広報ふなばしテキスト版 令和2年3月1日号

更新日:令和2(2020)年3月1日(日曜日)

ページID:P076968

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 令和2年度 市政執行方針 人もまちも元気で輝く笑顔があふれる船橋へ
2・3面 後期基本計画6つの「めざすまちの姿」の実現へ
市政執行方針等の全文が見られます
「ふなばしプレミアム付商品券」の購入・使用期限は3月31日(火曜日)まで
4面 市民税・県民税、所得税・贈与税申告は3月16日(月曜日)まで
国民健康保険の届け出をお忘れなく
市税滞納は許しません 市税は行政サービスの貴重な財源です
給食費の一部補助事業を開始します
火の用心!命と財産を守るために
5面 新型コロナウイルス感染症 感染拡大を防ぐための行動を
4月1日から公共施設の使用料が順次改定に
6面 情報ひろば 募集
善意の花園
狂犬病予防集合注射を実施
県内の交通死亡事故が全国ワースト1位に
7面 情報ひろば 趣味·教養·学習
情報ひろば スポーツ
3月は自殺対策強化月間
ふなばし文芸
8面 情報ひろば 施設ガイド(飛ノ台史跡公園博物館、郷土資料館、市民ギャラリー、図書館、公民館)
「広報ふなばし」を無料でご自宅にお届けします
市発行の冊子に広告を掲載しませんか
けいじ板
9面 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、ふなばし三番瀬環境学習館、ふなばし三番瀬海浜公園、子育て支援センター、児童ホーム)
10面 情報ひろば 健康
受診期限は3月31日(火曜日)です 元年度健康診査・各種がん検診
あなたの声を市政に
夜間・休日の急病は
11面 船橋駅前総合窓口センター
情報ひろば お知らせ
彼岸時の馬込霊園へは 臨時バス・アクセス通路・臨時駐車場のご利用を
3月の無料相談窓口
陸上自衛隊習志野演習場 3月の訓練予定
12面 ホームタウンNEWS
日本橋で船橋のええもんをPR
吉澤野球博物館資料展示室 江藤省三の野球小話
ふなばし文芸 年間優秀作を表彰
取材メモ

1面

令和2年度 市政執行方針 人もまちも元気で輝く笑顔があふれる船橋へ

船橋市長 松 戸 徹

2年度の当初予算案を審議する第1回市議会定例会が2月14日から開かれています。松戸徹市長が本市のまちづくりについて、方針を述べました。 

市政執行方針(概要)

 人口が64万人を超えようとしている船橋市は、さらなる発展への可能性を有しています。しかし、本市を取り巻く社会情勢は大きく変化し、行政課題も複雑多様化してきています。
 県内外で大きな被害をもたらした昨年の台風では、本市は幸いにも人命に関わる被害が無かったことから、市内で被災した方や他の自治体へ支援を続けてきましたが、引き続き災害に強いまちづくりに取り組んでいきます。
 また、高齢者や障害のある方に向けたサービスの担い手となる人材確保や、課題を抱える子どもたちや家族に対するきめ細やかな支援、外国の方が暮らしやすい多文化共生の地域づくり、AIに代表される新たな技術を活用しながらの市民サービスの向上など、時代の潮流を見据えながら、魅力あるまちであり続けるために、本市の課題に的確に対応していきます。
 2年度は、平成12年に策定した総合計画の最終年度であり、「生き生きとしたふれあいの都市・ふなばし」の実現に向けた総仕上げの年として必要な施策を進め、3年度からの新たな総合計画への橋渡しをします。
 これからも市民の皆様に、住み続けたい、市外からも住んでみたいと思ってもらえる「選ばれる都市」であり続けるよう、全力でまちづくりに取り組んでまいりますので、皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。

[キャプション]親子参加型のイベントを各地域で開催しています(本中山児童ホーム)
[キャプション]障害の有無にかかわらず誰でも楽しめるパラスポーツの普及に努めます(健康まつりで行われたボッチャ体験)
[キャプション]世代を超えて地域防災力の強化に取り組んでいきます(昨年の九都県市合同防災訓練)
[キャプション]健康寿命日本一を目指して、体を動かせる機会を広げていきます(ふなばしシルバーリハビリ体操)

2・3面

後期基本計画6つの「めざすまちの姿」の実現へ

2年度の一般会計予算案の総額は前年度比0.2パーセント減となる2116億8500万円を見込んでいます。歳入では、人口の増加による個人市民税の増収などにより、市税が前年度比0.6パーセント増で過去最大となる1021億9090万円を見込みました。歳出では、元・2年度を行革(行財政改革)集中取組期間とする中で、普通建設事業費を前年度比26.8パーセント減の180億9473万円とするなど、可能な限り歳出抑制を図りながらも、市の将来に向けて必要な施策として「災害対策」「子どもの貧困対策」「福祉人材の確保」「市民サービスの向上」に重点的に取り組みます(●マーク)。

〈問合せ〉政策企画課 電話番号436-2057

(注)以下の事業(案)は、現在開催されている2年第1回市議会定例会で審議されています

2年度 当初予算案

  • 一般会計2116億8500万円(前年度比 0.2%減)
  • 特別会計1067億6200万円(   〃   3.0%増)
  • 企業会計613億9321万円(   〃 12.4%増)
  • 全会計3798億4021万円(   〃   2.5%増)

笑顔があふれる子育てのまち

未来の担い手である子どもたちが笑顔で健やかに育つ、魅力あるまちを目指します

●学習支援事業

生活困窮世帯等の中学生を対象とした学習支援等を遠方の生徒が通いやすいように、市内4会場から10会場に拡充して実施します。

●ひとり親家庭等への支援

 ひとり親家庭等の就業促進に向けて、就職準備等に関するセミナーやパソコン技能習得講習会を開催するとともに、新たに資格取得講習会を開催します。また、ひとり親家庭等の生活向上のため、家計管理等の講習会や、ひとり親同士が交流する情報交換事業および親子交流キャンプ事業を実施します。

●養育費確保の支援

 ひとり親家庭等の養育費確保のため、弁護士による法律相談を年60回から72回に拡大します。また、養育費等のセミナーの開催、公正証書等作成の同行支援や作成の費用を助成するほか、養育費保証会社と契約した際の初回保証料を助成します。

●フッ化物洗口事業

 フッ素の作用で児童の永久歯をむし歯から守るフッ化物洗口を、市立小学校の全校全学年に拡大して実施します。

児童相談所基本構想の策定

 有識者による検討会を開催し、児童相談所の設置に関する基本構想を策定します。

保育の充実に向けた保育所等の整備の促進

 待機児童の多い地域に保育所等の整備を促進するため、認可保育所および小規模保育事業の施設整備に必要な整備費の一部を助成します。

スクールロイヤーの活用

 学校で生じるさまざまな問題解決に向け、弁護士を活用し教職員等が迅速に相談できる体制を整備します。また、いじめやSNSの危険等に関する講演や教職員の研修等を行います。

キッズ・ゾーンの整備

 保育所等が行う散歩などの園外活動の安全を確保するため、キッズ・ゾーンの路面表示を行います。

文化部活動指導員の派遣

 生徒への専門的な指導の実施と教職員の働き方改革のため、市立中学校の文化部に指導員を派遣します。

帰国・外国人生徒への支援

 日本語指導が必要な生徒が在籍している市立中学校へ多言語対応の翻訳機を導入し、日本語が十分理解できない生徒やその家族と教職員の円滑なコミュニケーションを図ります。

GIGAスクール構想の実現に向けた学習用端末の整備

 学校ICT環境において1人1台の学習用端末と高速大容量のネットワークを整備する国の「GIGAスクール構想」の実現を目指し、元年度補正予算にて整備する校内通信ネットワークに続き、市立小学校に3360台の端末を整備します。

学校施設の環境改善

 トイレや外壁などの改修を行います。なお、2年度予算にて市立小・中学校のトイレ改修を完了します。

特別支援学級の開設

 夏見台小学校、飯山満小学校、習志野台中学校に、自閉症・情緒障害特別支援学級を開設します。

小学校水泳授業等の委託

 行田東小学校、丸山小学校、西海神小学校、海神南小学校では、老朽化したプールは使用せず、水泳指導補助等を民間のスイミングスクールに委託し、維持費用等を削減するほか教員の負担を軽減します。

[キャプション]来日したばかりの児童が授業についていけるよう、授業の合間にボランティアが日本語を教えます(若松小で)

人が集まる元気なまち

船橋市の持つ魅力をさらに高める取り組みを行います

JR南船橋駅南口市有地の活用

 臨海部の玄関口としてふさわしいまちづくりに向けて、道路、下水道等の必要なインフラの設計を行います。

海老川上流地区のまちづくり

 「ふなばしメディカルタウン構想」をコンセプトとした海老川上流地区のまちづくりで、土地区画整理事業による環境への影響を調査するとともに、同事業の予定区域外の区域でもまちづくりの基本構想等の策定等を行います。また、東葉高速線の認可変更手続きの費用を負担します。

若者の就労支援

 「ふなばし地域若者サポートステーション」において、国の就職氷河期世代への支援拡大に合わせ、利用対象年齢の上限を39歳から49歳へと拡大し、利用者の支援を行います。

都市計画道路の整備

 慢性的な交通渋滞の緩和を図るため、幹線道路である都市計画道路の整備を東海神駅や飯山満駅、高根台中学校、習志野駅周辺などで進めます。

[キャプション]春には桜の名所となる海老川。医療や健康をテーマにしたまちづくりを進めていきます

未来へつなぐ恵み豊かな環境のまち

環境保全や快適な都市づくりに向けた取り組みを行います

運動公園および法典公園の整備

 駐車場の有料化に伴い、照明の設置・車路の拡幅などの整備をするほか、老朽化した施設の改修などを実施します。

新南部清掃工場(ふなばしさざプラ)の稼働

 設計・建設から運営を一括して民間事業者に委託するDBO方式による建て替えを平成28年度から進めていた南部清掃工場が、4月に稼働します。

下水処理場におけるバイオマスエネルギーの利活用

 高瀬下水処理場で、汚水処理の際に発生する汚泥を発酵させることで得られる消化ガスを燃料とした発電事業を4年度に開始するため、消化槽の整備を行います。

[キャプション]4月から稼働する「ふなばしさざプラ」。処理能力は1日最大339トンです

安心して暮らせるまち

保健・医療・福祉サービスの充実、安全な道路の整備などを進めます

●障害福祉サービスに従事する人材の確保

 介護職員の資格取得費用の助成対象を、介護サービスの事業所の従事者に加え障害福祉サービスの事業所の従事者にも拡充します。

●介護サービスに従事する人材の確保

 事業者が市内に借り上げた宿舎に、資格を有する介護職員を新たに雇用し住まわせた場合に、借り上げ費用の一部を助成します。また、外国人介護人材の受け入れを検討している事業者に対し、制度等の説明会を開催します。

予防接種費用の助成

 ロタウイルスワクチンについて、令和2年4月2日から7月31日生まれの子を対象に任意予防接種費用を全額助成します。令和2年8月1日以降生まれの子は10月1日からの定期予防接種の対象です。また、おたふくかぜワクチンについて、平成31年4月2日以降生まれの1歳の子を対象に任意予防接種費用の一部を助成します。

駅周辺での客引き行為等防止対策

 防止指導員を2人増員し、船橋駅、西船橋駅、津田沼駅周辺の巡回体制を強化します。

高齢者の生活の質の向上に向けた取り組み

 要介護になる可能性がある高齢者の生活機能の維持・向上等に向け、リハビリテーション専門職の同行訪問事業と自立支援ケアマネジメント検討会議を市内全域に拡大します。

健康寿命日本一に向けた取り組み

 市が独自に開発した高齢者の元気度を計る質問票「健康スケール」を使って、運動機能の低下が懸念される人に足腰の衰えの状態をチェックしてもらうモデル事業を16地区に拡大して実施します。

障害者(児)総合相談支援事業

 障害のある人などから相談を受け、支援する「障害者総合相談窓口」を増設し、相談件数の増加に対応します。

歩行者等の安全対策

 歩道設置を行うほか、既設歩道の段差や急な勾配の解消など、バリアフリー化を進めます。また、2路線で自転車走行空間を整備します。

在宅医療需要の増加に向けた取り組み

 在宅医療を担う医師の養成を目的とした在宅医養成研修会を実施します。

医療センターの建て替え工事の基本設計等を実施

 5年度末の開院を目標としている医療センターの建て替えについて、建て替え工事の基本設計等を行います。

健康ポイント事業の普及に向けた取り組み

 健康づくりに取り組むきっかけとなるよう「健康ポイント」を引き続き実施し、市民が行うウオーキングや体操等の活動に対しポイントを加算します。また、ポイントを加算する健康スポットを新たに公民館3カ所に増設します。

[キャプション]介護などのサービスを安定して提供するために、働く人材の確保に努めます

[キャプション]歩数やイベントの参加に応じてポイントが貯まり、景品の抽選に参加できます(ふなばし健康ポイント)

非常時への備えのあるまち

自然災害などに対する危機管理体制を強化します

●洪水ハザードマップの改定

 市内の主要な河川で洪水が発生した場合に、安全に避難ができるよう、浸水想定区域を示した洪水ハザードマップを改定し、全世帯へ配布します。

●マンホールトイレの整備

 災害発生時のトイレ不足や避難所の衛生対策、健康確保のため、前原小学校、八木が谷中学校に5基ずつ整備します。

●防災備蓄の整備

 避難所等の停電対策や環境整備のために発電機、災害用携帯トイレ、避難所用マットの備蓄を拡充します。また、遺体安置所設置に必要な資機材等を整備します。

●防災行政無線子局の新設

 防災行政無線屋外子局を2カ所新設し、災害時における情報伝達の強化を図ります。

●超急性期における災害医療体制の見直し

 災害時に医療従事者を集約し応急処置する救護所を、小学校等から9カ所の災害医療協力病院前に変更します。併せて、必要となる備品や医薬品等を整備し、実効性を確保するための訓練を実施します。

●災害時のごみの出し方のパンフレットを全戸配布

 災害時のごみの出し方を市民にお知らせするほか、仮置場運営に必要な表示看板等の物品を確保します。

●準用河川駒込川の改修

 都市化の進展に伴う雨水流出の増加に対応するため、河川を拡幅するとともに、自然環境に配慮した改修を進めます。

●排水機場の整備

 河川の氾濫や低地の浸水を防ぐ排水ポンプが確実に稼働するように、栄第一排水機場および西浦排水機場の工事等を行います。

●雨水流出抑制対策

 浸水被害の軽減を図るため、習志野台7丁目に雨水貯留浸透施設を整備します。

●浸水被害軽減のための雨水管整備

 雨水整備計画に基づき、4年度までに山手地区の雨水管を整備し、大雨による浸水被害を軽減します。

●大規模盛土造成地のスクリーニング調査を実施

 昨年、大規模盛土造成地マップで公表した272カ所について、滑動崩落の危険性を把握する調査と資料の整理を行います。

[キャプション]避難所の備蓄整備等を進め、防災体制を強化します(昨年の10月に避難所として開設した船橋小)

市民に愛され、育まれるまち

「ふるさとふなばし」への愛着をさらに深め、新たな魅力創出に取り組みます

東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて

7月4日に市内を通過する東京2020オリンピック聖火リレーの中継地セレモニーやイベントを開催するほか、ホストタウンとして、アメリカ男子体操チームの事前合宿と大会期間中の練習を受け入れます。また、小学校でパラスポーツ体験型授業等を実施します。

取掛西貝塚の保存・整備

 3年度中の国史跡指定を目指し、学術調査成果の整理・分析・研究を行い、総括報告書を刊行します。

[キャプション]東京2020オリンピックに向け、今年で3度目の合宿を行うアメリカ男子体操チーム

市民サービスの向上

●外国人住民への支援

 元年10月に開設した外国人総合相談窓口の利用促進を図るとともに、増加傾向にある外国人住民に対する相談機能や情報提供の充実に努めます。

●ペイジー収納とネット口座振替受付サービスの導入

 市民の利便性や市税の収納率の向上を図るため、パソコンやスマートフォンから利用できる市税のペイジー収納とネット口座振替受付サービスを導入します。

●おくやみコーナーの開設

 死亡に伴い発生する手続きを一元的に取り扱う「おくやみコーナー」を市役所1階戸籍住民課に開設します。

●パスポート発給事業

 県から旅券事務の権限移譲を受け、パスポートの申請および交付が可能なパスポートセンターを、船橋駅前総合窓口センター内に3年2月から開設します。

[キャプション]英語、中国語など12言語で対応(外国人総合相談窓口)

市政執行方針等の全文が見られます

1面で掲載した市政執行方針と、2・3面で掲載した予算案の概要の全文は、市ホームページで見ることができます。

「ふなばしプレミアム付商品券」の購入・使用期限は3月31日(火曜日)まで

期限後の使用や払い戻しはできませんので、使い忘れのないようご注意ください。専用コールセンター 電話番号0120-2784-00

4面

市民税・県民税、所得税・贈与税申告は3月16日(月曜日)まで

個人事業者の消費税・地方消費税の申告は3月31日(火曜日)まで

〈問合せ〉市民税・県民税は市役所市民税課 電話番号436-2214 所得税・贈与税・消費税は船橋税務署 電話番号422-6511

 申告が済んでいない人は下記の会場で手続きしてください(いずれも(土曜日)(日曜日)祝日は休。3月1日(日曜日)は税務署で相談可)。終了日近くになると大変混み合いますので、早めに済ませましょう。なお、市役所での所得税の確定申告の申告相談は終了しています。
 申告用紙が必要な人は、各問合せ先へご連絡ください。
申告期間中、船橋税務署の駐車場は利用できませんので、公共交通機関をご利用ください。
所得税の確定申告をする人は、市民税・県民税の申告は原則不要です。
今号では復興特別所得税も併せて「所得税」と表記しています。

受付内容 会場 日程 時間
(1)市民税・県民税 市役所11階 3/16(月曜日)まで 9:30~12:00、13:00~16:00
(2)所得税 提出のみ 大会議室 3/16(月曜日)まで 9:30~12:00、13:00~16:00
(2)所得税 提出・相談 船橋税務署 3/16(月曜日)まで 提出8:30~17:00
相談9:00~17:00
※相談の受付は16:00まで
(3)贈与税 船橋税務署 3/16(月曜日)まで 提出8:30~17:00
相談9:00~17:00
※相談の受付は16:00まで
(4)消費税・地方消費税 船橋税務署 3/31(火曜日)まで ※混雑状況により、受付を早めに締め切る場合があります

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、可能な限り申告書等は郵送での提出をお願いします〈提出先〉(1)は市役所市民税課(〒273-8501※住所不要) (2)~(4)は船橋税務署(〒273-8574東船橋5-7-7)

国民健康保険の届け出をお忘れなく

〈問合せ〉国保年金課 電話番号436-2395

 引っ越しや就職、退職などで新たに国民健康保険に加入・脱退する場合(下表参照)は、14日以内に届け出てください。届け出が遅れると、保険料をさかのぼって納めることになったり、医療費が全額自己負担になったりする場合がありますのでご注意ください。
〈届出先〉国保年金課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所

国保に加入する

こんなとき 届け出に必要なもの
ほかの市区町村から転入 本人確認できるもの
職場の健康保険をやめた 職場の健康保険をやめた証明書
職場の健康保険の被扶養者でなくなった 被扶養者でなくなった証明書
子どもが生まれた 保険証
生活保護を受けなくなった

保護廃止(停止)決定通知書

国保をやめる

ほかの市区町村に転出 保険証
職場の健康保険に加入(※) 国保と職場の健康保険の両方の保険証
職場の健康保険の被扶養者になった(※) 国保と職場の健康保険の両方の保険証
国保被保険者が死亡 保険証、喪主の印鑑・口座番号、死亡を証明できるもの、葬儀費用の領収書等(喪主氏名記載)
生活保護を受けるようになった 保険証、保護開始(再開)決定通知書

その他

市内で住所が変わった 保険証
世帯主や氏名が変わった 保険証
世帯が分かれた、または一緒になった 保険証
修学のため、別に住所を定める 保険証、在学証明書、ほかの市区町村住民票
保険証をなくした・汚れて使えなくなった 本人確認できるもの

(※)…郵送でも届け出が可能。詳しくは市ホームページをご覧ください

市税滞納は許しません 市税は行政サービスの貴重な財源です

〈問合せ〉債権管理課 電話番号436-2246

 市民の皆さんに納めていただいている市税は市の歳入の約半分(47.9パーセント)を占めており、教育や福祉などの行政サービスを行うための貴重な財源となっています。市税の滞納は行政サービスに支障を来すだけでなく、期限内に納税している大多数の人との公平性を欠くことになります。納税できる資力があるにもかかわらず滞納が続く場合は、財産の差押え等による滞納処分を行います。 

早めにご連絡ください

 災害、事業の廃止、失業、病気等、やむを得ない事情により納付が困難な場合は、納税の猶予制度等があります。債権管理課へご連絡ください。※収入に見合わない生活の維持等は理由になりません 

納付忘れにご注意を!

 市税は納期限内に納めないと、納期限の翌日から1カ月は年2.6パーセント、それ以降は年8.9パーセントの延滞金が発生します。期限内での納付となるよう口座振替のご利用をお願いします。

税金は必ず納付しなければなりません

 税金は全ての債務に優先すると法律で定められています。住宅や車のローン、カードローン等の個人の債務があるので払えない、といった理由は認められません。

累積滞納額と徴収率

  • 平成27年度 42.7億円 95.50パーセント
  • 平成28年度 36.3億円 96.19パーセント
  • 平成29年度 32.1億円 96.61パーセント
  • 平成30年度 28.3億円 96.94パーセント

[キャプション]市では徴収業務体制の強化により、近年徴収率は上昇し、滞納額は減少しています

幼稚園児の保護者の皆さんへ 給食費の一部補助事業を開始します

〈問合せ〉学務課 電話番号436-2858

 幼稚園に通う園児がいる家庭の経済的負担を軽減するため、給食費の一部を補助します。

〈対象〉次のいずれかに該当する世帯

  • 市民税の所得割額が7万7101円未満(おおむね年収360万円未満相当)
  • 園児が第3子以降の世帯(小学3年生以下から数えた数)

〈対象経費〉元年10月~3月の給食費のうち副食材料費分(おかず、牛乳、おやつ等)※主食費(ごはん、パン等)は対象外

〈上限額〉月額4500円

〈申込み〉4月10日(金曜日)までに、申請書と副食材料費領収書、市県民税課税証明書(※)など必要書類を添えて直接、学務課へ(申請書は同課で配布するほか、市ホームページから取り出せます。なお、副食材料費領収書や申請書は各幼稚園で取得できます)

(※)平成31年1月1日時点で船橋市在住の人は不要。ただし住民税が未申告の場合は審査できませんので、税の申告が必要となります。

3/1(日曜日)~7(土曜日) 全国火災予防運動 火の用心!命と財産を守るために

 昨年市内では、108件の火災が発生し、6人の尊い命が失われました。火災の多くはちょっとした不注意から発生しています。大切な家族や財産を守るために、日頃から次のポイントに注意して、火災予防に努めましょう。

〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-8651

住宅防火「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

  • 寝たばこは、絶対やめる
  • ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する
  • ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す

4つの約束

  • 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する
  • 寝具、衣類およびカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する
  • 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する
  • お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる

住宅用火災警報器の取り付けを!10年が交換の目安です

 消防法により、平成20年6月から全ての住宅に、住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。まだ設置していないご家庭は、早めに設置してください。警報器は火災の発生をいち早く検知し、音や光によって知らせるので、迅速な避難や初期消火につながります。警報器が古くなると、電池切れや本体故障により適切に作動しない場合があります。定期的に点検を行い、10年を目安に交換し、万が一に備えましょう。

消防職員が取り付けをお手伝いします

 住宅用火災警報器を取り付けることが困難な高齢者や障害者世帯を対象に、消防職員が設置のお手伝いをします。
〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-1114 ファックス番号435-8637

5面

新型コロナウイルス感染症 感染拡大を防ぐための行動を

 市では、保健所内に電話相談窓口「船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター」を設置しています。2月21日現在の相談・受診の目安は下記のとおりです。当てはまる人は同センターへ連絡してください。

また、手洗いと咳エチケットで感染拡大防止に努めましょう。

〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-3668

相談・受診の目安(2月21日現在)

  • 海外渡航歴の有無にかかわらず、風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある

学校や会社を休み外出を控え、毎日体温を測って記録してください。

  • 発熱が4日以上続く(糖尿病、心不全など持病がある場合や高齢者は2日)
  • 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

船橋市新型コロナウイルス感染症相談センターへ

電話番号409-3127 受付時間:午前9時~午後5時((土曜日)(日曜日)祝日休日も開設)

海外渡航歴の有無にかかわらず誰でも相談できます。感染の疑いが強い場合は、相談センターから医療機関を紹介します。

  • 感染の疑いが強い場合  帰国者・接触者外来へ
  • 上記以外の場合 一般の医療機関へ

※相談センターの指示に従って受診してください

イベントの中止・延期について

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、予定していたイベントが中止または延期となるものがあります。下記以外の開催状況の最新情報は、随時市ホームページに掲載していきます。市主催以外でも今後参加予定のイベントがある場合は、主催者に事前に問い合わせるかホームページなどでご確認ください。

中止・延期が決定した主なイベント(2月21日正午現在)
対応 日程 イベント名 問合せ
中止 3/7(土曜日) ふなばし未来商楽校 同実行委員会(商工振興課内) 電話番号436-2472
延期※開催日未定 3/8(日曜日) 医療センター公開医療講座「がんは遺伝するの?~がんと遺伝の関係~」 医療センター医事課 電話番号438-3321

市では「船橋市新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置し、国や県などの関係機関と連携しながら、保健所を中心として迅速で正確な情報提供や感染拡大防止に努めています。新型コロナウイルスの最新情報やイベントの中止情報等は市ホームページ(右コード)で随時お知らせしています。

新型コロナウイルス感染症とは

 ウイルス性の感染症です。発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える人が多いことが特徴です。感染から発症までの潜伏期間は1日から12.5日(多くは5日から6日)といわれています。

 高齢者や糖尿病、心不全などの基礎疾患がある人などは重症化する恐れがあり、注意が必要です。

外国人の皆さんへ

For Foreign Residents 

Some cases of novel coronavirus infection have been reported in Japan. Washing your hands throughly and wearing a face mask are effective in preventing coronavirus infection and spreading the disease. If you have any concerns, call Funabashi Multilingual Information Center at 050-3101-3495.

感染拡大を防ぐために 正しい手洗い・咳エチケットの徹底を

 新型コロナウイルスは、接触感染と飛沫感染によりうつるといわれています。ドアノブや電車のつり革など、さまざまなものに触れることで、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。感染症予防のために、外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前など小まめに手を洗いましょう。

 せっけんで洗い終わったら十分に水で流し、清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取って乾かします。

 また、くしゃみや咳が出るときは、飛沫にウイルスを含んでいるかもしれません。ほかの人にうつさないためにマスクを着用するなど「咳エチケット」を行いましょう。

正しい手の洗い方

手洗いの前に

  • 爪は短く切っておきましょう
  • 時計や指輪は外しておきましょう

(1)流水でよく手をぬらした後、せっけんをつけ、手のひらをよくこすります。

(2)手の甲をのばすようにこすります。

(3)指先・爪の間を念入りにこすります。

(4)指の間を洗います。

(5)親指と手のひらをねじり洗いします。

(6)手首も忘れずに洗います。

3つの咳エチケット

電車や職場、学校など人が集まるところでやろう

○マスクを着用する(口・鼻を覆う)

マスクがない時

○ティッシュ・ハンカチで口・鼻を覆う

とっさの時

○袖で口・鼻を覆う

×何もせずに咳やくしゃみをする

×咳やくしゃみを手でおさえる

出典:首相官邸ホームページより

4月1日から公共施設の使用料が順次改定に

 改定金額や時期は施設ごとに異なります。詳しくは利用する施設に直接問い合わせるか、市ホームページをご覧ください。

6面

情報ひろば 募集

生き活き展の参加団体

 食・くらし・環境などの消費生活問題について、日頃の取り組みや成果をパネルや実演により発表する団体を募集します。

〈募集数〉16団体(多数は選考) 〈開催時期〉10月予定 〈申込み〉3月19日(木曜日)(消印有効)までに、申込用紙を消費生活センター(〒273-0005本町1-3-1フェイスビル5階 電話番号423-2852)へ※申込用紙は同センターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます

放課後ルーム春季パート補助員の登録者

〈内容〉児童への遊びの指導、施設の清掃など 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内54カ所のいずれか) 〈勤務日時〉3月26日(木曜日)~4月8日(水曜日)午前8時~午後7時のうち1日5時間 〈時給〉1030円※交通費支給 〈申込み〉3月10日(火曜日)までに電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

放課後ルーム支援員の登録者

〈内容〉児童の遊びや生活の指導など 〈対象〉保育士資格・教員免許等を持つ人 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内54カ所のいずれか) 〈勤務日時〉(月曜日)~(土曜日)のうち週5日※原則(月曜日)~(金曜日) 、(火曜日)(木曜日)(金曜日)(土曜日)または(月曜日)~(金曜日)のうち週4日午後0時30分~7時((土曜日)や夏休み期間等は午前8時~午後7時)の間で1日5時間 〈時給〉1402円(予定)※交通費、賞与支給 〈任期〉4月1日~3年3月31日※再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

特殊歯科診療所の受付事務(非常勤)

〈対象〉歯科受付業務経験があり、パソコンが使用できる人 〈募集人数〉若干名 〈勤務場所〉かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所(北本町1) 〈勤務日時〉(月曜日)(木曜日)(土曜日)のうち週1~2日午前8時30分~午後5時30分 〈日給〉8460円※交通費含む 〈採用予定月〉4月 〈申込み〉3月16日(月曜日)(必着)までに、写真を貼った履歴書を(公社)船橋歯科医師会(〒273-0864北本町1-16-55 電話番号424-4855)へ※後日面接あり

公立保育園で働く会計年度任用職員の登録者

職種 時給(予定) 勤務日時
(1)保育サポーター 1013円 (月曜日)~(土曜日)午前7時~正午または午後2時~7時※勤務日数は応相談
(2)保育士 ・保育 職員 1376円 (月曜日)~(金曜日)午前8時~午後6時のうち7時間、(土曜日)午前8時30分~午後1時30分(4週に1度)
(3)保育補 助職員 975円 (月曜日)~(金曜日)午前11時~午後3時
(4)看護師 1546円 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時、(土曜日)午前9時~正午(隔週)
(5)給食調 理兼用 務員 1173円 (月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)※勤務日数は応相談
(6)給食調 理員 1142円 (月曜日)~(金曜日)午前8時45分~11時45分または午後1時~4時

いずれも交通費支給。勤務条件に応じ賞与支給。

〈対象〉次の資格を持つ人 (2)保育士資格または幼稚園教諭免許 (4)看護師免許※その他は資格不問 〈任期〉4月1日~3年3月31日※再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と(2)(4)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

児童ホームの児童厚生員の登録者

〈内容〉幼児親子、児童への遊びの指導 〈対象〉保育士資格・教員免許等を持つ人 〈募集人数〉若干名 〈勤務場所〉各児童ホーム(市内21カ所のいずれか) 〈勤務日時〉(火曜日)~(日曜日)のうち週5日午前9時~午後5時※週1日は午前10時から 〈時給〉1218円(予定)※交通費、賞与支給 〈任期〉4月1日~3年3月31日※再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

教育委員会 会計年度任用職員の登録者

職種 勤務場所 時給(予定) 勤務日時
(1)事務 パート 市役所、公民館、図書館、小・中学校等 1005円 週3~5日午前9時~午後5時のうち実働6時間程度
(2)公民館事業職員 公民館 1085円 (水曜日)~(土曜日)午前8時45分~午後4時45分
(3)当直代行員 公民館、青少年会館、運動公園 1036円 週2、3日原則午後5時15分~9時30分
(4)看護師 小・中・特別支援学校 1546円 週2、3日午前7時45分~午後4時30分のうち実働7時間
(5)支援員・介助員 小・中・特別支援学校 1173円 (月曜日)~(金曜日)1日実働5~7時間
(6)用務員 小・中・特別支援学校 1122円 (月曜日)~(金曜日)原則午前8時15分~午後4時15分
(7)栄養士 小・中・特別支援学校 1218円 (月曜日)~(金曜日)原則午前8時15分~午後4時15分
(8)給食調理員 小学校 1173円 (月曜日)~(金曜日)原則午前8時15分~午後4時45分

いずれも交通費支給。勤務条件に応じ賞与支給。

〈対象〉次の資格を持つ人 (2)社会教育主事課程修了または修了見込みの人 (4)看護師免許を有し、実務経験がある人 (7)栄養士免許※その他は資格不問 期間4月1日~3年3月31日※(8)のみ7月31日まで。いずれも再任用の場合あり 〈申込み〉写真を貼った履歴書と(2)(4)(7)は資格証の写しを持って、本人が教育総務課 電話番号436-2804へ

ケアハウス市立船橋長寿園の入居者

〈対象〉市内在住の60歳以上で自炊ができない程度の身体機能の低下や、自宅で自立して生活することに不安があり、家族の支援を受けることが困難な人   〈募集居室数〉夫婦用1室 〈費用〉月額12万7880円~(収入により異なる)※光熱水費別途 〈申込み〉事前に同園 電話番号461-9994へ

軽度生活援助員

 65歳以上の1人暮らし、または高齢者のみの世帯へ日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。

〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1回1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録希望者を対象に説明会を開催 

3月16日(月曜日)、27日(金曜日)各午後1時30分~/市福祉ビル(本町2)/各先着10人/事前に同公社へ

自衛隊幹部候補生

〈職種〉(1)一般 (2)歯科・薬剤科 〈応募資格〉3年4月1日現在で、(1)大学を卒業した22~26歳未満の人※修士課程修了者(見込み含む)は28歳未満まで。大卒見込みの人は20~22歳未満も可 (2)専門の大学を卒業した(見込み含む)20~30歳未満の人※薬剤科は28歳未満まで 〈試験日〉(1)5月9日(土曜日)、10日(日曜日) (2)5月9日(土曜日)   〈申込み〉5月1日(金曜日)までに、自衛隊船橋出張所 電話番号475-2084へ

善意の花園(敬称略)

市の社会福祉施策へ(地域福祉課)

◇5万円 第一法規株式会社◇10万2082円 船橋市自衛消防協会◇66万円   株式会社やつや 代表取締役社長 織戸豊◇10万円 株式会社鉄信 船橋営業所

市の児童福祉施策へ(地域福祉課)

◇13万1000円  株式会社あるまど

市の障害福祉施策へ(地域福祉課)

◇6463円 L.T. ピラティス・ヨガスタジオ(少人数制) L.T.A ピラティス   L.T.A エアロビクスサークル

狂犬病予防集合注射を実施

〈問合せ〉動物愛護指導センター 電話番号435-3916 保健所衛生指導課 電話番号409-2598

 法律により生後91日以上の犬の飼い主には、犬の所在地の市区町村への登録と年1回の狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。市では下表のとおり集合注射を行います。市に登録している人には3月中旬以降に案内のはがきを発送しますので、会場へ必ず持参してください。今回から雨天振替は行わず、雨天決行・荒天中止となります。開催は当日午前9時に判断しますので、各問合せ先へご連絡いただくか、市ホームページをご覧ください。

〈日時・会場〉下表(太字は今回からの新規実施会場、★は車での来場可、※は屋根ありの会場)

〈料金〉3500円(注射済票交付手数料550円を含む)

集合注射を利用しない場合は動物病院で接種後に、同センターまたは同課窓口で注射済票交付の手続きをしてください。

集合注射の際に市への登録もできます

 未登録の犬は、集合注射を受けさせる場合のみ、会場で登録ができます(別途登録料3000円が必要)。

 ただし、飼い主が他市区町村から転入した場合は、事前に動物愛護指導センターまたは保健所衛生指導課で手続きが必要です(鑑札を持参)。

4月・会場・時間

  • 8(水曜日) 埋蔵文化財調査事務所(二和東5-32) 9:40~10:30
  • 8(水曜日) 大穴第一号公園(大穴南1-21) 11:00~11:40
  • 8(水曜日) 南三咲ゲートボール場※(南三咲3-17-25) 12:10~12:30
  • 9(木曜日) 海神町2丁目公園(海神町2-1) 9:15~09:55
  • 9(木曜日) 日の出公園(日の出1-1) 10:25~11:00
  • 9(木曜日) 浜町2丁目公園(浜町2-2) 11:30~12:10
  • 10(金曜日) 八木が谷北公園(高野台3-22) 10:00~10:45
  • 10(金曜日) 八木が谷第二号公園(みやぎ台4-8) 11:20~11:45
  • 10(金曜日) 大穴第3号公園(三咲8-20) 12:15~12:45
  • 13(月曜日) 坪井近隣公園(坪井町1371) 10:00~11:00
  • 13(月曜日) 北習志野第七号公園(習志野台中学校脇)(習志野台6-27) 11:30~12:15
  • 13(月曜日) 薬円台公園(薬円台4-25) 13:40~15:00
  • 14(火曜日) 池の端公園(東船橋1-28) 9:30~10:10
  • 14(火曜日) 浜竹公園(東船橋7-12) 10:40~11:10
  • 14(火曜日) 本町中央公園(御殿通り沿い)(本町4-31) 11:40~12:15
  • 15(水曜日) 本中山公園(小栗原小学校脇)(本中山3-17) 9:30~10:10
  • 15(水曜日) 勝間田公園(西船5-2) 10:40~11:20
  • 15(水曜日) 動物愛護指導センター★※(潮見町32-2) 12:10~12:45
  • 16(木曜日) 前貝塚南公園(公園通り)(前貝塚町255-141) 9:20~10:30
  • 16(木曜日) 夏見台中央公園(夏見4-17) 10:50~12:00
  • 17(金曜日) 藤原公園(藤原7-41) 9:40~10:35
  • 17(金曜日) 上山町神明宮(上山町2-431) 11:00~11:40
  • 17(金曜日) 上山公園(上山町1-69) 12:10~12:30
  • 18(土曜日) 保健福祉センター正面玄関★※(北本町1-16-55) 9:30~11:30
  • 20(月曜日) 三田公民館(田喜野井2-24) 9:50~11:00
  • 20(月曜日) 三山神揃場広場(三山7-16) 11:30~12:10
  • 20(月曜日) 三山陽栄広場(三山9-22) 12:40~13:10
  • 21(火曜日) 総合教育センター(プラネタリウム館)(東町834) 9:30~10:00
  • 21(火曜日) 芝山南公園(雄鹿野団地内)(芝山1-23) 10:30~10:55
  • 21(火曜日) 高根木戸近隣公園(高根台中学校脇)(高根台5-3) 11:40~12:30
  • 22(水曜日) 西船近隣公園(西船1-24) 9:30~10:10
  • 22(水曜日) 天沼弁天池公園(本町7-16) 10:40~11:30
  • 22(水曜日) 海神蛇沼公園(海神3-23) 12:00~12:50
  • 23(木曜日) 旭中学校(正門口)(旭町2-23) 9:30~10:05
  • 23(木曜日) 丸山公園(丸山2-25) 10:30~11:20
  • 23(木曜日) 金杉会館(金杉3-2) 11:50~12:20
  • 24(金曜日) 御滝公園(金杉6-26) 9:50~11:10
  • 24(金曜日) 西高根公園(新高根4-8) 11:40~12:10
  • 24(金曜日) 西習志野第三号公園(西習志野1-61) 12:40~13:00
  • 27(月曜日) 二宮中学校(滝台1-2) 10:00~11:00
  • 27(月曜日) 飯山満南公園(飯山満町2-533) 11:30~12:20
  • 27(月曜日) 前原西公園(前原西2-39) 12:50~13:20
  • 28(火曜日) 小室公園(小室町3313) 10:20~11:00
  • 28(火曜日) アンデルセン公園(東駐車場)(豊富町4-5) 11:40~12:20
  • 29祝日 馬込衛生管理事務所(馬込霊園隣)★※(金杉町915-2) 10:00~12:00

県内の交通死亡事故が全国ワースト1位に

千葉県の昨年1年間の交通事故死者数は、全国ワースト1位の172人です。交通事故は夕暮れ時や夜間・明け方に多く発生するため、歩行者は明るい服装や反射材を身に着けると効果的です。悲惨な交通事故を無くすため、交通ルールとマナーを守りましょう。 〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2292

7面

情報ひろば 趣味·教養·学習

「はじめての手話」講習会

〈日時・日程〉4月2日~9月17日毎週(木曜日)午後6時30分~8時30分※7月23日、8月13日を除く(全23回) 〈会場〉社会福祉会館   〈講師〉北原靖幸氏(市聴覚障害者協会)   〈対象〉市内在住で初めて手話を学ぶ健聴者 〈定員〉25人(多数は抽選) 〈費用〉1000円 〈申込み〉3月10日(火曜日)(消印有効)までに、往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、身体障害者福祉センター(〒274-0077薬円台5-31-1 電話番号466-1268)へ

市場見学ツアー~わくわく市場探検隊~

 模擬せりやマイナス50度の冷凍庫入室など、市場を満喫できる子どもに大人気の体験型見学ツアーです。

〈日時・日程〉3月21日(土曜日)午前8時20分~10時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈定員〉40人(多数は抽選) 〈申込み〉3月10日(火曜日)(必着)までに、はがきに代表者の住所・電話番号、参加者全員の氏名・年齢を書いて、市場総務課(〒273-0001市場1-8-1 電話番号424-1151)へ 

[キャプション]模擬せりでは値段を指で伝える「指やり」を学びます

月釜茶会

〈日時・日程〉3月15日(日曜日)午前10時~午後3時※当日自由参加 〈会場〉茶華道センター   〈席主〉小林仙伸(大日本茶道学会)、文弥宗宣(表千家) 〈費用〉2500円 〈問合せ〉市茶道連盟・山本 電話番号469-0085 

気功教室(初心者)

〈日時・日程〉4月3日~5月29日毎週(金曜日)午前10時30分~11時30分(全8回)※5月1日を除く 〈会場〉勤労市民センター 〈内容〉血行をスムーズにするブレイン体操ほか   〈講師〉鈴木美考氏(ブレイントレーナー)   〈定員〉先着30人 〈費用〉5600円 〈申込み〉3月3日(火曜日)から同センター 電話番号425-2551へ※(月曜日)休

茶華道センター伝統文化教室

〈コース〉〈日時・日程〉下表※各教室4月~9月(8月を除く。各全10回) 〈対象〉中学生以上   〈費用〉各1万8800円 〈定員〉各先着若干名   〈申込み〉事前に茶華道センター 電話番号420-2111へ

茶道
コース名 日程 時間
宗徧流 第1・3(火曜日) 13:30~15:30
表千家A 第2・4(土曜日)   9:30~11:30
表千家B 第2・4(火曜日) 13:30~15:30
表千家(夜間) 第2・4(水曜日) 18:00~20:00
裏千家A 第1・3(金曜日) 13:30~15:30
裏千家B 第2・4(木曜日) 13:30~15:30
華道
コース名 日程 時間
古流 第2・4(金曜日)(※1) 10:00~12:00
池坊 第2・4(金曜日)(※1) 13:30~15:30
小原流 第2・4(金曜日)(※1) 17:00~20:00
龍生派 第2・4(月曜日)(※2) 13:30~15:30

(※1)7月は第3・4(金曜日) (※2)9月は第2・3(月曜日)

市 民謡民舞連合会春季大会

〈日時・日程〉4月12日(日曜日)午前10時30分~ 〈会場〉市民文化ホール 〈問合せ〉市 民謡民舞連合会・千代田 電話番号438-1909

県民の森イベント

  • 太極拳教室 4月12日(日曜日)午前10時~正午※小雨決行 小学生以上※小学生は保護者同伴 先着15人 300円 事前に同管理事務所 電話番号457-4094へ
  • 自然ウオッチング「春が来た!動き出した虫たちに会おう」 4月19日(日曜日)午前10時~正午※小雨決行 小学生以上※小学生は保護者同伴 先着15人/300円 事前に同管理事務所 電話番号457-4094へ

いきいき同窓会文化講演会「クラシックギター演奏」

〈日時・日程〉3月14日(土曜日)午後2時~   〈会場〉中央公民館 〈講師〉明石現氏(千葉明徳短期大学教授・ギタリスト) 〈定員〉当日先着270人※午後1時から整理券配布   〈問合せ〉市いきいき同窓会・桑原 電話番号090-6187-5304

情報ひろば スポーツ

身体障害者アーチェリー教室

〈日時・日程〉4月4日、11日、18日、25日、5月9日各(土曜日)午前10時~正午(全5回) 〈会場〉船橋アーチェリーレンジ(滝台1) 〈講師〉小川洋氏(日本スポーツ協会アーチェリーコーチ) 〈対象〉市内在住の身体障害者で、自力で弓が引け、自力で通える人(車いす可) 〈定員〉先着10人 〈費用〉5000円 〈申込み〉3月13日(金曜日)までに、身体障害者福祉センター 電話番号466-1268 ファックス番号466-1269へ

野球審判員を募集

 市民大会の審判員を随時募集しています(女性も可)。

〈申込み〉事前に市野球協会事務局・藤浪 電話番号447-3090へ

船橋アリーナ スイミングスクール

 水慣れから泳力を向上していき、レベルに分かれてレッスンします。

教室名 時間
幼児(3歳以上の未就学児) (月曜日)~(金曜日)15:30~16:20、(土曜日)9:00~9:50
児童A(小学生) (月曜日)~(金曜日)16:30~17:20、(土曜日)10:00~10:50
児童B(小・中学生) (月曜日)~(金曜日)17:30~18:20

〈費用〉5000円(月4回)※(月曜日)クラスは3750円(月3回) 〈申込み〉3月7日(土曜日)から直接、船橋アリーナ温水プールへ※先着順

■募集人数は教室、曜日ごとに異なります。受付開始時間等、詳しくは同プール 電話番号461-9844にお問い合わせください。

3月は自殺対策強化月間 1人で悩まないで あなたの相談を待っています

〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2413

悩みを抱えている人へ

 市では、「からだのこと」「こころのこと」「お金のこと」といったさまざまな問題の悩みに応じた相談窓口を紹介するリーフレットを配布しています。悩んでいる・苦しんでいることがあれば、あなたの声を聴かせてください。話すことで何かが変わるかもしれません。

 リーフレットは健康政策課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所・連絡所等で配布しているほか、市ホームページでも見られます。

SNSによる相談を行い、必要に応じて電話や対面での支援や居場所活動のつなぎを行います(実施団体:(一社)社会的包括サポートセンター)。○LINE⇨「生きづらびっと」に友だち追加(ID検索@yorisoi-chat ) ○Twitter⇨よりそいチャット公式アカウント※いずれも(月曜日)(火曜日)(木曜日)(金曜日)(日曜日)午後5時~10時30分(受付は10時まで)

自殺対策普及啓発パネル展を開催 

3月13日(金曜日)~27日(金曜日)午前9時30分~午後8時※(土曜日)(日曜日)祝日、27日は5時まで/中央図書館

あなたの気付きが命を救います~ゲートキーパー~

 ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気付き、声を掛け、話を聴き、見守る人のことです。特別な資格は必要ありません。市では、ゲートキーパーの役割等を紹介する出前講座を開催しています。詳しくは、保健所地域保健課 電話番号409-3274へお問い合わせください。

ふなばし文芸

短歌 大島 史洋 選

里芋の煮っ転がしをうまいと言い父七十九その夜に逝けり    高根町 藤城  俊

夫逝きて賀状来ずとも友よりの心温もる寒中見舞     高根台 松井 桃子

街中を翁の押せる乳母車中をのぞけば子犬が二匹     海神 鬼藤 進吉

デイ・ケアのリハビリ終へし夕ちかく犬だけが待つ戸の鍵あける     大穴北 宮川ヒサノ

この上もなき喜びとなりにけり初孫現世にすがた現わす      金杉 藤井 元基

〔選評〕一首目、上句から下句への展開が効いています。二首目、喪中なので年賀状は来ないけれど、心暖まる寒中見舞に喜びを感じている作者。三首目、下句はいかにもありそうな場面ですが、やはり愉快ですね。四首目、下句が眼目の一首。「犬だけが」はちょっと言い過ぎという気もしますが―。五首目、孫を得たよろこびが率直にうたわれています。

俳句 安立 公彦 選

色褪せぬ紅絹の針山寒明くる  飯山満町 小山美智子

寒月やレール軋ませ終電車    田喜野井 鎌田 道子

月冴ゆる再開発のタワービル  前原東 溝口  浩

青き踏む病癒えたるうれしさに       金杉 藤井 元基

廃屋の主は山茶花誰を待つ    松が丘 福島 晴雄

〔選評〕一席、寒明は暦の上では立春と同じですが、寒が明けたという安堵の思いがあります。その思いが上五中七と善く合っています。二席、終電車という言葉には俳味があります。寒月、レール軋ませが、終電車と呼応しています。三席、正に現代の景です。郊外に建つ高層のビルやマンションは善く見ます。月冴ゆるが適確です。四席、感情表現は直接句に入れませんが、この句には安らぎの流れがあります。五席、現代の世相を善く反映しています。下五に深みがあります。

【投稿方法】住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501※住所不要 ファックス番号436-2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。※投稿は未発表作品に限ります。作品に使用する漢字にもふりがなをふってください

8面

情報ひろば 施設ガイド

飛ノ台史跡公園博物館  電話番号495-1325

3月の休館日 毎週(月曜日)

入館料 一般110円、小学生~高校生50円※市内在住の中学生以下は無料

体験ワークショップ
3月 内容
1(日曜日) 土器土器パズル、折り紙で作ろう!チーバくん
7(土曜日)、8(日曜日) どんぐりを使って作ろう 森の動物たち
14(土曜日) かご作り・中級(100円)、ひらひらゆれる モビール作り
15(日曜日) ひらひらゆれる モビール作り
20(祝日)、21(土曜日) ぐるぐる巻いて作ろう アニマルマスコット
22(日曜日) 編布・中級~巾着を作ろう~(200円)、紙の土偶作り
26(木曜日)~28(土曜日) エコクラフトで作ろう 動物コースター
29(日曜日)、31(火曜日) 縄文ちぎり絵

※有料ワークショップは要予約。時間・対象・定員等はお問い合わせください

郷土資料館  電話番号465-9680

3月の休館日 毎週(月曜日)

  • 古文書講座 ○3月13日(金曜日)⇨中級者 ○26日(木曜日)⇨初級者 各午前10時~11時30分 市内在住・在勤・在学の人 各先着25人 各50円 事前に申し込み

市民ギャラリー  電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

3月 内容
5(木曜日)~8(日曜日) •健伸幼稚園 春をまつ会(作品展)
6(金曜日)~8(日曜日) •総翠展(書道)
10(火曜日)~15(日曜日) •船橋市いきいき同窓会作品展
16(月曜日)~22(日曜日) •DAC展(絵画)
•クラブ写朗写真展
23(月曜日)~29(日曜日) •21美術千葉企画展(絵画)
24(火曜日)~29(日曜日) •中川裕司展(絵画)
•船陶会作陶展
•フォトサークル写遊展
27(金曜日)~29(日曜日) •第16期ふなばし市民大学校陶芸学科卒業作品展
30(月曜日)~4/1(水曜日) •さをり船橋適塾なかま展(手織り作品展示・販売・体験織り)
31(火曜日)~4/5(日曜日) •中国墨彩会合同展

図書館

 西 電話番号431-4385  中央 電話番号460-1311  東 電話番号463-3611  北 電話番号448-4899

3月の休館日 12日(木曜日)、30日(月曜日)

  • えほんの会(3月) 5日(木曜日)、15日(日曜日)、19日(木曜日)、26日(木曜日)各午前11時~、11時30分~ 全図書館 絵本の読み聞かせとわらべうた 0~3歳児と保護者 各当日先着20組
  • 本とおはなしの会(3月) ○西⇨7日~28日毎週(土曜日)⇨午前11時~ ○中央・東・北⇨4日~25日毎週(水曜日)午後3時30分~ ○東⇨14日、中央⇨21日、北⇨28日各(土曜日)午後3時30分~ 3歳児~小学生※(土曜日)は保護者も可 当日自由参加
  • 出張医療講演会「胆石のはなし」 4月2日(木曜日)午後2時~3時30分 中央図書館 講師東郷聖子氏(医療センター消化器内科副部長) 先着50人 事前に同館へ申し込み

公民館

3月の休館日 20日祝日、30日(月曜日)

浜町公民館  電話番号434-1405
  • 太宰治ゆかりの地散策と講演 3月13日(金曜日)○午後1時30分~⇨散策 ○3時~⇨講演会 20歳以上 先着30人 100円 事前に申し込み※講演会のみは当日自由参加

西部公民館  電話番号047-333-5415

  • こんなときどうするの!?知っておきたいこどもの救急 3月15日、22日各(日曜日)午後2時~4時 講師菊地良実氏(小児救急看護認定看護師) 0~3歳児と保護者 各先着15組 事前に申し込み

塚田公民館  電話番号438-2610

  • 花巡りウオーキング 4月5日(日曜日)午前9時~午後0時30分※小雨決行 JR四ツ谷駅集合~新国立競技場(新宿区)~新宿御苑解散(9キロメートル) 20歳以上 先着50人 500円※交通費実費 3月25日(水曜日)までに申し込み

「広報ふなばし」を無料でご自宅にお届けします

 「広報ふなばし」は毎月2回、新聞折り込みで配布しています。新聞未購読世帯で広報ふなばしのお届けを希望する人には、無料でご自宅に配布する「ポスティングサービス」を行っています。ご家族や友人、近所の人にもお声掛けをお願いします。

〈申込み〉住所、氏名(ふりがな)、電話番号を直接または電話、ファックスで広報課( 電話番号436-2012 ファックス番号436-2769)へ

船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所・連絡所の窓口のほか、市ホームページからも申し込みできます。

スマホアプリ「マチイロ」でもご覧になれます

 マチイロのアプリでは、最新の「広報ふなばし」が発行されるとお知らせが届きます。

市発行の冊子に広告を掲載しませんか

財源確保と地域経済活性化のため、市が発行する冊子に広告を掲載しています。今回は下記の冊子に掲載する広告主を募集します。

ふなばし子育てナビゲーション

 子育てに関する市のサービスや幼稚園、保育園、医療機関等の情報を掲載しているA4サイズの冊子です。

〈広告掲載枠〉表紙の裏ページなど計8枠(フルカラー)※複数枠応募可。適切な内容の広告から先着順で決定 〈広告掲載料(1枠・A6)〉4万円 〈発行部数〉約3万6000部 〈配布期間〉約2年間(8月上旬発行予定)   〈申込み〉3月13日(金曜日)までに申請書等を直接、地域子育て支援課へ 〈問合せ〉同課 電話番号436-2407

船橋市小児救急ガイドブック

 子どものけがや急病の際の対応、相談先等の情報を掲載しているA6サイズの冊子です。

〈広告掲載枠〉表紙の裏ページなど計4枠(フルカラー)※複数枠応募可。多数の場合は、適切な内容の広告から抽選で決定 〈広告掲載料(1枠・A6)〉4万円 〈発行部数〉約2万部 〈配布期間〉約1年間(6月下旬発行予定)   〈申込み〉3月31日(火曜日)(必着)までに、申請書等を健康政策課(〒273-8501※住所不要)へ※持参も可 〈問合せ〉同課 電話番号436-2335

掲載基準や申込方法など、詳しくは担当課に問い合わせるか、市ホームページをご覧ください。

けいじ板

※金額のないものは無料

※市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

〈対象〉市内の団体が原則として市内の公共施設で行うもの。政治、宗教、宣伝、営利目的およびそれらを類推させるもの、塾や個人教室は掲載できません 〈掲載号〉○催し⇨希望号(1日号は前月1日、15日号は前月15日必着)※会員募集は先着順   〈掲載間隔〉同一団体は前回掲載から次の期間は掲載できません。 ○催し⇨6カ月間 ○会員募集⇨1年間(掲載から、1年経過後に受付開始) 〈掲載方法〉市所定申込用紙での申し込みが必要です。申込用紙を郵送、ファックスまたは直接広報課(〒273-8501※住所不要 ファックス番号436-2769)へ※申込用紙は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • 箏曲やよひの会 3月20日祝日午後1時30分~ 茶華道センター 多田 電話番号438-8648
  • 子どもミュージカル「ピエロ人形の詩」 3月26日(木曜日)午後2時~、6時~ 市民文化ホール 各1500円 倉科 電話番号070-3825-0121
  • うたう会 3月27日(金曜日)午後3時30分~5時30分 東部公民館 300円 小口 電話番号080-3468-5452
〈講座・講演・講習会〉
  • 大正琴体験 3月7日、21日各(土曜日)午後1時~3時 飯山満公民館 小川 電話番号080-1168-4032
  • ラウンドダンス体験 3月9日、16日各(月曜日)午後6時40分~7時50分 中央公民館 森村 電話番号080-7502-0064
  • 講座「安心して暮らせる年金制度は」 3月17日(火曜日)午後1時~4時 葛飾公民館 塚本 電話番号090-8477-1719
  • プロ写真家による技術指導   3月22日(日曜日)午後1時~ 中央公民館 先着5人 1000円 事前に松木 電話番号090-3225-4460へ
〈その他〉
  • 行々林せせらぎの森を訪ねる 3月14日(土曜日)午前10時(セコメディック病院バス停集合)~午後2時30分 先着30人※小学生以上 100円 事前に米澤 電話番号080-6402-0555へ
〈中学・高校の演奏会〉
  • 葛飾中管弦楽部 3月19日(木曜日)午後7時~ 市民文化ホール 同校 電話番号431-2692
  • 宮本中管弦楽部 3月19日(木曜日)午後7時~ 習志野文化ホール 同校 電話番号422-8127
  • 八木が谷中ギター部 3月21日(土曜日)午後1時30分~ 二和公民館 同校 電話番号447-1455
  • 行田中管弦楽部 3月21日(土曜日)午後1時30分~ 市民文化ホール 同校 電話番号439-2118
  • 海神中吹奏楽部 3月22日(日曜日)午後1時30分~ 市民文化ホール 同校 電話番号431-3074
  • 法田中吹奏楽部 3月26日(木曜日)午後5時30分~ 船橋アリーナ 同校 電話番号438-3026
  • 県立船橋東高吹奏楽部 3月26日(木曜日)午後6時30分~ 習志野文化ホール 同校 電話番号464-1212

会員募集

※施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 書道 毎月第1・3(水曜日)午後0時30分~2時30分 宮本公民館 入会金1000円 月会費2000円 加藤 電話番号423-1513
  • 古文書を学ぶ 毎月第2・4(土曜日)午後3時~5時 薬円台公民館 月会費750円 井上 電話番号429-4017
  • 水彩画 毎月2回(水曜日)正午~午後3時 東部公民館 入会金1000円 月会費2500円 中川 電話番号090-9971-4151
  • 着付けと作法 毎月第1・3(木曜日)午後7時~9時 習志野台公民館 入会金1000円 月会費2000円 興松 電話番号463-6924
  • 太極拳 原則毎月第1・3・4(木曜日)午前10時~11時30分 茶華道センター 入会金1000円 月会費2500円 伊藤 電話番号047-337-2392
  • 社交ダンス 毎週(水曜日)午後3時~6時 海神公民館 入会金1000円 月会費3000円 丸山 電話番号464-5542
  • フォークダンス 毎月3回(火曜日)午後1時~3時 薬円台公民館 入会金1000円 月会費2000円 柳瀬 電話番号448-6807
  • リズム&ステップ 毎月4回(金曜日)午前10時30分~正午 新高根公民館 入会金・月会費各1000円 大桑 電話番号466-2482
  • なぎなた 毎月4回(金曜日)午前11時~午後1時 武道センター 月会費2000円 髙木 電話番号421-0373
  • ペン習字 毎月第2・4(火曜日)正午~午後3時 二和公民館 入会金1000円 月会費2000円 清水 電話番号448-6634
  • 混声合唱(男性) 原則毎月3回(土曜日)午後3時~5時30分 中央公民館 入会金1000円 月会費2000円 金児 電話番号080-4625-5537
  • 女声コーラス 毎月第1・3(月曜日)午後0時30分~2時30分 薬円台公民館 入会金1000円 月会費2500円 渡辺 電話番号423-0938
  • 映画で学ぶ英会話 毎月第1・3・5(火曜日)午前10時35分~正午 勤労市民センター 1回1100円 谷口 電話番号080-2031-0921
  • パソコン 毎週(木曜日)午後3時~6時 八木が谷公民館 入会金・月会費各1000円 沼 電話番号448-0028
  • パソコン 毎月第2・4(火曜日)午前9時~、正午~ 東部公民館 入会金1000円 月会費2000円 太田 電話番号475-7646
  • ヨガ 毎月4回(金曜日)午前10時~11時30分 東部公民館 入会金・月会費各2000円 中台 電話番号463-3476
  • 野球(60歳以上) 毎週(月曜日)(水曜日)(金曜日)午後1時~3時 グラスポ(法典公園)ほか 月会費100円 大石 電話番号431-2622

その他

  • 乗馬教室(初心者) 4月15日(水曜日)~17日(金曜日)、23日(木曜日)、24日(金曜日)各午前8時30分~午後0時30分(全5回) 中山競馬場(古作1) 1850円 詳しくは同競馬場 電話番号047-334-2222へ

9面

情報ひろば 施設ガイド

ふなばしアンデルセン公園  電話番号457-6627

3月の休園日 毎週(月曜日)(23日、30日は除く)
3日(火曜日)「ひなまつり」は中学生以下入園無料
開園時間 午前9時30分~午後4時
(注)3月20日祝日~4月7日(火曜日)は5時まで
入園料 一般900円、高校生600円、小・中学生200円、4歳以上100円

カンヒザクラ、カワヅザクラ、ソメイヨシノなどの桜が順次見頃を迎え、チューリップ、ナノハナ、スイセンなど約15万株の草花が園内を彩ります。
船橋市・オーデンセ市姉妹都市提携30周年記念人魚姫像除幕式 デンマークから来賓を招いて記念式典を開催します。法田中吹奏楽部による演奏もあります。

〈日時〉3月15日(日曜日)午前11時~ 〈会場〉メルヘンの丘ゾーン芝生スタンド

イベントドームの催し 

日程・内容・出演 下表 各午前11時30分~、午後1時30分~(注)21日・28日は午前11時~、午後1時~

日程(3月) 内容(出演)
1(日曜日) 北欧ミュージックライブ(ソフィー&レアンネ)
8(日曜日) 北欧ミュージックライブ(ヨナス&ヨーエン)
15(日曜日) アンデルセン童話歌劇「おやゆび姫」(劇団プラネット)
20祝日 北欧ミュージックライブ(ラノック)
21(土曜日) ワンワンとあそぼうショー
22(日曜日) ミュージックライブ(703号室、The ta-max)
28(土曜日) それいけ!アンパンマン ショー
29(日曜日) コメディーアクロバットパフォーマンス(ビックスモールン)
クリスマスローズコレクション・即売会 

3月8日(日曜日)まで イベント広場ほか 希少品種などの展示と即売会

さくらまつり 

3月21日(土曜日)~4月5日(日曜日) 園内で10種類800本の桜が開花

らんのふしぎ展・即売会 

3月20日祝日~30日(月曜日) コミュニティーセンター アンデルセン童話をテーマにした、珍しいランの展示と即売

洋ランなんでも相談 

3月22日(日曜日)~29日(日曜日) コミュニティーセンター

洋ランの植え付け教室 

3月29日(日曜日) 午前11時~は、カトレア  午後2時~は、コチョウラン コミュニティーセンター 各先着16人 各1500円 事前に予約専用 電話番号457-6691へ

自然観察会「花・緑ウオッチング」  

3月28日(土曜日)午後1時~(注)雨天中止 先着25人 事前に申し込み

ハンギングバスケットコンテスト出展者募集 

4月5日(日曜日)までに同園へ(注)作品規定等、詳しくは同園にお問い合わせください 展示期間 4月14日(火曜日)~5月6日休日

パークライブステージ出演者募集  

イベントドームで音楽や芸能等を発表しませんか 随時受け付け(事前審査あり)(注)申込方法等、詳しくは同園にお問い合わせください

園内で撮影した写真、描いた絵画等を展示しよう 

写真はA3またはA3ノビ、絵画は70センチメートル×50センチメートル以内で、公園へ持参できる人 申込方法等、詳しくはお問い合わせください

子ども美術館  電話番号457-6661

きりがみ展 

3月15日(日曜日)~5月6日休日 第1回目からの入賞作品やデンマークの子どもたちの作品などを展示

きりがみワークショップ「江戸の『紋きりあそび』で旗を作ろう」 

3月15日(日曜日)午前10時~正午 講師下中菜穂氏(切り紙研究家) 先着20人 300円 幼児以上(注)幼児は保護者同伴 事前に申し込み

人形劇 

3月29日(日曜日)午後1時~、2時30分~ 野外劇場(注)雨天は談話室 出演ぐるーぷ・バク

ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

3月の休館日 毎週(月曜日)(23日、30日は除く)
開館時間 午前9時~午後5時
利用料 一般400円、高校生・大学生200円
(注)市内在住・在学の中学生以下無料。 ★は利用料不要

海の恵みを味わおう「親子で楽しく祭り寿司を作ろう」 

3月14日(土曜日)午前11時~午後1時 24人(多数は抽選) 小学生以上(注)小学4年生以下は保護者同伴 1000円 3月7日(土曜日)までに申し込み

三番瀬探検隊「干潟の生きものを探そう」 

3月15日(日曜日)午後1時~3時 カニや貝などを観察 50人(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 3月8日(日曜日)までに申し込み

春の特別展「ニン!ニン!ひがた忍者道場」 

3月20日祝日~4月12日(日曜日) 7つの術を身に付けて、一人前の忍者になろう(注)小学3年生以下は保護者同伴 700円(注)高校・大学生500円、小・中学生400円(市内在住・在学は300円)、3歳以上の未就学児100円(利用料込み)、3歳未満無料

特別展ワークショップ「(1)手裏剣ゲーム (2)忍者ポーチ作り」 

3月20日祝日~4月12日(日曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 (1)300円 (2)500円(注)小学4年生以下は保護者同伴 当日受け付け(★)

特別展ワークショップ「忍者のおやつカニカニ兵糧丸」 

3月21日(土曜日)午前10時~、11時30分~、午後2時~ 兵糧丸作り 各当日先着24セット(注)小学4年生以下は保護者同伴。30分前から受け付け 300円

天体観望会「星と潮騒の夕べ」 

3月20日祝日午後6時~7時40分 小学生以上(注)中学生以下は保護者同伴 20人(多数は抽選) 100円 3月13日(金曜日)までに申し込み(★)

三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥を探そう」

 3月22日(日曜日)午前9時~正午 30人(多数は抽選)(注)中学生以下は保護者同伴 300円(注)中学生以下無料 3月15日(日曜日)までに申し込み(★)

野菜スタンプでレッスンバッグを作ろう 

3月28日(土曜日)午後1時~3時 当日先着20セット(注)小学4年生以下は保護者同伴 200円

海の生きものペン立てを作ろう 

3月29日(日曜日)午後1時~3時 当日先着20セット(注)小学4年生以下は保護者同伴 300円(★)

ふなばし三番瀬海浜公園 電話番号435-0828

3月は無休

ベイパークフェスティバル 

3月21日(土曜日)午前10時~午後3時 ニュースポーツ、ゲーム、アニマルライドほか

テニススクール受講生募集 

曜日ごとに初級から上級までの11コース 中学生以上 各コース先着15人(注)時間、費用等、詳しくはお問い合わせください

子育て支援センター

南本町  電話番号434-3910 相談 電話番号435-8333

高根台  電話番号466-5666 相談 電話番号466-3633

開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~午後4時(注)祝日休日は除く。電話相談は5時まで

利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊娠中の人

〈子育て相談〉保育士、心理発達相談員、看護師、栄養士が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。(注)自宅での訪問相談も受け付けています

〈親子遊び〉 南本町は、毎週(月曜日)(火曜日)(金曜日)(土曜日)午前11時~、(水曜日)(木曜日)午後2時~  高根台は、毎週(月曜日)(水曜日)(木曜日)(土曜日)午前10時30分~、(火曜日)(金曜日)午後2時~ 手遊び・体操ほか 当日自由参加

子育て談話室(会場:中央公民館)  

3月18日(水曜日)午後2時~3時30分 ミニ講座「目・耳・鼻の話」ほか 乳幼児と保護者 先着25組 事前に南本町へ申し込み

児童ホーム

3月の休館日 毎週(月曜日)、20日祝日

市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

若松児童ホーム        電話番号433-7991

みんなでうたおう 3月10日(火曜日)午前10時30分~11時15分 スプリングコンサート 乳幼児と保護者 当日自由参加

海神児童ホーム        電話番号432-4661

風船マンがくるよ! 3月7日(土曜日)午後1時30分~2時15分 風船パフォーマンス 乳幼児(保護者同伴)以上 事前に申し込み

前原児童ホーム        電話番号475-5454

スプリングコンサート 3月14日(土曜日)午前11時~11時45分 ハープ演奏 乳幼児(保護者同伴)以上 当日自由参加

三山児童ホーム        電話番号478-6800

春のおたのしみ会 3月4日(水曜日)午後2時~4時 スポーツのチャンピオンになろう 小学生 当日自由参加

飯山満児童ホーム      電話番号468-0411

親子ヨガ 3月17日(火曜日)午前10時30分~11時15分 1~3歳と保護者 先着15組 事前に申し込み

薬円台児童ホーム      電話番号469-4884

人形劇 3月8日(日曜日)午前10時30分~11時15分 うさぎとかめ ほか 乳幼児(保護者同伴)~小学生 当日自由参加

西船児童ホーム        電話番号047-333-2007

スポーツ雪合戦 3月7日(土曜日)午後1時30分~3時 お手玉を使い体育館で雪合戦 小学生 当日自由参加

塚田児童ホーム        電話番号439-9299

スプリングコンサート(会場:塚田公民館) 3月5日(木曜日)午前10時45分~11時30分 歌とピアノ演奏 乳幼児と保護者 当日自由参加

本中山児童ホーム      電話番号047-333-7701

人形劇 3月12日(木曜日)午前10時30分~11時10分 おおかみくん ほか 乳幼児と保護者 事前に申し込み

法典児童ホーム        電話番号429-0813

でんでんたいむ+ 3月5日(木曜日)午前10時30分~11時30分 交通安全パネルシアターほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

小室児童ホーム        電話番号457-1000

りょっこさんとあそぼう 3月6日(金曜日)午前10時30分~11時 パネルシアターほか 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み

八木が谷児童ホーム    電話番号448-4400

にこにこ広場 3月10日(火曜日)午前10時~正午 ボールプール、プラレールほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

松が丘児童ホーム      電話番号463-5087

わくわくタイム 3月27日(金曜日)午前10時30分~11時 リズム体操、ふれあい遊び ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

三咲児童ホーム        電話番号448-2397

スプリングコンサート 3月13日(金曜日)午前10時30分~11時30分 コーラス 乳幼児と保護者 先着50組 事前に申し込み

高根台児童ホーム      電話番号466-3638

りょっこさんとあそぼう 3月5日(木曜日)午前11時~11時30分 パネルシアターほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

坪井児童ホーム        電話番号468-1505

赤ちゃんサロン 3月18日(水曜日)午前10時30分~11時30分 ふれあい遊び、情報交換ほか 0歳と保護者 当日自由参加

金杉台児童ホーム      電話番号447-7837

バスケットクリニック 3月10日(火曜日)午後3時30分~4時30分 千葉ジェッツふなばしのコーチによる教室 小学生 先着20人 事前に申し込み

夏見児童ホーム        電話番号423-5999

わくわくタイム 3月21日(土曜日)午前10時30分~11時30分 大型遊具、ボールプール 乳幼児と保護者 当日自由参加

新高根児童ホーム      電話番号469-3940

「きのいい羊達」のお兄さんとあそぼう 3月19日(木曜日)午後2時~3時30分 サーキット運動、集団遊び 小学1~3年生 先着30人 事前に申し込み

巡回児童ホーム

ぽかぽか広場 日程・会場・問合せ 下表 各午前10時~11時30分 親子ふれあい遊び ほか  6日は、0~1歳と保護者  11日は、0~2歳と保護者 当日自由参加

3月

会場

問合せ(児童ホーム)

6(金曜日)

中央公民館

宮本 電話番号424-9842

11(水曜日)

二和公民館

三咲 電話番号448-2397

10面

情報ひろば 健康

パパ・ママ教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈内容〉お産の進み方、お風呂の入れ方ほか 〈対象〉市内在住で8・9月に出産予定の人とその配偶者 〈定員〉各先着40組 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み 日時
西部保健センター 電話番号047-302-2626 4/18(土曜日)13:15~15:45
東部保健センター 電話番号466-1383 5/16(土曜日)  9:30~12:00
中央保健センター 電話番号423-2111 5/23(土曜日)  9:30~12:00、13:15~15:45

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉平成31年4月~令和元年7月生まれの子と保護者 〈定員〉各先着20組 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み 日時(4月)
東部保健センター 電話番号466-1383 8(水曜日) 各10:00~11:00、14:00~15:00
中央保健センター 電話番号423-2111 15(水曜日) 各10:00~11:00、14:00~15:00
西部保健センター 電話番号047-302-2626 23(木曜日) 各10:00~11:00、14:00~15:00
北部保健センター 電話番号449-7600 30(木曜日)  14:00~15:00

胸部エックス線結核検診

〈日時・日程〉3月13日(金曜日)午前10時~11時 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市に住民登録をしている65歳以上の人(注)肺がん検診を受診する人は受診不要。年度内1回限り 〈申込み〉事前に保健所保健総務課 電話番号409-2867へ

身体を動かしてみませんか(4月)

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回 (2)(3)全2回) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉各先着25人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

教室名 日時(4月) 会場・申込み
(1)運動習慣づくり教室 3~24各(金曜日)13:30~15:30 中央保健センター 電話番号423-2111
(2)ロコモを防ごう かんたん筋力アップ 8、15各(水曜日)10:00~12:00 東部保健センター 電話番号466-1383
(3)身体をほぐそう リラックス体操 14、21各(火曜日)13:30~15:30 北部保健センター 電話番号449-7600

[キャプション]ロコモを防ごう かんたん筋力アップ

特定不妊治療費助成の今年度分の申請期限は3月31日(火曜日)まで

 市では、保険適用外の特定不妊治療(体外受精および顕微授精)にかかる治療費を助成しています。平成31年4月~令和2年3月に特定不妊治療が終了し、助成を希望する人は、必要書類を添えて、期限までに申請してください。対象者、助成額、助成回数等詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

〈申込み〉3月31日(火曜日)までに、申請書と必要書類を各保健センター、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)へ持参するか、3月31日(火曜日)(消印有効)までに郵送で保健所地域保健課(〒273-8506(注)住所不要)へ(注)申請に必要な書類は各申請窓口で配布するほか、市ホームページからも取り出せます 〈問合せ〉各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)

令和2年2~3月に治療が終了し、3月31日までに申請ができない場合は5月29日(金曜日)まで申請を受け付けます。

MR(麻しん・風しん混合)予防接種(第2期)は3月31日(火曜日)まで

 次の対象者で、まだMR第2期の予防接種を受けていない人は、忘れずに受けましょう。期限を過ぎると有料になります。なお、すでに今年度、公費で接種を受けている人は対象外です。

〈日時・日程〉3月31日(火曜日)まで 〈対象〉市に住民登録をしている、平成25年4月2日~26年4月1日生まれの子 〈接種方法〉事前に実施医療機関へ予約し、母子健康手帳を持参。予診票は市内の実施医療機関にあります 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3836(注)実施医療機関は市ホームページをご覧になるか、同課へお問い合わせください

風しん無料クーポン券を送付しました

 風しん抗体検査・予防接種が無料で受けられるクーポン券を2月末に右記の対象者に送付しました。転入等により届かない人で受診を希望する人はお問い合わせください。

〈対象〉昭和37年4月2日~47年4月1日生まれの市内在住の男性(注)予防接種は抗体検査の結果、抗体価が基準値以下の人のみ。平成31年4月以降に前倒しでクーポン券を発行している人には、改めての送付はしていません 〈受診方法〉3年3月31日までに実施医療機関へ 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

受診方法や実施医療機関等詳しくはクーポン券を確認するか、同課へお問い合わせください。

受診期限は3月31日(火曜日)です 元年度健康診査・各種がん検診

〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

 元年度の受診券は対象者に全て発送済みです。お手元に届いていない人はお問い合わせください。
子宮頸がん・乳がん・胃がん検診を偶数年齢で受診できなかった場合は、下記の方法で申し込むと奇数年齢での受診が可能です(受診には受診券が必要です)。なお、元年度胃がん検診の新規登録の申し込みは終了しました。

〈検診名・費用等〉下表

〈申込み〉電話またははがきで希望する検診名(複数可)、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を保健所健康づくり課(〒273-8506(注)住所不要)へ

受診できる医療機関の一覧は、受診券に同封しています。

検診名 対象・内容・費用(年齢は2年3月31日現在)
子宮頸がん検診 20歳代、40歳以上の偶数年齢は、頸部細胞診 500円  
30歳代の偶数年齢は、頸部細胞診+HPV検査 500円
(注)いずれの年齢も医師が必要と認めた人は経膣超音波検査を実施
乳がん検診 30歳代の偶数年齢は、超音波検査 500円  
40歳以上の偶数年齢は、マンモグラフィ 500円
胃がん検診 40歳代の偶数年齢は、X線(バリウム)1000円  
50歳以上の偶数年齢は、次のいずれかを選択
◦X線(バリウム)1000円◦内視鏡検査1500円
肺がん検診 各500円 40歳以上
大腸がん検診 各500円 40歳以上
前立腺がん検診 各500円 50歳以上の5歳刻みの年齢(50、55…)
肝炎ウイルス検査 無料 40歳以上で過去に1度も肝炎ウイルス検診を受けていない人
特定健康診査((注)1) 無料 40~74歳の国民健康保険の加入者
後期高齢者健康診査((注)1) 無料 県後期高齢者医療制度の加入者
人間ドック((注)1)((注)2) 1万3000円を上限に助成 40歳以上の国民健康保険または後期高齢者医療制度の加入者
脳ドック((注)2) 1万円を上限に助成 人間ドックの対象者で40歳から5歳刻みの年齢の人(40、45…)

(注)1 特定健康診査・後期高齢者健康診査と人間ドックは選択制

(注)2 結果の写しや領収書(原本)等が必要になる場合があります。助成方法の詳細は、受診券と同封の案内をご覧いただくか、保健所健康づくり課へお問い合わせください

2年度の受診券を発送します

 子宮頸がん・乳がん・胃がん検診(4・5月生まれの偶数年齢(注)3年3月31日時点)の受診券を3月6日に発送予定です。6月生まれ以降の人の受診券および肺がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診・特定健康診査等の受診券については、4月以降順次発送予定です。

あなたの声を市政に

〈問合せ〉市民の声を聞く課 電話番号436-2784 ファックス番号436-2789

 市では、市民の皆さんの意見を市政に活かすため、市政ポストや電子ポストなどにより広聴活動を行っています。

 市政ポストなどで市民の声を聞く課に寄せられたご意見・ご要望は、下図のように対応しています。昨年度は、道路・歩道の管理および改修に関すること(274件)や、ごみ収集・ポイ捨てなど環境に関すること(233件)など、1724件のご意見・ご要望がありました。

市政・電子ポスト

 「市政ポスト」として、送料無料の専用の封書が、市役所・船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所・図書館・公民館に置いてあります。「電子ポスト」は、市ホームページのトップにある「お問い合わせご意見・ご要望」から「電子ポスト」を選ぶと、入力フォームが表示されます。皆さんからの市政に対する建設的なご意見・ご要望をお待ちしています。

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所  電話番号424-2327

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科

年中無休 午後9時~翌午前6時 (注)受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)

(月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時 (土曜日)は、午後6時~9時 (注)受付はいずれも終了30分前まで

(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所  電話番号423-2113

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

応急処置のみ

(日曜日)祝日休日は、午前9時~正午

(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内

休日調剤薬局案内・健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24

 電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

県の救急安心電話相談

 電話番号#7009

ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6735-8305

平日・(土曜日)は、午後6時~11時

(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後11時

県のこども急病電話相談

 電話番号#8000

ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939

年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

http://kodomo-qq.jp/

受診の際は健康保険証等を持参してください。

駐車場に限りがありますので、ご注意ください。

11面

船橋駅前総合窓口センター

(フェイス5階)の開館日時   電話番号423-3411

(月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時

休業日以外の(土曜日)(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時

3月の休業日 1日(日曜日)、7日(土曜日)、8日(日曜日)、21日(土曜日)、22日(日曜日)

情報ひろば お知らせ

マイナンバーカードの臨時申請窓口を開設

〈日時・日程〉3月5日(木曜日)午後2時~4時 〈会場〉三山市民センター 〈対象〉市内在住の人 〈申込み〉通知カードや本人確認書類(運転免許証、保険証など)を持って当日直接同センターへ 〈問合せ〉戸籍住民課 電話番号436-2270

羽田空港の航空機運用等に関する市民相談会

 羽田空港の現行の飛行ルートや、新ルートに関する市民相談会を、国土交通省が実施します。

〈日時・日程〉3月6日(金曜日)午後1時~5時(注)当日自由参加 〈会場〉フェイス5階エスカレーター脇 〈内容〉国職員による質疑応答(注)パネル展示あり(午前10時~午後5時) 〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2453

「事業継続力強化計画」策定ワークショップ

〈日時・日程〉3月13日(金曜日)午後1時30分~4時 〈会場〉市役所分室会議室1(湊町2) 〈内容〉計画策定を通して防災への意識を高める 〈対象〉経営者、人事総務責任者 〈定員〉先着60人 〈申込み〉3月6日(金曜日)までに、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 電話番号422-6412へ 〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2474

軽自動車等の譲渡・廃車のときは必ず申告を

 4月1日現在でバイクや軽自動車、小型特殊自動車などを所有している人には1年分の軽自動車税(種別割)がかかります。売却や譲渡・廃棄をした場合は4月1日(水曜日)までに手続きしてください。盗難に遭った場合も廃車の申告が必要です。廃車申告が遅れると、2年度にも納税通知書が送付されます。車種や申告場所等、詳しくはお問い合わせください。

〈問合せ〉市民税課 電話番号436-2203

移動販売の場所を一部変更

 自宅の近くにお店がなく、日常の買い物に困っている皆さんを支援するため、イオンリテール株式会社と連携して昨年10月から移動販売を行っています。3月3日(火曜日)から販売場所の一部を変更します。

〈販売場所〉(変更前)金杉台児童ホームは、(変更後)金杉台団地1-2-11南側広場 〈販売時間〉(火曜日)午後2時40分~3時、(金曜日)午前11時20分~11時40分(注)変更なし 〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472

障害者就労施設等による合同販売会

〈日時・日程〉3月3日(火曜日)~6日(金曜日)午前10時30分~午後3時 〈会場〉市役所1階ロビー 〈内容〉市内の障害者就労施設などで生産した食品や雑貨などを障害者自らが販売 〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2307

合同企業説明会

〈日時・日程〉3月12日(木曜日)午前10時~午後1時、2時~5時 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈内容〉県内の企業や自治体との交流イベント 〈対象〉3年3月卒業予定の学生(高校生を除く)、既卒3年以内の人 〈定員〉先着120人 〈申込み〉事前にジョブカフェちば 電話番号426-8471へ

はじめてのサポステ利用説明会

〈日時・日程〉3月25日(水曜日)午後1時~2時 〈会場〉ふなばし地域若者サポートステーション (湊町2) 〈対象〉働くことに悩みを抱えている人や職業的自立を目指す15~39歳の人 〈定員〉当日先着60人 〈問合せ〉同ステーション 電話番号437-6003(注)(日曜日)(月曜日)祝日休

ITシリーズセミナー(テーマ:スマート農業)

〈日時・日程〉3月12日(木曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所分室会議室1 〈内容〉日本の農業が抱える問題とスマート農業 〈対象〉事業者 〈定員〉先着50人 〈申込み〉事前に商工振興課 電話番号436-2474へ

彼岸時の馬込霊園へは 臨時バス・アクセス通路・臨時駐車場のご利用を

〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2402

 渋滞緩和のため、墓参者が多くなる時期に馬込霊園アクセス通路・臨時駐車場を開設しています。ぜひご利用ください。

〈期間〉3月20日祝日~22日(日曜日)午前9時30分~午後4時30分
〈駐車台数〉普通車161台(うち障害者用3台)、マイクロバス4台

臨時バスを運行

 3月20日祝日~22日(日曜日)は、JR船橋駅北口から馬込霊園行きの臨時バスを運行します。

〈運行時間〉午前8時20分~午後3時40分(注)約15~30分間隔
〈乗り場〉JR船橋駅北口8番
〈運賃(片道)〉大人は、290円(注)ICは284円.。小人は、150円(注)ICは142円

下表の期間は、霊園を終日開門します。霊堂の礼拝堂での参拝は馬込が午前8時~午後5時、習志野が午前9時~午後5時、馬込霊園墓参者休憩所の利用時間は午前8時~午後4時30分です。

霊園 終日開門期間
馬込霊園 正門 3/23(月曜日)まで
金杉門 3/17(火曜日)~23(月曜日)
習志野霊園正門 3/17(火曜日)~23(月曜日)

3月の無料相談窓口

(注)記述のないものは、祝日休、予約不要・電話相談不可

相 談 名 日 時 会 場 問 合 せ
税金 10日(火曜日)、12日(木曜日)、19日(木曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分 船橋商工会議所 税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)要予約。19日(木曜日)は相続税関係限定
(水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市役所2階税務相談室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)先着順
行政への要望・苦情 5日、19日各(木曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787
生活(離婚・相続等) (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)14日(土曜日)午前9時15分~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課(注)先着順 (2)フェイス5階相談室(注)要予約 同課 電話番号436-2787
人権・悩みごと(差別・いじめ等) (1)12日、19日、26日各(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 (1)フェイス5階相談室(2)千葉地方法務局船橋支局 同局 電話番号431-3681(注)(2)は電話相談可
行政書士(許認可・相続等) (1)5日(木曜日)午後1時~4時 (2)11日(水曜日)午後1時30分~4時30分 (1)フェイス5階相談室 (2)市役所11階教養室 行政書士会葛南支部 電話番号411-8929
司法書士(遺言・相続等) 14日、28日各(土曜日)午前10時~午後3時 フェイス5階相談室 ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333(注)要予約
法律(弁護士) (1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)14日、28日各(土曜日)午前9時~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 同課 電話番号436-2787(注)いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可
13日(金曜日)午後1時~4時10分 海神公民館 千葉県弁護士会京葉支部 電話番号431-7775 (注)要予約
60歳以上の法律(相続・成年後見等) 24日(火曜日)午後1時30分~4時15分 高齢者等権利擁護センター(市福祉ビル3階) 電話番号431-7560(注)要予約。先着3人
就職(子育て中の人) (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時30分 フェイス5階相談室 ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号423-3097(注)予約も可
ニート・ひきこもり等の悩み全般 (1)(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時 (2)8日(日曜日)午前10時~午後5時 (1)ふなばし地域若者サポートステーション (2)フェイス5階相談室 同ステーション 電話番号437-6003(注)要予約(家族等も可)
中小企業の経営(融資・事業承継等) (1)17日(火曜日) (2)19日(木曜日)各午後1時~4時 (1)商工振興課 電話番号436-2475(注)予約優先 (2)船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約
特許・実用新案・意匠登録 5日、19日各(木曜日)午前10時~午後3時 船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約
労災職業病 28日(土曜日)午後1時~4時 勤労市民センター 千葉労災職業病対策連絡会 電話番号043-273-9199
社会保険労務士(労働相談) 13日、27日各(金曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 商工振興課 電話番号436-2477(注)予約優先
保健と福祉の総合相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)21日(土曜日)午前9時~午後3時 (1)保健と福祉の総合相談窓口「さーくる」  (2)フェイス5階相談室(注)前日までに要予約 「さーくる」 電話番号495-7111
介護や福祉等の総合相談 15日(日曜日)、28日(土曜日)各午前9時~正午 フェイス5階相談室 包括支援課 電話番号436-2882
ひとり親家庭の生活・就労相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)14日(土曜日)午後1時~5時、25日(水曜日)午後5時30分~8時 (1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター (3)船橋駅前総合窓口センター14番窓口 同課 電話番号436-2320(注)(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約
養育費等弁護士相談 14日(土曜日)午後1時30分~4時30分、25日(水曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 児童家庭課 電話番号436-2320(注)要予約
消費生活 (月曜日)~(金曜日)、14日、28日各(土曜日)午前9時~午後4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)電話相談可
多重債務 14日、28日各(土曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約
暮らしの家計 10日(火曜日)午後0時30分~4時30分 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852(注)要予約
不動産取引・測量・登記 3日、17日各(火曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 宅地建物取引業協会船橋支部 電話番号423-1159
市民活動 17日(火曜日)午後1時~5時 市民活動サポートセンター 市民協働課 電話番号436-3201(注)7日前までに要予約
交通事故 12日、26日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市民の声を聞く課 電話番号436-2787(注)要予約
身体障害者 6日(金曜日)午前10時~午後3時 身体障害者福祉センター 身体障害者相談員・稲垣 電話番号447-3369、障害福祉課433-5566(注)電話相談可
知的障害者 27日(金曜日)午前10時30分~午後4時 フェイス5階相談室 知的障害者相談員・岩本 電話番号448-4458(注)3日前までに要予約。電話相談可
視覚障害者 午前10時~午後4時(注)日にちは要相談 身体障害者福祉センター (福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582(注)要予約。電話相談・訪問可
障害者の自立 11日(水曜日)午前10時~午後5時 フェイス5階相談室 NPO法人船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554(注)前日までに要予約。電話相談可
障害年金 27日(金曜日)午後1時30分~4時30分 フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば 電話番号070-1541-7661(注)予約も可
オストメイト 25日(水曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 (公社) 日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571(注)前日までに要予約
精神科医師による相談 3日(火曜日)、11日(水曜日)、19日(木曜日)、27日(金曜日)各午後1時30分~4時 保健福祉センター 保健所地域保健課 電話番号409-2859(注)要予約。11日(水曜日)はアルコール・ギャンブル相談
医療安全(患者の声) (月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時 保健福祉センター 医療安全支援センター 電話番号409-1640(注)原則、電話相談。面談は要予約
在宅医療・介護 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 保健福祉センター 在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736(注)電話相談可
マンション管理 4月5日(日曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712(注)要予約
住宅相談 建築士 11日(水曜日)午後5時~7時、14日(土曜日)、28日(土曜日)、29日(日曜日)各午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712
増改築 10日、24日各(火曜日)午前10時~午後3時 フェイス5階相談室 船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831
中高層建築紛争 (水曜日)~(金曜日)午後1時~4時 宅地課 電話番号436-2695(注)要予約
男性の生き方 (月曜日)午後6時45分~8時45分 相談専用 電話番号423-0199(注)電話相談のみ 市民協働課 電話番号436-2107
女性の生き方(カウンセリング) (金曜日)午前10時~午後4時(注)20日を除く、18日(水曜日)午後4時~8時30分 男女共同参画センター 市民協働課 電話番号436-2107(注)要予約。電話相談可
女性のための法律相談 5日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、16日(月曜日)午後4時~8時、25日(水曜日)午後1時~5時 男女共同参画センター 市民協働課 電話番号436-2107(注)いずれも要予約
女性相談(DV相談含む) (月曜日)~(金曜日)、14日、28日各(土曜日)午前9時~午後4時 女性相談室 電話番号431-8745(注)要予約。電話相談可
子どもに関する家庭教育相談 (1)4日(水曜日) (2)17日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (1)フェイス5階相談室 (2)二和公民館 社会教育課 電話番号436-2895(注)要予約。電話相談可
外国人総合相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)26日(木曜日)午前10時~午後3時 国際交流課 コールセンター 電話番号050-3101-3495(注)(1)は電話相談可。(2)は行政書士相談。要予約

陸上自衛隊習志野演習場 3月の訓練予定

(変更の場合あり)

  • ヘリコプター離発着・落下傘降下は、5日(木曜日)、6日(金曜日)、10日(火曜日)~12日(木曜日)、17日(火曜日)~19日(木曜日)、26日(木曜日)~31日(火曜日)
  • 火薬は、毎日 各午前7時~午後9時 〈問合せ〉第1空挺団広報室 電話番号466-2141(内線206)

12面・船橋の魅力発信!

ホームタウンNEWS

船橋を拠点とするチームを応援しよう!

千葉ジェッツふなばし

勢いに乗れ  GOジェッツ!!

 2月17日現在の成績は28勝11敗で東地区3位で、1位の宇都宮ブレックスとは2ゲーム差と、あと一息のところまで迫っています。1月は全ての試合で勝利し、10連勝するなど波に乗っているジェッツ。3月は船橋アリーナでのホーム戦が目白押しです。皆さんの声援でチームに勝利を呼び込み、首位へ押し上げましょう。

〈日時・対戦相手〉下表 

〈問合せ〉千葉ジェッツふなばし 電話番号401-4084

チケットは完売している場合があります。同チームホームページをご確認ください。

日程(3月) 時間 対戦相手
7(土曜日)、8(日曜日) 15:05~ 琉球ゴールデンキングス
14(土曜日)、15(日曜日) 15:05~ 宇都宮ブレックス
25(水曜日) 19:05~ アルバルク東京

クボタスピアーズ

初優勝へ向けてトライを決めろ!

 ワールドカップの熱冷めやらず、大勢のファンで試合会場が盛り上がっているラグビートップリーグ。スピアーズは4連勝中(2月21日現在)と勢いに乗っています。ワールドカップ出場選手の活躍が光る中、チーム初の優勝を目指し全員が一丸となって戦っているスピアーズへ、ぜひ会場で皆さんの応援をお願いします。

秩父宮へ応援に行こう
  • 3月7日(土曜日)午後2時~は、対東芝ブレイブルーパス
  • 28日(土曜日)午後2時~は、対サントリーサンゴリアス

秩父宮ラグビー場(港区)

詳しくは、スピアーズ事務局 電話番号03-3245-3080へ問い合わせるか、同チームホームページをご覧ください。

スピアーズ広報担当の“この選手に注目!”

岡田 一平

OKADA  IPPEI

ポジション:スクラムハーフ

生年月日:1994年2月16日(26歳)

身長:165cm

体重:77kg

出身校:常翔学園は、早稲田大学

アグレッシブなプレーでスタジアムを熱狂させる超攻撃型スクラムハーフ

 「いっぺー」の名前で親しまれるスクラムハーフの岡田一平から目が離せない。今季はリザーブとして後半出場の機会が多いが、専門職であるパスはもちろん、小さな体ながら巨漢選手を低いタックルで倒すディフェンスや力強いランはスクラムハーフとは思えない。第4節では急遽ウイングとして出場し、試合を決定づけるトライも! イペ女という彼の熱烈なファンも多く、今後が楽しみな選手だ。(広報担当 岩爪航)

岡田選手からのコメント 私は今シーズン、リザーブの21番で途中

出場する機会が多いと思います。試合の流れを読み、いつ出てもチームに良いインパクトを与えられるよう準備しています。他のポジションも補うことがあるので、とても重要で責任とともにやりがいも感じています。試合を観る際は闘志を燃やしながら準備しているリザーブメンバーにもご注目ください!

日本橋で船橋のええもんをPR

〈問合せ〉ふなばし産品ブランド協議会事務局(商工振興課内) 電話番号436-2473

 東京駅から徒歩4分、日本橋イベントスペースで「ふなばしセレクション認証品」のPRイベントを開催します。会場では、革小物などの平成28年度認証の工業・工芸品に加え、 “日本クラムチャウダー選手権”優勝店舗の味が楽しめる「日本一のクラムチャウダー」、船橋産食材(小松菜、ニンジン、梨、海苔、スズキ)を堪能できる加工食品、船橋発のコーヒーなど、今年度新たに認証された商品を紹介します。都内にお出掛けの際はぜひお立ち寄りください。

〈日時〉3月12日(木曜日)、13日(金曜日)各午前11時~午後3時30分

〈会場〉日本橋プラザビルイベントスペース(中央区) 〈販売品目〉ふなばしセレクション認証品、船えもんグッズ

 吉澤野球博物館資料展示室 江藤省三の野球小話

 元プロ野球選手で同展示室等のアドバイザーを務める江藤省三氏が、昨年のプロ野球開幕前に行った順位予想と実際の順位を比較しながら、シーズンを振り返ります。

 また、吉澤野球博物館の資料を紹介しながら、江藤氏ならではの監督・コーチ・選手のエピソードを披露します。

〈日時〉3月22日(日曜日)午前11時~正午 〈会場〉船橋アリーナ 〈定員〉先着20人 〈費用〉無料 〈申込み〉3月19日(木曜日)までに文化課 電話番号436-2887へ

企画展「探求!野球道具の世界~バット・ボール・グラブのひみつ~」

〈日時〉3月4日(水曜日)~22日(日曜日)午前9時~午後9時 〈会場〉船橋アリーナ 〈内容〉バット・ボール・グラブなどの製作方法や歴史を実物資料や写真を用いて紹介〈問合せ〉文化課 電話番号436-2887

ふなばし文芸 年間優秀作を表彰

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012

 毎月1日号に掲載している「ふなばし文芸」の昨年の年間優秀作(短歌3首、俳句3句)の表彰式が2月12日に市役所で行われました。昨年寄せられた短歌672首、俳句1032句の中から選ばれた6人の受賞者に松戸徹市長から賞状と記念品が手渡されました。俳句第1席の藤井さんは「1日に俳句と短歌20ずつ作るのが目標です」、短歌第1席の関根さんは「明るい作品を作っていきたい」と今後の制作意欲を話してくれました。広報課では、今年も皆さんの力作をお待ちしています。応募方法は7面をご覧ください。

[キャプション]市長を囲んで手前左から荒木節子さん(短歌2席)、関根光代さん(短歌1席)、藤井元基さん(俳句1席)、奥左から押田久美子さん(短歌3席)、村田敏行さん(俳句2席)、折田利夫さん(俳句3席)

短歌

大島 史洋 選

相槌はもう無いけれど声かけて鍵かけて向かふシニア体操

前原東 関根 光代

ぐずる声は戦地の父にも聞こえると叱りし母を偲べば愉快

松が丘 荒木 節子

メールよりなぜか嬉しい旧友の変わらぬ文字のはがき読む時

前原東 押田久美子

俳句

小倉 英男 選

湖氷る完璧といふ相をもち

金杉 藤井 元基

つちふるや水俣病の供養仏

本中山 村田 敏行

オペラ果てウィーンの森の星月夜

飯山満町 折田 利夫

 取材メモ

今できる対策を

 今号の編集中、新型コロナウイルスの影響により相次いでイベントの中止が報告され、予定していた記事がいくつか掲載できなくなりました。3月11日で東日本大震災から丸9年が経ちますが、災害だけでなくさまざまな要因が日常生活に影響をもたらすことを実感しています。感染拡大を防ぐためにも5面で紹介した正しい手洗いの徹底など、自分でできる対策を心がけることが大切です。

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日