テキスト版広報ふなばし 平成30年6月1日号

更新日:平成30(2018)年5月31日(木曜日)

ページID:P062052

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 ごみ出しが困難な高齢者・障害者を支援 自宅へ収集に伺います
2面 30年度 国民健康保険料の均等割額等を引き上げます
認知症カフェの運営を手助けします
ヘルプマークを見たら思いやりの行動を
市営住宅の入居者を募集
6月はシートベルトとチャイルドシート着用推進強化月間
3面 在宅の介護保険サービスの利用料を助成します
終日禁煙に取り組む飲食店へ禁煙ステッカーを配布中
男女共同参画センターフェスティバル
「広報ふなばし」を無料でお届け
地域に飛び出せ!ふなばし夏のボランティア体験
成人式をみんなで作り上げよう
4面 ふなばし地域若者サポートステーションが開設から5年
5面 6月は環境月間 未来をつくろう、つなげよう、みんなで守る船橋の環境
環境にやさしい生物農薬研究で全国1位に
6月は食育月間です
けんこうメモ
いつでもスマホで「広報ふなばし」
6・7面 情報ひろば (趣味·教養·学習募集スポーツ
けいじ板
市地方卸売市場に行ってみよう!
ふなばし文芸
8・9面 情報ひろば 施設ガイド(アンデルセン公園ふなばし三番瀬海浜公園ふなばし三番瀬環境学習館郷土資料館飛ノ台史跡公園博物館児童ホーム市民ギャラリー図書館子育て支援センター公民館) 
東京国立博物館で「バイオリン形土偶」を展示
多言語でお店を紹介する「千葉おもてなしSHOPガイド」 
善意の花園
10面 情報ひろば 健康 
夜間・休日の急病は
不妊治療助成制度をご利用ください 
市民公開講座 地域包括ケア時代のリハビリテーション
11面 船橋駅前総合窓口センター
情報ひろば お知らせ
6月の無料相談窓口
陸上自衛隊習志野演習場 6月の訓練予定
12面 ホームタウン NEWS
ひと「美しい体操」で史上最年少の日本一に 谷川 翔選手
子ども記者通信
千葉ロッテマリーンズの応援に行こう!
ららぽーと&船橋駅で開催 自慢の食材をお届け 
取材メモ

1面

ごみ出しが困難な高齢者・障害者を支援 自宅へ収集に伺います

10/1(月曜日)~ 可燃ごみの収集回数を3回から2回に見直し・「ふれあい収集」開始

[キャプション]「本当に助かっています。いつも声を掛けてくれるのもうれしいですね」と話す実証事業にて利用中の別所成三さん(92歳)

[キャプション]集合住宅等へも収集に伺います

 10月1日(月曜日)から、家庭系可燃ごみの収集回数を週3回から2回に見直します。併せて市では、高齢者等のごみ出しを支援する「ふれあい収集」を開始します。このサービスは週1回自宅を訪問し、玄関先から可燃ごみ、不燃ごみ等を収集するものです。

また、希望する人には収集時に声掛けのサービスも行います。

〈問合せ〉資源循環課 電話番号436-2433 

ふれあい収集は7/2(月曜日)~受け付け

〈対象〉自力でのごみ出しが困難で、他の人からの支援を受けられず、次のいずれかに該当する1人暮らしの人、もしくは世帯全員が該当する人 要介護1~5  身体障害者手帳2級以上(視覚および肢体不自由障害は3級以上) 療育手帳A以上 精神障害者保健福祉手帳1級

〈申し込み方法〉(1)まずは資源循環課 電話番号436-2433へご相談ください 現在のごみ出しの状況などについて確認します

(2)申込書を同課へ提出してください。代理人からの提出もできます(7月2日(月曜日)から受け付け)

(3)申込書受理後、市職員がご自宅に伺い、心身や世帯の状況、ごみを出す場所などを確認する現地立ち会い調査を行います

(4)調査結果に基づき利用を決定。10月1日以降、(月曜日)~(金曜日)の週1回収集します

(注) 年末年始を除く。収集する曜日は指定できません

ふれあい収集Q&A

Q 全てのごみを収集してくれるの?
A 可燃・不燃・資源ごみ、有価物が対象です。週1回まとめて収集します。 粗大ごみは粗大ごみ受付センター 電話番号457-4153へお申し込みください

Q どのように取りに来るの?
A 戸別に訪問し、事前に決められた場所から収集します。家の中に立ち入っての収集は行いません

Q 費用はかかる?
A 無料です (注)指定ごみ袋は利用者が用意

Q 対象にならない人はどんな人?
A 左上の対象に該当していても、家族や近隣の人、ホームヘルパー、地域のたすけあいの会等からごみ出し支援が受けられる人は対象となりません。詳しくは同課 電話番号436-2433へお問い合わせください

 10月1日(月曜日)からの新たな収集日を掲載した「リサちゃんだよりプラス」を5月に町会・自治会を通してお届けしました。資源循環課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所・連絡所・公民館にも置いてあります。また、市ホームページでも見られます

2面

30年度 国民健康保険料の均等割額等を引き上げます

国民健康保険(国保)は病気やけがをした時に安心して医療を受けられるよう、被保険者が保険料を出し合い、皆さんで助け合う制度です。30年度からの国保の制度変更に伴う、運営方法の変更や保険料の引き上げ、保険料の算定方法等についてお知らせします。〈問合せ〉国民健康保険課 電話番号436-2395

均等割額・最高限度額を引き上げます

今年度の保険料が決定しました。後期高齢者支援金分の均等割額を1500円引き上げるほか、医療分の最高限度額を4万円引き上げます。一方で均等割額が軽減される世帯を拡大します。
市では、これまで一般会計から繰り入れをし、保険料を7年間据え置いてきました。国保は各市町村が個別に運営してきましたが、「医療費水準が高い」「小規模な自治体では財政運営が不安定」といった課題を抱えていました。
そこで今年度から、財政を安定させて事業を効率よく進めていくため、県が医療費や所得水準を参考に各市町村ごとの標準保険料を設定し、これを基に市が保険料率を決定することになったものです。今後も円滑な制度運営を進めていきますので、皆さんのご理解をお願いします。

保険料は前年の所得で計算

国民健康保険料は、医療分・後期高齢者支援金分と40~64歳の人が負担する介護分の合計額です。それぞれの保険料は、前年の所得から計算される所得割額と、被保険者が等しく負担する均等割額の合計となります(下表)。

納入通知書と納付書を6月中旬に併せて送付

保険料は、6月から翌年3月までの10回に分けて、世帯主が納めます。口座振替以外の世帯には、一括納付書および10回分の納付書も併せて送付します。ただし、次のすべてに該当する世帯は、保険料が年金から天引きされます。

  • 65~74歳の加入者のみで構成されている世帯
  • 世帯主の年金年額が18万円以上で、国民健康保険料と世帯主の介護保険料の合算額が、年金年額の2分の1を超えない世帯

保険料の内訳と算出方法

医療分(0~74歳)

所得割額  賦課基準額×6.50%

均等割額  2万4360円 年

最高限度額 58万円 年

後記高齢者支援金分(0~74歳)

所得割額  賦課基準額×2.63%

均等割額  8590円 年

最高限度額 19万円 年

介護分(40~64歳)

所得割額  賦課基準額×1.20%

均等割額  9610円 年

最高限度額 16万円 年

※均等割額は1人当たり。最高限度額は世帯当たり。賦課基準額は29年分の所得から基礎控除33万円を引いた金額

保険料の減免・軽減対象の拡大

〈低所得者世帯〉世帯の所得の合計額に応じ均等割額を軽減します。なお、30年度から5割軽減と2割軽減の対象を拡大しました(左表黄色部分)。ただし所得の申告が必要です
〈失業者〉倒産・解雇・病気等で失業し、国民健康保険に加入すると、離職日の翌日から2年度間、給与所得金額を100分の30として保険料を計算できる軽減・減免制度があります
〈災害など〉地震や火事などで被災された人には、被害の程度に応じ、減免できる場合があります

軽減割合 世帯人数 世帯所得
7割   33万円以下
5割 1人 60万5000円以下
5割 2人 88万円以下
5割 3人 115万5000円以下
2割 1人 83万円以下
2割 2人 133万円以下
2割 3人 183万円以下

※1人増えるごとに 5割は、27万5000円  2割は、50万円を加算 

立ち上げ支援セミナーでバックアップ 認知症カフェの運営を手助けします

〈問合せ〉包括支援課 電話番号436-2558
「認知症カフェ」とは、認知症になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、認知症の人やその家族、地域住民、専門職など誰もが気軽に集い交流できる場です。市では、認知症への理解を深める講座や現地での実践指導を盛り込んだ、立ち上げ支援セミナーを開催し新たな認知症カフェの開設を支援します。
〈日時・内容・会場〉下表 〈対象〉認知症カフェの開設を考えている団体、個人 〈定員〉先着50人 〈費用〉無料 〈申込み〉事前に包括支援課 電話番号436-2558へ

日時(全7回) 内容 会場
7月12日(木曜日)13:30~16:00 認知症カフェの理解、活動事例 県合同庁舎(湊町2)
7月26日(木曜日)13:30~16:00 認知症への理解と対応、家族介護者への支援 県合同庁舎(湊町2)
8月9日(木曜日)13:30~16:00 ワークショップ等 県合同庁舎(湊町2)
8月20(月曜日)~9月12日(水曜日)のうちいずれか1日 認知症カフェの見学 各見学先
9月13日(木曜日)13:30~16:00 見学の振り返り、運営計画 県合同庁舎
10~12月のうちいずれか1日 コンサルタントによる現地立ち上げ支援 各実施場所
12月13日(木曜日)13:30~16:00 進捗報告会、地域ネットワークの作り方 県合同庁舎

(注)認知症カフェのPR事業や立ち上げ費用の助成制度があります。詳しくはお問い合わせください。

助け合いのしるし ヘルプマークを見たら思いやりの行動を

〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2345
ヘルプマークとは難病、義足、内部障害など外見からは援助等を必要としていることが分かりにくい人が身に着けることで、周囲に手助けや見えない障害への理解を求めるものです。ヘルプマークを身に着けている人が困っていたら、声掛けによるサポートや電車・バスで席を譲るなどの思いやりのある行動をお願いします。

6月1日(金曜日)から配布を開始します

〈配布場所〉障害福祉課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)13番窓口

(注)1人につき1個まで。家族や支援者などの受け取りも可。郵送での配布は行いません。

6月21日(木曜日)・22日(金曜日)に受け付け 市営住宅の入居者を募集

申込書は、住宅政策課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で6月22日(金曜日)まで配布しています。受け付けは6月21日(木曜日)、22日(金曜日)に中央公民館で行います。
〈問合せ〉住宅政策課 電話番号436-2679〈申込資格〉5月31日までに市内に住民登録の上、居住しており、住宅に困っていることが明らかで、次のすべてに該当する人 日本国籍を有する人。または外国人で中長期在留者(永住者、日本人の配偶者等に限る)、特別永住者  現在同居しているか、入居時に同居する親族がいる(注)条件により単身も可。ただし常時の介護を必要とする人の単身は条件によらず不可 世帯の一月当たりの所得が15万8000円以下(注)60歳以上のみの世帯、障害者のいる世帯等は21万4000円以下  暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない
〈募集戸数・家賃〉下表(注)家賃は入居者の収入によって決定 〈入居予定時期〉8月中旬 〈申込み〉6月21日(木曜日)、22日(金曜日)各午前9時30分~午後7時30分に、必要書類を持って中央公民館へ〈公開抽選〉7月12日(木曜日)午前10時~ 中央公民館

団地名(直営団地) 区分 間取り 家賃(円) 戸数
大穴南 障害 2DK 19,000~37,400 1
二和東第二 一般 3DK 11,300~26,100 4
馬込町 一般 3DK 18,000~35,400 1
二宮第一 一般 3DK 19,700~38,800 1
藤原 一般 3DK 22,200~43,600 1
二宮第二 一般 3DK 23,800~46,800 2
二和東第一 一般 2DK 21,600~42,300 1
前原 一般 2DK 22,300~43,800 1
三山 一般 2K 14,700~29,000 1
東船橋 障害 1DK 16,200~31,900 1
南本町 老人 1DK 13,100~25,800 1
飯山満町 障害╱老人 1DK 12,200~24,100 2
大穴南 一般╱管理人 2DK 17,800~34,900 2
芝山 一般 2DK 14,700~28,900 2
行田第三 一般 2DK 17,700~34,800 7
小室町 一般 2DK 15,400~30,300 4
団地名(借上住宅) 区分 間取り 家賃(円) 戸数
東船橋 障害 1DK 16,200~31,900 1
南本町 老人 1DK 13,100~25,800 1
飯山満町 障害╱老人 1DK 12,200~24,100 2
大穴南 一般╱管理人 2DK 17,800~34,900 2
芝山 一般 2DK 14,700~28,900 2
行田第三 一般 2DK 17,700~34,800 7
小室町 一般 2DK 15,400~30,300 4

(注)各区分の詳細な申込資格・人数制限は申込書と一緒に配布する「募集のしおり」でお知らせします

6月はシートベルトとチャイルドシート着用推進強化月間

すべての座席でのシートベルトの着用かチャイルドシートの使用が法律で義務付けられています。もしものときに身を守るため、適切に使いましょう。〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2292

3面

在宅の介護保険サービスの利用料を助成します

〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2304
収入の少ない人を対象に、訪問介護や通所介護等の介護保険サービスの利用者負担額の一部を助成しています。現在助成を受けている人も7月以降分はあらためて申請が必要です。
〈対象〉次のすべてに該当する人 生活保護を受けていない  同一住所の世帯の年間収入などが下表に該当する 〈助成額〉利用者負担額(1割)のうち4割 〈対象サービス〉訪問介護、通所介護、訪問リハビリテーション、福祉用具貸与等の居宅介護サービス 〈申込み〉申請書類、世帯全員の収入(平成29年分)が分かる書類、本人の預金通帳(コピー可)、印鑑を持って介護保険課へ(注)申請書類は同課で配布するほか、市ホームページでも取り出せます
(注)本人以外が申請する場合は委任状が必要です。ケアマネジャーによる代行申請はできません。申請方法等、詳しくはお問い合わせください。 

世帯人数

年間収入(仕送り等も含む)

現金および預貯金の合計

1人

150万円以下

350万円以下

2人

200万円以下 450万円以下

3人

250万円以下 550万円以下

(注)世帯員が1人増えるごとに年間収入を50万円、現金・預貯金を100万円加算

終日禁煙に取り組む飲食店へ禁煙ステッカーを配布中

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274
市地域・職域連携推進協議会((注))では、店舗内全面終日禁煙に取り組む市内の飲食店を「受動喫煙0推進協力店」として登録し、禁煙ステッカーを配布しています。ステッカーを店頭に掲示することで、たばこを吸う人も吸わない人も利用するお店を選びやすくなります。登録店は市ホームページに掲載するほか、ふなばし健康まつりやヘルシー船橋フェア等で紹介します。
((注))市地域・職域連携推進協議会……市、事業者、医療関係団体、医療保険者等で構成される協議会。健康寿命の延伸を図るため、情報交換をし、生活習慣病の予防等の周知啓発等を行っています
〈申込み〉登録届に必要事項を記入の上、同協議会事務局(保健所地域保健課内) 電話番号409-3274へ(注)登録届は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

男女共同参画センターフェスティバル

6月23日~29日は男性、女性ともに輝く社会の形成を一層促進するための「男女共同参画週間」です。同センターで利用団体と運営委員会による講座や展示等を行います。
〈問合せ〉男女共同参画センター 電話番号423-0757
〈日程・内容〉下表(注)当日自由参加(一部定員あり)。詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください 〈会場〉同センター 〈費用〉無料(注)保育あり(1歳~就学前。6月14日(木曜日)までに要予約)

日程 内容
6月18日(月曜日)~6月23日(土曜日)(展示) ・歴史を騒がせた女性の書 ・わたしの一枚 ・生涯教育 ・備える!・今こそGWT(グループワークトレーニング)!! ・写真を楽しむ
6月21日(木曜日)(講座) ・イノチ華やぐ朗読法 ・ワールドカフェ「私の原動力 PARTⅡ ・自分と家族を守るための備え ・“女性の書”について ・与謝野晶子・寛から今、学ぶこと
6月22日(金曜日)(講座) ・シニア世代の「介護予防とアイパッドの活用」・声で祭る・詩の朗読フェスティバル
6月22日(金曜日)(映画) ・「不思議なクニの憲法」 ・「森の中の淑女たち」
6月23日(土曜日)(講座) ・心と身体のすこやかさを作るⅡ  ・老後資金が貯まる積立投資 ・シニアにとってのSNSとは ・男と女のお絵かき教室 ・グループで探る理想のコミュニケーション ・転石人生こぼれ話

ポスティングサービスをご利用ください 「広報ふなばし」を無料でお届け

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012
新聞未購読世帯で広報ふなばしのお届けを希望する人には、無料でご自宅に配布する「ポスティングサービス」を行っています。家族や友人、近所の人にもぜひお声掛けをお願いします。
〈申込み〉住所、氏名(ふりがな)、電話番号を直接または電話、ファックスで広報課(電話番号436-2012 ファックス番号436-2769)へ
(注)船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所・連絡所の窓口のほか、市ホームページからも申し込みできます。

中・高・専門学校生・大学生200人を募集 地域に飛び出せ!ふなばし夏のボランティア体験

夏休み期間を利用したボランティア体験会を開催します。この体験会は、市内の子どもたちの発案で27年度から開催し、毎年200人以上がボランティア体験をしています。まちの将来を担う若者の皆さん、人と人が協力し合う大切さを実感できるボランティア活動に、地域を支える人たちと一緒に参加しませんか。〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-3201 

(1)まずはマッチング会で自分にあった活動を見つけよう!

ボランティアの受け入れを行う市民活動団体や福祉施設等の67団体が、それぞれの活動内容等について各ブースで説明し、参加者はその場で希望するボランティア体験に申し込みできる「マッチング会」を行います。今年度は生徒・学生がより参加しやすくなるよう、2つの会場で開催します。
〈日時・会場〉 6月30日(土曜日)午後2時30分~4時は、中央公民館(市民活動団体、福祉施設等が参加) 7月8日(日曜日)午前10時15分~11時30分は、高根台公民館(福祉施設等が参加)〈対象〉市内在住・在学の中・高・専門学校生・大学生 〈募集人数〉先着200人
〈申込み〉6月18日(月曜日)(必着)までに、申込書を市民協働課(〒273-8501(注)住所不要 Eメールshiminkyodo@city.funabashi.lg.jp)へ(注)高根台公民館は当日受付も可。申込書、チラシは同課、市民活動サポートセンターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます

(2)活動が決まったらいざ、ボランティア体験!

受入団体が指定した日時にボランティアを行います。体験レポートを提出した人には、市から体験証を交付します。
〈体験期間〉7月21日(土曜日)~9月2日(日曜日)のうち、各団体・施設等が指定する日
(注)活動場所への交通費や食事代等は自己負担。事故等については保険適用あり。受入団体・施設等については、チラシまたは市ホームページをご覧ください。また、マッチング会に参加できなかった場合は、受け入れに余裕のある団体・施設等を後日市ホームページでお知らせしますので、希望する団体・施設等へ直接お申し込みください。

[キャプション]マッチング会で、どんなボランティアがあるか聞いてみよう

一生に一度の晴れ舞台 成人式をみんなで作り上げよう

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

成人式

〈日程〉31年1月14日祝日 〈会場〉市民文化ホール 〈対象〉平成10年4月2日~11年4月1日に生まれた人(注)対象者には11月中旬に案内状を発送

開式時間 地域区分(中学校区)
第1部:午前10時50分 船橋、湊、宮本、若松、海神、葛飾
第2部:午後1時 行田、法田、旭、高根、金杉台、前原、飯山満、御滝、芝山、八木が谷
第3部:午後3時10分 二宮、七林、三田、三山、高根台、習志野台、古和釜、坪井、大穴、豊富、小室

[キャプション]20歳の記念に晴れのステージへ

運営ボランティア、司会者、出演者を募集

〈内容・定員〉
(1)運営ボランティア  31・32(2020)年に成人式を迎える人は、20人
(2)式典の司会者 31年に成人式を迎える人は、各部4人
(3)「二十歳のアピール」出演者 式典で音楽演奏、ダンス、コント、パフォーマンス、意見発表などを行う人は、各部3組程度(注)いずれも多数は選考
〈対象〉いずれも市内在住・在勤・在学の人。(3)はグループに1人でも31年に成人式を迎える人が含まれていれば可
〈申込み〉氏名(ふりがな)、住所、電話番号、生年月日、出身中学校、(1)(2)(3)の希望、(3)は発表内容も書いて、社会教育課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2893 Eメールshakaikyoikuka@city.funabashi.lg.jp)へ

4面

ふなばし地域若者サポートステーションが開設から5年 540人が新しい職に!就労に不安を抱える若者を応援

 〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2477


 少子高齢化により若年人口が減る中、ニート(若年無業者)などの増加は産業競争力の低下や税金・年金の未納など社会経済基盤に重大な影響を及ぼすものであり、現在市内にもそのような若者が約4200人いると推定されています。「ふなばし地域若者サポートステーション」(ふなサポ)は働く意欲があるのに一歩を踏み出せない若者の就労支援をしています。

こんなことで悩んでいませんか?

コミュニケーションに自信がない

在宅期間が長く、ひきこもりがち

どんな仕事をしたいか分からない

まずはご相談ください
専門家が本人や家族をサポート

 ふなサポでは、キャリアコンサルタントや臨床心理士等の専門家が相談に応じます。本人はもちろんのこと、ご家族からの相談・質問も親身になってお答えします。

一人ひとりに合った支援を一緒に考えます

 面談で課題を整理しながら目標を定め、ふなサポの支援プログラムを紹介。一人ひとりに合った支援内容を決めていきます。

[キャプション]登録後も随時個別面談を行うなど、きめ細やかにサポートします 

就労に向けたステップアップメニューで支援します
就労に向けたプログラムをこなそう

 就労に必要な基礎知識や働き続けるために必要なコミュニケーションスキルを学ぶ講座をすべて無料で用意しています。午前9時~午後5時のプログラム等に参加することで、自然と生活リズムも整っていきます。

〈主な講座〉

  • 基礎は、あいさつ、電話応対の練習、ビジネスマナー等
  • 実践は、就職に役立つPC講座、模擬面接、履歴書・職務経歴書の書き方、企業研究等
  • ソーシャルスキルトレーニングは、人との付き合い方、働く目的、問題が起きた時の対処法を考えるグループワーク等
ふなサポの社員体験をしよう

 ふなサポを会社と見立て、そこで働く社員としての体験ができます。実際の事務や経理業務、事業の企画運営などを行い、仕事の進め方や会社内でのコミュニケーション能力を身につけます。

実際に企業で働いてみよう

 1週間~3カ月間、連携企業で就労体験ができます。連携企業は若者の雇用に積極的で、育成に力を入れている企業ばかり。実際に職場体験をすることで自分にできる仕事、やりがいのある仕事の発見につながり、働く前の貴重な体験になります。

[キャプション]ワード、エクセル、パワーポイント、プログラミングといったパソコンスキルが学べる「就職に役立つPC講座」

ふなばし地域若者サポートステーション

 厚生労働省と市からの受託事業としてNPO法人「セカンドスペース」が運営しています。平成25年にオープンし、5年間で540人が正社員などになりました。利用者は就労に向けて6カ月~1年程度かけて学び、その後社会に出て働いています。

〈相談受付日時・会場〉毎週(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時は、ふなサポ(注)祝日休日年末年始は除く 毎月2回(日曜日)午前10時~午後5時は、フェイスビル5階相談室
〈対象〉原則として15~39歳で、仕事や通学をしておらず、就職に意欲のある人およびその家族
〈費用〉無料
〈申込み〉事前にふなサポ 電話番号437-6003へ

ふなサポ 卒業生にインタビュー

「働きたい」という思いを実現してくれます 中西 貴哉さん(28歳・IT企業勤務)

  高校を卒業してから24歳まで日雇いで軽作業などをしていました。将来のことを考えると不安で、正社員として働きたいと思うようになりました。しかし、当時の私は人とどう接していいか分からず、自分にも自信がありませんでした。また、IT関連の仕事に興味を持っていましたが、「新卒じゃないと採用されない」と思い込んでいましたし、就職活動の仕方も分かりませんでした。
 そんな時、ふなサポをホームページで見つけ、相談に行きました。面談では自分に必要なことを順序立てて教えてもらい、3カ月で就職するという目標を設定しました。あいさつの仕方から始め、集団討論などを通して、徐々に自信をつけていきました。そして、就職活動をしていた3カ月目の時に、ふなサポで職業人講話としてIT企業の方が来る機会があり、それがきっかけで採用面接を受け、就職することができました。希望するIT企業で正社員となれたので、今は毎日が充実しています。
 働くことに踏み出せない人は、勇気を出して、ふなサポへ来てみてください。職員さんは全力でサポートしてくれます。ぜひ皆さんの心の中にある“働きたい”という気持ちを大事にしてください。

働きたい若者と企業をマッチング! 合同就職フェア 申込受付中

 現在は無職だが、働く意欲があり、就職先を探している15~39歳の人と、若者雇用に積極的に取り組んでいる企業との出会いの場です。約10社が参加し、人事担当者と直接会って話ができるので、求人情報では分からない企業の情報を聞くことができます。

〈日時〉6月28日(木曜日)午後1時~5時
〈会場〉中央公民館
〈定員〉先着50人
〈費用〉無料
〈申込み〉事前にふなサポ 電話番号437-6003へ

5面

6月は環境月間 未来をつくろう、つなげよう、みんなで守る船橋の環境

〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2450

 環境の大切さを知ってもらうため、各種イベントを開催します。この機会に環境について考えてみましょう。 

ふなばし環境フェア

今年はふなばし三番瀬海浜公園・環境学習館で開催

 昨年オープンした「ふなばし三番瀬環境学習館」で、市民、事業者、市が協働で環境活動を紹介します。エコバッグづくり、木こり体験などの環境を学べる工作・体験コーナーや、坪井のホタルについてのパネル展示、干潟での野鳥観察など家族みんなで楽しく学べる、さまざまな企画を用意しています。 ぜひご来場ください。

〈日時〉6月23日(土曜日)午前10時~午後4時(注)当日自由参加 
〈会場〉ふなばし三番瀬海浜公園・環境学習館 
〈費用〉入場無料(注)学習館有料スペースへの入場には利用料がかかります

[キャプション]アルミ缶を切ってクワガタや折り鶴を作ろう

環境パネル展

〈日時〉6月1日(金曜日)~8日(金曜日)午前9時~午後5時(注)1日は10時から、8日は4時まで。(土曜日)(日曜日)を除く
〈会場〉市役所1階美術コーナー
〈内容〉環境団体などの活動を紹介

環境図書コーナー

〈日程〉6月30日(土曜日)まで(注)14日(木曜日)、25日(月曜日)を除く
〈会場〉全図書館
〈内容〉環境に関する本の展示・紹介・貸し出し 

「ふなばしエコノート」をつけて エコグッズを手に入れよう

 毎月の電気・ガスの使用量から家庭のCO2排出量が分かる環境家計簿「ふなばしエコノート」を配布しています。4~9月分を記録して、応募した人の中から抽選で景品をプレゼントします。

〈対象〉市内在住の人 
〈景品〉ⒶLED電球2個セット Ⓑふなわりくんステンレスマグボトル(各25世帯) 
〈申込み〉11月16日(金曜日)(必着)までに、エコノートの写しと希望景品(ⒶかⒷ)、氏名、住所、電話番号を環境政策課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2465)へ

エコノートは同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。 

[キャプション]容量250㎖のコンパクトサイズの使いやすいマグボトル

環境にやさしい 生物農薬研究で全国1位に 板橋 聖大さん(20歳)

 2月に行われた「全国農業大学校等プロジェクト発表会」で、船橋市出身の板橋聖大さんが全国1位となる農林水産大臣賞を受賞しました。同発表会は全国にある44の農業大学校等が参加し、日頃の学習成果を発表したものです。

農学界でも昆虫学界でも評価されたテントウムシの研究

 板橋さんは県立農業大学校農学科(東金市)で、農作物につく害虫のアブラムシを食べて防除するテントウムシを、より効率よく活用する技術を研究。羽を樹脂で一時的に固めた「飛ばないテントウムシ」の背中に微生物を増殖させることで、アブラムシと並ぶ害虫であるコナジラミ類も同時に防除する技術を発表しました。化学農薬を使わずに害虫を防除できるほか、約2カ月後には羽を固めていた樹脂が取れて自然に帰ることができ、環境と生物の両方にやさしい点が高く評価されました。この技術は日本初で、関連技術とともに特許を取得しています。また、3月には「日本応用動物昆虫学会大会」でも、昆虫全般の研究を行う大学生・大学院生の中で表彰されるという快挙を成し遂げました。

虫好きが高じて研究の道へ

 幼い頃から虫が好きで、よく船橋県民の森で昆虫採集をしていたという板橋さん。御滝中学校時代に母の家庭菜園を手伝い始めてから農業の楽しさを知り、薬園台高校園芸科へ進学。その後、県立農業大学校の「病害虫専攻」という文字に興味を持ち入学しました。「今回の研究では、効果を測るために約8000匹のアブラムシを何十回も数えるのが大変でした。まだまだ反省点があるのでそれを改善して、商品化に向けてより良いデータを集めたいです」と意気込みを語ってくれました。

[キャプション]4月からは研究科に進み、新たな研究も始めています

[キャプション]背中に微生物を増殖させたナミテントウ

6月は食育月間です 

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274 

食育展を開催

 食育とは、食に関する知識と健全な食生活を実践できる力を育むことです。食育展では、食材が生産されて食卓に並ぶまでの流れ、健康寿命の延伸につながる減塩への取り組みや、船橋市の旬の食材やレシピを紹介します。

〈会場・日程〉(1)保健福祉センターは、6月4日(月曜日)~29日(金曜日) (2)市役所1階美術コーナーは、6月11日(月曜日)~15日(金曜日) 〈時間〉各午前9時~午後5時(注)最終日はいずれも4時まで

(1)13日午後1時30分~3時30分は減塩みそ汁の試飲体験、22日午前11時30分~午後1時は県の郷土料理太巻き寿司の作成デモンストレーション(試食あり)。 (2)13、14日各午後1時~4時はご家庭で余った食品を集め、地域のボランティア団体であるフードバンクに寄付する「フードドライブ」を実施します。詳しくは(1)保健所地域保健課 電話番号409-3274 (2)健康政策課 電話番号436-2413へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

「ふなばし食育ボランティア」を募集

 食育ボランティアは、保育園や学校、公民館などで、食生活改善・地産地消などの講師やその手助けを行うボランティアです。あなたの知識・経験を食育活動に活かしてみませんか。

〈対象〉次のすべてに該当する個人、団体  無償で活動ができる 市の施設にボランティア名簿を配布すること等に同意できる 参加目的が宗教活動や政治活動、公序良俗に反する活動でない 〈申込み〉6月29日(金曜日)(必着)までに、応募用紙を保健所地域保健課(〒273-8506(注)住所不要)へ(注)応募用紙は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

けんこうメモ 

 〈問合せ〉各保健センター 中央 電話番号423-2111 東部 電話番号466-1383 北部 電話番号449-7600 西部 電話番号047-302-2626

減塩のすすめ

毎月17日は日本高血圧学会が定める「減塩の日」です。28年国民健康・栄養調査によると千葉県は食塩摂取量の多い県で女性が5位(9.7グラム)、男性が13位(11.1グラム)でした。1日の食塩の目標量は男性8グラム未満、女性7グラム未満といわれています。食塩の取りすぎは高血圧や脳血管疾患、心疾患等の原因になるほか、胃がんなどのリスクが高まるといわれています。普段の食事から次のことを意識して減塩に取り組みましょう。

  • 栄養成分表示を参考に、食塩を多く含む食品は控える
  • 食べ過ぎは食塩摂取量も増加します。腹八分目に
  • 香辛料や薬味の活用でおいしく減塩
  • 野菜をたくさんとる。野菜に含まれるカリウムが余分な塩分の排出を促します

いつでもスマホで「広報ふなばし」

 スマホ用アプリ「マチイロ」で、スマホやタブレット端末から「広報ふなばし」が見られます。最新号が発行されるとアプリにお知らせが届きます。ダウンロードは、スマホ等で「マチイロ」を検索。〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012

6・7面

情報ひろば 趣味·教養·学習

市立学校の教科書展示会

〈日時・日程〉〈会場〉6月7日(木曜日)~13日(水曜日)午前9時~午後4時30分は、県船橋合同庁舎(湊町2)(注)(土曜日)(日曜日)休 6月15日(金曜日)~28日(木曜日)午前9時~午後4時30分は、総合教育センター 6月15日(金曜日)~7月4日(水曜日)午前9時~午後4時は、県葛南教育事務所(浜町2)(注)(土曜日)(日曜日)休 〈内容〉来年度使用予定の小・中・特別支援学校、特別支援学級用教科書見本の展示 〈問合せ〉指導課 電話番号436-2860

青少年キャンプ

〈日時・日程〉7月27日(金曜日)~29日(日曜日) 〈会場〉富士西湖浜の家キャンプ場(山梨県) 〈対象〉市内在住の小学4年~中学生 〈定員〉108人(多数は抽選) 〈費用〉1万6000円 〈申込み〉6月11日(月曜日)までに、市青少年相談員連絡協議会ホームページから申し込み 〈問合せ〉同協議会(青少年課内) 電話番号436-2903

ペン習字教室

〈日時・日程〉6月11日、25日、7月9日各(月曜日)午前10時~正午(全3回) 〈会場〉中央老人福祉センター 〈対象〉市内在住で60歳以上の人 〈定員〉先着25人 〈申込み〉6月9日(土曜日)までに同センター 電話番号438-1105へ 

盲ろう者向けの通訳・介助員養成研修会

〈日時・日程〉9月~12月毎月3回(全12回) 〈会場〉千葉中央コミュニティセンター(千葉市) 〈定員〉20人(多数は選考) 〈費用〉5000円(注)交通費等実費 〈申込み〉6月30日(土曜日)(必着)までに、申込書をNPO法人千葉盲ろう者友の会(〒262-0024千葉市花見川区浪花町956-3ファミリールハイツ浪花102号)へ 〈問合せ〉申込書・研修会の内容は、同会 電話番号043-310-3008 事業の内容は、障害福祉課 電話番号436-2345

ペシャワール会支援 中村哲医師講演会

〈日時・日程〉6月10日(日曜日)午後1時開演 〈会場〉市民文化ホール 〈定員〉先着1000人 〈費用〉1000円(注)大学生以下無料 〈申込み〉事前に同実行委員会 電話番号461-1350へ 〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

千葉いのちの電話公開講座 「くらしの中の傾聴」

〈日時・日程〉7月14日(土曜日)午後2時~3時 〈会場〉保健福祉センター 〈講師〉田邊昭雄氏(東京情報大学教授) 〈定員〉先着50人 〈申込み〉事前に(福)千葉いのちの電話 電話番号043-222-4322へ 〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2413 

終了後、希望者にボランティア相談員の募集説明会を行います。

家族のための介護教室 「実技で学ぶ介護のコツ」

〈日時・日程〉6月30日(土曜日)午後1時30分~4時 〈会場〉西部公民館 〈対象〉市内在住・在勤で、在宅で家族を介護している人ほか〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前に西部地域包括支援センター 電話番号047-302-2628へ

日舞祭

〈日時・日程〉7月1日(日曜日)午後0時30分~ 〈会場〉市民文化ホール 〈定員〉当日先着1000人 〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

いけばな教室

〈日時・日程〉6月22日~7月6日毎週(金曜日)午後1時~2時30分(全3回) 〈会場〉船橋アリーナ 〈講師〉樫本理祥氏(古流松應会) 〈対象〉20歳以上の人 〈定員〉先着10人 〈費用〉6480円 〈申込み〉事前に同アリーナ 電話番号461-5611へ

ロビーコンサート

  • 船橋アリーナ 6月12日(火曜日)午前11時15分~11時45分 出演 トリオ・ミルフィーユ(クラリネットほか) 同アリーナ 電話番号461-5611
  • 市役所 6月20日(水曜日)午後0時20分~0時50分 出演 原実和子 (バイオリン)、岡田沙也佳(ピアノ) 文化課 電話番号 436-2894

救命講習

  • 普通救命講習 7月15日(日曜日) 午前9時~正午は、応急手当(小児・乳児)、AEDの使い方 午後1時~5時は、応急手当(成人)、AEDの使い方
  • 上級救命講習 7月25日(水曜日)午前9時~午後5時 応急手当(成人・小児・乳児・その他)、AEDの使い方 〈会場〉救急ステーション〈対象〉市内在住、在勤、在学で13~65歳の人 〈定員〉各先着30人 〈申込み〉事前に消防局救急課 電話番号435-1191へ

県民の森のイベント

  • 七夕 7月1日(日曜日)~7日(土曜日)午前9時~午後4時30分 笹に短冊を結んで願い事を託す 無料
  • 自然ウオッチング 7月15日(日曜日)午前10時~正午 小学生以上 先着15人 200円
  • 畳のコースター作り 7月29日(日曜日)午前10時~正午 小学生以上 先着20人 300円

〈申込み〉事前に同管理事務所 電話番号457-4094へ 少雨決行。小学生は保護者同伴。 

パソコン講習会「初めての表計算」

〈日時・日程〉7月12日(木曜日)、13日(金曜日)各午前10時~午後4時(全2回) 〈会場〉視聴覚センター 〈対象〉市内在住・在勤で本講座を受けたことがなく、文字入力できる人 〈定員〉25人(多数は抽選) 〈費用〉1404円 〈申込み〉6月15日(金曜日)(必着)までに、往復ハガキに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、同センター(〒273-0863東町834 電話番号422-7731)へ(注)(月曜日)休

外国人向け日本伝統文化体験教室

〈日時・日程〉下表(全10回) 〈時間〉各(木曜日)午前10時~正午 〈会場〉茶華道センター 〈対象〉外国籍の人 〈定員〉先着14人 〈費用〉1万円 〈申込み〉事前に同センター 電話番号420-2111へ(注)申し込みは日本語のみ

華道

7/5、19、8/2、30、9/20

茶道

10/4、18、11/15、29、12/6

東邦大学健康科学部公開講座「『食べる』を科学する」

〈日時・日程〉6月9日(土曜日)午後2時~4時 〈会場〉東邦大学習志野キャンパス(三山2) 〈内容〉「肺炎を予防する食べ方とケア」「最期まで口から食べるために」 〈定員〉当日先着400人 〈問合せ〉同大学 電話番号472-0666

子育て講座「アンガーマネージメント」

〈日時・日程〉6月19日(火曜日)午前10時~正午 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈内容〉怒りをコントロールする方法 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着30人  〈申込み〉事前にファミリー・サポート・センター 電話番号420-7192へ

月釜茶会

〈日時・日程〉6月17日(日曜日)午前10時~午後3時 〈会場〉茶華道センター 〈席主〉鈴木宗弘(裏千家)、高屋宗玲(表千家) 〈費用〉2500円 〈問合せ〉市茶道連盟・中台 電話番号422-8331

情報ひろば 募集

公立保育園で働く 臨時職員の登録者

職種

時給

勤務時間

(1)保育士・保育職員

1550円

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時30分のうち7時間、(土曜日)午前9時~午後0時30分のうち3時間(隔週)

(2)時間外保育職員

1020円

(月曜日)~(金曜日)午前7時~10時30分、午後3時30分~7時のうち各2時間30分で1日5時間または午前・午後のどちらか3時間

(3)給食調理兼用務員

1210円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)

(4)看護師

1550円

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時、(土曜日)午前9時~正午(隔週)

いずれも交通費支給。

〈対象〉(1)保育士資格または幼稚園教諭免許を持つ人 (2)(3)資格不問 (4)看護師免許を持つ人
〈任期〉6カ月(注)65歳まで再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と(1)(4)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

放課後ルームの臨時職員(夏季パート補助員)の登録者

〈対象〉65歳まで 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内54カ所のいずれか) 〈勤務日時〉7月21日(土曜日)~8月31日(金曜日)午前8時~午後7時のうち1日5時間(注)(日曜日)は除く。勤務日数応相談 〈時給〉1020円(注)交通費支給 〈申込み〉6月22日(金曜日)までに、電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

船っ子教室(放課後子供教室)の夏休み臨時職員の登録者

〈対象〉65歳まで(注)再任用の場合あり 〈勤務場所〉船っ子教室(市内54小学校のいずれか) 〈勤務日時〉7月23日(月曜日)~8月31日(金曜日)午前8時30分~午後1時30分、午後0時15分~5時15分 〈時給〉1020円(注)交通費支給 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が教育総務課 電話番号436-2805へ

特別養護老人ホーム 三山園看護員

〈対象〉昭和34年4月2日以降生まれで、看護師免許または准看護師免許を持つ人 〈募集人数〉若干名 〈勤務場所〉三山園 〈採用予定日〉9月1日~12月1日 〈試験日〉7月4日(水曜日) 〈申込み〉6月15日(金曜日)(消印有効)まで
に、申込書を四市複合事務組合(〒273-0005本町2-7-8 電話番号436-2772)へ(注)申込書は同組合、高齢者福祉課で配布するほか、同組合ホームページからも取り出せます

市教育振興基本計画策定委員会の市民委員

 32(2020)年度から実施する市教育振興基本計画を、学識経験者等とともに策定します。

〈対象〉教育に関心・見識のある市内在住の20歳以上の人(注)市の附属機関等の委員は除く 〈募集人数〉2人(多数は選考)〈活動場所〉市役所本庁舎 〈活動内容〉市役所で行う会議(平日。7回程度)で、「教育振興基本計画」の策定を審議 〈任期〉8月~31(2019)年8月(予定)(注)報酬あり 〈申込み〉6月30日(土曜日)(必着)までに、「応募の動機」と「船橋のこれからの教育を考える」がテーマの小論文(1200字程度。様式自由)に住所、氏名、年齢、性別、電話番号、職業、青少年育成・指導等の経験を書いて、教育総務課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2802)へ

動物愛護管理対策会議の市民委員

〈対象〉市内在住の20歳以上で、年2回程度の会議(平日を予定)に出席できる人(注)市の附属機関等の委員は除く 〈募集人数〉2人(多数は選考) 〈活動場所〉保健福祉センターほか 〈任期〉8月1日~(2年間)(注)報酬あり 〈申込み〉6月22日(金曜日)(必着)までに、「飼い主のいない猫と地域社会との付き合い方」の提言や意見(400字程度。様式自由)に、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、職業、所属団体があれば団体名を書いて、動物愛護指導センター(〒273-0016潮見町32-2 電話番号435-3916)へ

軽度生活援助員

 65歳以上の1人暮らし、または高齢者のみの世帯へ日常生活のお手伝いをする有償ボランティアです。

〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時までの間で1回1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録希望者へ説明会を開催 6月19日(火曜日)、29日(金曜日)各午後1時30分~ 市福祉ビル(本町2) 各先着10人 事前に同公社へ

「市民活動・ボランティアガイドブック―30年度版―」の掲載団体

〈対象〉市内で公益的な活動を行う市民活動団体 〈申込み〉7月5日(木曜日)(消印有効)までに記入用紙を市民協働課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-3201)へ(注)記入要領・用紙は同課、市民活動サポートセンター(フェイスビル5階)で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

敬老記念品購入券の取扱店

〈対象〉9月頃に敬老記念品交付対象者へ贈呈する購入券を取り扱う店舗 〈申込み〉6月8日(金曜日)までに 市商店会連合会(市商連)加盟の商店会に所属する店舗は、商店会長等を通じて申し込み 市商連に加盟していない商店会や店舗等は、直接、市商連事務局(船橋商工会議所内) 電話番号435-8211へ 〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2349 

親水公園花火大会の警備ボランティア

〈日時・日程〉8月1日(水曜日)午後5時~9時 〈対象〉市内在住・在勤・在学の18歳以上で、7月24日(火曜日)午後7時の説明会に出席できる人 〈定員〉50人(多数は抽選) 〈申込み〉6月29日(金曜日)(必着)までに、申込書をふなばし市民まつり実行委員会(商工振興課内〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2477)へ(注)申込書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

補助金を活用して認可保育所を開設する事業者

〈対象〉31年度中に事業に着手し、32(2020)年4月1日までに開所できる事業者(注)申込方法等詳しくは、子ども政策課 電話番号436-2410へ

ケアハウス市立船橋長寿園の入居者

〈対象〉市内在住の60歳以上で自炊ができない程度の身体機能の低下や、自宅で自立して生活することに不安があり、家族の支援を受けることが困難な人 〈募集居室数〉単身用1室、夫婦用2室 〈費用〉月額6万6090円~13万1890円(収入により異なる)(注)光熱水費別途 〈募集期間〉単身用は、6月15日(金曜日)まで 夫婦用は、随時 〈問合せ〉同園 電話番号461-9994

情報ひろば スポーツ

市民スポーツ教室

合気道(初心者) 6月17日(日曜日)午前9時30分~11時 武道センター 中学生以上 先着10人 無料 6月15日(金曜日)までに、市合気道連盟・吉見 電話番号080-4357-7131へ

市民スポーツ大会

  • 一輪車 7月8日(日曜日)午前9時~午後4時 運動公園 100・400・1500メートル、タイヤ乗りレース、リレー 先着300人 無料(注)市外在住の人は1500円(小学生以下は1300円) 6月13日(水曜日)までに市一輪車協会・玉川 電話番号473-4292へ
  • 水泳(中・高校生、一般) 種目 下表 7月8日(日曜日)午前8時30分~ 運動公園 個人500円(注)学校参加は2000円 6月15日(金曜日)(必着)までに、ハガキに種目、氏名(ふりがな)、性別、年齢、住所、電話番号、学年を書いて、市水泳協会・土田滋子(〒273-0046上山町3-517-22 電話番号439-7545)へ
種目 高校 一般29歳以下 一般30代・40代・50代・60代~
自由形、平泳ぎ 50m、100m、200m 50m、100m 50m
バタフライ、背泳ぎ 50m、100m 50m、100m 50m
個人メドレー 200m 200m 200m
リレー、メドレーリレー 400m 200m 200m

武道センター(6~10月の教室)

  〈種目〉〈日時・日程〉下表(各全10回) 〈対象〉中学生以上 〈定員〉各先着50人 〈費用〉各8600円(注)1回(1080円)ごとの参加も可 〈申込み〉費用を添えて武道センター 電話番号422-0122へ 

種目

日時

いきいきはつらつ健康体操

6/19~10/2毎週(火曜日) 9:30~10:40
(注)7/24~8/28を除く

コンディショニングヨガ

6/12~9/25毎週(火曜日) 11:20~12:30
(注)7/24~8/28を除く

ピラティス

6/13~9/19毎週(水曜日) 15:20~16:30
(注)8月を除く

癒しのヨガ

6/21~9/27毎週(木曜日) 9:30~10:40
(注)8月を除く

フラダンス

6/22~10/5毎週(金曜日) 
13:05~14:15は、入門クラス
14:20~15:30は、初・中級クラス
(注)8月を除く

運動公園(6月)  電話番号438-4461 

体育館の個人開放日 6月30日(土曜日)午前9時~午後9時(1時間50分単位) 100円(注)大学生以下50円。種目は、卓球・バドミントン・インディアカ(用具は持参)。クラブ活動や教室等で、複数の台やコートの使用はできません

船橋アリーナ 電話番号461-5611

アーチェリー初心者教室 6月16日(土曜日) 午後1時~、1時50分~は、小学3年~中学生 午後2時40分~、3時30分~は、高校生以上(注)各40分、雨天決行 同教室に初めて参加する身長120センチメートル以上の人 各先着6人 一般320円、学生210円、小・中学生100円 事前に申し込み

けいじ板

(注)金額のないものは無料
(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • レク・ダンスパーティー 6月9日(土曜日)午後0時15分~2時30分 葛飾公民館 500円 正田 電話番号447-1995
  • クラシックコンサート 6月9日(土曜日)午後1時30分~ 市民文化創造館(きらら) 先着250人 1000円(注)中学生以下500円 事前に不破電話番号467-3447へ
  • クラシックギターコンサート 6月16日(土曜日)午後1時30分~ 勤労市民センター 当日先着358人 川畑 電話番号080-6679-6833
  • チャリティー芸能発表会 6月17日(日曜日)午前11時~ 松が丘公民館 中嶌 電話番号465-7229
  • フラダンス発表会 6月17日(日曜日)午後1時~ 勤労市民センター 瀬川 電話番号474-0218
  • きらめく星たちのリサイタル 6月17日(日曜日)午後2時~ 二和公民館 黒木 電話番号090-9334-5362
  • ギター発表会 6月30日(土曜日)午後0時30分~ 市民文化創造館(きらら) 柳町 電話番号438-5696
  • ゴスペルライブ 6月30日(土曜日)午後2時~ 市民文化ホール 牧 電話番号090-5435-4235
〈講座・講演・講習会〉
  • 詩吟体験(初心者) 6月1日、15日各(金曜日)午前9時45分~11時45分 東部公民館 松浦 電話番号479-3538
  • 脳トレリズムダンス体験 6月5日、19日各(火曜日)午後3時~ 4時30分 東部公民館 白井 電話番号090-4664-3852
  • ジャズ体操体験 6月12日(火曜日)午前9時30分~11時 薬円台公民館 田所 電話番号090-4369-0619
  • ゆかた着付け 6月14日(木曜日)午前9時30分~11時30分 松が丘公民館 先着30人 事前に奥村 電話番号090-8503-5571へ
  • セミナー「ためになる年金と介護施設の話」 6月17日(日曜日)午前10時~11時45分 丸山公民館 先着20人 事前に滝沢 電話番号430-2163へ
  • 知ると楽になる親子の対話スキル 6月22日(金曜日)午前9時30分~11時30分 中央公民館 先着18人 50円 事前に作田 電話番号047-767-4803へ
  • ゆかた着付け 6月30日(土曜日)午前10時~ 海神公民館 先着15人 事前に田久保 電話番号433-0350へ
〈その他〉
  • 海老川親水市民まつり 6月3日(日曜日)午前10時~(注)小雨決行 海老川さくら橋(市場2)~鷹匠橋(東町) スタンプラリー参加は300円菊地 電話番号465-7790
  • 不動産相談 6月3日(日曜日)午前10時~午後3時 JR船橋駅南口連絡デッキ (公社)全日本不動産協会 電話番号412-8181
  • 西船橋100円商店街 6月10日(日曜日)正午~ 西船橋商店会 鎌倉 電話番号090-3094-5882
  • 調停相談 6月16日(土曜日)午前10時~午後3時30分 京成津田沼駅ビルサンロード(注)訴訟・調停中のものや電話相談は不可 千葉家庭裁判所 電話番号043-333-5302
  • 科学実験「もし人間が小さくなったら」 7月14日(土曜日)午後2時~4時 船橋情報ビジネス専門学校(本町7) 小学4年生以上 先着60人 500円(注)学生無料 事前に浅見 電話番号090-3007-3785へ
  • 三番瀬サンセットクルーズ7月21日、8月4日、18日、9月1日各(土曜日)午後5時船橋漁港集合(注)21日は5時30分、1日は4時30分 各先着50人3000円(注)中学生以下の費用はお問い合わせください 事前にNPO法人ベイプラン・アソシエイツ 電話番号090-3106-6679へ
  • 100kmリレーマラソン 8月5日(日曜日)午前7時~午後3時 行田公園 先着40組(注)1組15人以内 1組1万9000円(注)小・中学生は1人500円6月22日(金曜日)までに小嶋 電話番号070-6644-7605へ

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 写真 毎月第3(土曜日)正午~午後3時 飯山満公民館 入会金1000円 年会費4000円 朝比奈 電話番号463-0549
  • 俳句 毎月第2(水曜日)正午~午後3時 海神公民館 月会費700円 永峯 電話番号438-7114
  • ウクレレ 毎週(火曜日)正午~午後3時 三咲公民館 入会金1000円 月会費3000円 大极 電話番号434-1700
  • フォークダンス 毎月3回(水曜日)午前9時30分~11時30分 松が丘公民館 入会金1000円 月会費1500円 石川 電話番号465-3462
  • 気功 毎月第1・3(木曜日)午前10時~正午 中央公民館 入会金1000円 月会費2000円 滝口 電話番号090-2657-6680
その他
  • 土屋文化振興財団の助成(団体・個人を募集) 県内在住か県内で医学・文化・スポーツ活動を行う個人・団体に助成(1件あたり100万円以内) 応募締切8月1日(水曜日) 詳しくは同財団 電話番号047-364-3689

市地方卸売市場に行ってみよう! 楽しいイベントが盛りだくさん 

〈問合せ〉市場総務課 電話番号424-1151

 皆さんに市場をもっと身近に感じてもらおうと、さまざまなイベントを行っています。ぜひご参加ください。

(1)プロが教える魚のさばき方教室 〈日時〉6月18日(月曜日)午前11時~午後1時 〈内容〉アジのさばき方 〈講師〉石津貴道氏(仲卸業者) 〈定員〉16人(多数は抽選)(注)乳幼児の同伴は不可 〈費用〉1000円

(2)市場においでよ!活き活き料理教室 〈日時〉6月21日(木曜日)、22日(金曜日)各午前9時~午後2時 〈内容〉かつおの手ごね寿司、かぼちゃのいとこ煮ほか 〈講師〉飯田尊子氏(料理研究家) 〈定員〉各24人(多数は抽選) 〈費用〉1000円程度

(3)市場見学ツアー~わくわく市場探検隊~ 〈日時〉6月23日(土曜日)午前8時20分~10時30分 〈内容〉模擬せり、マイナス50℃の冷凍庫入室ほか 〈定員〉40人(多数は抽選) 〈費用〉無料

〈申込み〉(1)(2)6月9日(土曜日)(必着)までに、往復ハガキ(1人1枚)に住所、氏名、電話番号、イベント名を書いて、市場総務課(〒273-0001市場1-8-1)へ(注)(2)は参加希望日も記入。(3)は6月12日(火曜日)(必着)までに、ハガキに参加者全員分の氏名、年齢、住所、電話番号、イベント名を記入

ふなばし文芸  

短歌 大島 史洋 選

  • 「九十歳何がめでたい」さう思ふヒトツバタゴの花まつさかり 前原東1 鈴木みどり
  • 船旅で亡夫の当たりし小物入れ実印入れて金庫に納めぬ 松が丘1 荒木 節子
  • 「熱あるね」額にあてた母の手の肌の温もりいまだ忘れず 前原西2 高山瑠美子
  • 昼近くトルコ料理の販売車ビジネス街にOLを待つ 高根台6 松井 桃子
  • 老大の仲間と集ふ十余年昼酒を酌み陶芸語る 飯山満町2 三澤 正弘

〔選評〕一首目、佐藤愛子さんの言葉に共感している作者。ヒトツバタゴの白い花は見事ですね。二首目、亡き夫との楽しい船旅の思い出。三首目、いくつになっても母の思い出はなつかしいものです。四首目、トルコ料理の販売車。よくあるのでしょうか、珍しいのでしょうか。五首目、楽しそうなひととき。陶芸を学ぶ講座(老人大学)だったのでしょうか。

俳句 小倉 英男 選

  • 偕老の刻ゆるやかに蓬餅 北本町2 西野 靜子
  • ザルツブルクコンサート果て夏の月 飯山満町3 折田 利夫
  • 朝採りの筍糠を添へ売らる 田喜野井4 水谷 治代
  • 芝桜地球の襞を埋めつくす 芝山6 田辺 征夫
  • 子の影に池を濁らす蝌蚪の群 飯山満町2 三澤 正弘

〔選評〕一席、息災で仲のよい偕老のご夫婦。刻はゆるやかに流れ、季節の蓬餅を食べています。お幸せに。二席、ザルツブルク(モーツァルトの生地)で、コンサートに陶酔し、会場を出て夏の月を仰いでおります。三席、道の駅でしょうか。朝採りの筍に糠を添え、よく売れています。四席、山裾の丘の重なりに芝桜が群れ咲き幾何模様のようです。それを「地球の襞」と見立てました。五席、森の池に立つ子の影に、蝌蚪の群がいっせいに飛び散り、池を濁しました。

【投稿方法】住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436・2769  Eメール kouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。(注)投稿は未発表作品に限ります。作品に使用する漢字にもふりがなをふってください

8・9面

情報ひろば 施設ガイド

アンデルセン公園  電話番号457-6627

6月の休園日 毎週(月曜日)
(注)6月15日(金曜日)(県民の日)は、中学生以下入園無料。午後5時まで開園

園内は6月中旬からアジサイ、ラベンダーなどが順次見頃を迎えます。

イベントドームの催し 日時・内容・出演下表
日程(6月) 時間 内容(出演)
3(日曜日) 11:30~、13:30~ 大道芸パフォーマンス(SOBUKI)
10(日曜日) 11:30~、13:30~ ミュージックライブ(高橋涼子ほか)
15(金曜日) 11:30~ 県民の日イベントHappy face大道芸‼(サンキュー手塚ほか)
17(日曜日) 11:00~、12:30~、13:30~ Go!JETS みんなの千葉ジェッツを応援しよう!(スタージェッツほか)
24(日曜日) 11:30~、13:30~ クラウンパフォーマンス(クラウンリオ)
カザグルマの挿し木講習会

6月10日(日曜日)午後1時~、2時30分~ コミュニティーセンター 各先着24人 事前に申し込み

世界でもっともキュートなラン「アワチドリ夢ちどり」展示・即売会

6月12日(火曜日)~22日(金曜日) コミュニティーセンター

クイズに挑戦してアワチドリをゲットしよう!

6月15日(金曜日)午前9時30分~ 全問正解した先着100人にアワチドリをプレゼント

ラベンダースティック作り

6月24日(日曜日)午前10時~正午、午後2時~4時 コミュニティーセンター 200円

とくべつおはなし会

6月24日(日曜日)午後1時~、2時30分~ 童話館 出演  二十三夜の会

子ども美術館  電話番号457-6661

企画展「HELLO NEW WORLDいつもの世界を新しく!」井口雄介

6月2日(土曜日)~7月22日(日曜日) 大きな木製万華鏡を見てみよう

企画展ワークショップ「不思議な世界が見える万華鏡を作ろう!」

6月24日、7月15日各(日曜日)午前10時30分~午後0時30分、1時30分~3時30分 風景を見られる万華鏡作り 各先着20人 300円 幼児~中学生(注)小学3年生以下は保護者同伴 事前に申し込み

人形劇

6月17日(日曜日)午後1時~、2時30分~ 出演 人形劇でくのぼう 野外劇場(注)雨天は談話室

ふなばし三番瀬海浜公園 電話番号435-0828

6月は無休

潮干狩り

日時 下表 大人(中学生以上)430円、4歳以上210円 アサリの持ち帰りは、100グラムにつき80円(注)バケツは持参

6月の潮干狩り開催日
1(金曜日) 11:00~14:00
2(土曜日) 11:30~14:30
3(日曜日) 12:00~15:00
12(火曜日) 8:30~11:30
13(水曜日) 9:00~12:00
14(木曜日) 10:00~13:00
15(金曜日) 10:30~13:30
16(土曜日) 11:30~14:30
17(日曜日) 12:00~15:00

 (注)6/17が最終日

バーベキュー場

手ぶら・持ち込みどちらでも楽しめます 午前9時~午後4時 4歳以上1人100円 詳細は株式会社ゴードンコラボレーションズ 電話番号03-6803-1097

ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

6月の休館日 毎週(月曜日) 開館時間 午前9時~午後5時
(注)6月の第1・第3(土曜日)(日曜日)は午前8時~
利用料 一般400円、高校生・大学生200円
(注)市内在住の中学生以下無料

サイエンスカフェ デジタル地球儀スペシャルレクチャー

6月2日(土曜日)午後3時~3時45分 小学生以上(注)小学3年生以下は保護者同伴 当日先着20人 400円

流木でカニをつくろう

6月3日(日曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 カニの観察、工作 小学3年生以下は保護者同伴 各当日先着10人 100円

ヤドカリフェスティバル

6月9日(土曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 (1)ヤドカリモチーフの工作は、各当日先着25人(300円) (2)ヤドカリの観察は、無料(利用料別途) (2)当日自由参加

父の日工作「羽ペンをつくろう」 

6月16日(土曜日)午後1時~3時 鳥の羽を使った羽ペン作り 小学3年生以下は保護者同伴 20人(多数は抽選) 300円 6月9日(土曜日)までに申し込み

船橋食材でミニデコお好み焼き!

6月17日(日曜日)午前10時~正午 小学3年生以下は保護者同伴 当日先着50枚 1枚100円(利用料別途)

生きもののしくみを知ろう「魚のあたま」

6月23日(土曜日)午後1時~2時30分 小学3年生以下は保護者同伴 24人(多数は抽選) 300円 6月16日(土曜日)までに申し込み

郷土資料館  電話番号465-9680

6月の休館日 毎週(月曜日)

古文書講座

6月14日(木曜日)は、中級者。29日(金曜日)は、初心者 各午前10時30分~正午 市内在住・在勤・在学の人 各先着20人 無料 事前に申し込み

飛ノ台史跡公園博物館  電話番号495-1325

6月の休館日 毎週(月曜日)

ワークショップ
6月 内容
2(土曜日)、3(日曜日) エコクラフトを使った コースター作り
9(土曜日) エコクラフトで作ろう 動物コースター
10(日曜日) 縄文ちぎり絵
16(土曜日) 石を使った勾玉作り(200円)
17(日曜日) ぐるぐる巻いて作ろう アニマルマスコット
20(水曜日) 紙の土偶づくり・土器土器パズル
23(土曜日) コルクシートのちょきちょき切り絵
24(日曜日) エコクラフトで作ろう 犬のストラップ(100円)
30(土曜日) どんぐりを使って作ろう 森の動物たち

(注)有料のワークショップは要予約。時間・対象・定員等はお問い合わせください

児童ホーム

6月の休館日 毎週(月曜日)

市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

前原児童ホーム        電話番号475-5454

みんなでうたおう 6月19日(火曜日)午前10時30分~11時15分 季節の歌を楽しむ 乳幼児と保護者 当日自由参加

高根台児童ホーム      電話番号466-3638

にこにこタイム 6月29日(金曜日)午前11時~11時20分 誕生日会ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

習志野台児童ホーム    電話番号464-0001

えいごの広場 6月21日(木曜日)午前10時30分~は、0歳~1歳3カ月の乳幼児と保護者。午前11時~は、1歳4カ月以上の幼児と保護者 英語でリズム遊び 当日自由参加

金杉台児童ホーム      電話番号447-7837

育児相談タイム「歯磨きについて」 6月7日(木曜日)午前10時30分~11時30分 歯科衛生士によるお話と相談 乳幼児と保護者 当日自由参加

若松児童ホーム        電話番号433-7991

ぺったん 6月27日(水曜日)午前10時30分~11時45分 足形とり 乳幼児と保護者 当日自由参加

西船児童ホーム        電話番号047-333-2007

みんなでうたおう 6月15日(金曜日)午前10時30分~11時10分 季節の歌を楽しむ 1歳以上の幼児と保護者 当日自由参加

小室児童ホーム        電話番号457-1000

一輪車教室(初心者) 6月23日(土曜日)、24日(日曜日)各午前10時~11時50分(全2回) 小学生 先着10人 事前に申し込み

三山児童ホーム        電話番号478-6800

親子で楽しむリトミック 6月29日(金曜日)午前10時30分~11時15分 乳幼児と保護者 先着25組 事前に申し込み

八木が谷児童ホーム    電話番号448-4400

まめっちょ広場 6月20日(水曜日)午前10時30分~11時 ふれあい遊びほか 0歳の乳児と保護者 当日自由参加

松が丘児童ホーム      電話番号463-5087

親子ビクス 6月22日(金曜日)午前10時~は、0歳の乳児と保護者。午前11時~は、1歳以上の幼児と保護者 各先着20組 事前に申し込み

飯山満児童ホーム      電話番号468-0411

ベビーマッサージ 6月21日(木曜日)午前10時30分~11時10分 2カ月~1歳未満の乳児と保護者 先着20組 事前に申し込み

夏見児童ホーム        電話番号423-5999

歯科衛生士による“歯のお話” 6月8日(金曜日)午前10時30分~11時 個別相談ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

塚田児童ホーム        電話番号439-9299

ちびっこパラダイス 6月5日~26日毎週(火曜日)午前11時30分~11時50分 ふれあい遊び ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

宮本児童ホーム        電話番号424-9842

ちびっこ広場 6月14日(木曜日)午前10時~午後2時 いろいろな遊びのコーナー 乳幼児と保護者 当日自由参加

三咲児童ホーム        電話番号448-2397

トランポリン 6月9日(土曜日)午前10時~11時30分、午後1時30分~4時 1歳以上の幼児(保護者同伴)~小学生 当日自由参加

新高根児童ホーム      電話番号469-3940

つくってあそぼ!県民の日スペシャル! 6月15日(金曜日)午前10時30分~11時30分 牛乳パックロケットを作る 小学生 当日自由参加

薬円台児童ホーム      電話番号469-4884

のりものに乗ろう 6月30日(土曜日)午前9時30分~11時30分 三輪車ほか 1歳以上の幼児と保護者 当日自由参加

海神児童ホーム        電話番号432-4661

親子リトミック 6月7日(木曜日)午前10時30分~は、6カ月~1歳の乳幼児と保護者。午前11時10分~は、1歳以上の幼児と保護者 各先着20組 事前に申し込み

法典児童ホーム        電話番号429-0813

ベビーマッサージ&ビクス 6月12日(火曜日)午前10時15分~は、2カ月~6カ月の乳児と保護者。午前11時10分~は、7カ月~歩く前の乳幼児と保護者 各先着25組 事前に申し込み

本中山児童ホーム      電話番号047-333-7701

わくわくパーク 6月5日~26日毎週(火曜日)午前11時~11時20分 リズム体操ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

巡回児童ホーム
  • ぽかぽか広場 日程・会場・問合せ 下表 各午前10時~11時30分 親子ふれあい遊び ほか 21日は、0~1歳と保護者。8日、22日、27日は、0~2歳と保護者 当日自由参加
  • わくわくタイム 日程・会場・問合せ 下表 2日は、午後2時~4時。21日、27日は、午後3時30分~5時 簡単工作ほか 小学生 当日自由参加
6月 会 場 問合せ(児童ホーム)
2(土曜日)、8(金曜日) 北部公民館 薬円台 電話番号469-4884
21(木曜日) 丸山公民館 塚 田 電話番号439-9299
22(金曜日) 海老が作公民館 三 咲 電話番号448-2397
27(水曜日) 坪井公民館 三 咲 電話番号448-2397

(注)2日はわくわくタイムのみ。8日、22日はぽかぽか広場のみ          

保育園・児童ホーム合同事業
  • 2・3歳ぽかぽか広場(会場:中央公民館) 6月14日(木曜日)午前10時~11時30分 スキンシップ遊び ほか 当日自由参加 宮本児童ホーム 電話番号424-9842

市民ギャラリー  電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

6月 内容
5(火曜日)~10(日曜日)
  • 青彩会展(水彩)
  • 遊友陶芸展 掌の世界
  • 花しるべ植物画展
11(月曜日)~17(日曜日)
  • 法典フォトクラブ写真展
  • ダネラ展 関東支部(タペストリー・マット)
  • ペン彩で描く風景スケッチ画展
12(火曜日)~17(日曜日)
  • 赤トンボの会(油彩)
  • 集団船橋写真会展
18(月曜日)~24(日曜日)
  • あおの会油彩展
  • ゆんわりイラスト教室発表会
19(火曜日)~24(日曜日)
  • フォト2000写真展
25(月曜日)~7/1(日曜日)
  • フォトサークル・ライト写真展
26(火曜日)~7/1(日曜日)
  • セイコーインスツル社友会 総合作品展(写真・絵画・手工芸)
  • 追想 原武嗣展(油彩・水彩)
  • 四季彩会展(水彩)
28(木曜日)~7/1(日曜日)
  • かつしか子どもの絵の会作品展
30(土曜日)~7/1(日曜日)
  • いけばな小原流 千葉支部船橋地区

図書館

西 電話番号431-4385 中央 電話番号460-1311 東 電話番号463-3611 北 電話番号448-4899
6月の休館日 14日(木曜日)、25日(月曜日)

本とおはなしの会(6月)

(1)西は、2日~30日毎週(土曜日) (2)中央・東・北は、6日~27日毎週(水曜日) (3)東は、9日、中央は、16日、 北は、23日各(土曜日) (1)午前11時~(2)(3)午後3時30分~ 3歳児~小学生(注)(土曜日)は保護者も可 当日自由参加

えほんの会

毎週(木曜日)午前11時~(注)14日を除く 全図書館 絵本の読み聞かせとわらべうた 0~3歳児と保護者 当日先着20組 

医療講演会「胃がんと肝がんのリスクについて~あなたの選択は~」

7月5日(木曜日)午後2時~3時30分 二和公民館 講師 関厚佳氏(医療センター消化器内科副部長) 先着50人 無料 事前に北図書館へ申し込み

バリアフリー映画会

6月23日(土曜日)午後1時30分~3時30分 二和公民館 映画「博士の愛した数式」(注)音声ガイド、日本語字幕あり 当日先着200人 無料 北図書館に問い合わせ

子育て支援センター

南本町 電話番号434-3910 相談 電話番号435-8333
高根台 電話番号466-5666 相談 電話番号466-3633
開館日時  毎週(月曜日)~(土曜日) 午前9時~午後4時(注)(祝日)(休)は除く

利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊娠中の人

〈子育て相談〉保育士、心理発達相談員、看護師、栄養士が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。(注)自宅での訪問相談も受け付けています
〈親子遊び〉南本町は、毎週(月曜日)(火曜日)(金曜日)(土曜日)午前11時~、(水曜日)(木曜日)午後2時~。高根台は、毎週(月曜日)(水曜日)(木曜日)(土曜日)午前10時30分~、(火曜日)(金曜日)午後2時~ 手遊び・体操ほか 当日自由参加

子育て談話室(南本町・高根台)

南本町は、6月27日(水曜日)午後2時~3時30分 中央公民館 ミニ講座「夏の上手な過ごし方」「夏の水分補給」 乳幼児と保護者 先着30組
高根台は、7月12日(木曜日)午後2時~3時30分 ミニ講座「食品添加物について」「夏の上手な過ごし方」 乳幼児と保護者 先着25組
事前に各センターへ申し込み

講座「子どもの事故と緊急時の対応」(高根台)

6月26日(火曜日)午後2時~3時30分 乳幼児の保護者 先着20人(注)保育あり 事前に高根台へ申し込み

公民館

6月の休館日 25日(月曜日)

中央公民館  電話番号434-5551
  • こどもまつり 6月9日(土曜日)午前10時~午後3時 マジック、人形劇ほか 当日自由参加
浜町公民館  電話番号434-1405
  • 親子海洋教室 6月24日、7月15日、8月26日、9月9日、30日、11月18日、12月16日各(日曜日)(全7回)(注)時間はお問い合わせください ハゼ釣り、ヨット乗船体験ほか 小学2年生以上と保護者 先着20組 1人2500円 事前に申し込み
  • 子育て応援講座「おおきくなぁれ♪」 6月21日、7月5日、19日各(木曜日)は、午前10時~(1歳)、11時~(2・3歳)。6月28日(木曜日)は、午前10時~11時30分(合同)(全4回) 親子リトミック、歯科衛生士と保健師の話 1~3歳の子と保護者 各先着12組 150円 事前に申し込み
宮本公民館  電話番号424-9840
  • みやもと生涯学習セミナー「里見八犬伝・宮本の歴史」 6月14日~7月5日毎週(木曜日) 午前10時~正午(注)28日は午前8時50分~午後5時(全4回) 講義、バス研修ほか 20歳以上 先着40人 700円 事前に申し込み
  •  レクチャーコンサートクラシック  7月28日(土曜日)午後2時~ バロックから近現代までの作曲家と代表曲にまつわる話と演奏 出演 城谷正博(話とピアノ)ほか 小学生以上 先着300人 無料 事前に申し込み
海神公民館  電話番号420-1001
  • 社交ダンス体験講座 7月4日、11日、8月1日各(水曜日)午後2時~3時(全3回) 20歳以上 先着20人 無料 事前に申し込み
東部公民館  電話番号477-7171
  • 女性セミナー「3stepで楽しくボディケア♪」 6月13日~27日毎週(水曜日)午後7時~8時30分(全3回) 講師 畠山栄子氏(エステティシャン)ほか 女性 先着30人 500円 事前に申し込み
習志野台公民館  電話番号463-2231
  • 「日本史」の中の「房総・船橋」 6月13日、27日各(水曜日)午前10時~正午(全2回) 浦賀にペリー来航、安政江戸地震 市内在住・在勤・在学の20歳以上 先着60人 無料 事前に申し込み
飯山満公民館  電話番号424-4311
  • 介護予防すこやか健康教室 6月12日~7月10日毎週(火曜日)午後1時30分~3時30分(全5回) 体操、口腔ケアほか 市内在住の65歳以上 先着30人 無料 事前に申し込み
西部公民館  電話番号047-333-5415
  • 楽しく書ける子ども読書感想文講座  7月21日(土曜日)、31日、8月7日、28日各(火曜日)午前9時45分~11時30分(全4回) 本の選び方、読書感想文の書き方の基礎 講師大川孝子氏(玉川大学講師) 市内在住の小学3・4年生 先着15人 無料 7月18日(水曜日)までに申し込み
  • 夏休み子ども「プレゼン講座」&発表会 8月24日(金曜日)午後1時~5時30分 発声や滑舌の基本 講師 屋木綾伊子氏(フリーアナウンサー) 市内在住の小学5・6年生 先着16人 無料 8月19日(日曜日)までに申し込み
薬円台公民館  電話番号469-4535
  • 字手紙(遊び字)教室入門 6月28日~7月19日毎週(木曜日)午前9時30分~11時30分(全4回) 書き方の実践、落款の作成 講師西口晶代氏(書道家) 20歳以上 先着30人 500円 事前に申し込み
  • 楽学講座 7月13日、27日、8月17日、31日、9月14日、28日各(金曜日)午前10時~11時30分(注)9月14日のみ午前8時45分~午後5時(全6回) 笑いと健康教室、人形浄瑠璃鑑賞ほか 20歳以上 45人(多数は抽選) 700円 6月14日(木曜日)(必着)までに往復ハガキに、住所、氏名、電話番号、講座名を書いて同館(〒274-0077薬円台5-18-1)へ(注)8月31日は公開講座「福話術&マジック笑」。先着100人。無料。事前に申し込み
丸山公民館  電話番号439-0118
  • 弦竹・ギター&尺八「和洋響きの響宴」 7月14日(土曜日)午後2時~ 出演柳町正隆(ギター)、今野鈴道(尺八)ほか 先着150人 無料 事前に申し込み
葛飾公民館  電話番号437-5072
  • 楽しく認知症予防 6月14日~7月5日毎週(木曜日)午前10時~11時30分(全4回) 認知症予防体操、お口の健康ほか 市内在住の65歳以上 先着30人 無料 事前に申し込み
  • 毎日が変わる整理収納講座 6月15日、29日、7月13日各(金曜日)午前10時~11時30分(全3回) 講師長谷川朋子氏(整理収納アドバイザー) 先着20人 無料 事前に申し込み
北部公民館  電話番号457-0433
  • 初めての陶芸教室 6月29日~7月20日毎週(金曜日)午前10時~正午(全4回) マイどんぶり作り 講師吉田武氏(陶芸家) 20歳以上 先着20人 600円 事前に申し込み
海老が作公民館  電話番号464-8232
  • 草木染め講座 6月30日(土曜日)午前9時30分~正午 エコバッグ等の自然染め 20歳以上 先着16人 1500円 事前に申し込み
  • 七夕コンサート 7月7日(土曜日)午後2時~3時30分 たなばたさま、情熱大陸ほか 出演 斎藤千穂(バイオリン)、難波益美(ピアノ) 先着200人 無料 事前に申し込み
二和公民館  電話番号447-3200
  • 二和劇場「Happy Jazz Sax Hit Express」 6月30日(土曜日)午後2時~ 情熱大陸、イン・ザ・ムードほか 出演 HIBI★Chazz-K(サックス) 300人(多数は抽選) 無料 6月11日(月曜日)(必着)までに、往復ハガキに住所、氏名、電話番号、人数(1枚につき2人まで)を書いて同館(〒274-0805二和東5-26-1)へ
八木が谷公民館  電話番号448-5030
  • 親子リトミック教室 6月12日(火曜日)午前10時30分~11時30分 未就園児と保護者 先着20組 無料 事前に申し込み
三咲公民館  電話番号448-3291
  • 環境学習講座 6月29日(金曜日)午前10時~正午 講演「人魚の地球観」「三咲周辺の歴史」 講師木下肇氏(アースドクターふなばし代表)、滝口昭二氏(船橋地名研究会会長) 20歳以上 先着35人 無料 事前に申し込み
坪井公民館  電話番号402-0271
  • ピアノ弾き語りとバイオリンのハートフルコンサート 6月24日(日曜日)午後2時~4時 出演 児玉国弘(ピアノ)、榊田暁子(バイオリン) 先着180人 無料 事前に申し込み
新高根公民館  電話番号469-4944
  • 新高根ふれあいウオーク 6月3日(日曜日)午前9時同館出発~ 新緑の芝山・飯山満路を散歩(約8キロメートル) 当日先着50人 100円

東京国立博物館 特別展 小室上台遺跡から出土した「バイオリン形土偶」を展示

〈問合せ〉飛ノ台史跡公園博物館 電話番号495-1325

 小室上台遺跡出土のバイオリン形土偶が、東京国立博物館で展示されます。この土偶は、縄文時代早期のもので、体の一部のみが作られているのが特徴。昭和61年に同遺跡で発見された全国的にも発見例が極めて少ない貴重なものです。なお、6月30日(土曜日)までは、郷土資料館に展示しており、特別展後はフランス・パリでも展示されます。

〈日時〉7月3日(火曜日)~9月2日(日曜日)午前9時30分~午後5時(注)(金曜日)(土曜日)は9時まで。(日曜日)、7月16日(祝日)は6時まで
〈会場〉東京国立博物館(台東区)

市内には同じく早期の有名な遺跡として、日本最古の動物儀礼跡が見つかった取掛西貝塚や日本初の炉穴(屋外の調理場)が発見された飛ノ台貝塚があります。これらの一部は、郷土資料館や飛ノ台史跡公園博物館で展示していますので、ぜひご覧ください。

[キャプション]女性の上半身をかたどったバイオリン形土偶

多言語でお店を紹介する「千葉おもてなしSHOPガイド」

 〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472

 日本語、英語、中国語など15言語で、店舗の紹介や多言語メニューの作成を支援するウェブサイト「千葉おもてなしSHOPガイド」に市内の店舗も登録・利用できるようになりました。
 作成したメニューは店内でも使用できるほか、7月1日(日曜日)からはインターネットで店舗情報とともに検索できるようになります。
 登録・利用は無料ですので、外国の人への“おもてなし”にご利用ください。

登録方法

https://omotenashi-chiba.net/create/を検索

善意の花園(敬称略)

市の社会福祉施策へ(地域福祉課)

5万円 公益社団法人 全日本不動産協会千葉県本部長高橋正敏。1万円 キルトメモリー

10面

情報ひろば 健康

子育て情報をスマホにお届け「ふなっこアプリ」

 妊娠から出産、子育てまでをサポートする子育て応援・情報アプリ「ふなっこアプリ」を配信しています。ダウンロードはスマホなどから「ふなっこアプリ」で検索。

〈問合せ〉子ども政策課 電話番号436-2796

はじめてママ・パパになる人のための教室

(1)ママになるための教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表(全2回) 先輩ママとの交流、妊婦体操、妊娠中の食生活ほか 市内在住で11・12月に初めて出産予定の人 各先着30人 無料

(2)パパ・ママ教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表 お産の進み方、お風呂の入れ方ほか 市内在住で11・12月に出産予定の人とその配偶者 各先着50組 無料

〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み 日程 時間
中央保健センター 電話番号423-2111

(1)7/2、8/13各(月曜日)
(2)8/18(土曜日)

各9:30~12:00、13:15~15:45
東部保健センター 電話番号466-1383

(1)7/6、8/10各(金曜日)
(2)714(土曜日)

各13:15~15:45
西部保健センター 電話番号047-302-2626

(1)7/10、8/21各(火曜日)
(2)8/25(土曜日)

(1)13:15~15:45 (2)9:30~12:00

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表
〈対象〉29年7~10月生まれの子と保護者(注)北部保健センターは29年6~9月生まれ
〈定員〉各先着30組
〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み 日程  時間
北部保健センター 電話番号449-7600 6/25(月曜日) 14:00~15:00
西部保健センター 電話番号047-302-2626

7/12(木曜日)

10:00~11:00、14:00~15:00
中央保健センター 電話番号423-2111 18(水曜日) 10:00~11:00、14:00~15:00
東部保健センター 電話番号466-1383 25(水曜日) 10:00~11:00、14:00~15:00

エイズ無料匿名検査

〈日時・日程〉6月19日、7月3日、17日各(火曜日)午後1時~2時
〈会場〉保健福祉センター
〈内容〉採血によるHIV検査(注)約1時間後に口頭で結果説明。希望する場合はクラミジア・梅毒検査も行います
〈申込み〉事前に保健所保健総務課 電話番号409-2867へ

MR(麻しん・風しん混合)予防接種はお済みですか

 次の対象者で、まだ接種していない人は、忘れずに接種しましょう。期限を過ぎると有料になります。なお、すでに今年度、公費で接種している人は対象外です。

〈日時・日程〉31年3月31日(日曜日)まで
〈対象〉市に住民登録をしている、24年4月2日~25年4月1日生まれの子
〈接種方法〉事前に実施医療機関へ予約し、母子健康手帳を持参。予診票は市内の実施医療機関にあります
〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3836(注)実施医療機関は市ホームページをご覧になるか、同課へお問い合わせください

発達障害講演会「乳幼児期から卒業後まで、各発達段階の支援」

〈日時・日程〉7月7日(土曜日)午後2時~4時
〈会場〉中央公民館
〈講師〉加藤悦子氏 (植草学園大学准教授)
〈定員〉当日先着150人(注)手話通訳・要約筆記、保育あり(未就学児。先着15人。6月25日(月曜日)までに要予約)
〈問合せ〉療育支援課 電話番号436-2342 ファックス番号436-2549

福祉・介護・医療の講演会・相談会

〈日時・日程〉6月30日(土曜日)午後2時~は、講演会「パーキンソン病について」。3時30分~は、無料相談会(注)いずれも当日自由参加 
〈会場〉船橋総合病院(北本町1)
〈講師〉星野将隆氏(医師)
〈対象〉患者やその家族、医療・介護関係者
〈問合せ〉地域包括ケア推進課 電話番号436-2354

成人健康相談(6月)

 健康相談のほか、血圧測定も行います。

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

日程(6月) 時 間 会 場
7(木曜日) 10:00~12:00  松が丘公民館
8(金曜日) 9:30~12:00 (1)坪井公民館
13(水曜日) 9:30~12:00 (2)西部公民館
10:00~13:00 (1)中央公民館
14(木曜日) 10:30~13:00 (1)東部公民館
19(火曜日) 10:30~13:00  海老が作公民館
12:30~15:00 (2)薬円台公民館
13:00~15:30  塚田公民館
20(水曜日) 10:30~13:30 (2)海神公民館
11:00~13:30 (1)飯山満公民館
21(木曜日) 11:00~13:30  八木が谷公民館
28(木曜日) 12:00~13:30 (1)小室公民館

  (1)は栄養相談、(2)は歯科相談が受けられます。また、(1)は食生活サポーターが「みそ汁の塩分濃度測定」を行います。希望する人は、おたま1杯のみそ汁(具なし)をビニール袋に入れてお持ちください。

頭の楽習教室

〈日時・日程〉7月4日~11月21日原則毎週(水曜日)午前10時~正午(全21回)
〈会場〉東老人福祉センター
〈内容〉「読み書き」「計算」で脳を鍛える
〈対象〉市内在住の60歳以上の人
〈定員〉20人(多数は抽選)
〈費用〉月1000円
〈申込み〉6月22日(金曜日)(必着)までに、ハガキに住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を書いて(公財)市福祉サービス公社(〒273-0005本町2-7-8 電話番号436-2831)へ 

「まちの保健室」を実施します

〈日時・日程〉6月6日、7月4日、8月1日各(水曜日)午後1時30分~4時30分(注)当日自由参加 
〈会場〉船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)
〈内容〉看護師等による健康や病気についての相談、血圧・体脂肪率測定
〈問合せ〉県看護協会(鎌ケ谷総合病院内) 電話番号498-8111

身体を動かしてみませんか

教室名〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回 (2)(3)各全2回)
〈時間〉各午後1時30分~3時30分 
〈対象〉市内在住の人 〈定員〉各先着25人 〈申込み〉希望する各保健センターへ

教室名 日程 会場・申込み
(1)運動習慣づくり教室 6/29~7/20毎週(金曜日) 中央保健センター 電話番号423-2111
(2)身体をほぐそう リラックス体操 7/10、24各(火曜日) 東部保健センター 電話番号466-1383
(3)ロコモを防ごう かんたん筋力アップ 7/11、18各(水曜日) 西部保健センター 電話番号047-302-2626

生き生きと若々しく過ごすための教室(総合事業)

 運動・口腔体操・栄養改善の知識や認知症予防に有効な生活習慣を学ぶ教室です。

〈日時・日程〉〈会場〉下表
〈対象〉市内在住の65歳以上の人(年2回まで)
〈定員〉各先着10~25人
〈申込み〉事前に保健所健康づくり課 電話番号409-3817へ

総合型5回コース
会 場 日 時
(1)ティップネス船橋 (本町6) 7/2~毎週(月曜日)9:00~
(2)船橋あさひ苑 (旭町4) 7/4~毎週(水曜日)14:00~
(3)クロスウエーブ船橋 (本町2) 7/6~毎週(金曜日)9:30~
(4)特別養護老人ホーム ローゼンヴィラ藤原 7/7~毎週(土曜日)10:00~
特化型運動・栄養5回コース
会 場 日 時
(5)カーブス北習志野 7/24~毎週(火曜日)13:15~(注)8/14除く
 特化型運動・口腔5回コース
会 場 日 時
(6)カーブス船橋高根台 (松が丘1) 7/3~毎週(火曜日)13:15~
認知症予防5回コース
会 場 日 時
(7)ニチイ学館船橋校 (本町1) 7/2~毎週(月曜日)10:00~(注)7/16は除く
(8)ティップネス船橋 7/2~毎週(月曜日)10:45~
(9)カーブス北習志野 7/5~毎週(木曜日)13:15~
(10)クロスウエーブ船橋 7/6~毎週(金曜日)13:30~
 総合型8回コース
会 場 日 時
(11)ここち東船橋 7/2~毎週(月曜日)9:30~
(12)ここち西船橋 7/5~毎週(木曜日)14:00~
(13)カーブス船橋高根台 7/11~毎週(水曜日)13:15~(注)8/15は除く
(14)カーブス夏見台 7/18~毎週(水曜日)13:15~
(15)デイサービス宮本 7/21~毎週(土曜日)10:30~(注)8/11は除く
(16)(17)船橋アリーナ 7/24~毎週(火曜日)(16)9:30~(17)12:00~(注)8/14は除く
柔道整復師型8回コース
会 場 日 時
(18)髙橋整骨院 (咲が丘2) 6/27~毎週(水曜日)13:00~(注)8/15は除く
(19)中川整骨院 (新高根1) 6/28~毎週(木曜日)13:00~(注)8/16は除く
(20)タカサキ整骨院 (本中山6) 6/28~毎週(木曜日)13:00~(注)8/16は除く

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所 電話番号424-2327

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科

年中無休 午後9時~翌午前6時(注)受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)

(月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時
(土曜日)は、午後6時~9時
(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

(注)受付はいずれも終了30分前まで 

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所 電話番号423-2113

応急処置のみ

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

(日曜日)祝日休日は、午前9時~正午(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内 ふなばし健康ダイヤル24

休日調剤薬局案内・健康医療相談 電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用を。 

県の健康医療相談

救急安心電話相談

ダイヤル回線・IP電話・PHSからは 電話番号03-6735-8305

電話番号#7009

平日・(土曜日)は、午後6時~11時
(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後11時

県小児救急電話相談

ダイヤル回線・IP電話・ひかり電話からは 電話番号043-242-9939

電話番号#8000

年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

http://kodomo-qq.jp/

不妊治療助成制度をご利用ください

〈問合せ〉各保健センター

中央 電話番号423-2111 東部 電話番号466-1383

 市では、不妊に悩む人を支援するため「一般不妊治療」と「特定不妊治療」にかかる治療費等を助成しています。

一般不妊治療

〈助成内容〉タイミング療法、人工授精、薬物療法等の男性不妊を含む一般不妊検査・治療・調剤
〈助成金額〉1回の申請につき、自己負担額合計の2分の1(上限5万円)
〈年齢・回数等〉治療開始日の妻の年齢が43歳未満で最長1年間までを1回とし、通算2回
〈申請期限〉治療期間の最終日の1年後(消印有効)

特定不妊治療

〈助成内容〉医療保険が適用されない特定不妊治療(体外受精および顕微授精)、特定不妊治療に至る過程で行われた男性不妊治療
〈助成金額〉1回の治療につき上限7万5000円もしくは上限15万円(治療内容によっては初回助成のみ30万円まで)。男性不妊治療は上限15万円
〈年齢・回数等〉今回の治療開始日の妻の年齢が43歳未満で、初回助成の治療開始日の妻の年齢が40歳未満は、通算6回。40歳以上43歳未満は、通算3回
〈申請期限〉31年3月29日(金曜日)(3月31日(日曜日)の消印有効)

〈申請方法〉申請書と必要書類を各保健センター、船橋駅前総合窓口センター10番窓口へ持参するか、郵送で保健所地域保健課(〒273-8506(注)住所不要)へ(注)申請に必要な書類は各申請窓口で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

助成制度には、所得等の制限もあります。詳細は、市ホームページをご覧になるか、各保健センターへお問い合わせください。

市民公開講座 地域包括ケア時代のリハビリテーション

〈問合せ〉リハビリセンター 電話番号468-2001

 医師の立場として、医療・介護の面で長きに渡り地域リハビリテーションを実践してきた浜村明徳氏(小倉リハビリテーション病院名誉院長)が、機能訓練にとどまらないリハビリテーションの本質について話します。

〈日時〉6月23日(土曜日)午前10時~11時30分
〈会場〉市民文化創造館(きらら)
〈対象〉市内在住・在勤・在学の人
〈定員〉先着200人(注)保育あり(1歳~就学前。先着5人。6月13日(水曜日)までに要予約)
〈費用〉無料
〈申込み〉6月16日(土曜日)までに、申込用紙をリハビリセンター(〒274-0822飯山満町2-519-3 ファックス番号468-2059)へ(注)申込用紙は同センターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます

11面

船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)

電話番号423-3411
6月の休業日 2日(土曜日)、3日(日曜日)、16日(土曜日)、17日(日曜日)、30日(土曜日)(注)業務時間 ◦(月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時

休業日以外の(土曜日)(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時

情報ひろば お知らせ

児童手当 現況届の提出は6月29日(金曜日)までです

5月分までの児童手当の認定を受けている人が、6月分以降(10月支給予定)の手当を受給するには、現況届を提出し、受給資格などの審査を受ける必要があります。対象者には、6月中旬までに現況届を送付しますので、必要書類をそろえて提出してください。公務員の人は勤務先で手続きを確認してください。
(注)マイナンバーカードを持っていて、環境が整っている人はインターネットからも提出できます。詳細は現況届か市ホームページをご覧ください。
(注)2~5月分の手当は6月8日(金曜日)に支給します。5月分までの手当について、審査中の人は、6月に手当を受給できません。認定通知送付時に支給日をお伝えします。
〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2316

私立幼稚園児の保護者に補助金を交付

〈対象〉市内在住で住民基本台帳に記載され、私立幼稚園(子ども・子育て支援新制度に移行した園は除く)に在園する幼児の保護者(注)プレ保育は除く 〈交付額〉(年額) 就園児補助金は、1人につき4万円  就園奨励費補助金は、下表(注)30年度の市民税所得割額(住宅取得控除等を受けている場合は適用前の額)が補助対象基準。2人以上に所得があればその合算額 〈申込み〉 市内の私立幼稚園に在園は、園を通じて申請 市外の私立幼稚園に在園は、6月下旬までに園から案内がない場合は学務課 電話番号436-2858へ

対象となる世帯 参考補助金額(注)
(29年度年間限度額)
生活保護 30万8000円
市民税非課税(所得割非課税含む) 27万2000円
市民税所得割額(7万7100円以下) 13万9200円
市民税所得割額(7万7101円~21万1200円) 6万2200円

(注)夫、専業主婦の妻、子ども2人の標準的世帯の場合の参考額。園児が多い世帯等には優遇措置あり

  0のつく日はボウフラゼロに

4~8月の10・20・30日は、デング熱などの感染症を媒介するヒトスジシマカの幼虫(ボウフラ)の発生源をなくす屋外点検日です。水のたまった植木鉢の受け皿などは片付けましょう。〈問合せ〉 感染症は、保健所保健総務課 電話番号409-2867  蚊の発生予防は、保健所衛生指導課 電話番号409-2598

30年度市民税・県民税の証明書を6月11日(月曜日)から発行

市民税・県民税の課税証明書、非課税証明書を、税務課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で発行します。証明書の発行には、運転免許証など申請者の本人確認ができるものが必要です。代理人(市内で同居かつ同世帯の親族以外)の場合は委任状も必要です。(注)市民税・県民税の全額が給与から差し引かれる人にはすでに発行しています
〈問合せ〉税務課 電話番号436-2202

30年度65歳以上の介護保険料の納入通知書を6月12日(火曜日)に送付

年間の保険料と納め方をお知らせする納入通知書を発送します。介護保険料は29年中の所得等で決まります。
〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2303

介護職員研修((1)初任者(2)実務者)の費用を助成

〈対象〉次に該当し、市税の滞納がなく、市内の介護サービス事業所に、申請日時点で継続して3カ月以上勤務している人 (1)29年4月1日以降に研修を修了 (2)29年4月1日以降に費用を支払い、研修を修了 〈助成額〉上限(1)10万円 (2)15万円 〈定員〉先着80人程度  〈申込み〉31年2月28日(木曜日)までに、申請書、研修費用の領収書・修了証明書の写し、市税納付確認書、就業証明書、印鑑、本人確認書類を持って、介護保険課 電話番号436-3306または船橋駅前総合窓口センターへ
(注)申請書は同課、同センターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

愛犬・愛猫の健康管理教室

夏に向けて、夏バテ対策や免疫力アップの方法を学びます。
〈日時・日程〉6月23日(土曜日)午前9時30分~11時30分 〈会場〉動物愛護指導センター 〈講師〉石田輝子氏(獣医師) 〈定員〉先着15人(注)犬1匹まで同伴可 〈費用〉3240円 〈申込み〉事前に(公財)県動物保護管理協会 電話番号043-214-7814へ

犬・猫の譲渡会

〈日時・日程〉7月7日(土曜日)午後2時~4時 〈会場〉動物愛護指導センター 〈定員〉先着15組 〈申込み〉7月6日(金曜日)までに同センター 電話番号435-3916へ(注)譲渡には条件があります
(注)平日は毎日譲渡を行っています。希望する人は同センターへお問い合わせください。

チャリティー大輪菊苗木即売会

〈日時・日程〉6月2日(土曜日)午前9時~午後3時(注)売り切れ次第終了 〈会場〉JR船橋駅北口おまつり広場 〈費用〉1本150円 〈問合せ〉市菊花会(市観光協会内) 電話番号404-2215

医療的ケアが必要なお子さんを預かります

病児・病後児保育を行っている施設「トレポンテ」(夏見町2)では、医療的ケアが必要なお子さんをお預かりしています。詳しくはお問い合わせください。
〈問合せ〉トレポンテ 電話番号429-5403

テレビの受信障害の対策を行っています

地デジ移行で空いた電波(700メガヘルツ)帯を携帯電話等で利用するための工事を行っています。受信障害が発生する可能性がある地域の人にチラシを配布します。
〈問合せ〉700MHz(メガヘルツ)テレビ受信障害対策コールセンター 電話番号0120-700-012 

6月の無料相談窓口

(注)記述のないものは、予約不要・電話相談不可

相談名 日時 会場 問合せ
税金 12日(火曜日)、14日(木曜日)、21日(木曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分 船橋商工会議所 税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)要予約。毎月第3(木曜日)は相続税関係限定
税金 (水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市役所2階税務相談室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)先着順
行政への要望・苦情 7日、21日各(木曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787
生活(離婚・相続等) (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)9日(土曜日)午前9時~正午 (1)市民の声を聞く課(注)先着順 (2)フェイス5階相談室(注)要予約 同課 電話番号436-2787
人権・悩みごと (1)14日~28日毎週(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 (1)フェイス5階相談室 (2)千葉地方法務局船橋支局(注)電話相談可 同局 電話番号431-3681
行政書士(許認可・相続等) (1)7日(木曜日) (2)13日(水曜日)各午後1時~4時 (1)フェイス5階相談室 (2)市役所11階114会議室 行政書士会葛南支部 電話番号401-0622
司法書士(遺言・相続等) 9日、23日各(土曜日)午前10時~午後3時 フェイス5階相談室 ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333(注)要予約
法律(弁護士) (1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)7月7日(土曜日)午前9時~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 同課 電話番号436-2787(注)いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可
60歳以上の法律(相続・成年後見等) 26日(火曜日)午後1時30分~4時15分 高齢者等権利擁護センター(市福祉ビル3階) 電話番号431-7560(注)要予約。先着3人
就職(子育て中の人) (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時30分 フェイス5階相談室 ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号423-3097(注)予約も可
ニート・ひきこもり等の悩み全般 (1)(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時 (2)3日、17日各(日曜日)午前10時~午後5時 (1)ふなばし地域若者サポートステーション (2)フェイス5階相談室 同ステーション 電話番号437-6003(注)要予約(保護者も可)
中小企業の経営 (1)19日(火曜日) (2)21日(木曜日)各午後1時~4時 (1)商工振興課 同課 電話番号436-2475(注)予約優先 (2)船橋商工会議所 同会議所 電話番号435-8211(注)要予約
特許・実用新案・意匠登録 7日、21日各(木曜日)午前10時~午後3時 船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約
社会保険労務士(労働相談) 8日、22日各(金曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 商工振興課 電話番号436-2477(注)要予約
社会保険労務士(成年後見相談) 2日(土曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 社労士成年後見センター千葉 電話番号043-307-5830(注)予約優先
保健と福祉の総合相談 16日(土曜日)午前9時~午後3時 フェイス5階相談室 保健と福祉の総合相談窓口「さーくる」 電話番号495-7111(注)前日までに要予約
ひとり親家庭の生活・就労相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)9日(土曜日)午後1時~5時、27日(水曜日)午後5時30分~8時 (1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター(3)船橋駅前総合窓口センター14番窓口 同課 電話番号436-2320(注)(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約
養育費等弁護士相談 9日(土曜日)午後1時30分~4時30分、27日(水曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 児童家庭課 電話番号436-2320(注)要予約
消費生活 (月曜日)~(金曜日)、9日、23日各(土曜日)午前9時~午後4時 フェイス5階消費生活センター 電話番号423-3006(注)消費生活は電話相談可。多重債務は要予約
多重債務 9日、23日各(土曜日)午前10時~午後4時
暮らしの家計 12日(火曜日)午後0時30分~4時30分 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852(注)要予約
不動産取引・測量・登記 5日、19日各(火曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852
市民活動 14日(木曜日)午後1時~5時 市民活動サポートセンター 市民協働課 電話番号436-3201(注)7日前までに要予約
交通事故 14日、28日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市民の声を聞く課 電話番号436-2787(注)要予約
身体障害者 1日(金曜日)午前10時~午後3時 身体障害者福祉センター 障害福祉課 電話番号436-2343 ファックス番号433-5566
身体障害者 15日(金曜日)午後1時~6時 フェイス5階相談室 身体障害者相談員・増澤 電話番号464-6287(注)3日前までに要予約。電話相談可
知的障害者 22日(金曜日)午前10時30分~午後4時 フェイス5階相談室 知的障害者相談員・後藤 電話番号475-0357(注)3日前までに要予約。電話相談可
視覚障害者 8日(金曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 視覚障害者協会・山本 電話番号465-4950(注)3日前までに要予約。電話相談可
視覚障害者 午前10時~午後4時(注)日にちは要相談 身体障害者福祉センター (福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582(注)要予約。電話相談・訪問可
障害者の自立 13日(水曜日)午前10時~午後5時 フェイス5階相談室 船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554(注)前日までに要予約。電話相談可
障害年金 22日(金曜日)午後1時30分~5時 フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば 電話番号043-301-2311(注)予約も可
オストメイト 27日(水曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 (公社)日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571(注)前日までに要予約
精神科医師による相談 5日(火曜日)、13日(水曜日)、22日(金曜日)各午後1時30分~4時 保健福祉センター 保健所保健総務課 電話番号409-2859(注)要予約。第2(水曜日)はアルコール相談
医療安全(患者の声) (月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時 保健福祉センター 医療安全支援センター 電話番号409-1640(注)原則、電話相談。面談は要予約
在宅医療・介護 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 保健福祉センター 在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736(注)電話相談可
マンション管理 3日、7月1日各(日曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712(注)要予約
建築住宅 13日(水曜日)午後5時~7時、9日(土曜日)、23日(土曜日)、24日(日曜日)各午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712
増改築 (1)12日 (2)26日各(火曜日)午前10時~午後3時 (1)市役所11階114会議室 (2)フェイス5階 船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831
中高層建築紛争 (水曜日)~(金曜日)午後1時~4時 宅地課 電話番号436-2695(注)要予約
男性の生き方 毎週(月曜日)午後7時~9時 相談専用 電話番号423-0199(注)電話相談のみ男女共同参画センター 電話番号423-0757
女性の生き方(カウンセリング) 毎週(金曜日)午前10時~午後4時、20日(水曜日)午後4時30分~9時 男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約。電話相談可
女性のための法律 (1)7日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、27日(水曜日)午後1時~5時 (2)18日(月曜日)午後4時~8時 (1)男女共同参画センター (2)フェイス5階相談室 同センター 電話番号423-0757(注)いずれも要予約
女性相談 (月曜日)~(金曜日)、9日、23日各(土曜日)午前9時~午後4時 女性相談室 電話番号431-8745(注)要予約。電話相談可
子どものための家庭教育相談 (1)13日(水曜日) (2)26日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (1)フェイス5階相談室 (2)二和公民館 社会教育課 電話番号436-2895(注)要予約。電話相談可
外国人 (月曜日)(金曜日)午前10時~午後4時 市役所11階114会議室 国際交流課 電話番号436-2083(注)電話相談 電話番号436-2953

陸上自衛隊習志野演習場 6月の訓練予定(変更の場合あり)

ヘリコプター離発着は、1日(金曜日)~16日(土曜日)、21日(木曜日) 落下傘降下は、1日(金曜日)、6日(水曜日)、11日(月曜日)、13日(水曜日)~16日(土曜日)、22日(金曜日)、25日(月曜日)  火薬は、毎日 各午前7時~午後9時 〈問合せ〉第1空挺団広報室 電話番号466-2141(内線206)

12面

ホームタウン NEWS

クボタスピアーズ 7月7日(土曜日)は船橋で練習試合!

トップレベルの戦いを間近で観戦しよう

 8月31日(金曜日)に開幕する日本ラグビーの最高峰「ジャパンラグビートップリーグ」。スピアーズの初戦は8月31日(金曜日)大阪府での対パナソニックワイルドナイツ戦に決まりました。その前哨戦として、同リーグのホンダヒートと練習試合を行います。スピアーズの熱い戦いを船橋で見られるチャンスをお見逃しなく!

〈練習試合日時〉7月7日(土曜日)正午~
〈会場〉クボタスピアーズ船橋グラウンド(栄町2)
〈入場料〉無料
〈問合せ〉スピアーズ事務局 電話番号03-3245-3080(注)駐車場はありませんので、JR船橋駅南口からの無料バスをご利用ください。詳しくは、同チームホームページ(http://www.kubota-spears.com/)をご覧ください

千葉ジェッツふなばし

 Bリーグチャンピオンシップの結果は「広報ふなばし」6月15日号でお知らせします!

ひと「美しい体操」で史上最年少の日本一に 谷川 翔選手(市船出身・順天堂大学2年)

 今年4月、日本体操界に新時代の幕開けを感じさせる若き王者が誕生した。全日本個人総合選手権で初優勝し、19歳2カ月の史上最年少で日本一となった谷川翔選手だ。
 船橋市内で生まれ、小学1年生の時「今でも目標」の兄、航選手の背中を追い健伸スポーツクラブで体操を始める。今回高く評価されたつま先まで意識が行き届いた“丁寧で美しい体操”はここから培われたものだ。また、子どもの頃から完璧を目指す性格で、自分の思い描く理想の演技ができるまで練習した。その積み重ねで、法田中3年生の時に全国大会で個人総合優勝を果たす。その後、兄のいた市立船橋高校へ進学、高校総体の団体優勝を経験した。当時の仲間や先輩の中には、同じ順天堂大学に進んだ選手も多く、一緒に練習し切磋琢磨してきた。
 華々しい経歴の裏には挫折もある。高校2年生で痛めた腰が悪化し、昨年1年間は思い通りの練習ができず心が折れそうになった。希望の光となったのは、必死に練習する仲間や世界選手権に出場した兄の姿だった。「このままでは終われない」と奮起し、治療中も腰に負担をかけないトレーニングを行い、今大会に臨んだ。五輪金メダリストの内村航平選手、白井健三選手を抑えての優勝に「びっくりした。史上最年少として歴史に名を残せてうれしい」と話した。今回の優勝で一躍脚光を浴びることになったが、「テレビを見ていたら自分が出ていて即録画した」と普通の大学生らしさも覗かせる。
 世界選手権代表をかけた5月20日のNHK杯。鉄棒1種目を残してトップに立ちながらも、落下し優勝を逃した。結果は4位だったが強い印象を残し、周囲の評価は高い。今後の課題は「技の難度を上げること」。レベルの高い経験が将来に向けて更なる強さとなるに違いない。

[キャプション]初優勝を飾り、表彰式で笑顔を見せる谷川選手(中央)
[キャプション]順天堂大学で練習する谷川選手。つま先まできれいに伸びている

子ども記者通信

地元を大切にするマリーンズ 中野木小6年 藤澤優杏さん

 4月19日に、千葉ロッテマリーンズがユニフォームの右袖に船橋市のロゴを付けて試合をする「ALL for CHIBA」デーがZOZOマリンスタジアム(千葉市)で行われました。私はどうしてマリーンズがこの取り組みをすることになったのか、地域振興担当の伊東英治さんに話を聞きました。
 マリーンズは千葉に移転して20年たったことを記念して、県内の皆さんと一緒にまちを盛り上げていこうと、「CHIBAユニフォーム」着用を始めたそうです。また、29年からは1・2軍の試合やキャンプなどを行う10市(現在は11市)と「フレンドシップシティ協定」を結びました。船橋市もこの協定を結んでいて、選手が幼稚園や小学校に来たり、運動公園で試合を行ったり、市民を試合に招待したりしています。また、その他にも試合会場で特産品の小松菜やニンジンを来場者に配って市をPRするイベントも行っているそうです。
 地元千葉の人たちと一緒にまちを盛り上げてくれているマリーンズを、多くの人たちがもっと好きになってくれるとうれしいです。
 船橋市の運動公園で6月24日(日曜日)に2軍の試合を行うそうです。私も応援しに行こうと思います。

千葉ロッテマリーンズの応援に行こう!

1軍公式戦の限定特別招待と優待チケットの販売

〈対象試合〉7月8日(日曜日)午後2時~ 対北海道日本ハムファイターズ戦
〈対象〉市内在住・在勤・在学の人
〈会場〉ZOZOマリンスタジアム(千葉市)
〈チケット内容〉(1)招待チケット:内野指定席(無料) (2)優待チケット:内野自由席(一般2000円、4歳~中学生1000円)
〈定員〉(1)50組100人(多数は抽選) (2)先着100人
〈申込み〉6月2日(土曜日)午前10時~10日(日曜日)午後10時((2)は7月1日(日曜日)まで)に市民招待・優待サイト(http://www.cnplayguide.com/marines/funabashi/)で申し込み(注)(1)の抽選結果は6月15日(金曜日)にメールで通知。(2)はTシャツ付きもあり。金額など詳細は同サイトへ
〈問合せ〉マリーンズインフォメーションセンター 電話番号03-5682-6341

運動公園でマリーンズ2軍の試合を開催

〈日時〉6月24日(日曜日)午後1時~
〈入場料〉一般1000円(注)4歳~中学生は500円
〈問合せ〉同センター 電話番号03-5682-6341(注)小・中学生にはマリーンズの帽子をプレゼントします

ららぽーと&船橋駅で開催 自慢の食材をお届け

〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2494

6/3(日曜日)ふなばしブランド野菜フェア

 船橋産のニンジン、枝豆などの野菜が旬を迎えています。もっと多くの人に知ってもらおうと、生産者自らが自慢の野菜を紹介する「ふなばしブランド野菜フェア」をららぽーとで初開催します。船橋にんじん(注)・小松菜の無料配布、枝豆が景品のクイズ大会やダンスイベントなど楽しい企画が盛りだくさんです。

(注)船橋にんじん……ニンジンとして全国初となる特許庁地域団体商標に登録され、高い評価を受けている船橋のブランド野菜の一つ

〈日時〉6月3日(日曜日)午前11時~午後4時(注)無料配布や各イベントの時間など詳しくは農水産課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください
〈会場〉ららぽーとTOKYO-BAY(浜町2)

6/2(土曜日)地場野菜即売会

 地元でとれた新鮮な野菜や鶏卵、海苔、ホンビノス貝などを販売します。買い物をした先着200人には船橋にんじんをプレゼントします。

〈日時〉6月2日(土曜日)午前11時~(注)売切れ次第終了
〈会場〉東武アーバンパークライン(野田線)船橋駅コンコース

取材メモ 

谷川選手19歳の素顔は…

 今回母校・市船で取材を行いました。好きと公言するグミを取材の時に渡すと「最近よくもらうんですよ」と話しながらも「ベリー味は好きなやつです!」と笑顔を見せてくれた谷川選手。廊下で先生に握手を求められ丁寧に対応する姿に、王者の心優しい一面を垣間見ることができました。

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日