒歩または自転車で行ける距離にある市内居住世帯(注)現在利用中の世帯は不可(閉園予定の新高根ふるさと農園利用世帯を除く) 〈申込み〉2月8日(水曜日)(必着)までに、はがき(1通のみ)に住所・氏名・電話番号・希望農園名(1世帯1農園のみ(注)複数不可)を書いて、農水産課(〒273-8501(注)住所不要)へ(注)多数は抽選 〈問合せ〉同課 電話番号436-2492
農園名 |
面積 |
利用料(年) |
募集数 |
利用期限 |
---|---|---|---|---|
新大穴(大穴北3-44)(注)1 |
30平方メートル~ |
9000円~ |
9 |
7年12月末まで |
夏見町第2(高根町2147)(注)2 |
18平方メートル~ |
5400円~ |
5 |
7年12月末まで |
飯山満町(飯山満町2-690-7ほか) |
18平方メートル~ |
6400円~ |
2 |
7年1月末まで |
三山(三山5-16) |
15平方メートル~ |
1万円~ |
5 |
7年1月末まで |
二和西(二和西6-24) |
21平方メートル~ |
7400円~ |
5 |
6年1月末まで |
三咲(三咲6-24) |
25平方メートル~ |
7000円~ |
6 |
6年1月末まで |
(注)1 井戸あり。その他の農園は井戸なし
(注)2 住居表示がないため、カーナビなどで検索できない場合あり
募集数は変更になる場合があります。
5年度老人福祉センターのクラブ員
陶芸やダンスなど、さまざまな文化・運動系クラブが活動しています。4月から参加するクラブ員を募集しますので、詳しくは各老人福祉センターへお問い合わせください。
〈問合せ〉各老人福祉センター(東 電話番号466-1381、中央 電話番号438-1105、北 電話番号449-7601、西 電話番号429-0810、南 電話番号495-8011)
軽度生活援助員
65歳以上の1人暮らし、または高齢者のみの世帯の日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。
〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1回1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ
登録希望者を対象に説明会を開催
2月6日(月曜日)、16日(木曜日)、22日(水曜日)各午後1時30分~ 市福祉ビル(本町2) 各先着5人 事前に同公社へ
予備自衛官補(一般・技能)
〈対象〉一般は、18~33歳の人 技能は、国家免許資格等を有する人(18歳以上。資格により52~54歳まで) 〈受付期間〉4月6日(木曜日)まで 〈試験日〉4月8日(土曜日)~23日(日曜日)のいずれか1日 〈問合せ〉自衛隊船橋出張所 電話番号475-2084
ふなばし文芸
短歌 風間 博夫 選
- 脳トレに集いし老女ら喧し初冬の午後の国語算数 本中山 村田 邦子
- となり家の柚子が今年も色づきぬいただけるかも冬至の風呂に 前原東 関根 光代
- ひるさがり窓辺に日が差しここちよく夫婦そろって髪を切り合う 前原東 篠﨑 恵子
- 次はいつ会えるのだろう九十九里浜の初日を待つ下二度 夏見 藤本 典裕
- わが影をつぎつぎと引き自転車群過ぎてゆくなり駅への道を 前原東 山内しづ子
選評
一首目、初冬の暖かな午後、脳トレに励む人たち。結句の教科の具体がいい。算数が難しそうです。二首目、去年も頂き、今年もと期待しています。冬至の風呂に柚子は色と香りを添えます。三首目、窓辺のここちよい日差しのもと、夫婦そろって髪を切り合います。なかなか無い光景です。四首目、次に会える日を思いながら、下二度の寒さに耐えて、初日を待っています。五首目、通勤通学の自転車それぞれが朝の影を引き駅へと急ぎます。
俳句 安立 公彦 選
- 添へ書きの温もり胸に年賀状 田喜野井 鎌田 道子
- 稜線に掛かる入日や懸け大根 西習志野 大河内愛明
- 快癒して元気に感謝初詣 米ケ崎町 小菅 旭
- 着ぐるみと握手する子や冬もみぢ 北本町 臼井麻由子
- ゆっくりと焙じ茶を飲む冬至かな 高野台 永田利依子
選評
一席、「添へ書き」は、追伸に同じです。中七の「温もり胸に」が効いています。賀状を読む姿が思い起こされます。二席、「稜線」は尾根。夕付く山脈の雄大な姿と、「懸け大根」の農地の風景の取合せがみごとです。三席、「元気に感謝」が全てを語っています。初詣の朝の思いが伝わって来ます。四席、「着ぐるみ」は、動物に扮した俳優が着る衣装。その着ぐるみと握手する幼な子、「冬もみぢ」が効果的です。五席、冬至粥の風習は良く知られています。「焙じ茶」を飲むのも冬至の一景です。
投稿方法
住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。(注)投稿は未発表作品に限ります。
2月は冬の省エネルギー月間です
冬季は、暖房などの使用により、エネルギー消費が大きく増加します。厚手のカーテンを閉めたり、冷蔵庫の温度設定を強から中・弱にしたりするなど、“省エネ”に取り組みましょう。 〈問合せ〉(一財)関東電気保安協会 電話番号047-397-9181
8・9面
情報ひろば 施設ガイド
公民館
2月の休館日 11日祝日、23日祝日、27日(月曜日)
公民館の事業・イベントの申し込みは2日(木曜日)午前10時から受け付け開始
中央公民館 電話番号434-5551
- 人生100年健康講座~日々元気に過ごすために~ (1)2月14日 (2)21日各(火曜日)午後1時30分~3時(全2回) (1)大人のリトミック (2)生活習慣病予防からフレイル予防へ 講師(1)戸辺典子氏(全日本リトミック音楽教育研究会東京支部会員) (2)髙橋眞知子氏(千葉県食生活改善協議会会長) 市内在住・在勤・在学の人 先着30人 事前にオンライン申請
- サンデー・コンサート 2月26日(日曜日)午後2時~ 坂本冬美メドレー、イギリス民謡組曲ほか 出演 アルファモニック吹奏楽団 市内在住・在勤・在学の人 先着100人 事前に申し込み
浜町公民館 電話番号434-1405
- わんぱくフェスタ 2月26日(日曜日)正午~午後3時 ダンボール迷路、工作ほか 当日自由参加
宮本公民館 電話番号424-9840
- スマホアプリ活用講座 2月16日、3月2日、9日各(木曜日)午後2時~3時30分(全3回) アプリの使い方 18歳以上 先着15人 事前に申し込み
- みやもと三百人劇場「椿三重奏団~魂の室内楽~」 3月18日(土曜日)午後2時~ ピアノ三重奏曲イ短調作品50「偉大な芸術家の思い出に」ほか 出演 高橋多佳子(ピアノ)、礒絵里子(バイオリン)、新倉瞳(チェロ) 小学生以上 先着300人 事前に申し込み
海神公民館 電話番号420-1001
- はじめてのスマホ体験「やさしい基本編」 3月2日(木曜日)午後1時30分~3時45分 18歳以上 先着20人 事前に申し込み
- 防災講座~その時困らないために~ (1)3月2日(木曜日)午前10時~11時30分 (2)9日(木曜日)午前9時~午後0時30分(全2回) (1)ワークショップ「災害時ライフラインが途絶えても、暮らしていける日ごろの備え」 (2)防災体験「本所防災館(墨田区)での体験ツアー」 講師(1)船橋SLネットワーク 18歳以上 先着20人 52円(注)交通費自己負担 事前に申し込み
東部公民館 電話番号477-7171
- 初心者のためのやさしいスマホ教室 2月15日(水曜日)午前10時~11時 講師 津田祐司氏(市民スマホコンシェルジュ) 事前にLINEアプリをダウンロードの上、スマートフォンを持参 先着15人 事前に申し込み
- はじめてのスマホ体験「スマホの基本とLINE体験」 2月21日(火曜日)午前9時45分~11時45分 先着20人 事前に申し込み
習志野台公民館 電話番号463-2231
- ボッチャ体験会 2月22日(水曜日)午前10時~正午 講師 高橋久吉氏(船橋障がい者スポーツ協会会長) どなたでも 先着18人 事前に申し込み
薬円台公民館 電話番号469-4535
- 基本から学ぶ美文字講座 3月2日~16日毎週(木曜日)午前9時30分~11時30分(全3回) 講師 小松潤子氏(市美術連盟会員) 18歳以上 16人(多数は抽選) 600円 2月9日(木曜日)までに申し込み
飯山満公民館 電話番号424-4311
- スマホ活用講座「スマホの基本とLINE体験」 2月14日(火曜日)午後1時30分~3時30分 市内在住・在勤の18歳以上(注)本年度初めて受講する人 先着20人 事前に申し込み
西部公民館 電話番号047-333-5415
- 第一印象が勝負ビジネスにもプライベートにもすぐに役立つコミュニケーション講座~新年度に向けて~ 2月25日、3月11日各(土曜日)午前10時~11時30分 仕事でのプレゼンテーション、就職活動での面接、学校での自己紹介などのコツ 講師 鈴木久美子氏(フリーアナウンサー) 各先着16人 事前に申し込み
丸山公民館 電話番号439-0118
- 繕うカラフルな暮らし 2月9日、16日、3月9日各(木曜日)午後2時~4時(全3回) 擦り切れたり穴が開いたりした衣類を補修する、イギリス発祥の修繕方法(ダーニング)を学ぶ 講師 伊藤麻梨子氏(刺しゅう作家) 18歳以上 先着20人 3000円 事前にオンライン申請
- メルカリ教室 2月20日(月曜日)(1)午前10時~正午 (2)午後2時~4時 フリマアプリ「メルカリ」の使い方と体験(注)事前にスマートフォンにアプリをインストールし会員登録の上、出品したい物(1~2品)を持参 18歳以上 各先着15人 事前にオンライン申請
葛飾公民館 電話番号437-5072
- シニア足と靴の健康講座 2月17日(金曜日)午後1時~2時30分 足についての知識、正しい靴の履き方など 講師 (一社)足と靴と健康協議会 60歳以上 先着20人 事前に申し込み
- おもしろ雑学講座「大人のペーパークラフト」 3月3日(金曜日)午前10時~正午 ペーパークラフトの入門講座 講師 藤田育夫氏(クラフト指導者) 18歳以上 先着20人 100円 事前に申し込み
- 素敵なスクリーンミュージック~音楽で贈るあなたへの物語~ 3月4日(土曜日)午後2時~ 出演 岩田卓也(尺八)、土屋恵(アコーディオン)、下田雄人(ギター) 先着105人 事前に申し込み
北部公民館 電話番号457-0433
- 家庭教育セミナー「こども想いのくつえらび」 2月17日(金曜日)午前10時~11時 子どもの成長に合わせた靴選びのポイントやサイズの測り方ほか 講師 馬場美保氏(くつえらびマイスター) 未就学児と保護者 先着5組 事前に申し込み
- 初めての陶芸体験~お茶碗と小皿づくり~ 2月17日、24日、3月10日、17日各(金曜日)午前10時~正午(全4回) 講師 吉田武氏(陶芸家) 先着12人 1000円 事前に申し込み
二和公民館 電話番号447-3200
- SDGs12に繋ぐ「リメイクハンドメイド講座」 (1)3月2日(木曜日)午前10時~11時30分は、思い出のハンカチがブローチへ (2)3月9日、16日各(木曜日)午前10時~午後0時30分は、思い出のTシャツが布草履へ(注)(2)は全2回 講師(1)北部地区生涯学習コーディネーター (2)平尾政代氏(新日本婦人の会) 18歳以上 先着(1)20人 (2)8人 (2)630円 事前に申し込み
- スマホステップ講座「スマホの基本とLINE&キャッシュレス」 3月6日(月曜日)、8日(水曜日)各午前10時~正午(全2回) 18歳以上 先着15人 事前に申し込み
海老が作公民館 電話番号464-8232
- はじめてのタブレット体験 3月11日(土曜日)午前10時~正午 基本操作とネットでお買い物体験 先着10人 事前に申し込み
松が丘公民館 電話番号468-3750
- 家庭教育セミナー「思春期を迎える子供との接し方」 2月22日(水曜日)午前10時~正午 講師 あみちえ氏(NPO法人JASH日本性の健康協会代表理事) 小・中学生の保護者 20人(多数は抽選) 2月13日(月曜日)までにオンライン申請
坪井公民館 電話番号402-0271
- 坪井の歴史講座 3月17日は、座学 24日は、坪井地区周辺の散策(全2回) 各(金曜日)午前10時~正午 講師 黒沢誠悦氏、岩佐正氏(いずれも郷土史研究家) 18歳以上 先着20人 50円 事前に申し込み
高根台公民館 電話番号461-7061
- MEN’Sボディメイキング講座(会場:東部公民館) 2月25日(土曜日)午後6時30分~8時 トレーニング方法や計画の立て方、食事の方法など筋力トレーニングについて学ぶ(注)ボディビルの実演あり 講師 稲田直己氏(ボディビルダー) 高校生以上(注)女性も可 先着30人 2月20日(月曜日)までにオンライン申請
高根公民館 電話番号438-4112
- クッチーナ・イタリアーナ たかね 2月25日、3月4日各(土曜日)午前10時30分~午後1時30分(全2回) 手作りピザ等のイタリア料理の実習 講師 前澤由希子氏(イタリア料理研究家) 18歳以上 先着12人 2400円 事前に申し込み
新高根公民館 電話番号469-4944
- 初心者のための実機を使ったスマホ体験 2月24日(金曜日)午後2時~4時 市内在住・在勤の60歳以上 先着10人 事前に申し込み(注)スマホの貸し出しあり
ふなばしアンデルセン公園 電話番号457-6627
2月の休園日 毎週(月曜日)、14日(火曜日)~17日(金曜日)
入園料 一般900円、高校生600円、
小・中学生200円、4歳以上100円
(注)65歳以上、身体障害者等は証明書の提示により無料
風車の近くでは「パンジー・ビオラ100選」を開催中。さらに、クリスマスローズ、ストック、ハボタンなど約150種類10万株の草花が園内を彩ります。太陽の池周辺ではニホンズイセンと黄色い園芸種「ラインベルトアーリーセンセーション」が見頃を迎えます。
- やぎさんたちのバースデーショー 2月5日(日曜日)午後1時~(注)雨天中止 どうぶつふれあい広場 誕生日会、特技の披露
- バレンタインデーに贈るハーバリウム作り 2月11日祝日午前10時30分~、午後2時~ 花の城レストハウス 各先着10人 各1500円 事前に予約専用 電話番号457-6691へ
- ミュージックライブ 2月19日(日曜日)午前11時30分~、午後1時30分~ ワンパク王国ゾーン イベントドーム 出演 アンサンブル トメリーセ
- クリスマスローズコレクション展示・即売会 2月18日(土曜日)~3月5日(日曜日) 花の城レストハウス
子ども美術館 電話番号457-6661
- 企画展「アンデルセンと子ども美術館展」 3月12日(日曜日)まで アンデルセンに関する所蔵品の展示(イブ・スパング・オルセンの水彩原画、ラース・ボーの銅版画ほか)
- とくべつおはなし会 2月26日(日曜日)正午~、午後1時~、2時~ 童話館 出演 二十三夜の会 各当日先着3組
- 春イベント「かぶりもの工場」 3月5日(日曜日)午前10時30分~正午、午後1時30分~3時 古新聞やカラーガムテープを使った、自由で面白いかぶりもの作り 講師 ニシハラ☆ノリオ氏(かぶりもの作家) 幼児~中学生(注)小学3年生以下は保護者同伴 各先着6組(1組4人まで) 各500円 2月4日(土曜日)午前9時から申し込み
- 春イベント「キャンバスブローチをつくろう」 3月11日(土曜日)午前10時30分~正午、午後1時30分~3時 布に綿を詰めて縫い閉じ、絵の具やペンなどで飾り付けたブローチ作り 講師 土屋さやか氏(造形作家) 各先着10組(1組2人まで) 各500円 幼児~中学生(注)小学3年生以下は保護者同伴 2月5日(日曜日)午前9時から申し込み
ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711
2月の休館日 毎週(月曜日)(火曜日)(14日を除く)、3月1日(水曜日)
利用料 一般400円、高校生200円
(注)市内在住・在学の中学生以下無料。身体障害者等は証明書の提示により無料。★は利用料不要
- ちびっこ生きものおはなし会「虫の冬越し」 2月5日(日曜日)午前11時~11時30分、午後1時~1時30分、2時30分~3時 各当日先着15人 未就学児と保護者
- 三番瀬探検隊「鳥くんと野鳥を探そう」 2月11日祝日午後1時~4時 10組(多数は抽選)(注)中学生以下は保護者同伴 300円(注)中学生以下無料 2月4日(土曜日)までに申し込み(★)
- バレンタインおかしなお菓子作り「干潟チョコタルト」 2月12日(日曜日)午後1時~3時 8組(多数は抽選) 年長以上(注)小学4年生以下は保護者同伴 1セット400円 2月5日(日曜日)までに申し込み
- ふなばしを食べつくそう「学校給食を作ろう」 2月18日(土曜日)午前11時~午後1時 市立学校の栄養士と船橋産の食材でオリジナル学校給食作り 4組(多数は抽選) 5歳以上と保護者 1人600円 2月11日祝日までに申し込み
- 天体観望会「星と潮騒の夕べ」 2月18日(土曜日)午後6時30分~7時40分(注)雨天・曇天の場合は翌日に順延 火星、木星、冬の大三角などを観測 10組(多数は抽選)(注)中学生以下は保護者同伴 1人100円 2月11日祝日までに申し込み(★)
- 三番瀬探検隊「干潟の生きものを探そう」 2月19日(日曜日)午前10時~正午 10組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 2月12日(日曜日)までに申し込み
- 三番瀬探検隊「浜辺の植物を探そう」 2月25日(土曜日)午後1時~2時30分 10組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 1人100円 2月18日(土曜日)までに申し込み
- 生きもののしくみを知ろう「ワカメ」 2月26日(日曜日)午後1時~3時 8組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 1組800円 2月19日(日曜日)までに申し込み
- ちびっこかんたんアート「マグネットあそび」 3月4日(土曜日)午後1時~3時 カラフルなマグネットを組み合わせて、海の生きものを作って遊ぶ(注)オリジナルマグネットのお土産あり 当日先着15人(交代制) 未就学児と保護者 300円(注)保護者は利用料のみ
- ちびっこ集まれ探検隊「干潟の生きものを探そう」 3月5日(日曜日)午前10時~正午 10組(多数は抽選) 未就学児と保護者 2月26日(日曜日)までに申し込み
ふなばし三番瀬海浜公園 電話番号435-0828
2月は無休
- ダイヤモンド富士を見よう 2月14日(火曜日)、15日(水曜日)各午後5時ごろ 気象条件が整えば、富士山頂へと沈む夕日がダイヤモンドのように輝く光景が見られます
- マリーンズ・ベースボール・アカデミー野球教室 2月26日(日曜日)午前10時~正午(注)雨天中止 ふなばし三番瀬海浜公園野球場 守備とバッティングをメインとしたプロコーチによる技術指導 小学4~6年の野球経験者 先着30人 事前に同園へ申し込み
市民ギャラリー 電話番号420-2111
開催時間等はお問い合わせください。
2月 |
内容 |
---|---|
~6(月曜日) |
|
11祝日~19(日曜日) |
|
20(月曜日)~26(日曜日) |
|
21(火曜日)~26(日曜日) |
|
27(月曜日)~3月1日(水曜日) |
|
27(月曜日)~3月5日(日曜日) |
|
- 聖徳記念絵画館と明治神宮ミュージアム見学会 2月26日(日曜日)午前10時~午後3時30分 先着30人 2000円 事前に申し込み
郷土資料館 電話番号465-9680
2月の休館日 毎週(月曜日)、24日(金曜日)
- 史料整理ボランティア養成講座 2月23日祝日、3月23日(木曜日)各午前9時30分~正午(全2回) 古文書の整理・保存のために必要な技能を身に付ける 先着15人 事前に申し込み
飛ノ台史跡公園博物館 電話番号495-1325
2月の休館日 毎週(月曜日)、24日(金曜日)
入館料 一般110円、小学生~高校生50円
(注)市内在住の中学生以下は無料
体験ワークショップ
日程(2月) |
内容(費用) |
定員 |
---|---|---|
18(土曜日) |
エコクラフトを使ったひな人形づくり(200円) |
先着10人 |
26(日曜日) |
石を使った勾玉作り(250円) |
先着10人 |
(注)事前に市ホームページから申し込み。時間・対象等はお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください
図書館
西 電話番号431-4385 中央 電話番号460-1311
東 電話番号463-3611 北 電話番号448-4899
2月の休館日
西は、6日(月曜日)~10日(金曜日)、27日(月曜日) 中央は、13日(月曜日)~17日(金曜日)、27日(月曜日) 東は、1日(水曜日)~3日(金曜日)、27日(月曜日) 北は、20日(月曜日)~24日(金曜日)、27日(月曜日)
- 医療講演会「前立腺がんの治療~特にロボット支援下手術について~」 2月16日(木曜日)午後2時~3時 西図書館 講師 深沢賢氏(医療センター泌尿器科部長) 先着20人 事前に同館へ申し込み 〈健康ポイント対象〉
- 西図書館所蔵資料展「貴重資料蔵出し展」2月21日(火曜日)~26日(日曜日)午前10時~午後5時(注)24日(金曜日)は7時まで 市民ギャラリー [キャプション]司馬江漢「総州利根河今井渡」
- ギャラリー展示関連講座「かえってきた移動博物館~触って学ぶ生物多様性~」 2月25日(土曜日)午後2時~4時 西図書館 博物館の役割や生きものの「かたち」から分かる生物多様性について 講師 薄井重雄氏(ふなばし三番瀬環境学習館科学コミュニケーター) 先着30人 事前に西図書館へ申し込み
- 医療講演会「関節リウマチのはなし」 3月4日(土曜日)午後2時~3時 西図書館 講師 清水英樹氏(医療センター腎臓・リウマチ膠原病内科部長) 先着20人 事前に同館へ申し込み 〈健康ポイント対象〉
- 市民図書室おはなし会 2月4日(土曜日)午前11時~11時30分 大穴小学校 絵本の読み聞かせ ほか 幼児~小学校低学年の子と保護者 当日先着15組 同校市民図書室 電話番号462-9799(注)開室日は(水曜日)(土曜日)(日曜日)午前10時~午後4時
- 大人のためのおはなし会 (1)2月24日は、西図書館 (2)3月3日は、二和公民館 各(金曜日)午前10時30分~11時20分 中学生以上 各先着30人 事前に西図書館へ申し込み(注)どちらか1つのみ
子育て支援センター
南本町 電話番号434-3910 相談 電話番号435-8333
高根台 電話番号466-5666 相談 電話番号466-3633
開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~正午、午後1時~4時(注)電話相談は午後5時まで。(日曜日)祝日は休
利用できる人
市内在住の乳幼児と保護者、妊娠中の人。
〈子育て相談〉保育士、看護師、栄養士、心理発達相談員が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。また、市ホームページでオンライン相談も行っています。(注)自宅での訪問相談も可
オンライン事業・相談(★)は事前に市ホームページからオンライン申請で受け付けています。
- オンライン交流会(★) (1)高根台は、2月16日(木曜日)午前10時30分~「子育て中のスマホ、どうしてる?」 (2)南本町は、3月2日(木曜日)午後2時~「入園のことで不安などありませんか」(注)いずれも30分程度 各先着5人 (2)は2月15日(水曜日)から受け付け
- オンライン遊びの会(南本町)(★) 3月15日(水曜日)午前10時30分~(注)20分程度 手遊び、ふれあい遊び ほか 先着5組 2月15日(水曜日)から受け付け
- オンライン子育て講座(高根台)(★) 3月10日(金曜日)午前10時30分~(注)30分程度 春から働くママ 先着10組 2月15日(水曜日)から受け付け
- 講座 小児科医のおはなし「乳幼児の病気と対応」 (1)高根台は、2月22日(水曜日)午後2時~3時30分 (2)南本町(会場:中央公民館)は、3月14日(火曜日)午後1時30分~3時 講師(1)西田弘子氏 (2)佐藤武幸氏(いずれも小児科医) 乳幼児と保護者 先着(1)13組 (2)20組 事前に各センターへ申し込み
- 若ママひろば(南本町) 2月21日(火曜日)午前10時30分~11時15分 情報交換ほか 乳幼児と25歳までの母親 先着8組 事前に南本町へ申し込み
- 子育て談話室 (1)南本町は、2月22日(水曜日)午後2時~3時 ミニ講座「事故防止と応急処置」「和食を食べよう」 (2)高根台は、3月9日(木曜日)午前10時30分~11時20分 ミニ講座「早期に対応目・耳・鼻について」「1、2才の食事」 乳幼児と保護者 先着(1)15組 (2)14組 事前に各センターへ申し込み
- 親子で楽しむJAZZコンサート(会場:市民文化創造館(きらら)) 3月2日(木曜日)午前10時30分~11時30分 出演 中溝ひろみ(ジャズシンガー) 乳幼児と保護者 先着50組 事前に南本町へ申し込み
- 20周年フェスティバル「スプリングコンサート」(高根台) 3月7日(火曜日)午前10時15分~10時40分、10時55分~11時20分 出演 横洲かおる(歌手) 乳幼児と保護者 各先着15組 事前に高根台へ申し込み
児童ホーム
2月の休館日 毎週(月曜日)、11日祝日、23日祝日
市のホームページでは、このほかの行事も紹介しています。
三山児童ホーム 電話番号478-6800
- みやま40周年記念イベント 2月25日(土曜日)午前10時30分~11時45分 バルーン大魔王がやってくる、抽選会ほか 乳幼児と保護者は、先着20組 小学生は、先着25人 事前に申し込み
若松児童ホーム 電話番号433-7991
- わかまつパーク 2月7日、21日各(火曜日)午前10時30分~11時50分 ボールプール、トンネル(注)21日のみ乗り物遊び「ゴーゴードライブスペシャル」 乳幼児と保護者 当日自由参加
宮本児童ホーム 電話番号424-9842
- おとうさんカモン 2月25日(土曜日)午前11時15分~11時50分 運動・ふれあい遊び ほか 幼児と保護者(注)母親も可 先着20組 事前に申し込み
海神児童ホーム 電話番号432-4661
- よちよちクラブ 2月17日(金曜日)午前10時30分~11時 親子ふれあい遊び ほか 0歳と保護者 先着20組 事前に申し込み
前原児童ホーム 電話番号475-5454
- サンサン☆バースデー 2月22日(水曜日)午前10時30分~10時50分 2月生まれ(1~3歳)の誕生会、誕生カードプレゼント 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み
飯山満児童ホーム 電話番号468-0411
- ゆびとまサロン 2月21日(火曜日)午前10時~10時50分 英語で遊ぼう 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み
薬円台児童ホーム 電話番号469-4884
- すくすく育児相談 2月15日(水曜日)午前10時30分~11時15分 歯科衛生士による講話、質問タイム 乳幼児と保護者 先着10組 事前に申し込み
習志野台児童ホーム 電話番号464-0001
- えいごの広場 2月24日(金曜日)(1)午前10時30分~10時50分 (2)11時~11時30分 歌、ふれあい遊び ほか (1)0~1歳3カ月と保護者 (2)1歳4カ月以上と保護者 各先着20組 事前に申し込み
西船児童ホーム 電話番号047-333-2007
- ぽかぽか広場 2月15日(水曜日)午前10時30分~11時 わらべうた、ふれあい遊び ほか 0歳と保護者 先着20組 事前に申し込み
本中山児童ホーム 電話番号047-333-
- ママのボディメイク&ピラティス(会場:西部公民館) 2月24日(金曜日)(1)午前10時~10時40分 (2)11時~11時40分 リズムに合わせた親子運動遊び (1)3~11カ月と保護者 (2)1~3歳と保護者 各先着20組 事前に同ホームへ申し込み
塚田児童ホーム 電話番号439-9299
- おはなし会 2月10日(金曜日)午前11時30分~11時50分 絵本の読み聞かせ 乳幼児と保護者 当日自由参加
法典児童ホーム 電話番号429-0813
- でんでんさぽーと 2月21日(火曜日)午前10時15分~11時 ミニ講話「事故と応急救護について」 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み
坪井児童ホーム 電話番号468-1505
- 赤ちゃんサロン 2月8日(水曜日)午前10時30分~11時20分 親子のふれあい遊び 0歳と保護者 先着20組 事前に申し込み
松が丘児童ホーム 電話番号463-5087
- アタックファイブ 2月25日(土曜日)午後2時~2時30分、3時~3時30分 ストーンを滑らせてまとを狙おう 小学生 各先着20人 事前に申し込み
三咲児童ホーム 電話番号448-2397
- 助産師さんのベビーマッサージ 2月8日(水曜日)午前10時30分~11時10分 8カ月までと保護者 先着10組 事前に申し込み
八木が谷児童ホーム 電話番号448-4400
- おかいものごっこ 2月9日(木曜日)午前10時30分~11時15分 いろいろなお店で楽しく選んでお買い物 1歳以上と保護者 先着30組 事前に申し込み
小室児童ホーム 電話番号457-1000
- kekeさんのリラクゼーションタイム 2月17日(金曜日)(1)午前10時~10時30分 (2)10時40分~11時10分 (1)ベビーマッサージ (2)粘土せっけんを使って親子でアロマを楽しむ (1)0歳と保護者 (2)1~3歳と保護者 各先着15組 事前に申し込み
夏見児童ホーム 電話番号423-5999
- なつみキッズパーク 2月2日(木曜日)、8日(水曜日)、15日(水曜日)各午前10時~11時55分 乳幼児と保護者 乗り物遊び、ボールプールほか 当日自由参加
新高根児童ホーム 電話番号469-3940
- にこにこ子育て 2月15日(水曜日)午前10時30分~10時50分 心理士による講話「生活の変化」 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み
高根台児童ホーム 電話番号466-3638
- ひよこ 2月9日(木曜日)午前10時30分~10時50分 ふれあい遊び、歯科衛生士の話ほか 1歳と保護者 先着15組 事前に申し込み
金杉台児童ホーム 電話番号447-7837
- ペタッと広場 2月22日(水曜日)午前10時30分~11時30分 季節のカードに手形や足形を残そう 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み
巡回児童ホーム 日程・会場・問合せ 下表
- ぽかぽか広場 各午前10時~11時30分 親子ふれあい遊び ほか 8日、10日、17日は、0~2歳と保護者 16日は、0~1歳と保護者 各先着10~20組 事前に申し込み
- わくわくタイム 午後3時~4時30分 簡単工作ほか 小学生 先着40人 事前に申し込み
2月 |
会場(公民館) |
問合せ(児童ホーム) |
---|---|---|
〈ぽ〉〈わ〉8(水曜日) |
二和 |
三咲 電話番号448-2397 |
〈ぽ〉10(金曜日) |
北部 |
薬円台 電話番号469-4884 |
〈ぽ〉16(木曜日) |
丸山 |
塚田 電話番号439-9299 |
〈ぽ〉17(金曜日) |
海老が作 |
三咲 電話番号448-2397 |
(注)〈ぽ〉…ぽかぽか広場 〈わ 〉…わくわくタイム
10面
情報ひろば 健康
パパ・ママ教室(3月)
〈会場〉〈日時・日程〉下表 〈内容〉お風呂の入れ方ほか 〈対象〉市内在住で受講時に妊娠32~35週の人とその配偶者 〈定員〉各先着12組 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ
会場・申込み |
日時(3月) |
---|---|
中央保健センター 電話番号423-2111 |
4(土曜日)10:00~11:00、12:45~13:45、14:30~15:30 |
東部保健センター 電話番号466-1383 |
11(土曜日)10:00~11:00、12:45~13:45、14:30~15:30 |
離乳食(3回食)と歯みがきの教室
〈日時・日程〉3月7日(火曜日)午前10時30分~11時10分、午後2時~2時40分 〈会場〉中央保健センター 〈対象〉4年3~6月生まれの子と保護者 〈定員〉各先着12組 〈申込み〉事前に市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉同センター 電話番号423-2111
不妊・不育専門相談(3月)
不妊症や不育症の基本的なことや、「治療を続けるかどうか悩んでいる」などの悩み・相談に、医師や助産師が個別に応じます。夫婦でもお一人でも利用できます。
〈日時・日程〉(1)3月2日(木曜日)午後4時~5時50分は、医師による相談 (2)15日(水曜日)午後4時~7時10分は、助産師による相談(注)(2)は電話相談可。いずれも1組30分 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着(1)3組 (2)5組 〈申込み〉事前に保健所地域保健課 電話番号409-3274へ
秘密は守られます。相談内容がかかりつけ医療機関や周囲に知らされることはありません。
風しん抗体検査・予防接種無料クーポン券のご利用は3月31日(金曜日)まで
下記対象者に送付した風しん抗体検査・予防接種無料クーポン券の有効期限は3月31日(金曜日)です。事業所での定期健診等の機会に一緒に受けることができますので、早めに受けましょう。転入等でクーポン券がない場合は、お問い合わせください。なお、受診方法等は、クーポン券に同封している案内文を確認してください。(注)抗体検査の結果、抗体価が基準値以下の場合のみ無料で予防接種も受けられます
〈対象〉昭和37年4月2日~54年4月1日生まれの男性 〈申込み〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404へ
二種混合(ジフテリア・破傷風混合)予防接種を受けましょう
予防接種のタイミングは感染症にかかりやすい年齢などを基に決められています。次の対象者で、まだ二種混合の予防接種を受けていない人は忘れずに接種を受けましょう。
〈対象〉市に住民登録をしている11歳以上13歳未満の人 〈接種回数〉1回 〈接種方法〉事前に実施医療機関へ予約し、予診票と母子健康手帳を持参(注)予診票は市内実施医療機関にもあります 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3836
実施医療機関は同課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
エイズ平日・休日無料匿名検査
〈日時・日程〉2月7日、21日、3月7日各(火曜日)午後1時~2時、3月19日(日曜日)午後0時30分~2時 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉採血によるHIV検査(注)約1時間後に口頭で結果説明。希望する場合にはクラミジア・梅毒検査も行います 〈申込み〉原則、市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-2867
肝炎ウイルス無料検査
〈日時・日程〉2月21日、3月7日各(火曜日)午後3時~3時30分 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉採血によるB・C型肝炎の検査 〈結果の通知〉約2週間後に郵送(注)感染の可能性がある場合は、来所での結果説明や医療機関の紹介あり 〈対象〉市内在住でB・C型肝炎の検査を受けたことがなく、ほかに検査の機会がない人(注)肝炎の治療歴があるか現在治療している人を除く 〈申込み〉事前に保健所保健総務課 電話番号409-2867へ
心の健康セミナー 「アンガーマネジメント」って何?
〈日時・日程〉3月2日(木曜日)午後2時~4時 〈会場〉浜町公民館 〈内容〉イライラと上手に付き合う方法ほか 〈講師〉髙野真子氏((一社)日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントコンサルタントⓇ) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着80人(注)保育あり(1歳~就学前。先着8人。2月14日(火曜日)までに要予約) 〈申込み〉3月1日(水曜日)までに保健所地域保健課 電話番号409-2859または市ホームページからオンライン申請
足腰の衰え予防教室
〈日時・日程〉〈会場〉 3月3日(金曜日)は、松が丘公民館 9日(木曜日)は、北部公民館 〈時間〉各午後0時15分~2時30分(注)いずれも30分ごとの予約制 〈内容〉リハビリテーション専門職による体力測定と運動指導等 〈対象〉市内在住で原則65歳以上の要支援・要介護認定を受けていない人 〈定員〉各先着9人 〈申込み〉2月3日(金曜日)から保健所健康づくり課 電話番号409-3817へ
身体を動かしてみませんか(3月)
〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回 (2)(3)全2回) 〈対象〉市内在住・在勤の20歳以上の人 〈定員〉先着(1)16人 (2)(3)20人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ 〈健康ポイント対象〉
教室名 |
日時(3月) |
会場・申込み |
---|---|---|
(1)運動習慣づくり教室 |
8、15、22、29各(水曜日)13:30~15:00 |
西部保健センター 電話番号047-302-2626 |
(2)ロコモを防ごう かんたん筋力アップ |
10、24各(金曜日)13:30~15:00 |
中央保健センター 電話番号423-2111 |
(3)身体をほぐそう リラックス体操 |
14、28各(火曜日)13:30~15:00 |
東部保健センター 電話番号466-1383 |
夜間・休日の急病は
夜間休日急病診療所 電話番号424-2327
北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
内科・外科・小児科
年中無休 午後9時~翌午前6時(注)受付は原則終了15分前まで
小児科の担当医による診療(15歳未満)
- 月曜日~金曜日は、午後8時~11時
- 土曜日は、午後6時~9時 (注)受付はいずれも終了30分前まで
- 日曜日・祝日・休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分
かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所 電話番号423-2113
北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
応急処置のみ
- 日曜日・祝日・休日は、午前9時~正午(要事前連絡)(注)受付は原則11時30分まで
当番医案内・電話相談
休日調剤薬局案内・健康医療相談
ふなばし健康ダイヤル24
電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料
県の救急安心電話相談
電話番号#7009
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6735-8305
- 平日・土曜日は、午後6時~翌午前6時
- 日曜日・祝日・休日は、午前9時~翌午前6時
県のこども急病電話相談
電話番号#8000
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939
年中無休 午後7時~翌午前6時
こどもの救急ホームページ
http://kodomo-qq.jp/
受診の際は健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがありますので、ご注意ください。
消費生活センター発 リチウムイオン電池やモバイルバッテリーの事故に注意!
〈問合せ〉電話番号423-3006
事例1
リチウムイオン電池が内蔵されたタブレット端末を床に置いて充電していたら、煙が出て床が焦げた。
事例2
外出中にモバイルバッテリーを接続しながらスマートフォンを使用していたら、モバイルバッテリーが膨張し、発火した。
センターから
リチウムイオン電池は充電して繰り返し利用できるため、さまざまな商品で使われています。その一方で発火や発煙、火災などの事故も増えています。充電中や使用中に異臭がしたり、本体が熱くなったときは直ちに使用を中止しましょう。充電中や動作中のスマートフォンは、ポケットやカバンの中など熱がこもる場所に入れていると高温になる恐れがあるので注意が必要です。またUSBコネクタをもつ充電器は、差し込み口の形状が同じなら別の製品にも差し込むことができますが、電圧の異なる機器をつなぐと充電器が高温になり危険です。
インターネットで販売されているリチウムイオン電池使用製品の中には事業者の連絡先が不明のものもあり、事故発生後に問い合わせができないこともあります。モバイルバッテリーはPSEマーク(電気製品が安全性を満たしていることを示すマーク)を付けることが義務付けられています。製品を購入するときにはよく確認しましょう。
4年度 市文学賞受賞者が決定しました
〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894
35回目を迎えた船橋市文学賞が下表のとおり決定しました。選者は、日韓でベストセラーとなった『虹の岬の喫茶店』の作者である森沢明夫さんや、『魔女の宅急便』の作者で「国際アンデルセン賞」受賞の角野栄子さんなど、名だたる作家が務めました。応募総数は141編(小説31、児童文学22、詩51、短歌13、俳句24)で、受賞作品は作品集として4月1日(土曜日)から各図書館で貸し出すほか、文化課にて1冊1000円で販売します。
文学賞
部門 |
作者 |
作品名称 |
---|---|---|
小説 |
青山 祐一郎 |
未来への滑走路 |
児童文学 |
原 さわ |
上大岡ユミの純情 |
詩 |
原 詩夏至 |
眼差し・突っ端 |
短歌 |
岡田 美幸 |
アルマジロの電話 |
俳句 |
三澤 正弘 |
花に癒さるる日々 |
佳作
部門 |
作者 |
作品名称 |
---|---|---|
小説 |
中村 桃香 |
ひまわりと夏 |
小説 |
米川 ちゅちゅ |
空の乳母車を押す |
児童文学 |
こばやし まきこ |
アンダーソンさんの秘密 |
児童文学 |
音一 |
あの日、僕が見た夢 |
詩 |
髙橋 宗司 |
無花果はお好き・百花 |
詩 |
竹島 沙織 |
夢 |
短歌 |
水門 房子 |
しなやかにいく |
短歌 |
酒井 里子 |
万葉集30首への返歌 |
俳句 |
有家 浩 |
海神の春 |
俳句 |
月岡 千秋 |
米寿の記録 |
薪ストーブの適切な利用にご協力ください
薪ストーブは不適切な利用をすると、臭いやすすが発生し、ご近所とのトラブルの原因になります。燃料に適した薪のみを使用し、燃焼温度管理に気を付け、こまめに清掃を行うなど、十分注意しましょう。〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2452
11面
情報ひろば お知らせ
船橋駅前総合窓口センター
(フェイス5階)の開館日時 電話番号423-3411
(月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時
休館日以外の(土曜日)(日曜日)は、午前9時~午後5時
2月の休館日 4日(土曜日)、5日(日曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日)、23日祝日
パスポートセンター
電話番号423-3430
申請は、(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分
受け取りは、(月曜日)(水曜日)(金曜日)(日曜日)午前9時~午後4時30分、(火曜日)(木曜日)午前9時~午後6時30分
2月の休業日 4日(土曜日)、11日祝日、18日(土曜日)、23日祝日、25日(土曜日)
4月23日(日曜日)執行予定の市議会議員一般選挙立候補予定者説明会
船橋市議会議員一般選挙に立候補を予定している人のための説明会を開催します。立候補予定者または代理の人は、必ず出席してください。(注)1候補につき2人まで
〈日時・日程〉2月6日(月曜日)午後1時30分~ 〈会場〉市役所11階大会議室 〈問合せ〉選挙管理委員会事務局 電話番号436-2733
2月15日(水曜日)に全国一斉のJアラート試験放送を実施
全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる試験電文を、市内183カ所に設置している防災行政無線と町会・自治会、商店会等に配布した防災ラジオから試験放送します。
〈日時・日程〉2月15日(水曜日)午前11時~ 〈放送内容〉チャイム音、「これは、Jアラートのテストです」(3回)、「こちらは、防災ふなばしです」、チャイム音(注)実際の緊急放送と同様に最大音量で行います 〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2032
■防災行政無線から放送した内容は、市ホームページやフリーダイヤル 電話番号0120-2784-61、またはふなばし情報メール・LINEで確認できます。
2月10日(金曜日)は児童手当・特例給付の支給日です
4年10月分~5年1月分のうち、認定された分の手当を支給します。ただし、受給資格の認定を受ける前や、現況届の提出が必要な人で更新手続きが完了していない人には、支給できません。早めに不足書類などを提出してください。なお、公務員の人は、勤務先から支給されます。
〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2316
児童福祉施設等の入所・通所費用の助成をしています
乳児院、児童養護施設、児童自立支援施設、児童発達支援センター等に入所・通所、または里親等に預けている子どもの保護者等が市の住民基本台帳に登録され、すでに入所・通所費用を納入している場合に対象となります(一部所得制限あり)。また、世帯内の未就学児のうち、通所施設を利用している第2子も対象になる場合があります。申請期間は、その費用を支払った日から1年以内です。詳しい要件や申請書類等は、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。
〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2316(注)障害児については療育支援課 電話番号436-2342
全県域汚水適正処理構想の市の原案を縦覧
県内全域で見直しを行っている汚水適正処理構想の、市の原案を縦覧できます。
〈日時・日程〉2月2日(木曜日)~16日(木曜日)(注)(土曜日)(日曜日)祝日を除く 〈縦覧場所〉〈問合せ〉下水道河川計画課 電話番号436-2662
■期間中、同課へ意見書を提出できます。
四市複合事務組合議会の定例会
〈日時・日程〉2月15日(水曜日)午後2時~ 〈会場〉市役所9階第1会議室 〈内容〉5年度予算の審議ほか(注)傍聴を希望する人はお問い合わせください 〈問合せ〉同組合事務局 電話番号436-2772
性的少数者(LGBT)のための交流会「Marble Arch」
性別に違和感がある、同性が好き、LGBTかもしれない25歳以下の人同士が自由に話し合う場です。
〈日時・日程〉3月4日(土曜日)午後1時~3時30分 〈会場〉市内 〈定員〉先着10人 〈申込み〉事前に市民協働課 電話番号436-2107へ(注)オンライン申請も可
30から40代前半のための就活準備DAY!
〈日時・日程〉2月9日(木曜日)(1)午前10時~正午 (2)午後1時30分~3時30分 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈内容〉(1)就職に大切な心がまえセミナー (2)明日からの自分を考え、ありたい自分の探し方セミナー 〈対象〉30~40代前半の就職希望の人 〈定員〉各先着30人 〈申込み〉ジョブカフェちばホームページから申し込み 〈問合せ〉ジョブカフェちば 電話番号426-8472
「働くこと」に悩みを抱える人やその保護者を応援します(2月)
〈日時・日程〉2月18日(土曜日)午後2時~5時 〈会場〉ふなばし地域若者サポートステーション 〈内容〉保護者のための個別相談 〈対象〉40~49歳の求職中の人の保護者(注)本人同伴可 〈定員〉先着3人 〈申込み〉事前に同ステーション 電話番号437-6003へ(注)(日曜日)(月曜日)祝日休
福祉のお仕事説明会
〈日時・日程〉2月25日(土曜日)午前9時30分~正午(注)当日自由参加 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈内容〉約20社の訪問介護事業者が参加する合同就職説明会 〈問合せ〉市訪問介護事業者連絡会 電話番号469-0831
光風みどり園の指定管理者が決定
4月1日から10年3月31日まで、(福)大久保学園が施設を管理運営します。
〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2344
善意の花園(敬称略)
市の社会福祉施策へ(地域福祉課)
3万円 船橋さざんかライオンズクラブ
10万円 船橋商工会議所女性会
デジタル製品(空気清浄機4台、電子レンジ(フラット・ターンテーブル)40台、クリーナー18台、ハンディクリーナー3台、小型洗濯機6台ほか) 株式会社ノジマ
ティラミスケーキ30箱480人分(ロイヤル株式会社)、果汁100パーセントミックスゼリー115袋2070個(株式会社エムアイフードスタイル)、ゴールデンミックス果汁40パーセント15箱180本(ニック食品株式会社) (一社)京葉食品コンビナート協議会
市の児童福祉施策へ(地域福祉課)
20万6000円 株式会社あるまど
市の児童福祉施策へ(地域子育て支援課)
1000袋のチョコレート 株式会社メリーチョコレートカムパニー
千葉ジェッツふなばしロゴ入り幼児用バスケットゴールセット、所属12選手等身大パネル、ホームゲーム観戦チケット 大和ハウス工業株式会社
2月の無料相談窓口(注)記述のないものは、祝日休・予約不要・電話相談不可
相 談 名 |
日 時 |
会 場 問 合 せ |
---|---|---|
税金 |
9日(木曜日)、14日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分 |
船橋商工会議所 税理士会船橋支部 電話番号437-8686 (注)要予約 |
税金 |
(水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 |
市役所2階税務相談室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686 (注)要予約。申し込みは税務課 電話番号436-2202へ |
行政への要望・苦情 |
2日、16日各(木曜日)午後1時~4時 |
フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787 |
生活 (離婚・相続等) |
(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)11日祝日午前9時15分~午後0時10分 |
(1)市民の声を聞く課(注)先着順 (2)フェイス5階相談室(注)要予約 同課 電話番号436-2787 |
人権・悩みごと (差別・いじめ等) |
(1)9日、16日各(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 |
(1)フェイス5階相談室 (2)千葉地方法務局船橋支局 同局 電話番号431-3681 (注)(2)は電話相談可 |
行政書士 (相続・遺言・許認可等) |
(1)8日(水曜日)午後1時30分~4時30分 (2)20日(月曜日)午後1時~4時 |
(1)市役所11階114会議室 (2)フェイス5階相談室(注)各当日先着順 行政書士会葛南支部 電話番号401-5703 |
司法書士 (遺言・相続等) |
25日、3月11日各(土曜日)午前10時~午後3時 |
フェイス5階相談室 ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333(注)要予約(2週間前から) |
法律(弁護士) |
(1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)11日祝日、25日(土曜日)各午前9時~午後0時10分 |
(1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 同課 電話番号436-2787(注)いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可 |
法律(弁護士) |
17日(金曜日)午後1時~4時10分 |
葛飾公民館 千葉県弁護士会京葉支部 電話番号431-7775(注)要予約 |
60歳以上の法律(相続・成年後見等) |
27日(月曜日)午後1時30分~4時15分 |
アイカワビル5階 高齢者等権利擁護センター 電話番号431-7560(注)要予約 |
社会福祉士 (成年後見相談) |
20日(月曜日)午後1時30分~4時15分 |
アイカワビル5階 高齢者等権利擁護センター 電話番号431-7560(注)要予約 |
男性の生き方 |
(月曜日)午後6時45分~8時45分 |
相談専用 電話番号423-0199(注)電話相談のみ 男女共同参画センター 電話番号423-0757 |
女性の生き方 (カウンセリング) |
(金曜日)午前10時~午後4時、15日(水曜日)午後4時~8時30分 |
男女共同参画センター 電話番号423-0757 (注)要予約。電話相談可 |
女性のための法律相談 |
2日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、 20日(月曜日)午後4時~8時、22日(水曜日)午後1時~5時 |
男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約 |
女性相談(DV相談含む) |
(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時 |
女性相談室 電話番号431-8745(注)要予約。電話相談可 |
就職 (子育て中の人) |
(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 |
ハローワーク船橋第2庁舎 ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号420-8609(部門コード:43#) |
就職(おおむね30歳代まで) |
(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時 (注)最終受付は午後5時 |
ジョブカフェちば 電話番号426-8471 |
ニート・ひきこもり等の就労に関する悩み |
(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時 |
ふなばし地域若者サポートステーション 電話番号437-6003(注)要予約(保護者等も可) |
中小企業の経営(融資・事業承継等) |
(1)16日(木曜日) (2)21日(火曜日)各午後1時~4時 |
(1)船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約 (2)商工振興課 電話番号436-2475(注)予約優先 |
特許・実用新案・意匠登録 |
2日、16日、3月2日各(木曜日)午後1時~4時 |
船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約 |
社会保険労務士(労働相談) |
10日、24日各(金曜日)午後6時~8時 |
フェイス5階相談室 (公財)市中小企業勤労者福祉サービスセンター 電話番号426-1155(注)予約優先 |
事業承継 |
16日(木曜日)午前10時~午後4時 |
船橋商工会議所 千葉県事業承継・引継ぎ支援センター 電話番号043-305-5272 ファックス番号043-305-5273(注)要予約 |
社会保険労務士(成年後見相談) |
4日(土曜日)午後1時~4時 |
フェイス5階相談室 社労士成年後見センター千葉 電話番号043-307-5830(注)予約優先 |
保健と福祉の総合相談 |
(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)18日(土曜日)午前9時~午後3時 |
(1)「保健と福祉の総合相談窓口さーくる」 (2)フェイス5階相談室 さーくる 電話番号495-7111(注)(1)は電話相談可。(2)は3日前までに要予約 |
介護や福祉等の総合相談 |
12日、26日各(日曜日)午前9時~正午 |
フェイス5階相談室 地域包括ケア推進課 電話番号436-2882(注)受け付けは11時40分まで |
介護職の就労に関する相談 |
(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 |
保健福祉センター 市介護人材無料職業紹介所 電話番号409-3770(注)要予約 |
悩みや不安 |
2日(木曜日)、12日(日曜日)、3月2日(木曜日)各午後1時~5時、26日(日曜日)午前9時~午後1時 |
フェイス5階相談室 (一社)日本産業カウンセラー協会東関東支部 電話番号043-243-3737(注)要予約 |
ひとり親家庭の生活・就労相談 |
(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)11日祝日午後1時~5時、22日(水曜日)午後5時30分~8時 |
(1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター (3)フェイス5階14番窓口 同課 電話番号436-2320(注)(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約 |
養育費等 弁護士相談 |
11日祝日、26日(日曜日)各午後1時30分~4時30分、22日(水曜日)午後6時~8時 |
フェイス5階相談室 児童家庭課 電話番号436-2320 (注)要予約 |
消費生活 |
(月曜日)~(金曜日)、25日(土曜日)各午前9時~午後4時 |
フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約。電話相談可 |
多重債務 |
25日(土曜日)午前10時~午後4時 |
フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約 |
不動産取引・測量・登記 |
7日、21日各(火曜日)午後1時~4時 |
フェイス5階相談室 宅地建物取引業協会船橋支部 電話番号423-1159 |
市民活動 |
21日(火曜日)、3月2日各(木曜日)午後1時~5時 |
市民活動サポートセンターまたはオンライン 市民協働課 電話番号436-3201(注)7日前までに要予約 |
交通事故 |
9日(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 |
市民の声を聞く課 電話番号436-2787(注)要予約 |
身体障害者 |
(1)3日、3月3日各(金曜日)午前10時~午後3時 (2)17日(金曜日)午後1時~6時 |
(1)身体障害者福祉センター (2)フェイス5階相談室 身体障害者相談員・荒川 電話番号457-1543(注)3月3日は西村 電話番号423-4438、障害福祉課 ファックス番号433-5566(注)電話相談可。(2)は3日前までに要予約 |
知的障害者 |
24日(金曜日)午前10時30分~午後4時 |
フェイス5階相談室 知的障害者相談員・安藤 電話番号462-3380(注)3日前までに要予約。電話相談可 |
視覚障害者 |
午前10時~午後4時(注)日にちは要相談 |
身体障害者福祉センター (福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582(注)要予約。電話相談・訪問可 |
障害者の自立 |
1日、3月1日各(水曜日)午前10時~午後5時 |
フェイス5階相談室 NPO法人船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554(注)事前に要予約。電話相談可 |
障害年金 |
24日(金曜日)午後1時30分~4時30分 |
フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば 電話番号070-1541-7661(注)要予約 |
オストメイト |
22日(水曜日)午前10時~午後4時 |
フェイス5階相談室 (公社)日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571(注)2日前までに要予約 |
精神科医師による相談 |
7日(火曜日)、8日(水曜日)、16日(木曜日)、24日(金曜日)、3月7日(火曜日)各午後1時30分~4時 |
保健福祉センター 保健所地域保健課 電話番号409-2859 (注)要予約。8日(水曜日)はアルコール・ギャンブル相談 |
医療安全 (患者の声) |
(月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時 |
保健福祉センター 医療安全支援センター 電話番号409-1640(注)原則、電話相談。面談は要予約 |
在宅医療・ 介護 |
(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 |
保健福祉センター 在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736(注)電話相談可 |
マンション管理 |
3月5日(日曜日)午後1時~4時 |
フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712(注)7日前までに要予約。組合を対象とする派遣相談可 |
建築住宅相談 |
8日、3月8日各(水曜日)午後5時~6時30分、2月14日(火曜日)午前10時~午後2時30分、11日祝日、25日(土曜日)、26日(日曜日)各午後1時15分~3時45分 |
フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712(注)7日前までに要予約 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時は電話相談可(注)(火曜日)は午後1時~(船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831) |
中高層建築紛争 |
(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時 |
宅地課 電話番号436-2695(注)要予約 |
子どもに関する 家庭教育相談 |
(1)8日(水曜日) (2)28日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (3)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分 |
(1)フェイス5階相談室 (2)東部公民館 社会教育課 電話番号436-2895(注)(1)(2)要予約。(3)は電話相談のみ |
外国人総合相談 |
(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 |
市役所1階11番窓口 コールセンター 電話番号050-3101-3495(注)電話相談可 |
陸上自衛隊習志野演習場2月の訓練予定(変更の場合あり)
〇航空機・ヘリコプター離発着は、20日(月曜日)~28日(火曜日) 〇落下傘降下は、14日(火曜日)~18日(土曜日)、20日(月曜日)~28日(火曜日) 〇火薬は、毎日 各午前7時~午後9時〈問合せ〉第1空挺団広報班 電話番号466-2141(内線206)
12面
ホームタウンNEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!
千葉ジェッツふなばし 頂点へ“返リ咲ケ”! 天皇杯は残り2戦
昨年末、新たな戦力として小川麻斗選手と高橋克実選手(特別指定選手)が加入したジェッツ。1月25日現在、28勝4敗で東地区の首位につける勢いそのまま、レギュラーシーズン後半戦に臨みます。2月11日(祝日)の名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦では、普段とは異なる3rdユニフォームを身にまとった選手たちの雄姿にもご注目ください。
また、1月4日に行われた天皇杯クオーターファイナルでは、中地区の難敵・信州ブレイブウォリアーズを延長戦の末89-82で下し、セミファイナルへと駒を進めたジェッツ。次戦は2月15日(水曜日)に、敵地で宇都宮ブレックスと対戦します。4年ぶりの天皇杯奪還まで残り2戦。3冠を目指し、天皇杯の頂点へ“返リ咲ケ”!
船橋アリーナでの試合日程
日程(2月) |
時間 |
対戦相手 |
---|---|---|
11(祝日) |
15:10~ |
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ |
12(日曜日) |
15:05~ |
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ |
チケット情報など、詳しくは同チームホームページをご覧ください。
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 応援を背に躍動する選手たち
スピアーズは、1月14日に行われたNECグリーンロケッツ東葛とのホスト開幕戦を白星で飾り、好調を維持しています。21日のコベルコ神戸スティーラーズ戦では、後半開始直後にボールを奪った根塚洸雅選手が一気に敵陣へ切り込み、最後はゲラード・ファンデンヒーファー選手がトライ。その後は拮抗した展開の中、粘り強いディフェンスで反撃を振り切り、25-21で接戦を制しました。2019年6月から続く江戸川区陸上競技場での連勝を11に伸ばすなど、皆さんの応援を背に受けた選手たちのハードワークが結果につながっています。1月25日現在、ディビジョン1で2位と好位置につけているスピアーズ。強豪ひしめくディビジョン1を勝ち抜くため、手に汗握る熱戦が続きます。
ホストゲームの試合日程
日程(2月) |
時間 |
対戦相手 |
会場 |
---|---|---|---|
19(日曜日) |
14:30~ |
三菱重工相模原ダイナボアーズ |
江戸川区陸上競技場 |
25(土曜日) |
12:00~ |
東芝ブレイブルーパス東京 |
江戸川区陸上競技場 |
チケット情報など、詳しくは同チームホームページをご覧ください。
ふなばしの“現在”をお届け 市広報番組 ふなばしCITY NEWS 放送中
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2014
津田沼PARCO 45年のありがとう~歴史を「紡ぐ」 過去と未来を「つなぐ」~
これまで多くの人に愛され、長らく津田沼のシンボルとなっていた“津田沼PARCO”は2月末で閉店を迎えます。今回は、昨年12月に行われた『津田沼PARCOプロジェクションマッピング ~ツムグ ― ツナグ – ツダヌマ~』の様子とともに、長年PARCOで働く店員や地域の人々の声などを特集でお送りします。
テレビ
J:COMチャンネル(地デジ11ch) 毎日正午~午後0時15分
(注)上記内容は2月14日(火曜日)まで
YouTube
船橋市公式YouTubeチャンネルでも配信中!(バックナンバーあり)
船橋産のおいしさをご家庭やお土産に 船橋の名産を使用した「ふなばしカレー」が誕生!
〈問合せ〉市観光協会 電話番号404-2215
市観光協会と、市内に本社を置き市と包括的な連携協定を締結している石井食品株式会社が共同開発した、船橋の名産である小松菜・ニンジン・梨を使ったご当地レトルトカレー「ふなばしカレー」が誕生しました。小松菜や梨の色を基調としたパッケージが目印の船橋らしさがあふれる逸品です。
1食で約70グラム相当の野菜を食べることができ、また子どもでも食べやすいように細かく切って調理しています。たっぷりの小松菜と、香辛料で深みのある味わいに仕上がり、大人にも十分お楽しみいただけます。ぜひご賞味ください!
〈販売場所〉市観光協会(浜町2)、Viridian(本町2・石井食品本社1階)、ふなっこ畑(行田3)ほか(注)ふるさと納税返礼品でも取り扱い 〈販売価格〉1食600円(税込)
買い物や食事で市場を満喫 ふなばし楽市
〈問合せ〉市場総務課 電話番号424-1151
偶数月の第1土曜日は、魚や野菜、珍しい食材などがそろう市場での買い物や食事ができる一般開放日です。当日は、抽選で市場でのお買物券などすてきな景品が当たるスタンプラリーも実施します。(注)景品がなくなり次第終了
〈日時〉2月4日(土曜日)午前8時30分~11時30分 〈会場〉市地方卸売市場
市場見学ツアー~わくわく市場探検隊~
普段は入ることができない卸売場の探検や模擬せり、マイナス50度の冷凍庫入室など、市場を満喫できる子どもに大人気の体験型見学ツアーです。
〈日時〉2月25日(土曜日)午前8時20分~10時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈定員〉30人(多数は抽選) 〈申込み〉2月14日(火曜日)までに市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉市場総務課 電話番号424-1151
食品ロスを削減!フードドライブを実施&一部公共施設で常設化
〈問合せ〉資源循環課 電話番号436-2433
市では、食品ロス削減のため、家庭で余っている食品を集める「フードドライブ」を実施します。未開封の食品や買い過ぎてしまった食品がありましたら、お持ちください。皆さんから提供いただいた食品は「フードバンクふなばし」へ寄付した後、食料支援を必要としている人たちに役立てられます。
〈期間〉2月17日(金曜日)まで(注)各施設の休業日を除く 〈場所〉資源循環課、ふなばしメグスパ、各公民館(高根台は除く)(注)いずれも郵送は不可
〈提供いただきたい食品〉缶詰、レトルト食品、インスタント食品、お米(前年度産まで)、菓子類、麺類、飲料(アルコール類は除く)、調味料、非常食、離乳食、粉ミルク など次の全てに該当するもの
- 賞味期限が明記されていて、2カ月以上残っている
- 常温で保存が可能
- 未開封である
- 破損で中身が出ていない
資源循環課・ふなばしメグスパでは上記期間以降も常時実施します!
フードバンクふなばしでも、常時受け付けています
直接食品をお持ちいただくか、スーパー等に設置している「きゃろくんBOX」に入れてください。設置場所など詳しくはお問い合わせいただくか、ホームページをご確認ください!
NPO法人 フードバンクふなばし(金杉5-1-12)(注)駐車場あり
電話番号494-8280(火曜日、木曜日午前10時~午後5時)
国や市では、食品ロス削減レシピや、食材の保存方法などを詳しく説明したパンフレット等を公開していますので、ぜひご活用ください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「広報ふなばし」の他の記事
-
- 広報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます
- 広報ふなばしダウンロード令和6年(2024年)
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年10月1日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年9月15日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年9月1日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年8月15日号
- 広報ふなばしを公共施設等で受け取ることができます
- 新聞を未購読の方に「広報ふなばし」を無料でお届けします
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年8月1日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年7月15日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年7月1日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年6月15日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年6月1日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年5月15日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年5月1日号
- 最近見たページ
-