テキスト版広報ふなばし 平成28年9月15日号

更新日:平成29(2017)年12月5日(火曜日)

ページID:P047502

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 9月19日(祝日)は敬老の日 自分らしく、いつまでも笑顔で
2面 身近な地域でワクワクがいっぱい!一歩外に出て、毎日を楽しもう!
長寿を祝って購入券を贈ります
「認知症カフェ」をご利用ください
3面 市の高齢者福祉サービス
65歳以上の皆さんへ 介護保険料の納め忘れはありませんか
あなたの資金をまちづくりに 「船橋みらい債」を発行します
ひとり親家庭の自立を支援します
4面 「市民公益活動公募型支援事業」で地域に役立つ活動を支援!
太陽光発電システム等の設置費用の一部を補助します
広報番組 ふなばし CITY NEWS
けいじ板
放射線量測定器を貸し出します
5面 情報ひろば 施設ガイド
情報ひろば 趣味・教養・学習
10月15日(土曜日)、16日(日曜日) 緑と花のジャンボ市
市民文化創造館(きらら)
市民文化ホール
6面 情報ひろば 健康
夜間・休日の急病は
情報ひろば スポーツ
消費生活センター発
「i広報紙」が「マチイロ」に変わります
7面 安全・安心のまちづくり
情報ひろば お知らせ
情報ひろば 募集
8面 10月2日(日曜日) 2016 スポーツの祭典
市内中学生が全国大会で大健闘!
11月6日(日曜日) ふなばし健康まつり参加者募集
長崎市平和式典派遣事業報告会
総合防災訓練を実施しました
9月17日ジェッツ特集号を発行

1面

9月19日(祝日)は敬老の日 自分らしく、いつまでも笑顔で

 船橋市には、65歳以上の人が14万6182人、そのうち100歳以上の人は204人います(28年8月1日現在)。今号では、松戸徹船橋市長が今年度100歳を迎えるお二人に、健康でずっと笑顔でいられる秘訣をお聞きしました。また、仲間づくりや生きがいづくり、新たな趣味に出会える事業・施設などを紹介します。

敬老の日…「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日として、「国民の祝日に関する法律」により定められています

自分でできることは自分で! 寺澤つるさん(99歳・丸山4)

 毎朝6時に起きて、掃除、洗濯、三食の食事の用意と自分の身の回りの家事はすべて一人でこなしている寺澤さん。趣味は若い頃からやっていた裁縫と数年前から始めた庭の手入れです。庭には亡くなったご主人が大切にしていた盆栽もあり、今は水やり・剪定を寺澤さんが行っています。
 「健康の秘訣はストレスを溜めない・感じないことです。好きな時に昼寝をして、気兼ねのない生活を送らせてもらってるおかげね」と話してくれました。リオオリンピックに夢中になった寺澤さんの今後の目標は、これからも元気でいることと4年後の東京オリンピックを見ることです。

仕事一筋の鍛えた体で100歳に 栗田藤治郎さん(100歳・海神1)

 15歳で船橋市の食料品卸問屋に勤めた栗田さんは船橋に住んで85年。最初は商品の荷物運びから始まり、次第に得意先の商店の注文を聞いて回る営業、そして会社を取り仕切る専務として会社の拡大に貢献しました。「若い頃に荷物運びをしたおかげで、基礎体力がついて長生きできたんじゃないかな」と話す栗田さんは仕事一筋の人でした。
 75歳まで働き、退職後は老人クラブでグラウンドゴルフを始めたり旅行に行ったりと、地域の活動にも積極的に参加。長生きの秘訣を聞くと「三食ちゃんと食べ、好き嫌いをしないこと。それと人に迷惑をかけないよう、洗濯や食事作りなどを自分でやることですよ」と話してくれました。

2面

身近な地域でワクワクがいっぱい!一歩外に出て、毎日を楽しもう!

 「一人暮らしで話し相手がいない」「日中、家に閉じこもりがち」といった悩みに応えるため、市では地域ぐるみの福祉活動を支援しています。今号では誰でも気軽に参加できる高齢者の仲間づくりや生きがいづくりの場、好きなことをのんびり楽しめる場のほか、高齢者の方々の生活に役立つ福祉サービスを紹介します。

社会福祉協議会

  市内24の地区社会福祉協議会(地区社協)では、高齢者の皆さんが生きがいをもって健康に暮らせるよう、工夫を凝らした事業を開催していますので、気軽にお問い合わせください。

〈問合せ〉社会福祉法人市社会福祉協議会 電話番号431-2653

ミニデイサービス事業

 日中ひとりで過ごしている地域の高齢者の皆さん等を対象に、公民館や町会会館などで月1~2回の催しを行っています。昼食をはさんで、季節感のある作品づくりや軽体操、合唱、ゲーム、講話などアットホームな雰囲気で開催しています。

ふれあい・いきいきサロン事業

 高齢者や子育て世代の人など年齢を問わずどなたでも参加できます。公民館、町会会館等を会場に、ゲーム、軽体操、絵手紙など、お茶を飲みながら楽しく過ごせる交流サロンです。

 随時募集 地区社協のボランティアスタッフ

 両事業のお手伝いをしてくれるボランティアを募集しています。社会福祉協議会 電話番号431-2653へお問い合わせください。

老人福祉センター

  60歳以上の人が利用でき、地域の高齢者同士が交流できる場所です。気楽に、自由にお話ができる大広間や娯楽室、浴室などを無料で利用できます。各種講座やクラブ活動なども数多く実施しています。

〈開館時間〉午前9時30分~午後4時 〈休館日〉(日曜日)(祝日)(休)、年末年始 〈利用料〉無料(市外の人は1日200円)

利用者には利用証を交付します。初回は本人確認できるものを持参してください。詳しい内容などは、各老人福祉センター(下表)へお問い合わせください。

まずは文化祭に出かけてセンターを知ろう!

各施設では、日頃の活動の発表や展示などを行っています。

老人福祉センター名(所在地)・電話番号 日程
南(湊町1-11-19)・電話番号495-8011 10月6日(木曜日)、7日(金曜日)
中央(夏見台1-11-3)・電話番号438-1105 10月14日(金曜日)、15日(土曜日)
東(薬円台5-31-1)・電話番号466-1381 10月20日(木曜日)、21日(金曜日)
北(三咲7-24-1)・電話番号449-7601 10月28日(金曜日)、29日(土曜日)
西(藤原3-2-15)・電話番号429-0810 11月10日(木曜日)、11日(金曜日)

 

※開始・終了時間等詳しくは、各センターへお問い合わせください

東老人福祉センターと同じ社会福祉会館内の母子・父子福祉センター(電話番号466-1278)でも、作品展示やお茶会などと同時に文化祭を開催します。

生きがい福祉事業団

  60歳以上の高齢者や障害者、母子家庭の母・寡婦の人へ社会参加の機会と、地域に密着した仕事を提供しています。

〈問合せ〉公益財団法人市生きがい福祉事業団 電話番号435-1255

入会説明会 毎月第2・4(水曜日)午後1時30分~
入会手続き 毎月第2・4(水曜日)午前10時~11時※入会説明会出席者が対象

〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈仕事の内容〉植木の剪定、清掃、除草、筆耕、着物の着付け ほか※時給等詳しくはお問い合わせください

仕事のやりがいは“お客さんの笑顔” 上野陽一郎さん(67歳・二和東3)

  「植木の剪定は作業前に依頼主の要望をしっかりと把握することが大切です」と話す上野さんはこの仕事を始めて5年目。丁寧な仕事ぶりで、多くのお客さんから指名される人気の会員です。

 上野さんは定年退職後、体を動かす仕事に就きたいと考え、植木の剪定をやろうと思い立ちました。その際、二級造園技能士の資格の取得を考えましたが、それには実務経験が2年必要と知り、困っていた時に出会ったのが生きがい福祉事業団でした。当初は2年間働いて辞めるつもりでしたが、多くのお客さんの喜ぶ顔を見るうちに、同事業団で働き続けようと決めました。現在は多い時で週5日の業務をこなし、指導役の班長として後輩の育成にも携わります。「依頼主から“きれいになったね。また来年も上野さんにお願いしたい”と言われたときはとてもうれしいですね」と働く喜びを語ってくれました。

お一人から気軽に参加!体操で高齢者の健康づくりを支援

  市では、“健康寿命日本一”を目指して気軽に始められる体操を実施しています。

(1)ふなばしシルバーリハビリ体操教室

 “いつでも、どこでも、どなたでも”できる体操で、介護予防に効果があります。各公民館・保健センターで体験教室を行っているほか市民の体操指導士により町会・自治会館など身近な地域でも開催しています。

(2)身近な公園で健康づくり

 年齢問わず誰でも気軽に運動習慣を身につけられるよう、市内6公園で手軽にできるラジオ体操、3Q体操、太極拳などを行います。

〈実施公園名〉薬円台、長津川親水、新高根5丁目、大穴第2号、二宮、芝山南

日時・会場等、詳しくは(1)保健所健康づくり課 電話番号409-3404 (2)保健所地域保健課 電話番号409-3274へお問い合わせください。

長寿を祝って購入券を贈ります

〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2349

敬老記念品購入券

 今年中に下記の年齢に達する人に、敬老会を実施する町会・自治会等を通じてお渡しするか、9月末に高齢者福祉課から申請方法についての案内文を送付します。※有効期限は29年2月28日まで

  • 喜寿77歳(昭和14年生まれ) 1万円分
  • 米寿88歳(昭和3年生まれ) 2万円分
  • 白寿99歳(大正6年生まれ)  3万円分
  • 長寿100歳以上(大正5年以前生まれ) 5万円分

敬老行事交付金

 敬老会を実施する町会・自治会等に、費用の一部を助成します。

「認知症カフェ」をご利用ください

〈問合せ〉包括支援課 電話番号436-2882

 認知症カフェは認知症の人とその家族、専門職の人などが気軽に集える場で、情報交換等による支えあいの拠点として地域の団体等が自主的に運営をしています。

 市では「認知症の人にやさしい船橋」を目指し、同カフェの運営を支援するため、立ち上げ時の補助金を交付するほか、市内の同カフェ12カ所(9月1日現在)を地区ごとに紹介したチラシを作成しました。ぜひお近くの認知症カフェにご参加ください。

〈チラシ配布場所〉各地域包括支援センター・公民館・出張所等で配布※市ホームページで見られます

3面

市の高齢者福祉サービス

〈問合せ〉記載のないものは高齢者福祉課 電話番号436-2352

高齢者の総合相談窓口 

地域包括支援センター

市内10カ所で、介護や福祉、医療、健康、認知症などの相談に応じています 〈問合せ〉包括支援課 電話番号436-2882

日常生活の簡単なお手伝いや高齢者の見守り、健康相談など

軽度生活援助員

65歳以上の高齢者のみの世帯等に援助員を派遣し、日常生活上の簡易なお手伝いをします(1時間400円※市民税非課税世帯は無料)

やすらぎ支援員

在宅で認知症高齢者を介護している家族に支援員を派遣し、認知症高齢者の見守りや話し相手などをします(身体介護を除く。1時間200円※高齢者のみ世帯または市民税・県民税非課税世帯は1時間100円)

食の自立支援配食サービス

食事作りが困難な高齢者などに、希望する(月曜日)~(金曜日)の昼・夕に食事を届けます(有料)。希望者には、栄養指導を実施(無料)

宅配ガイドマップ

日々の生活に必要な食料品や日用品などを宅配してくれる店舗を掲載した冊子を無料で配布

健康講座・相談

生活習慣病予防や健康づくりなどの講座・相談を実施。日時や会場は「広報ふなばし」に掲載 〈問合せ〉各保健センター(中央 電話番号423-2111、東 電話番号466-1383、北 電話番号449-7600、西 電話番号047-302-2626)

その他

緊急一時支援事業、寝具乾燥消毒車の派遣、生活・介護支援サポーターなど

高齢者に役立つ物品の貸与・給付や助成など

日常生活用具の給付

所得税非課税世帯の在宅高齢者にシルバーカー、電磁調理器等を支給(無料)

つえの支給

歩行が困難な在宅の65歳以上の高齢者につえを支給(無料)

介護用品の支給

在宅の要介護3・4・5の認定者に、紙おむつ等を毎月宅配で支給

はり・きゅう・マッサージ等助成券(1枚につき1000円の助成)
  • 市民税・県民税非課税の70歳以上の高齢者に助成券を年度12枚交付
  • 65歳以上の高齢者のみの世帯で、要介護2以上の認定者を在宅で介護している家族に助成券を年度24枚交付
  • 介護保険制度の「総合事業」として実施する介護予防事業等に、規定回数参加した65歳以上の人に助成券を12枚交付※対象となる介護予防事業等は年度1回のみ
福祉タクシー乗車券

在宅の要支援2以上の認定者等がタクシーを利用した場合、運賃の半額を助成する乗車券を交付(助成上限額1200円、要介護度により枚数制限あり)

住宅改造費の助成

要支援・要介護認定者のために手すりの取り付け等の改修工事を行う場合、費用の一部を助成(助成上限額50万円)※賃貸住宅も対象

特殊眼鏡等費用助成

白内障手術後の視力回復に必要な特殊眼鏡等の費用を助成(所得制限等あり。1回限り) 〈問合せ〉国民健康保険課 電話番号436-2395

その他

入浴助成券の交付、補聴器購入費用の助成など

定期的に地域交流や見守り活動を行う団体等への支援

定期的に公衆浴場等で高齢者を対象に地域交流を行う町会・自治会等や、ひとり暮らしの高齢者等への見守り活動を行う団体に、活動費用の一部を助成ほか

 高齢者の安否確認サービス

緊急通報装置

ひとり暮らしの人などに、急病など万一の場合に受信センターと緊急連絡がとれる装置を貸与※身体状況等により、利用料が異なる

シルバーカード

万一に備え、緊急連絡先等を記入して携帯するカードを交付

徘徊高齢者家族支援サービス

GPSを使って徘徊により所在不明となった高齢者の位置情報を提供 〈問合せ〉包括支援課 電話番号436-2882

その他

声の電話訪問など

 

65歳以上の皆さんへ 介護保険料の納め忘れはありませんか

  介護保険料は、介護保険制度を運営するための大切な財源です。必ず納めましょう。納めないでいると、介護サービスを利用する際、次のような保険給付の制限がされることがあります。

〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2303

滞納期間 制限される保険給付
(1)1年以上 いったん費用の全額を利用者が自己負担します(通常は1割または2割負担)。後日、申請によって保険給付(9割または8割)が支給されます
(2)1年6か月以上 上記に加え、保険給付の一部または全部が一時差し止められ、保険料の滞納分に充てられます
(3)2年以上 保険料の滞納状況に応じて、利用者負担が3割に引き上げられます。高額介護サービス費などの支給も受けられなくなります

 

※滞納した保険料は2年で時効となります。さかのぼって納めることができなくなり、(3)の制限がかかります。また、滞納すると延滞金が加算されます

※納付が困難な場合は介護保険課にご相談ください。減免制度の対象になることもあります

あなたの資金をまちづくりに 「船橋みらい債」を発行します

  「船橋みらい債」は、市が市民の皆さんを対象に発行する債券です。市のさまざまな事業への関心をもってもらうとともに、協働による魅力あるまちづくりを進めていくことを目的に発行します。

〈問合せ〉財政課 電話番号436-2157

発行額は5億円、利率は9月16日(金曜日)に決定

 「船橋みらい債」の発行額は5億円、発行日は11月30日(水曜日)です。今年度集まった資金は、児童福祉施設、保育所、公民館の整備に活用します。

 満期は5年で、利息が年に2回、満期時には額面の金額が支払われます。満期日前でも千葉銀行で換金することができますが、債券価格の下落等により購入時の価格を下回る場合もあります。※利率は9月16日(金曜日)に決定します。財政課にお問い合わせいただくか、「広報ふなばし」10月1日号または市ホームページをご覧ください

応募できる人は…

 10月1日現在、市内在住で20歳以上の人です。10万円単位で、1人300万円まで購入できます。10月1日(土曜日)~15日(土曜日)(消印有効)に往復ハガキ(下記参照)で申し込んでください。※応募多数の場合は、10月21日(金曜日)午前9時30分から市役所7階705会議室で公開抽選を実施します

購入の手続きは必ず当選者本人が

 当選者にはハガキで通知します(10月27日(木曜日)発送予定)。希望した千葉銀行各支店で当選者本人が手続きをしてください(代理は不可)。手続き期間は11月7日(月曜日)~16日(水曜日)午前9時~午後3時です((土曜日)(日曜日)を除く)。

 また、「船橋みらい債」は金融商品取引法の対象商品です。投資家保護の観点から、手続き時に購入する人の「資産運用の考え方」「保有資産の内容」「投資の経験」等を千葉銀行が伺います。

個人情報の取り扱いや購入時の注意点等詳しくは、財政課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各公民館・出張所・連絡所・図書館などで配布しているパンフレットか市ホームページをご覧ください。

10月1日(土曜日)~15日(土曜日)※当日消印有効

往復ハガキには下記事項をご記入ください。

往信面オモテ
  • 273-8501 船橋市役所 財政課 行
返信面ウラ

何も記入しないでください

※後日、抽選結果をお知らせします

返信面オモテ
  • 返信
  • 郵便番号
  • 申込者の住所
  • 申込者の氏名
往信面ウラ
  • 住所
  • 氏名(フリガナ)
  • 生年月日
  • 連絡の取れる電話番号※1
  • 購入希望金額※2(    万円)
  • 購入手続を希望する支店名※3

※1 連絡の取れる電話番号(携帯可)当選・補欠の人に千葉銀行から電話で連絡する場合があります
※2 10万円単位で300万円まで
※3 千葉銀行の次の各支店から選択
船橋支店・船橋北口支店・中山支店・西船橋支店・高根台支店・はざま支店・習志野台支店・小室支店・二和向台支店・津田沼駅前支店・薬円台支店・白井支店(白井市)・実籾支店(習志野市)・八千代緑が丘支店(八千代市)

ひとり親家庭の自立を支援します

  ひとり親家庭の皆さんを対象に、パソコン講習・就職セミナーの受講生を募集します。

〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2320

パソコン技能習得講習(各全4回※(1)(6)は1日のみ)

〈コース・日程〉下表

〈時間〉午前9時30分~午後3時30分※(1)のみ午前11時~午後4時

〈会場〉母子・父子福祉センター

〈対象〉市内在住のひとり親家庭の母・父、および児童(義務教育を終了した20歳未満)、寡婦

〈定員〉各20人(多数は抽選)※保育あり(1歳~就学前)

〈申込み〉10月5日(水曜日)(必着)までに、申込書を同課(〒273-8501※住所不要)へ

申込書は同課、母子・父子福祉センター、船橋駅前総合窓口センター14番窓口で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

コース 開催期間(11月)
(1)パソコン入門 4日(金曜日)
(2)パワーポイント応用 5日~26日毎週(土曜日)
(3)エクセル基礎 8日(火曜日)~11日(金曜日)
(4)エクセル応用 15日(火曜日)~18日(金曜日)
(5)エクセル資格 21日(月曜日)~25日(金曜日)※23日(祝日)を除く
(6)フォローアップ 29日(火曜日)

 

就職準備・離転職セミナー

〈日時〉11月4日(金曜日)午前9時30分~10時50分

〈内容〉講座「履歴書の書き方~履歴書から面接へつなげよう~」

〈会場〉母子・父子福祉センター

〈対象〉市内在住のひとり親家庭の母・父、および児童(義務教育を終了した20歳未満)、寡婦

〈定員〉先着10人※保育あり(1歳~就学前)

〈申込み〉同課 電話番号436-2320へ

4面

「市民公益活動公募型支援事業」で地域に役立つ活動を支援!

 市では、市民協働のまちづくりを推進するため、市民の皆さんの公益活動団体の立ち上げや、団体から提案のあった事業の支援をしており、28年度は8件採択されました。29年度の実施事業を募集しますので、柔軟な発想や創意工夫を活かした事業の提案をお待ちしています。

〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-3201

〈事業内容〉「事業立上型」と「事業提案型」(下表) 〈対象〉市民活動団体が提案する公益性・社会貢献性がある取り組みで、29年4月1日からの1年間で実施 ○主な活動区域が市内 ○市内に事務所または常設の連絡先がある ○5人以上で組織する※その他の詳しい条件はお問い合わせください 〈応募方法〉10月3日(月曜日)~11月4日(金曜日)に、申込書を市民協働課へ

支援金の種別 内容 費用支援率 限度額
事業立上型 設立から3年未満の市民活動団体が行う新規公益事業にかかる費用を支援(1回のみ) 80%以内 20万円
事業提案型 市民活動団体から提案を受けた公益活動にかかる費用を支援(同一事業による継続は3年を限度。年度ごとに審査あり) 50%以内※特に公益性の高い事業である場合は80%以内 100万円

初めてでも安心! 事業説明会を開催します

 支援内容等を説明するほか、申込事業の相談にも応じます。

〈日時〉10月4日(火曜日)〇午後2時~⇨市役所7階705会議室 〇午後6時~⇨市民活動サポートセンター(フェイスビル5階)※当日自由参加

市民活動支援審査会の市民委員を募集します

〈内容〉学識経験者等と一緒に、市民活動団体から提案された事業の公益性、必要性、アイデア性などについて審査 〈募集人数〉2人※後日面接あり 〈謝礼〉1日9800円 〈期間〉委嘱の日から2年以内(年5回程度) 〈応募資格〉市内在住の20歳以上で、市民協働の推進に関心があり、意欲を持って活動できる人 〈申込み〉10月17日(月曜日)(必着)までに、申込書を市民協働課(〒273-8501※住所不要)へ※募集要項、申込書は同課、市民活動サポートセンターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます

「ふなばし市民活動フェア2017」の出展団体を募集します

 市民活動に参加するきっかけ作りの場として毎年開催している「市民活動フェア」の出展団体を募集します。

〈開催日〉29年2月4日(土曜日) 〈会場〉市民活動サポートセンター、市民文化創造館(きらら) 〈対象〉市内で公益的な活動を行っている5人以上の団体 〈申込み〉10月17日(月曜日)(必着)までに、申込書を同課(〒273-8501※住所不要)へ※募集要項、申込書は同課、同センターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます

太陽光発電システム等の設置費用の一部を補助します

〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2465

市では、地球温暖化対策のひとつとして、住宅用太陽光発電システム等の設置を促進し、温室効果ガスの削減を目的とする補助事業を行っています。

〈対象機器〉下表(いずれも未使用のもので、中古品は対象外)

対象機器 対象住宅 補助金額
太陽光発電システム(10キロワット未満) 個人・共同住宅 1キロワットあたり2万円(※)
エネファーム 個人住宅 10万円
定置用リチウムイオン蓄電池システム 個人住宅 10万円
家庭用エネルギー管理システム(HEMS) 個人住宅 1万円
電気自動車充給電設備 個人住宅 5万円
太陽熱利用システム 個人住宅 5万円

 

(※)個人住宅:上限8万円、共同住宅19万8000円(いずれも1000円未満切り捨て)

〈対象〉

個人住宅 

  • 市内の住宅(店舗併用含む)に対象設備を設置した、または対象設備が設置された市内の住宅(建売住宅)を購入した 
  • 対象機器の保証開始日が28年4月1日以降(太陽光発電システムは電力受給開始日。HEMSは販売日) 
  • 市税の滞納がない など

共同住宅 

  • 市内分譲共同住宅に設置した管理組合または賃貸共同住宅の所有者 
  • 太陽光発電システムの電力受給開始日が28年4月1日以降 
  • 市税の滞納がない など

〈申込み〉29年2月28日(火曜日)までに申請書を環境政策課へ(ただし予算に達した時点で受付終了)

申請書類等は同課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

広報番組 ふなばし CITY NEWS

J:COMチャンネル船橋・習志野 地デジ11チャンネル

放送予定

~9月16日(金曜日) 船橋市の防災ほか

17日(土曜日)~23日(金曜日) 救急医療シンポジウムほか

24日(土曜日)~30日(金曜日) アンデルセンプロジェクトほか

毎日 正午~午後0時15分・午後8時~8時15分

※毎週(土曜日)更新

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

バックナンバーはYouTubeの「船橋市広報課」チャンネルで配信中

けいじ板

※金額のないものは無料

※市民の皆さんの依頼に基づき掲載しております。内容についての責任は負いかねます

催し

〈音楽・演奏・発表会〉

  • みんなでたのしく歌いましょう 9月17日(土曜日)午後3時30分~5時30分 東部公民館 300円 佐藤 電話番号090-7701-1435
  • 古典舞踊研究会 9月22日(祝日)午前11時~ 勤労市民センター 藤蔭 電話番号447-7982
  • 藤村流日本新舞踊 10月1日(土曜日)午前11時30分~ 市民文化ホール 村山 電話番号423-2816
  • 船橋ピアチェーレオーケストラ演奏会 10月2日(日曜日)午後2時~ 市民文化ホール 大谷 電話番号090-8746-8467
  • アンサンブル・ブレス演奏会 10月2日(日曜日)午後3時15分~ 海神公民館 武田 電話番号090-3691-9255
  • チャリティーカラオケ大会 11月12日(土曜日)午前9時30分~ 勤労市民センター 出演希望者は9月20日(火曜日)までに申し込み 粕谷 電話番号464-1830

〈講座・講演・講習会〉

  • マイカー点検教室 10月1日、8日各(土曜日)午前10時30分~ 県自動車整備振興会習志野支所(習志野台8) 各先着40人 事前に自動車整備商工組合 電話番号467-8881へ
  • フォークダンス体験 10月1日、15日各(土曜日)午後1時~3時 中央公民館 事前に仁藤 電話番号463-0221へ
  • 講演「わくわく図書館って?」 10月1日(土曜日)午後3時30分~5時30分 葛飾公民館 1000円 成瀬 電話番号409-4680
  • 中国語体験 10月14日(金曜日)午後2時~4時 中央公民館 事前に中村 電話番号090-4745-0775へ

〈その他〉

  • ふれあい親子体操 9月23日、10月14日各(金曜日)午前11時15分~午後0時15分(全2回) 武道センター 先着10組 事前に髙橋 電話番号090-6012-4518へ
  • 行政書士による相談会 10月1日(土曜日)午後1時~3時 JR船橋駅北口・南口広場、JR津田沼駅自由通路 県行政書士会葛南支部 電話番号047-325-6027
  • がん患者と家族の集い 10月3日、11月14日各(月曜日)午前10時~11時30分 中央公民館 NPO法人ピュア 電話番号070-5554-3734
  • フリーマーケット ○行田公園⇨10月8日(土曜日)、9日(日曜日)各午前9時~午後2時※雨天中止 ○船橋アリーナ⇨10月10日(祝日)午前9時~午後3時※雨天時は館内で開催。荒天中止 出店者も募集1区画1500円※要予約 西田 電話番号070-5592-2117
  • 親子登山教室説明会 10月15日(土曜日)午後2時30分~4時 芝山団地第1集会所(芝山1) 小学4年生~中学生と保護者 新田 電話番号080-3249-1110

会員募集

※施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 大正琴 毎月第1・3(水曜日)午前9時30分~正午 高根台公民館 入会金1000円 月会費2500円 三谷 電話番号466-4755
  • 和裁 毎月第1・3・4(火曜日)午前9時~正午 高根公民館 入会金2000円 月会費2500円 窪田 電話番号449-1702
  • 陶芸 毎週(土曜日)午後4時30分~8時 松が丘公民館 入会金2000円 月会費1500円 髙橋 電話番号463-8901
  • 家庭料理 毎月第2(水曜日)午前9時30分~正午 松が丘公民館 入会金1000円 月会費1250円 勝野 電話番号463-2904
  • カラオケ 毎月第2・4(火曜日)午後0時30分~2時45分 塚田公民館 入会金1000円 月会費1400円 藤田 電話番号430-1522

放射線量測定器を貸し出します

〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2453

〈期間〉原則3日間(返却日が閉庁・閉館日の場合、翌開庁・開館日が返却日になります) 〈貸出施設・予約受付電話〉環境保全課、北部公民館 電話番号457-0433、高根台公民館 電話番号461-7061 〈予約受付時間〉午前9時~午後5時 〈予約方法〉希望する貸出施設に、直接または電話で申し込み 〈対象〉市内に住所を有する個人、固定資産を有する個人・事業者、各種団体(町会・自治会等) 〈貸出台数〉申し込み1件につき1台 〈費用〉無料

詳しくは環境保全課にお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。各施設とも測定器を5台ずつ保有しています。

〈貸出時間〉午前9時30分~午後4時30分

環境保全課の貸出日 (月曜日)~(金曜日)((祝日)(休)、12月29日~1月3日を除く)

公民館の貸出日  全日(毎月の最終(月曜日)、(祝日)(休)、12月29日~1月3日を除く)※最終(月曜日)が28日に当たる場合は、21日が休館日。(祝日)が(日曜日)と重なる場合は翌(月曜日)が休館日

継続測定施設の大気中の放射線量(単位:マイクロシーベルト毎時)

※9月2日までに測定した最新の値

(高さ50センチメートル、砂場のみ1センチメートル)

調査場所 測定箇所(砂場以外) 最低値 最高値 平均値 砂場
小室保育園 5カ所 0.05 0.06 0.06 0.08
小室公園 5カ所 0.05 0.08 0.06 0.08
小室小学校 5カ所 0.07 0.1 0.08 0.04
豊富小学校 5カ所 0.06 0.08 0.07 0.06
八木が谷第2号公園 3カ所 0.06 0.08 0.07 0.06
若松公園 5カ所 0.05 0.06 0.05 0.05
坪井近隣公園 5カ所 0.04 0.07 0.06  
習志野台第二保育園 3カ所 0.06 0.06 0.06 0.07
薬円台小学校 5カ所 0.05 0.08 0.07 0.06
金杉小学校 5カ所 0.05 0.07 0.06 0.05
運動公園 5カ所 0.05 0.12 0.08 0.06
天沼弁天池公園 5カ所 0.04 0.05 0.05 0.04
市立船橋特別支援学校 4カ所 0.06 0.08 0.07  
法典公園(グラスポ) 5カ所 0.07 0.08 0.07 0.05
西船保育園 3カ所 0.05 0.06 0.05 0.05

市では、子どもたちが活動する時間が多い学校や公園などを優先して測定し、除染の基準値を、50センチメートルの高さで放射線量が0.23マイクロシーベルト毎時と定めています。なお、この基準値は、福島原発事故の由来による追加被ばく線量を1ミリシーベルト毎年として計算したものです。

5面

情報ひろば 施設ガイド

プラネタリウム館 電話番号422-7732

休館日 毎週(月曜日)、(祝日)、9月20日(火曜日)、10月11日(火曜日)

プラネタリウム投映 

時間・内容 下表 市内在住の中学生以下は無料、高校生以上430円※(火曜日)~(金曜日)は20人以上の団体予約投映可(10日前までに申し込み)

毎週(土曜日)(日曜日) 対象 内容
午前11時~ 幼児向け 今夜の星空と「ぼくら惑星8兄弟」
午後2時~、午後3時30分~ 一般向け 今夜の星空と「重力」

※約60分。時間に遅れると入場できません

特別投映「世界一斉お月見ナイト」

10月8日(土曜日)午後5時30分~7時 月の観望や月の石についての講演ほか 講師 荒井朋子氏(千葉工業大学惑星探査研究センター上席研究員) 小学生以上 先着150人 無料 事前に申し込み

郷土資料館 電話番号465-9680

※改修工事により休館中

歴史見学会「船橋の歴史散歩 習志野原の跡を歩く 牧の中に人の暮らしを探して」 

10月15日(土曜日)午後1時30分(新京成線北習志野駅集合)~4時30分※雨天は翌日 習志野台周辺の史跡巡り 講師 宮原武夫氏(歴史研究者) 先着30人 50円 事前に申し込み

情報ひろば 趣味・教養・学習

旬を探そう!ふなばし楽市

 新鮮な魚や野菜、珍しい食材などがそろう市場で、買い物や食事をお楽しみください。抽選で市場お買物券が当たるスタンプラリーも実施します。

〈日時・日程〉10月1日(土曜日)午前9時~11時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈問合せ〉市場総務課 電話番号424-1151

つくろう!あそぼう!エコ学びのひろば

 「食」をテーマにしたエコについて楽しみながら学べるイベントです。

〈日時・日程〉10月2日(日曜日)午前10時~午後4時30分 〈会場〉ららぽーとTOKYO-BAY北館1階中央広場(浜町2) 〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2465

  • 買い物ゲーム 午前11時30分、午後3時(各回50分) 小学3~6年生 各先着15人
  • エコ・ビンゴ! 午後2時~2時30分 先着100人
  • コップロボット作り 午前10時30分、午後0時30分、2時30分(各回60分) 小学生 各先着20人
  • あそびのひろば(間伐材遊具の体験コーナー) 常時自由参加

あそびのひろば以外は午前10時から整理券配布。

秋の自然散策会 松が丘・木戸川コース

 自然散策マップを使い、講師の話を聞きながら散策します。

〈日時・日程〉10月16日(日曜日)午前9時30分~午後0時30分 〈会場〉新京成バス「古和釜十字路」(集合)~海老が作公民館(解散) 〈対象〉小学生以上※小学生は保護者同伴 〈定員〉30人(多数は抽選) 〈申込み〉9月30日(金曜日)(必着)までに、ハガキにコース名、希望者全員の住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を書いて、環境政策課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2450)へ

漁業見学と体験講座

〈日時・日程〉10月30日(日曜日)午前6時40分~11時30分※荒天中止 〈集合場所〉市漁業協同組合事務所(湊町1) 〈内容〉まき網漁の見学ほか 〈対象〉市内在住の20歳以上 〈定員〉25人(多数は抽選) 〈申込み〉10月3日(月曜日)(必着)までに、ハガキ(1枚に2人まで)に住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、農水産課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2492)へ

就職に役立つパソコン無料講座

〈日時・日程〉○10月11日(火曜日)~13日(木曜日) ○12月6日(火曜日)~8日(木曜日) ○29年1月10日(火曜日)~12日(木曜日)各午前9時30分~午後4時30分(各全3回) 〈会場〉ふなばし地域若者サポートステーション 〈内容〉ワード、エクセル、パワーポイントの基礎 〈対象〉15~39歳で求職中の人 〈定員〉各先着18人 〈申込み〉いずれも開始日の5日前までに、同ステーション 電話番号437-6003へ

講演会「長期化した不登校児童生徒の接し方と留意点」

〈日時・日程〉10月16日(日曜日)午前10時~正午 〈会場〉総合教育センター 〈講師〉田邊昭雄氏(学校心理士) 〈対象〉不登校(小・中学生)で悩んでいる市内在住の保護者 〈定員〉先着25人 〈申込み〉10月11日(火曜日)までに適応指導教室 電話番号425-1277へ

子育てのヒントを学ぼう

〈日時・日程〉11月4日、18日、12月2日、16日、29年1月6日、20日、3月17日各(金曜日)午前10時~正午(全7回) 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉ロールプレイ、DVD等で学ぶ「どならない子育て練習法」 〈対象〉3歳~小学4年生の保護者 〈定員〉先着10人※保育あり(1歳~就学前。要予約) 〈申込み〉9月30日(金曜日)までに、家庭児童相談室 電話番号409-3469へ

縄文大学「船橋の遺跡~里帰りした資料たち~」

〈日時・日程〉10月7日~28日毎週(金曜日)午後6時30分~8時 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈内容〉金堀台貝塚と印旛沼水系における縄文時代後・晩期の遺跡ほか 〈講師〉阿部芳郎氏(明治大学教授)ほか 〈定員〉各当日先着170人 〈問合せ〉飛ノ台史跡公園博物館 電話番号495-1325

16ミリ映写機操作講習会

〈日時・日程〉10月2日(日曜日)午前10時~午後4時 〈会場〉視聴覚センター 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉同センター 電話番号422-7731へ※(月曜日)(祝日)、9月20日(火曜日)休

介護職員介護技術研修

〈日時・日程〉10月9日(日曜日)午前10時~午後4時 〈会場〉市役所11階大会議室 〈内容〉ベッド上の起き上がりから車いすへの移乗介助ほか 〈対象〉ホームヘルパーの資格をもつ人 〈定員〉先着80人 〈費用〉500円 〈申込み〉訪問介護事業者連絡会事務局 電話番号467-4920へ

犬のしつけ方教室(基礎講座)

〈日時・日程〉10月8日(土曜日)午前9時30分~11時30分 〈会場〉動物愛護指導センター 〈講師〉石田輝子氏(獣医師) 〈定員〉先着50人※飼い犬の同伴不可 〈費用〉1080円 〈申込み〉同センター 電話番号435-3916へ

犬・猫の譲渡会

〈日時・日程〉10月15日(土曜日)午後2時~4時 〈会場〉動物愛護指導センター 〈定員〉先着15組 〈申込み〉同センター 電話番号435-3916へ※譲渡には条件があります

10月15日(土曜日)、16日(日曜日) 緑と花のジャンボ市

〈問合せ〉公園緑地課 電話番号436-2553

〈日時〉10月15日(土曜日)、16日(日曜日)各午前9時~午後4時30分※16日は4時まで(荒天中止) 〈会場〉天沼弁天池公園(JR船橋駅北口徒歩約5分)※駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください 〈内容〉苗木・草花等の即売、緑の相談コーナー、体験コーナー

無料配布あり ○チューリップの球根2個⇨各日午前9時~、午後1時~ 各先着100人 ○園芸用黒土⇨各日午前9時~、午後1時~ 無くなり次第終了

体験コーナーの参加者募集!

〈日時・内容〉下表 〈対象〉市内在住の人 〈募集人数〉各15人(多数は抽選) 〈費用〉各1400円 〈申込み〉10月5日(水曜日)(必着)までに、往復ハガキ(1枚に1人まで)に希望する体験コーナーの番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信用あて名を書いて公園緑地課(〒273-8501※住所不要)へ

番号 日時(10月) 体験コーナー内容
1 15日(土曜日)午前10時30分~11時30分  多肉植物の寄せ植え作り
2 15日(土曜日)午後2時~3時 多肉植物の寄せ植え作り
3 16日(日曜日)午前10時30分~11時30分 秋の寄せ植え作り
4 16日(日曜日)午後2時~3時 秋の寄せ植え作り

市民文化創造館(きらら)

電話番号423-7261(〒273-0005 本町1-3-1 フェイス6F)

チケットの予約は午前9時~午後8時※(土曜日)(日曜日)(祝日)は午後5時まで。毎月最終(月曜日)休。発売日の電話受付は午前10時から。よりみちライブを除きチケット番号順に入場。北川翔、ドリーマーズは未就学児の入場不可

9月15日(木曜日)発売 北川翔バラライカコンサート~ロシア民謡の調べ~

 ロシア音楽界から絶賛される北川翔がアコーディオンとともに奏でる懐かしのロシア民謡の世界。

12月24日(土曜日)午後2時開演

〈全席自由〉一般2500円、高校生以下1000円、ペアチケット4500円

好評発売中 ドリーマーズ・サーカス来日公演2016 ~北欧のクリスマス~

11月26日(土曜日)午後3時開演

〈全席自由〉一般4000円、高校生以下1000円、ペアチケット7200円

ちょっとよりみちライブ

(先着250人・入場無料)※約45分間
第155回 9月15日(木曜日)午後6時30分開演

ことばと出会う音楽会 ~名作の不思議な世界へよりみち~

〈出演〉石鍋多加史(歌、語り)、半田浩平(語り)、一色典子(ピアノ)、上原なな江(パーカッション)

ちょっとよりみちライブ特別公演

(先着250人・入場無料)※約90分間
第5回特別よりみち

船橋伝統芸能を楽しむ会 「高根町神明社の神楽」

10月1日(土曜日)午後4時開演

市民文化ホール

電話番号434-5555(〒273-0005 本町2-2-5)

チケットの予約は午前9時~午後5時※毎週(月曜日)休。アンデルセンを除き未就学児の入場不可 

9月16日(金曜日)午前10時から電話受付、窓口発売は17日(土曜日)
前橋汀子 バイオリン・リサイタル

 日本を代表する国際的バイオリニストとして、その優雅さと円熟味あふれる演奏で、多くの聴衆を魅了し続けている前橋汀子による待望のコンサート!!

12月17日(土曜日)午後3時開演

〈全席指定〉一般3000円、高校生以下1000円、ペアチケット5400円

〈出演〉前橋汀子(バイオリン)、松本和将(ピアノ)

9月28日(水曜日)午前10時から電話受付、窓口発売は29日(木曜日)
津軽三味線 柴田三兄妹 コンサート ~こでらんね~

1月15日(日曜日)午後4時開演

〈全席指定〉一般2500円、高校生以下1000円、ペアチケット4500円

好評発売中 
市民と共に発見し創造する総合的な舞台芸術 アンデルセンプロジェクト2016“小さい者たちの歌・あふれる物語”~第二章 「絵のない絵本」「人魚姫」ほか より~

 公募による小学生から70歳代までの51人の市民が、プロによる演技や歌の指導のもと、アンデルセンの絵画詩「絵のない絵本」「人魚姫」などの要素を取り入れた音楽劇を行います。

9月18日(日曜日)午後2時開演

〈全席自由〉一般1000円、高校生以下500円

〈出演〉公募による市民の皆さん

10月5日(水曜日)午前10時から電話受付、窓口販売は6日(木曜日)
第31回ふなばし市民寄席 春風亭昇太・林家たい平二人会

1月17日(火曜日)午後6時30分開演

〈全席指定〉一般3600円

好評発売中 クミコスペシャルコンサート2016

10月29日(土曜日)午後4時開演

〈曲目〉さみしいときは恋歌を歌って、愛の讃歌 ほか

〈全席指定〉一般4500円、高校生以下1000円、ペアチケット8000円

6面

情報ひろば 健康

お持ちですか?「母子健康手帳」

 妊娠がわかったら、母子健康手帳と妊婦・乳児一般健康診査の費用を一部助成する受診票をお渡ししています。早めに届け出て、定期的に健診を受けましょう。市の受診票の利用は交付された日から出産前までの受診に限ります。転入した人は、船橋市の受診票に交換してご利用ください。

〈助成の対象となる健診・回数〉

  • 妊婦一般健康診査 14回
  • 妊婦歯科健康診査 1回
  • 乳児一般健康診査 生後3~6カ月、9~11カ月の各1回 

〈交付場所〉市役所1階(母子健康手帳交付コーナー)、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)10番窓口、各保健センターは、保健師の相談あり
各出張所・連絡所は、母子健康手帳の交付のみ
〈問合せ〉各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)

乳幼児の各種相談・健診等(10月)

 対象となるお子さんがいる家庭には、問診票等をお送りしました。

4カ月児健康相談

〈対象〉28年6月生まれ
問診票

1歳6カ月児・3歳児健康診査

〈対象〉1歳6カ月児 27年3月生まれ
3歳児 25年6月生まれ
問診票

2歳6カ月児歯科健診

〈対象〉26年4月生まれ
健診票

問診票等が届かない人や8月(歯科健診は9月)以降に転入した人は、各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)へお問い合わせください。

歯みがき・ビーバー教室(10月)

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈時間〉各午前9時40分~(20分ごとの予約制) 〈内容〉口内のチェック、歯みがき実習ほか 〈対象〉1・2歳児 〈申込み〉希望する各保健センターへ

日程(10月) 会場
3日(月曜日) 北部保健センター 電話番号449-7600
4日(火曜日)※、7日(金曜日) 西部保健センター 電話番号047-302-2626
5日(水曜日)、12日(水曜日)※ 中央保健センター 電話番号423-2111
14日(金曜日)※、24日(月曜日)※ 東部保健センター 電話番号466-1383

※は午前のみ

講座「幼児(4~6歳)の心の健康」

〈日時・日程〉10月14日(金曜日)午前10時~正午 〈会場〉西部保健センター 〈講師〉花澤佳子氏(臨床心理士) 〈対象〉4~6歳児の保護者 〈定員〉先着40人※保育あり(1歳以上。若干名。要予約) 〈申込み〉同センター 電話番号047-302-2626へ

なんでも食事相談(10月)

 糖尿病、高血圧症、ダイエットなどの食事の相談に、栄養士が応じます。

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈時間〉各午前10時~午後3時20分(1人30分間の個別相談。予約制)〈対象〉市内在住の20歳以上の人 〈定員〉各先着6人 〈申込み〉希望する各保健センターへ

日程(10月) 会場
18日(火曜日) 東部保健センター 電話番号466-1383
20日(木曜日) 西部保健センター 電話番号047-302-2626
26日(水曜日) 中央保健センター 電話番号423-2111
27日(木曜日) 北部保健センター 電話番号449-7600

歯周疾患検診

 歯科医院で歯と口の健康状態をチェックしてもらいませんか。今年度40・50・60・70歳になる人には受診票を送付しています。受診票が届いたら協力医療機関でお早めに受診してください。

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

骨密度を測ってみませんか(10月)

〈日時・日程〉10月5日(水曜日)、11日(火曜日)~14日(金曜日)、17日(月曜日)~19日(水曜日)、21日(金曜日)、24日(月曜日)各午前10時~午後3時50分(10分ごとの予約制)※21日は午前のみ 〈会場〉北部保健センター 〈対象〉市内在住の20歳以上の人 〈定員〉各先着30人 〈申込み〉同センター 電話番号449-7600へ

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)予防教室

〈日時・日程〉(1)10月25日(火曜日)午前10時~11時30分 (2)11月10日(木曜日)午後1時30分~3時 〈会場〉(1)高根台公民館 (2)丸山公民館 〈内容〉リハビリテーション専門職による体力測定と体操実技 〈対象〉市内在住の原則65歳以上で要介護認定を受けていない人 〈定員〉各先着20人 〈申込み〉(1)10月18日(火曜日) (2)11月2日(水曜日)までに、保健所健康づくり課 電話番号409-3404へ

在宅医療・介護の講演会・相談会

〈日時・日程〉9月24日(土曜日)午後2時~5時※当日自由参加 〈会場〉板倉病院(本町2) 〈内容〉リウマチについて、無料個別相談会 〈講師〉鈴木伸之氏(整形外科・リウマチ科医) 〈対象〉患者やその家族、医療・介護関係者など 〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2412

認知症家族交流会

 介護の中で感じる疑問や悩みを話し合う場です。「認知症の人と家族の会」と認知症サポート医がアドバイスします。

〈日時・日程〉10月28日(金曜日)午後1時30分~3時30分 〈会場〉西部公民館 〈定員〉先着20人 〈申込み〉西部地域包括支援センター 電話番号047-302-2628へ

医療センター市民講座「心臓病教室」

〈日時・日程〉10月6日(木曜日)午後1時30分~2時30分 〈会場〉医療センター 〈内容〉「心筋梗塞を予防する」(循環器医師)、「そうだったのか!心臓病の薬」(薬剤師) 〈定員〉当日先着100人 〈問合せ〉同センター医事課 電話番号438-3321

介護教室

〈日時・日程〉10月18日(火曜日)午後1時30分~3時30分 〈会場〉海神公民館 〈内容〉着替え・車いすの介助など 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着10人 〈申込み〉公益財団法人市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ

医療センター耳鼻いんこう科外来 火曜日を休診

 担当医退職に伴い、火曜日は9月から休診となっています。診察再開時期は未定です。

〈問合せ〉医療センター医事課 電話番号438-3321

各種保険料の納期限は9月30日(金曜日)です

(1)国民健康保険料(第4期) (2)後期高齢者医療保険料(第3期) (3)介護保険料(第4期) 〈問合せ〉(1)(2)国民健康保険課 電話番号436-2395 (3)介護保険課 電話番号436-2303

夜間・休日の急病は

当番医案内・休日調剤薬局案内

ふなばし健康ダイヤル24
電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料
健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用を。

夜間休日急病診療所

電話番号424-2327
北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科
年中無休 午後9時~翌午前6時
※受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)

  • (月曜日)~(金曜日)午後8時~11時
  • (土曜日)午後6時~9時

※受付はいずれも終了30分前まで

  • (日曜日)(祝日)(休)午前9時~午後5時、午後6時~9時

※受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所

電話番号423-2113
応急処置のみ
北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
(日曜日)(祝日)(休)午前9時~正午※受付は原則午前11時30分まで

健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24
電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料

県小児救急電話相談

電話番号#8000
年中無休 午後7時~翌午前6時
ダイヤル回線・IP電話・ひかり電話からは電話番号043-242-9939

こどもの救急ホームページ

http://kodomo-qq.jp/

情報ひろば スポーツ

武道センターの教室

〈日時・日程〉〈対象〉〈費用〉下表 〈定員〉新体操 各先着30人、バレエ 各先着5人 〈申込み〉受講料を添えて同センター 電話番号422-0122へ※無料体験あり(1回)

  日程 時間 対象 費用(月額)
新体操 毎週(土曜日) 午後1時5分~1時55分 年中~小学1年生 3680円
午後1時55分~2時55分 小学2~4年生 4920円
午後2時55分~3時55分 小学5年生以上 4920円
バレエ 毎週(火曜日)または(金曜日) 午後4時30分~5時40分 小学1~2年生 4920円
午後5時40分~6時50分 小学3年生以上 4920円

市民スポーツ大会

  • 相撲(小学生の部) 10月8日(土曜日)午前9時~ 湊町小学校 市内在住・在学の人 1団体1000円、個人100円 10月4日(火曜日)までに、河邊 電話番号090-9019-6284へ
  • バドミントン 10月9日(日曜日)午前9時~ 運動公園 ダブルス(男子・女子) 市内在住・在勤・在学の人 1800円※高校生1100円、中学生600円 9月22日(祝日)(必着)までに、種目・参加者全員の氏名・住所・生年月日・電話番号を書いて、封書で市バドミントン協会・中屋泰三(〒273-0046 上山町1-102-14 電話番号047-338-7487)へ
  • バウンドテニス 10月23日(日曜日)午前9時~午後5時 運動公園 ダブルス戦(男子・女子・混合)、BTラリー戦 市内在住・在勤・在学の高校生以上 1チーム6000円、1人1000円 9月30日(金曜日)までに、市バウンドテニス協会・入江 電話番号438-8187へ
  • ペタンク 10月29日(土曜日)午前8時~ 夏見台まちかどスポーツ広場 市内在住・在勤・在学の人 先着60人 500円 10月15日(土曜日)までに、市ペタンク協会・戸松 電話番号431-7648へ
  • マラソン 11月12日(土曜日)午前8時15分~ 運動公園 5キロ(中学2年生以上の男子) 3キロ(中学1年生の男子・中学1年生以上の女子) 2キロ親子宣言タイムレース(11月12日現在、3歳以上~小学生以下の子と保護者)※中学生は市内在住・在学の人 600円※中学生300円 9月30日(金曜日)(消印有効)までに、申込書に費用(定額小為替)を同封して生涯スポーツ課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2912)へ※申込書は同課、船橋駅前総合窓口センター、体育施設管理事務所、法典公園(グラスポ)、武道センター、船橋アリーナ、各公民館・出張所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

船橋アリーナ 

電話番号461-5611

  • こども新体操教室 毎週(月曜日)午後5時~7時 小・中学生 先着20人 月4920円 事前に申し込み
  • 女子サッカー教室 毎週(月曜日)午後5時~7時 小学3年生~中学生 先着30人 月2760円 事前に申し込み
  • カラフィット 毎週(月曜日)午前11時15分~午後0時15分 歌いながら行うフィットネス 先着30人 月2760円 事前に申し込み

消費生活センター発

〈問合せ〉電話番号423-3006

リフォームの「無料点検商法」に気をつけて

事例

 築20年の家に住んでいる。「屋根の点検をしませんか。今なら無料です」と、業者が訪問したので、無料ならと思い頼んだ。点検後、「数か所不具合があります。早く修理しないと雨漏りしますよ」と屋根の写真を見せられた。「今日ならキャンペーン価格です」と言われ、その場で200万円の工事を契約したが、高額なのでやめたい。

センターから

 これは「点検商法」「無料商法」と呼ばれる問題商法のひとつです。
 事例のように訪問販売で契約した場合は、契約書面を受け取ってから8日以内であれば、クーリング・オフ制度により、無条件で契約を解除できます。また8日を過ぎても、事実と違う説明を受けて契約したなど、事業者の販売方法に問題があれば、契約の取り消しができる場合もあります。
 契約についてわからないときは、消費生活センターにご相談ください。
 また、リフォーム工事を契約する時は複数の事業者から見積もりを取り、十分に検討してから契約しましょう。

「i広報紙」が「マチイロ」に変わります

無料アプリをダウンロードするとスマホなどで「広報ふなばし」が読める「i広報紙」は、9月15日(木曜日)から「マチイロ」に名称が変わりリニューアルしました。※すでに登録している人は新たな手続きは必要ありません

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012

7面

安全・安心のまちづくり

船橋警察署 電話番号435-0110
船橋東警察署 電話番号467-0110

 自動車盗難の被害が多発しています。車から離れる際は必ずドアロックをしましょう。また、盗難防止装置なども活用し、盗難に遭わないよう心がけましょう。

犯罪・交通事故情報 28年7月末
犯罪件数

空き巣 車上ねらい ひったくり 自動車盗
94(±0) 200(-98) 24(+6) 66(+37)

振り込め詐欺

件数 被害額
129(+34) 約2億3685万円(+3976万円)

交通事故情報

人身事故(件) 死者(人) 負傷者(人) 物件事故(件)
935(-16) 2(-3) 1100(-67) 6564(+99)

※数字は1月からの累計、右の(  )内は前年同時期との比。数字は速報値のため、変更される場合があります

9月21日(水曜日)~30日(金曜日)は秋の全国交通安全運動

〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2292

 秋口は日没時間が急速に早まり、夕暮れ時や夜間の交通事故の増加が懸念されます。交通ルールとマナーを守り交通事故に十分気をつけましょう。

交通安全運動の重点目標

1 子どもと高齢者の交通事故防止
2 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
3 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
4 飲酒運転の根絶

船橋発 あなたの心に交通安全2016

〈日時・日程〉9月17日(土曜日)午前10時~11時 〈会場〉船橋駅北口おまつり広場(雨天時変更あり) 〈内容〉市立船橋高校吹奏楽部によるパフォーマンス、交通安全グッズの配布ほか

情報ひろば お知らせ

経済的に就学が困難な世帯に学用品等の費用を援助します

〈援助内容〉小・中学校の学用品等の購入費(一部)、修学旅行費など 〈対象〉次のいずれかに該当し、援助を希望する世帯 

  • 生活保護世帯
  • 児童扶養手当(母子・父子家庭の手当)を受給
  • 経済的な理由により、学用品費や校外活動費などの支払いが困難

〈申込み〉申請書と必要書類を各学校へ※申請書は各学校で配布。市外へ通学している人はお問い合わせください 〈問合せ〉学務課 電話番号436-2852

就学援助認定者の学校給食費は免除となります。給食費については保健体育課 電話番号436-2418へお問い合わせを。

市内の私立幼稚園の願書受付は11月1日(火曜日)から

 来年度の入園案内書などは、10月15日(土曜日)から各幼稚園で配布します。詳しくは「広報ふなばし」10月1日号をご覧ください。
〈問合せ〉学務課 電話番号436-2858

行政・法律・税金・年金 なんでも相談所を開設します

〈日時・日程〉9月29日(木曜日)午後1時~4時※受け付けは3時30分まで 〈会場〉市役所1階美術コーナー 〈参加機関〉行政相談委員、千葉地方法務局、県弁護士会、県税理士会、県社会保険労務士会、県行政書士会、千葉行政評価事務所 〈問合せ〉総務省千葉行政評価事務所行政相談課 電話番号043-244-1100、市民の声を聞く課 電話番号436-2787

成年後見制度と相続・遺言等の無料相談会

〈日時・日程〉9月23日(金曜日)午後1時~4時 〈会場〉高根台公民館 〈定員〉当日先着10人 〈問合せ〉一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部・桑本 電話番号047-468-8724

遺言・契約等の無料相談会

〈日時・日程〉10月3日(月曜日)午後1時~4時 〈会場〉フェイス5階相談室 〈内容〉公証人による公正証書等の作成に関する相談※電話相談不可 〈問合せ〉船橋公証役場 電話番号437-0058

女性人材対象 合同就職面談会

〈日時・日程〉9月27日(火曜日)午後2時~4時30分※当日自由参加 〈会場〉男女共同参画センター 〈対象〉20~50代の人※保育あり(1歳~就学前。先着6人。1週間前までに要予約) 〈問合せ〉同センター 電話番号423-0757

女性のための起業講座

〈日時・日程〉10月1日(土曜日)午前10時~正午 〈会場〉男女共同参画センター 〈内容〉女性が起業するための心構え、先輩起業家によるパネルディスカッション 〈講師〉大杉日香理氏(会社経営者) 〈定員〉先着50人※保育あり(1歳~就学前。先着6人。1週間前までに要予約) 〈申込み〉商工振興課 電話番号436-2474へ

保育職場復帰支援実習

 保育士資格を持ちながら現在保育士として就労していない人のために、再就職につなげる職場体験(実習)を市内の認可保育所・認定こども園で行います。

〈日時・日程〉10月24日(月曜日)~28日(金曜日)のうちの希望日 〈申込み〉9月30日(金曜日)までに、保育認定課 電話番号436-2327へ

実習受入園は市ホームページをご覧いただくか、同課にお問い合わせください。

都市計画の変更案の縦覧

〈日時・日程〉9月23日(金曜日)~10月7日(金曜日) 〈対象〉〈内容〉小室第1生産緑地地区ほか29地区 〈縦覧場所〉〈問合せ〉都市計画課 電話番号436-2524※期間中に意見書を提出できます

社会生活基本調査にご協力を

 10月20日を基準日として社会生活基本調査を実施します。国民の時間の過ごし方と活動状況に関する調査です。10月上旬から中旬にかけて、調査員が調査をお願いする世帯に伺いますので、ご回答をお願いします。

〈問合せ〉県総合企画部統計課 電話番号043-223-2223

移動図書館臨時ステーションを設置します

 塚田公民館図書室が改修工事のため、工事終了まで塚田小学校に移動図書館「まつかぜ号」が巡回します。

〈日時・日程〉第2・4(火曜日)午後2時40分~3時10分 〈会場〉塚田小学校 〈問合せ〉東図書館 電話番号463-3611

模擬店開設者のための衛生講習会

〈日時・日程〉10月4日(火曜日)午後7時~8時 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉模擬店の衛生管理や取扱品目ごとの注意点ほか 〈対象〉イベント、バザーなどで食品を取り扱う人 〈申込み〉10月3日(月曜日)までに保健所衛生指導課 電話番号409-2594へ

講習会終了後、個別相談を受け付けます。

イタリア中部地震救援金の受付

〈受付期間〉11月30日(水曜日)まで 〈方法〉地域福祉課へ持参するか、郵便振替の口座へ直接送金してください。※窓口取扱いの場合、手数料無料 〈口座番号〉00110-2-5606 〈口座名義〉日本赤十字社(通信欄に「2016年イタリア中部地震」と記入)※受領証を希望する場合は、「受領証希望」と明記 〈問合せ〉同課 電話番号436-2313

10月1日(土曜日)、東船橋駅南口付近の一部を車両通行止め

 東船橋駅35周年記念イベント「ひがふなフェスタ」の開催に伴い、同駅南口付近の一部道路が車両通行止めとなります。

〈日時・日程〉10月1日(土曜日)午前9時~午後5時 〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472

情報ひろば 募集

保育園で働く臨時職員の登録者

(1)保育士・保育職員(保育士資格または幼稚園教諭免許を有する人) 時給1530円 (月曜日)~(金曜日)は午前9時~午後5時30分のうち実働7時間、隔週(土曜日)は午前9時~午後0時30分のうち実働3時間 (2)時間外保育職員(資格不問) 時給1010円 (月曜日)~(金曜日)の午前7時~10時30分、午後3時30分~7時(各2時間30分ずつで1日5時間、または午前・午後いずれか3時間) (3)給食調理兼用務員(資格不問) 時給1210円 (月曜日)~(金曜日)は午前8時45分~午後4時45分、隔週(土曜日)は午前9時~正午、そのほか短時間勤務もあり

いずれも交通費支給。〈期間〉6カ月※65歳まで更新の場合あり 〈申込み〉電話連絡のうえ、写真を貼った履歴書と(1)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2148へ

児童ホーム臨時職員・土日パート

〈対象〉(1)児童厚生員(臨時職員) 保育士または教諭資格等を有する人 (2)土日パート 18歳以上 〈内容〉児童への遊びの指導、行事運営補助 〈勤務地〉市内児童ホーム(20カ所のうちいずれか) 〈勤務日時〉(1)(火曜日)~(日曜日)午前9時~午後5時のうち週5日 (2)(土曜日)または(日曜日)午前9時~午後5時 〈時給〉(1)1240円 (2)900円※いずれも交通費支給 〈任期〉(2)29年3月31日まで※65歳まで更新の場合あり 〈申込み〉電話連絡のうえ、写真を貼った履歴書を持って本人が職員課 電話番号436-2147へ

歯科衛生士(非常勤)

〈対象〉歯科衛生士の資格を有し、臨床経験のある人 〈募集人数〉若干名 〈勤務場所〉(1)かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所(北本町1) (2)さざんか特殊歯科診療所(三咲7) 〈勤務日時〉(1)(水曜日)(金曜日)(土曜日)午前8時30分~午後5時30分 (2)(木曜日)(土曜日)午前8時30分~午後3時30分 〈日給〉(1)1万890円 (2)8470円※いずれも交通費含む 〈任期〉10月~29年3月※更新の場合あり 〈申込み〉9月30日(金曜日)(必着)までに、写真を貼った履歴書を公益社団法人船橋歯科医師会(〒273-0864 北本町1-16-55 電話番号424-4855)へ※後日面接あり

放課後子供教室の教育活動推進員(非常勤職員)の登録者

〈勤務場所〉各放課後子供教室(小学校内) 〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)午後0時15分~5時15分※夏休み等の学校休業日は午前8時30分~午後1時30分の場合あり 〈時給〉940円※交通費支給 〈任期〉1年以内※65歳まで再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡のうえ、写真を貼った履歴書を持って本人が教育総務課 電話番号436-2805へ

軽度生活援助員登録者

 65歳以上の一人暮らし、または高齢者のみの世帯の日常生活のお手伝いをします。

〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉公益財団法人市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録者を対象に説明会を開催します 9月28日(水曜日)午前9時30分~ 市福祉ビル(本町2) 先着10人 事前に同公社へ

認知症サポーター養成講座の受講生

 認知症の正しい知識や接し方を学び、自分のできる範囲で認知症の人とその家族をサポートする活動を行います。受講者には、認知症の理解者・応援者の印であるオレンジリングを贈呈します。

〈日時・日程〉10月14日(金曜日)午後1時30分~3時 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着40人 〈申込み〉公益財団法人市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ

障害者週間記念事業への出展作品

〈日時・日程〉12月3日(土曜日)、4日(日曜日) 〈会場〉中央公民館 〈募集作品〉絵画・書・陶芸ほか 〈対象〉市内在住の身体・知的・精神障害など障害のある人 〈申込み〉10月21日(金曜日)(必着)までに、申込書を障害福祉課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2307 FAX番号433-5566)へ

※申込書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

自衛官

〈種別・試験日〉

  • 防衛大学校学生(前期) 11月5日(土曜日)、6日(日曜日)
  • 防衛医科大学校医学科 10月29日(土曜日)、30日(日曜日)
  • 防衛医科大学校看護学科(自衛官候補看護学生) 10月15日(土曜日)

〈対象〉21歳未満で高校卒業もしくは見込みの人 〈申込み〉9月30日(金曜日)までに、自衛隊船橋出張所 電話番号475-2084へ

8面

スポーツで秋を元気にすごそう!~10月2日(日曜日) 2016 スポーツの祭典~

〈問合せ〉生涯スポーツ課 電話番号436-2914、同実行委員会(渡邉 電話番号090-1731-8540)

ワイワイまつり

 ミニ運動会やニュースポーツ体験、昔遊びなどを楽しめます。ばか面おどりやよさこいソーラン、千葉ロッテ選手による野球教室、市船サッカー部によるサッカー教室も行います。

〈時間〉午前10時~午後3時 〈会場〉運動公園陸上競技場、体育館、野球場ほか(雨天時体育館のみ)

[キャプション]親子で参加できる種目もいっぱいのミニ運動会 

市民一斉歩こうDAY

 みんなで元気に運動公園を目指して歩きます(小雨決行)。

〈参加費〉各200円(小・中学生100円)

ウオーキング一斉スタート

 ウオーキングは肥満を予防するなど、健康づくりに役立ちます。さわやかな秋の空気の中、みんなで歩きませんか。

〈スタート時間〉午前9時30分(受付は午前9時~9時30分) 〈出発場所〉JR東船橋駅(北口ロータリー ゴールまで6キロメートル)、新京成線滝不動駅(駅南側階段下 ゴールまで6キロメートル)、東葉高速線飯山満駅(北側ロータリー ゴールまで7キロメートル)

ウオークラリー

 コース中にあるクイズ等に答えながら、設定された時間で目的地を目指します。体力差や年齢にかかわらず、誰でも参加できます。

〈受付時間〉午前9時~10時※随時スタート 〈出発場所〉JR船橋駅北口(エスカレーター前)

市内中学生が全国大会で大健闘!

ゆかと跳馬で金メダルを獲得 船橋中学校3年 渡邉向祥さん

 8月23日~25日に行われた全国中学校体操競技選手権大会で渡邉向祥さんが、ゆかと跳馬で優勝、個人総合で2位に輝きました。大会を終えた感想を聞くと、「当日はとても集中していたので、良い結果を残せました。今後の目標は、東京オリンピックに出場することです」と話してくれました。

そのほか優秀な成績を挙げた選手
大会名 学校名 氏名 成績
全日本中学校陸上競技選手権大会 旭中学校 風間歩佳 2位(女子1500メートル)
全国中学校体操競技選手権大会 旭中学校 村山千陽菜 6位(女子段違い平行棒)
全国中学校水泳競技大会 七林中学校 松村多恵 7位(女子50メートル自由形)

11月6日(日曜日) ふなばし健康まつり参加者募集

初心者歓迎! ラグビー・野球教室

〈問合せ〉ふなばし健康まつり実行委員会事務局(健康政策課内)電話番号436-2413

〈会場〉運動公園※雨天中止 〈申込み〉往復ハガキ(1枚に5人まで)に参加者全員の氏名・学年・住所・昼間に連絡可能な電話番号、野球教室は所属チーム(部活等含む)の有無・野球経験年数を書いて、ふなばし健康まつり実行委員会事務局(健康政策課内・〒273-8501※住所不要)へ 

クボタスピアーズ・タグラグビー教室

 体の接触がなく危険の少ないラグビーで、経験問わず参加できます。クボタスピアーズの現役選手が指導します。

〈時間〉午前11時~午後1時 〈対象〉小学4~6年生 〈定員〉先着60人程度

事前申込みなしで参加できるラグビー教室も実施します。

千葉ロッテマリーンズ・アカデミー野球教室

 野球経験がなくても大丈夫! ロッテ球団のOBが指導します。

〈時間〉午前11時~午後1時30分 〈対象〉小学生※グローブ持参 〈定員〉先着100人程度 

長崎市平和式典派遣事業報告会

 市では、恒久平和への理解と認識を高めるため、被爆都市である広島市と長崎市に平成5年から毎年交互に市民を派遣しています。

 8月23日、長崎市の平和式典に参加した派遣者6人が、松戸徹市長に活動内容と現地で感じた「平和への思い」を報告しました。

「あの日を知って」 松戸国際高等学校 1年生 佐藤希美さん

 原爆資料館を見学し、高熱でガラスと手の骨がひとつの塊になってしまったものや被爆した方の写真などを見て、言葉も出ないくらい衝撃を受けました。原爆で、何もかも吹き飛ばされたと考えるだけで恐ろしかったです。

 また、被爆者の方から「長崎に原爆を落とす前に、小倉で3回ほど投下機が回旋していた」と伺いました。小倉は私の祖母が住んでいるのでその事実を知っていましたが、今までは「小倉に原爆が落ちなくてよかった」と人ごとのように思っていました。ですが体験談を聞いていくうちに、とても申し訳なく悲しい気持ちになりました。

 「平和とは何か」について、とても考えさせられる3日間でした。この体験をたくさんの人に発信していきたいです。

18万人がシェイクアウトに参加表明 総合防災訓練を実施しました

 8月28日、東京湾北部を震源とする震度6強の地震を想定した総合防災訓練を実施しました。「いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)」には昨年より多い約18万人が参加表明。さらに、ペットとの同行避難訓練や障害福祉団体等との避難所運営訓練など、5つの市立小学校で特色ある訓練を行いました。

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

今年も市内すべての市立小・中学校と特別支援学校を訓練会場に

 昨年に引き続き、市内すべての市立小・中学校と特別支援学校高根台校舎を訓練会場に開催し、当日は多くの市民が参加しました。水バケツリレーや水消火器での初期消火訓練や応急救護、避難所開設運営訓練のほか、一部の会場では医療5団体によるトリアージ訓練等も行われました。

[キャプション]水バケツリレーで迅速な初期消火訓練を行いました

ペットとの同行避難訓練

 薬円台南小学校では、市で初めてとなるペットとの同行避難訓練が行われました。ペットが家族の一員として受け入れられている中で、大規模災害が発生した際の避難所での受け入れ体制が課題となっていました。当日は飼い主とともに避難してきた犬が他の犬と一緒にすごすために必要な日頃からの健康管理やしつけ、近所とのコミュニケーションの重要性の講義が行われたほか、しつけ方のデモンストレーションが行われました。

[キャプション]県動物愛護推進委員が犬をケージに慣れさせる方法を説明

9月17日ジェッツ特集号を発行 みんなで応援に行こう!

 新たなプロバスケットリーグ「B.LEAGUE」の開幕にあわせ、9月17日(土曜日)に船橋をホームタウンとする“千葉ジェッツ”を応援する「広報ふなばし」特集号を発行します。観戦の楽しみ方やジェッツの魅力などをご紹介しています。地元船橋のジェッツを市民一丸となって応援しましょう!

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日