テキスト版広報ふなばし 平成27年7月1日号

更新日:平成29(2017)年12月21日(木曜日)

ページID:P037579

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次
1面 ふなばしセレクション(加工食品・第2弾) こだわりの逸品を大募集
2面 8月から手続きが便利に 「重度心身障害者医療費助成」が立て替え払い不要になります
認可保育園が新たに開園
収入が少ない人へ 介護保険サービスの利用料を減額・助成します
7月末に 子ども医療費助成受給券を送付します
住宅用太陽光発電システム等設置費用の一部を補助します
3面 国民健康保険・後期高齢者医療制度の加入者へ 8月1日からの保険証等を送付します
26年度ダイオキシン類の測定結果 すべての項目で環境基準等をクリア
8月30日(日曜日)は総合防災訓練 「いっせい行動訓練」の事前登録を
急な病気や怪我で困ったときに 緊急一時支援員を派遣します
県道路公社が管理する有料道路の無料開放 7月1日(水曜日)~9月30日(水曜日)、次の路線が全車種終日無料となります
4面 地元FUNABASHIを多言語で紹介 海外旅行のお供に「外国語版リーフレット」を
8月3日(月曜日)から受付開始 自薦・他薦は問いません! ふなばしセレクション 皆さんの“イチ押し”の加工食品を教えてください!
ふぉっとニュース 写真(フォト)がとらえたホットな話題
5面 情報ひろば 趣味・教養・学習
成人式をみんなで作り上げよう
けいじ板
陸上自衛隊習志野演習場 7月の訓練予定
6・7面 夏休みだ!みんな集まれ!プール&子どもイベント情報
夏休みは「放課後子供教室」でみんなと過ごそう!市立小学校31校で利用者を募集中
小・中・高校生のみなさんへ 公民館に自習スペースを開設します
植木剪定の申し込みを7月15日(水曜日)から
ふなばしオート
8面 情報ひろば 施設ガイド(市民ギャラリー子育て支援センター公民館募集
善意の花園(敬称略)
ふなばし文芸
7月4日(土曜日)夜間 国道357号 西行き(東京方面)が夜間通行止めに
9面 情報ひろば 施設ガイド(アンデルセン公園子ども美術館ふなばし三番瀬海浜公園図書館飛ノ台史跡公園博物館児童ホーム
国勢調査を装う「かたり調査」にご注意を
10面 情報ひろば(健康)
夜間・休日の急病は
けんこうメモ 暑さに警戒 熱中症の予防を!
エイズ平日無料匿名検査
11面 情報ひろば(船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)お知らせスポーツ
「市総合都市交通計画(案)」への意見を募集
7月の無料相談窓口
児童相談所全国共通ダイヤルが「189」に
12面 ふなばし市民まつり
船橋港親水公園花火大会
金杉のひまわり畑へ遊びに行こう
「小水力発電」で走る電気自動車を導入しました!

1面

 8月3日(月曜日)から ふなばしセレクション(加工食品・第2弾)
自薦・他薦を問わず こだわりの逸品を大募集

 船橋ならではの優れた産品を掘り起こし、「ふなばし産品ブランド」として認証、PRすることでブランド化を進める「ふなばしセレクション」。今年は「加工食品」を新たに募集します。みなさんのおすすめの逸品をぜひご紹介ください。
"船橋らしい""船橋のPRにつながる"幅広い世代に愛されるひと品の応募をお待ちしています。

〈問合せ〉ふなばし産品ブランド協議会(ふなばし観光・ブランド創造室内)電話番号436-2473

以下、4コマ漫画

1コマ目
パティシエ:いらっしゃいませ
女の子:ここのスイーツはいつ食べてもおいしいなあ

2コマ目
ふなばし産品ブランドPRキャラクター 目利き番頭船えもんが登場 よっこらしょっと
船えもん:おいしいもの!?ふなばしセレクションに応募してはいかがですか?

3コマ目
パティシエ:でも…選ばれるとどうなるの?
船えもん:選ばれると、こんな特典がございます

  • 認証のメリット「広報ふなばし」・市ホームページで紹介
  • 認証マークの使用と、市のイベント・百貨店での販売
  • プロモーションビデオを作成し、市の公共施設で放映

※ 認証期間は3年間(31年3月末まで)

4コマ目
船えもん:応募者(他薦)のなかから抽選で20人に、手前よりプレゼントがあります
5000円相当のふなばし産品ブランド詰め合わせ
パティシエ:よし、応募するぞ
女の子:自分のお気に入りが全国で有名になったらうれしいわ

ふなばしセレクションの詳細は4面をご覧ください

2面

8月から手続きが便利に 「重度心身障害者医療費助成」が立て替え払い不要になります

〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2357

 同制度は現在、利用者が医療機関で自己負担分を支払った後、市へ申請することで全額が払い戻される「償還払い」となっています。市では、利用者の手続きにかかる負担等を軽減するため、8月1日から立て替え払いが不要となる「現物給付」へと変更します。

手続きの詳細
  7月まで(現行制度) 8月1日以降
助成方法 償還払い方式 現物給付方式(県内の医療機関のみ)
※県外の医療機関は引き続き償還払い
助成対象者 下記手帳を持っている人
  • 身体障害者手帳1級・2級
  • 療育手帳Ⓐ1~Aの2
現行制度のまま、変更なし
所得制限 世帯(医療保険単位)における市町村民税所得割額が23万5千円未満の人 (1)世帯(医療保険単位)における市町村民税所得割額の合計が23万5千円未満の人
(2)8月1日以降に65歳以上で新たに重度心身障害者となった人は、後期高齢者医療制度への加入者で、世帯(医療保険単位)における市町村民税所得割非課税であること
※7月31日までに重度心身障害者となった人の所得制限は、(1)のみとなります
一部負担 なし 入院1日、通院1回につき300円の一部負担あり(保険調剤は自己負担なし)
※世帯(医療保険単位)における市町村民税所得割非課税の人は自己負担なし

※各手帳の申請から交付まで、審査等により時間を要する場合がありますので、ご注意ください

7月まで(償還払い)

医療機関と重度心身障害者(ご本人)の間
(1)医療費の自己負担分を支払う

重度心身障害者(ご本人) と市役所窓口の間
(2)窓口へ領収書を添付して助成申請を行う
(3)後日、指定口座へ振り込み助成する(償還払い)

8月から(現物給付)

重度心身障害者(ご本人)と市役所窓口の間
(1)窓口へ受給券の交付申請を行う
(2)受給券の交付

医療機関と重度心身障害者(ご本人)の間
(3)市から交付される受給券と保険証を提示して受診することで、入院1日、通院1回につき300円の自己負担となる

認可保育園が新たに開園

〈問合せ〉保育課 電話番号436-2330

〈名称〉 (仮称)あい・あい保育園 宮本園
〈開園予定月〉10月
〈定員〉74人
〈運営〉株式会社global bridge
〈住所〉宮本3-9-4
〈対象年齢〉0歳児から就学前まで
※説明会の詳細は後日「広報ふなばし」等でお知らせする予定です。なお、10月入所の申込締切日は8月31日(月曜日)です。利用手続きについては、保育課にお問い合わせください

小規模保育事業所(※)を新たに認可しました

 市では、低年齢児の保育需要に対応するため、一定基準を満たした保育施設を「小規模保育事業所」として認可し、財政支援等を行っています。7月1日に「共同保育所 子どもの家」を新たに認可しました。

〈定員〉18人(新規開設ではないため、現在定員に空きはありません)
〈運営〉(一社)船橋子どもの家
〈住所〉本町1-25-18
※小規模保育事業所…27年4月から施行された「子ども・子育て支援新制度」に基づく地域型保育事業のひとつ。0歳児から3歳未満児を対象に、定員6人以上19人以下で保育を行います

収入が少ない人へ 介護保険サービスの利用料を減額・助成します

〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2304

介護保険施設での食費・居住費の軽減

 介護保険施設に入所またはショートステイを利用した際の食費・居住費(滞在費)を本人の所得状況等に応じて軽減する負担限度額認定申請を受け付けています。現在軽減されている人も8月1日以降の認定は改めて申請が必要です。

〈対象者〉次のすべてに該当する人 (2)は8月以降分から
(1)市民税非課税世帯に属している
(2)配偶者がいる人は預貯金等が2000万円以下、配偶者がいない人は1000万円以下である
※8月以降は、住所が異なる配偶者の市民税の課税状況や預貯金等も勘案されます。なお、市民税が課税されている世帯でも、一定の要件に該当する場合には、特例的に食費・居住費を減額する制度があります。詳しくは、介護保険課にお問い合わせください

〈申込み〉申請書等を介護保険課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)へ
※郵送の場合は同課(〒273-8501※住所不要)へ。申請書は同課、同センターで配布

社会福祉法人等が行う介護保険サービス利用料の減額

 7月以降の利用分について、減額申請を受け付けています。現在利用している人も、改めて申請が必要です。

〈減額を受けられるサービス〉社会福祉法人等が運営する特別養護老人ホームへの入所、ショートステイ
※減額を行っている社会福祉法人等、詳しくは介護保険課にお問い合わせください

〈軽減される費用〉介護費、食費、居住費
〈軽減額〉利用者負担の4分の1
〈対象〉次のすべてに該当する人

  • 市民税非課税世帯
  • 介護保険料を滞納していない
  • 世帯外の人の扶養を受けていない
  • 居住のための土地・家屋以外に活用資産がない
  • 単身世帯で年間収入が150万円以下※1人増えるごとに50万円加算
  • 単身世帯で現金・預貯金の合計が350万円以下※1人増えるごとに100万円加算

〈申請に必要なもの〉健康保険証、世帯全員の26年分の収入が分かる書類、世帯全員のすべての預貯金通帳

〈申込み〉申請書と必要書類を介護保険課へ
※郵送(〒273-8501※住所不要)での受け付けも可。申請書は同課、船橋駅前総合窓口センターで配布

在宅の介護保険サービス利用料の助成

 介護保険サービスの利用料を助成する介護保険利用者負担助成の申請を受け付けています。現在利用している人も7月以降分は改めて申請が必要です。

〈対象サービス〉訪問介護、訪問リハビリ、通所介護、福祉用具貸与ほか
〈助成額〉利用者負担額(1割)のうち4割
〈対象〉次のすべてに該当する人

  • 生活保護を受けていない
  • 介護保険料を滞納していない
  • 単身世帯で年間収入が150万円以下※1人増えるごとに50万円加算
  • 単身世帯で現金・預貯金の合計が350万円以下※1人増えるごとに100万円加算

〈申請に必要なもの〉世帯全員の26年分の収入が分かる書類、本人の預金通帳(コピー可)

〈申込み〉申請書と必要書類を介護保険課へ
※申請書は同課、船橋駅前総合窓口センターで配布

※ケアマネジャーによる代行申請はできません

7月末に 子ども医療費助成受給券を送付します

〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2316

 市では、0歳から中学3年生までを対象に、入院・通院医療費を助成しています。すでに受給券をお持ちの人に、8月1日から有効となる新しい受給券を7月末に送付します。
 受給券に記載される自己負担金(0円または300円)は、27年度の市町村民税額等で決定するため、現在の自己負担金と異なる場合があります。
 また、確定申告が必要でまだ申告をしていない人は、自己負担金が決定できないため新しい受給券の送付ができません。該当する人は、早めに申告してください。
 なお、課税証明書等を提出する必要がある人には、すでに通知書を送付しました。提出が済んでいない人は早めに提出してください。

住宅用太陽光発電システム等設置費用の一部を補助します

 補助金額は太陽光発電システム1キロワットあたり2万円(上限8万円)、エネファーム一律10万円など。太陽熱利用システムやHEMS(ヘムス)なども補助対象です。詳しくは環境政策課 電話番号436-2465に問い合わせるか、市ホームページをご覧ください。

3面

国民健康保険・後期高齢者医療制度の加入者へ8月1日からの保険証等を送付します

国民健康保険・後期高齢者医療制度の保険証を7月中に送付します。保険証は8月に更新となり、古い保険証は利用できなくなりますので、ご注意ください。
〈問合せ〉国民健康保険課 電話番号436-2395
 

国民健康保険制度

対象者
 0歳から74歳の被用者保険に加入していない人とその扶養親族
※生活保護受給者を除く
保険証
 7月中に新しい保険証(一般:クリーム色、退職:桃色)を郵送
限度額適用認定証(※1)、限度額適用・標準負担額減額認定証(※2)の更新
 現在認定証をお持ちで、8月以降も引き続き対象となる人には、7月中旬に更新申請書を郵送します。
 国民健康保険課または船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)に提出してください。郵送の場合は同課(〒273-8501※住所不要)へ。
 新規の申請は、同課にお問い合わせください。
※世帯の所得や保険料納付状況により交付できない場合があります
 

後期高齢者医療制度


対象者
 75歳以上の人と、65歳から74歳で一定の障害があり、県後期高齢者医療広域連合から認められた人
※生活保護受給者を除く
保険証
 7月中に新しい保険証(青色)を郵送
限度額適用・標準負担額減額認定証(※2)の更新
 現在認定証をお持ちで、8月以降も引き続き対象となる人には、新しい認定証を保険証とともに郵送します。
 新規の申請についてはお問い合わせください。
※世帯の所得状況により交付できない場合があります。
今年度の保険料
 今年度の保険料は7月中旬に郵送する決定通知書・納入通知書でお知らせします。27年度は均等割額3万8700円、所得割率7.43パーセント、限度額は57万円となっています。
保険料の納付
 保険料が年金天引きにならない人は、7月から翌年2月までの各月末(月末が休日の場合は、翌営業日)までに納付書または口座振替で納めます。納付書は全期別分をまとめて郵送します。第1期の納期限は7月31日(金曜日)です。
※年金天引きで納めている人は口座振替に変更することもできます。金融機関での手続きと申出書の提出が必要です
保険料の軽減
 所得によって保険料が軽減される場合があります。内容は保険料の通知書でお知らせします。

(※1)限度額適用認定証とは…
 70歳未満かつ市民税課税世帯の人が対象で、医療費が高額になった場合に、認定証を保険証と一緒に医療機関に提示すると、支払いが自己負担限度額までとなります。(保険適用分のみ対象)
 
(※2)限度額適用・標準負担額減額認定証とは…
 市民税非課税世帯の人が対象で、医療費の自己負担限度額と、1食当たりの食事代が減額される認定証です。

期限切れの保険証・認定証等は、国民健康保険課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所にご返却いただくか、裁断のうえ破棄してください。

26年度ダイオキシン類の測定結果 すべての項目で環境基準等をクリア

健康に有害なダイオキシン類を調査するため、毎年大気や水質等を測定しています。
〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2452
 

測定結果
項目 測定地点 測定値 環境基準 単位
大気 南本町 0.04 0.6 ピコグラム毒性等量毎立方メートル
大気 豊富 0.022 0.6 ピコグラム毒性等量毎立方メートル
大気 高根台 0.02 0.6 ピコグラム毒性等量毎立方メートル
地下水 丸山1丁目 0.037 1 ピコグラム毒性等量毎リットル
水質 海老川(八千代橋) 0.045 1 ピコグラム毒性等量毎リットル
水質 東京湾(船橋1) 0.076 1 ピコグラム毒性等量毎リットル
底質 海老川(八千代橋) 0.27 150 ピコグラム毒性等量毎グラム
底質 東京湾(船橋1) 10 150 ピコグラム毒性等量毎グラム
土壌 西部地区(法田中学校) 0.037 1000 ピコグラム毒性等量毎グラム
清掃工場内の土壌 北部 3.1~7.1 1000 ピコグラム毒性等量毎グラム
清掃工場内の土壌 南部 8.6~9.8 1000 ピコグラム毒性等量毎グラム
下水処理場の放流水 西浦 0.00033 10 ピコグラム毒性等量毎リットル
下水処理場の放流水 高瀬 0.00037 10 ピコグラム毒性等量毎リットル
清掃工場の排出ガス 北部 0. 075~0.17 1 ナノグラム毒性等量毎理想気体立方メートル

ピコグラム毒性等量毎立方メートル…大気1立方メートル中に1兆分の1グラム存在すること
ピコグラム毒性等量毎リットル…水1リットル中に1兆分の1グラム存在すること
ピコグラム毒性等量毎グラム…乾燥した土壌1グラム中に1兆分の1グラム存在すること
ナノグラム毒性等量毎理想気体立方メートル…大気1立方メートル中に10億分の1グラム存在すること
 

ご協力ください

 ダイオキシンが最も発生しやすいのは、ごみを燃やすときです。環境を守るために次のことにご協力ください。
○ごみの減量・分別やリサイクル ○自宅でごみや落ち葉を燃やさない
 

8月30日(日曜日)は総合防災訓練 「いっせい行動訓練」の事前登録を

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)とは
 地震はいつ発生するか分かりません。いざという時、まずは自分の身の安全を守る行動をとることがとても大切です。
 そこで今年も、総合防災訓練の一環として「いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)」を実施します。この訓練は、当日午前9時に、特定の会場に集まることなく、各家庭、外出先などで、参加者が地震から身を守るための『3つの安全行動((1)姿勢を低くし、(2)体や頭を守り、(3)揺れが収まるまでじっとする)』を約1分間行うものです。その後、家具等の転倒・落下防止など防災対策の再確認を行います。

日時 8月30日(日曜日)午前9時から約1分間

〈訓練開始合図〉
 防災行政無線のサイレンとふなばし災害情報メール等で訓練開始の合図をします。
※昨年に引き続き市立小学校等のほか、今年度から市立中学校も会場として避難所運営訓練等を行います。詳しくは「広報ふなばし」8月15日号でお知らせします

登録はパソコン・携帯電話から
訓練への積極的な参加表明として、また参加人数の把握のために、事前登録の協力をお願いします。
 登録は、町会・自治会・企業・学校・家族・個人等の単位で、市ホームページの「シェイクアウト訓練の事前登録(参加表明)の入力フォーム」などからできます。
※詳しくは、危機管理課までお問い合わせください
 

急な病気や怪我で困ったときに 緊急一時支援員を派遣します

 普段元気なひとり暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯の人が、事故や病気等の急な体調変化などで日常生活に支障が生じた場合に、一時的な援助を行う支援員を派遣します。

〈支援の内容〉原則として申し込みがあったその日のうちに、病院・薬局への付き添い、食材の買い物や調理などを行います
※継続的な家事援助等を目的としたものや、身体介護・銀行へのお金の預け入れ等は対象外
〈利用できる人〉市内に住んでいる65歳以上のひとり暮らしの人や高齢者のみの世帯で、介護認定を受けていない人
〈派遣時間〉(月)~(金曜日)午前9時~午後5時
※(祝日)(休)、年末年始は除く
〈利用料〉1時間につき500円
※病院などへの付き添い等に必要な交通費等は別途実費負担あり
〈申込み〉(月)~(金曜日)午前9時~午後5時に(公財)市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ
※(祝日)(休)、年末年始は除く
〈問合せ〉事業内容⇨高齢者福祉課 電話番号436-2352
 

県道路公社が管理する有料道路の無料開放 7月1日(水曜日)~9月30日(水曜日)、次の路線が全車種終日無料となります。

〈対象路線〉東総有料道路、鴨川有料道路、千葉外房有料道路、東金九十九里有料道路、利根かもめ大橋有料道路、銚子連絡道路、九十九里有料道路
〈問合せ〉県道路計画課 電話番号043-223-3295
 

4面 船橋の魅力発信!

各分野で活躍するさまざまな人・団体と、良質な産品、歴史や文化、イベントなど、活気あふれる船橋の魅力をご紹介します

地元FUNABASHIを多言語で紹介 海外旅行のお供に「外国語版リーフレット」を

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2792

 海外旅行で「出身はどこ?」と聞かれた時に、思わず「日本」と答え、会話が途切れてしまったことはありませんか?そんな方にオススメなのが、「外国語版リーフレット」です。
 美しい三番瀬の海、豊かな農産物や海産物、日本最大級のショッピングモール、四季を彩るイベント・伝統行事など、4つの言語で、地元“船橋”の魅力をコンパクトに紹介しています。
 これからの夏休みシーズン、海外旅行や外国の友人を迎える機会に、ぜひこのリーフレットをご活用ください。
〈対応言語〉英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語
※今後ヨーロッパ言語も追加予定
〈配布場所〉広報課、国際交流室、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、葛南地域振興事務所(同ビル7階、パスポート受取窓口)
※ご希望の部数をお渡しできます。まとまった部数が必要な場合は事前に広報課へご連絡ください

8月3日(月曜日)から受付開始 自薦・他薦は問いません! ふなばしセレクション 皆さんの“イチ押し”の加工食品を教えてください!

どんな加工食品が対象?(右のいずれかの商品)

  • 船橋産の農水産物を原料とした食品
  • 市内で製造された食品※原材料産地は問いません
  • 市内に本拠を置く事業者が製造した食品
    ※原材料産地、製造拠点は問いません
    ※いずれも店舗で購入でき、持ち帰り可能な食品
     

誰が応募できるの?

〈他薦〉
船橋市民(通勤・通学している人も応募できます)

〈自薦〉

  • 船橋産の食材を原材料として使用した加工食品を製造している事業者
  • 市内で加工食品を製造している事業者
  • 市内に本拠を置き、市外で加工食品を製造している事業者
     

募集期間はいつまで?

〈他薦〉8月3日(月曜日)~31日(月曜日)
〈自薦〉8月3日(月曜日)~9月18日(金曜日)
※他薦の場合、事業者への意思確認を行う必要があるため、応募期間が短くなっています
 

認証までの流れ

1次審査(10月中旬予定)
書類審査のほか、味・見た目などの調査(※)
2次審査(11月下旬予定)
公募市民100人の試食調査など(※)
最終審査・結果公表(12月以降を予定)
広報ふなばし特集号で認証品を紹介(28年2月予定)
(※)事業者には、試食品の無償提供を依頼します

 詳しくはふなばし観光・ブランド創造室で配布する応募要項をご覧いただくか、「ふなばし産品ブランド協議会」ホームページをご覧ください。
 なお、応募申込書等は同室で配布します。
〈応募先・問合せ〉「ふなばし産品ブランド協議会」事務局(ふなばし観光・ブランド創造室内 〒273-8501※住所不要)電話番号436-2473へ
 

1次審査の試食調査員を募集

次のいずれかに該当する人
〇食に関する仕事・事業に携わった経験がある
〇栄養士、調理師などの食に関する資格を持っている 5人程度(多数は選考) 時給 900円
※交通費支給。1回4時間程度(9月下旬に5日間を予定) 7月31日(金曜日)(必着)までに、応募用紙を同室(〒273-8501※住所不要)へ
※応募用紙は同室で配布のほか、同協議会ホームページからも取り出せます。選考結果は8月20日頃に連絡予定
 

ふぉっとニュース 写真(フォト)がとらえたホットな話題

スタンプラリーで楽しさ倍増! ふなばし楽市

 6月6日、市地方卸売市場では「ふなばし楽市」が開催されました。新鮮な魚・野菜などの買い物や、ボリューム満点の「市場メシ」を楽しむ人で会場は大いに賑わいました。
 また今回は、市場内に隠されたスタンプを集めると、最高5000円分の市場お買物券が抽選で当たる「スタンプラリー」も実施。子どもも大人もみんなで市場を楽しんでいました。次回は8月1日(土曜日)に開催します。

[キャプション]スタンプラリーの抽選で大当たり!

歯と口の健康で小・中学生14人と2校を表彰

 6月4日、市役所で「口腔衛生優良校・啓発ポスター優秀作品および口腔衛生最優秀者表彰式」が行われました。
 歯科衛生に最も力を入れた2校が優良校として、啓発ポスターでは、応募総数1327作品の中から10作品が優秀作品として選考されました。
 また、口腔衛生優秀者には、事前の学校歯科検診で市内の小学6年・中学3年生 1万475人から代表約50人が選考され、さらに当日の最終審査で4人が最優秀者に選ばれました。
 口腔衛生最優秀者に選ばれた遠藤悠華さんは「自分が選ばれると思っていなかったので、うれしいです。歯みがきは1日3回、食後にすぐ行うよう気をつけています」と喜びのコメントを話してくれました。

[キャプション]最終審査では、歯ならびや歯ぐきをみて選考します

優良校 芝山西小、二宮中

受賞者一覧
部門 受賞名 学校名・氏名(学校名・学年)
図画・ポスター 最優秀賞 馬場光希(海神南小・3年)、宮澤悠生(習志野台第一小・6年)小井土れいな(海神中・3年)
図画・ポスター 優秀賞 岡田朋恵(大穴北小・2年)、五十嵐萌生(海神南小・3年)、藤田あみ(習志野台第一小・6年)、駒﨑亜希子(七林小・6年)、赤池玲美(海神中・3年)、又吉優里花(飯山満中・3年)
図画・ポスター 特別賞 佐竹美月(大穴中・1年)
口腔衛生 最優秀者 萬﨑風翔(薬円台南小・6年)、植松梨花(行田西小・6年)、伊能翔太(宮本中・3年)、遠藤悠華(法田中・3年)

5面

情報ひろば 趣味・教養・学習 

エコ・クッキングdeエコライフ

〈日時・日程〉7月29日(水曜日)、30日(木曜日)各午前10時10分~午後1時40分
〈会場〉京葉ガス(市川市)
〈内容〉ドライカレー、イタリアンたまごスープ
〈対象〉市内在住の小学3年生以上と保護者
〈定員〉各10組(多数は抽選)
〈費用〉1人300円
〈申込み〉7月10日(金曜日)(必着)までに、ハガキに住所、全員の氏名(ふりがな)、電話番号、学年、参加希望日(第2希望まで可)を書いて、環境政策課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2465)へ

ロビーコンサート(市役所)

〈日時・日程〉7月15日(水曜日)午後0時20分~0時50分
〈出演〉山下実季奈(チェンバロ)、尾上愛実(リコーダー)、井上樹(ビオラ・ダ・ガンバ)
〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

ロビーコンサート(船橋アリーナ)

〈日時・日程〉7月14日(火曜日)午前11時15分~11時45分
〈出演〉弦竹(ギター・尺八)
〈問合せ〉船橋アリーナ 電話番号461-5611

認知症サポーター講習会

 認知症の正しい知識や接し方などを学び、自分のできる範囲で認知症の人とその家族をサポートする活動を行います。受講者には、認知症の理解者・応援者の印であるオレンジリングを贈呈します。
〈日時・日程〉7月29日(水曜日)午後1時30分~3時30分
〈会場〉東老人福祉センター
〈定員〉先着30人
〈申込み〉同センター 電話番号466-1381へ

七夕寄席

〈日時・日程〉7月7日(火曜日)午後1時~
〈会場〉中央老人福祉センター
〈出演〉三遊亭円福(真打)
〈対象〉市内在住の60歳以上の人
〈定員〉当日先着100人
〈問合せ〉同センター 電話番号438-1105
※当日、老人福祉センターの利用証か身分証明をお持ちください

スクエア寄席

〈日時・日程〉8月8日(土曜日)午後2時~3時15分
〈会場〉茶華道センター
〈出演〉古今亭志ん丸(真打)ほか
〈定員〉先着130人 〈費用〉1000円
〈申込み〉同センター 電話番号420-2111へ

防火・防災管理等の新規講習・再講習

(1)甲種防火管理新規講習 8月27日(木曜日)午前9時30分~午後5時、28日(金曜日)午前9時20分~午後4時(全2回) 6170円
(2)甲種防火管理再講習 9月16日(水曜日)午前9時~午後0時5分 5140円
(3)防災管理新規講習 9月15日(火曜日)午前9時~午後4時15分 6170円
(4)防火・防災管理再講習 9月16日(水曜日)午後1時~4時45分 5660円
〈会場〉中央公民館
〈定員〉各先着120人
〈申込み〉(1)7月27日(月曜日)、28日(火曜日) (2)7月21日(火曜日)~23日(木曜日) (3)7月30日(木曜日)、31日(金曜日) (4)8月3日(月曜日)~5日(水曜日)
※申込先など詳しくは、(一財)日本防火・防災協会ホームページをご覧いただくか、消防局予防課 電話番号435-8639へお問い合わせください

傾聴ボランティア員養成講座(全10回)

〈日時・日程〉9月3日~11月5日毎週(木曜日)午前10時~午後3時
〈会場〉市福祉ビル(本町2)ほか
〈対象〉市内在住の60歳以上で、市福祉サービス公社に登録・活動できる人
〈定員〉30人(多数は選考)
〈申込み〉7月17日(金曜日)(消印有効)までに、600~800字程度の作文「傾聴ボランティアとして私が目指すもの」に、住所、氏名、生年月日、電話番号を書いて同公社(〒273-0005 本町2-7-8 電話番号436-2831)へ

県民の森のイベント

  • 親子自然ウオッチング 8月16日(日曜日)午前10時~正午※小雨決行 森で探険「森の中はなぜすずしい」 先着15人
    ※未就学児は保護者同伴 200円
  • 森のアトリエ 8月23日(日曜日)午前10時~午後3時※小雨決行 野外料理、「木こりさんの鍋敷き」作り 先着20人
    ※未就学児は保護者同伴 1500円
    〈申込み〉同管理事務所 電話番号457-4094へ

漁業関係者の婚活を応援「漁婚-りょうこん-」

〈日時・日程〉7月18日(土曜日)午前11時~※船橋漁港集合
〈内容〉三番瀬周遊、バーベキューほか
〈対象〉40歳ぐらいまでの独身女性
〈定員〉先着15人
〈費用〉3500円
〈申込み〉海光物産株式会社 電話番号432-2451へ
〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2492

勤労市民センターをご利用ください

 ホール・展示室・会議室・トレーニングルーム等があります。会議・サークル活動・健康づくりにご利用ください。
〈利用時間〉午前9時~午後9時
※施設利用は有料。要事前登録
〈問合せ〉同センター 電話番号425-2551※(月曜日)休

成人式をみんなで作り上げよう 運営ボランティア、司会者、出演者を募集

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

 28年1月11日(祝日)に、市民文化ホールで開催する式典を、自分たちの手で盛り上げませんか。

〈内容・対象・募集人数〉

  • 運営ボランティア 28・29年に成人式を迎える人⇨各10人
  • 式典の司会者 28年に成人式を迎える人⇨午前・午後の部で各4人
  • 「20歳のアピール」出演者 式典で音楽演奏、ダンス、コント、意見発表などを行う人(いずれも多数は選考)

〈申込み〉住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日、出身中学校、希望する役割を書いて、社会教育課(〒273-8501※住所不要 FAX番号436-2893 Eメールshakaikyoikuka@city.funabashi.lg.jp)へ

けいじ板

※金額のないものは無料
※市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます
〈対象〉市内の団体が原則として市内の公共施設で行うもの。政治、宗教、宣伝、営利目的およびそれらを類推させるもの、塾や個人教室は掲載できません。
〈掲載号〉
催し:希望号(1日号は前月1日、15日号は前月15日必着)
※会員募集は先着順
〈掲載間隔〉同一団体は前回掲載から次の期間は掲載できません。
催し:6カ月間
会員募集:1年間(掲載から、1年経過後に受付開始)
〈申込み方法〉希望号(催しのみ)・タイトル・主な活動場所と活動日時・費用・団体名・住所・氏名・電話(ファックス)番号を書いて、郵送またはファックスで広報課「けいじ板」係(〒273-8501※住所不要 FAX番号436-2769)へ

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • ふなばしフラ・フェスタ 7月10日(金曜日)午前11時~ 市民文化ホール 門田 電話番号090-2763-6379
  • 大正琴サマーコンサート 7月17日(金曜日)午後1時~ 勤労市民センター 江見 電話番号090-8118-7004
  • オカリナコンサート 7月19日(日曜日)午後1時30分~ 二和公民館 当日先着349人 水野 電話番号090-4012-8254
〈講座・講演・講習会〉
  • バードカービング(木彫り) 7月6日、13日各(月曜日)午後1時~3時 高根公民館 1回1000円 事前に美浦 電話番号446-1034へ
  • ゆかたの着付け 7月7日(火曜日)午前10時30分~ 三咲公民館 事前に岩瀬 電話番号447-9116へ
  • 大正琴体験 7月9日、23日各(木曜日)午前9時~正午 海神公民館 畑中 電話番号439-9811
  • ゆかたの着付け 7月14日(火曜日)午前10時~正午 東部公民館 北村 電話番号476-1765
  • 朗読体験&発表会「50歳からの健康朗読」 7月18日(土曜日)午前10時~11時30分 勤労市民センター 事前に乾 電話番号467-9392へ
  • わんぱく講座「虫と遊ぼう」 7月18日(土曜日)午前10時~正午 ふなばし木の子の森(神保町) 4歳児以上と保護者 先着30人 1人200円 事前に米澤 電話番号080-6402-0555へ
  • 夏休み親子防災教室 7月28日(火曜日)午前10時~午後2時※小雨決行 国土交通省船橋防災センター(東船橋5) 降雨・煙中体験、はしご車乗車ほか 同センター 電話番号422-2101
〈その他〉
  • 船橋かるたウオーク 7月11日(土曜日)午前9時新京成線薬園台駅集合 先着50人 300円※小学生200円、未就学児は無料 事前に“伝えよう船橋”の会 電話番号090-2633-4684へ
  • 100キロメートルリレーマラソン 8月2日(日曜日)午前7時~午後3時 行田公園東広場 先着40チーム※1チーム15人以内で参加 1チーム1万9000円※10人以下は1万4000円 事前に小澤 電話番号080-3461-1988へ
  • 夏休みおやこクッキング ○8月18日(火曜日)中央 ○21日(金曜日)東部 ○26日(水曜日)西部 ○28日(金曜日)北部の各保健センター 午前10時30分~午後1時30分 5~9歳児と保護者 各先着10組※中央のみ先着8組 1組500円 7月5日(日曜日)までに市食生活サポーター高橋 電話番号421-5548へ
会員募集

※施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 書道 毎月第1・3(水曜日)午前10時~正午 中央公民館 入会金1000円 月会費2000円 井町 電話番号429-6781
  • 書道 毎月第1・3(水曜日)午後0時30分~3時 中央公民館 入会金1000円 月会費2000円 田中 電話番号432-3346
  • 詩吟(子ども・親子も可) 毎月4回(金曜日)正午~午後3時※1回は午後3時~6時 高根台公民館 入会金1000円※小学生以下無料 月会費2000円※保護者1000円。小学生以下無料 髙橋 電話番号090-2450-4874
  • 大相撲を楽しむ 原則毎月第2(土曜日)午前9時~正午 東部公民館※ほかに本場所見学等 年会費1万4000円 秋藤 電話番号462-2796
  • 玄気道空手拳法 毎週(土曜日)午後6時30分~ 行田西小学校 入会金・月会費各3000円 内藤 電話番号090-4392-2936
  • 水彩画(初心者) 毎月第2・4(木曜日)午後1時30分~3時30分 茶華道センター 入会金・月会費各4000円 前田 電話番号477-6545
  • 水彩・パステル画(初心者~中級) 毎月第2・4(金曜日)正午~午後3時 東部公民館 入会金1000円 月会費2000円 高棟 電話番号452-7452
  • 写真 毎月第1(月曜日)午後1時~4時 東部公民館 入会金・月会費各1000円 岡田 電話番号465-2450
  • 生涯学習ボランティア 毎月第3(土曜日)午前10時~正午 中央公民館ほか 年会費3000円 井上 電話番号471-4227
  • 気功 毎週(土曜日)午前10時~11時30分 海神公民館 入会金1000円 月会費2000円 須藤 電話番号090-8344-5316
  • 中国語 毎月第1・3(日曜日)正午~午後3時 海老が作公民館 入会金1000円 月会費2000円 鈴木 電話番号466-2497
  • 料理(男性) 原則毎月第3(土曜日)午前9時~正午 塚田公民館 入会金1000円 月会費2200円 畑 電話番号090-9310-1875
  • ハーモニカ 毎月3回(火曜日)午後3時~5時 中央公民館 入会金1000円 月会費2000円 室 電話番号090-6307-7639
  • ハワイアンダンス 毎月4回(火曜日)正午~午後3時 高根台公民館 入会金1000円 月会費3500円 佐々木 電話番号090-9134-3866
  • 社交ダンス(初・中級) 毎月4回(火曜日)午後3時~5時30分 薬円台公民館 入会金1000円 月会費3000円 徳竹 電話番号462-4576
  • シルバーエアロビクス 毎月3回(水曜日)午後1時~3時 葛飾公民館 入会金1000円 月会費1500円 多和田 電話番号090-1661-4515
  • フラダンス 毎週(木曜日)午前10時~11時30分 中央公民館 入会金1000円 月会費4000円 秋元 電話番号090-6794-4093
  • クラシックギター 毎月3回(日曜日)正午~午後3時 夏見公民館 入会金1000円 月会費500円 逆井 電話番号423-6169
  • フオークダンス 毎月3回(木曜日)午後1時~3時 三咲公民館 入会金1000円 月会費2000円 橋本 電話番号462-2958
  • ヨガ 毎月第1~3(木曜日)午前10時~11時40分 三咲公民館 入会金1000円 月会費2000円 和木 電話番号447-0103
  • 硬式テニス(中級) 毎週(火曜日)午前11時~午後1時 芝山団地テニスコート(芝山1) 月会費6000円 小川 電話番号463-7676
  • 山歩き・ハイキング 毎月第1(水曜日)午後7時~9時 中央公民館※ほかに毎月2~3回山歩き等 入会金1000円 年会費6000円 茂本 電話番号090-8747-9782
  • 海釣り 毎月第4(日曜日)午前10時~正午 三咲公民館※ほかに第2(水曜日)に房総沖で釣り 入会金2000円 月会費800円 石井 電話番号448-2469
  • カラオケ 毎月2回(木曜日)正午~午後3時 二和公民館 入会金1000円 月会費2000円 村島 電話番号447-2764

陸上自衛隊習志野演習場 7月の訓練予定(変更の場合あり)

○ヘリコプター離発着⇨1日(水曜日)~9日(木曜日)、13日(月曜日)~15日(水曜日)、24日(金曜日)~28日(火曜日)各午前7時~午後8時
○落下傘降下⇨2日(木曜日)、6日(月曜日)、9日(木曜日)、10日(金曜日)、22日(水曜日)、23日(木曜日)各午前7時~午後8時
○火薬⇨1日(水曜日)~30日(木曜日)午前7時~午後9時
〈問合せ〉第1空挺団広報室 電話番号466-2141(内線206)
 

6・7面

夏休みだ!みんな集まれ!プール&子どもイベント情報

小学校のプールを開放します

〈日時・日程〉7月27日(月曜日)~8月14日(金曜日)午前9時~10時30分、11時~午後0時30分、2時~3時30分
〈会場〉下表
〈対象〉小学生以上(幼児は保護者同伴でも入場できません)
〈定員〉各回当日先着120人
〈問合せ〉生涯スポーツ課 電話番号436-2910
○メガネ(競泳用ゴーグルを除く)・時計・浮輪・オイル等は使用できません
○水温・気温が低いとき、荒天、満員等の場合には入場できないことがあります
○脱いだ服と履物を入れるバッグを持参してください
○自動車、自転車での来場はご遠慮ください

日程・会場
日程 会場
前期7月27日(月曜日)~31日(金曜日) 船橋小、西海神小、夏見台小、前原小、高根台第三小、習志野台第一小、大穴北小、田喜野井小
中期8月3日(月曜日)~7日(金曜日) 峰台小、海神南小、法典東小、塚田小、芝山東小、三山東小、豊富小、特別支援学校(高根台校舎)
後期8月10日(月曜日)~14日(金曜日) 湊町小、市場小、小栗原小、八木が谷北小、行田西小、芝山西小、七林小、坪井小

船橋アリーナ 短期水泳教室

〈内容〉○初級⇨けのびバタ足・面かぶりクロール ○初中級⇨息継ぎクロール12.5メートル~25メートル ○中級⇨クロール以外の種目25メートル
〈対象〉小・中学生
〈費用〉4110円
〈申込み〉直接温水プール受付 電話番号461-9844へ

イベントの詳細
コース 日時(各全3回) 定員(先着) 受付開始日
初級・初中級 (1)7月22日(水曜日)~24日(金曜日)(2)7月27日(月曜日)~29日(水曜日)(3)7月30日(木曜日)~8月1日(土曜日)各午前8時~8時50分、午前9時~9時50分 ○午前8時~各60人○午前9時~各50人 (1)7月5日(日曜日)(2)7月11日(土曜日)(3)7月12日(日曜日)
中級 (1)7月22日(水曜日)~24日(金曜日)(2)7月27日(月曜日)~29日(水曜日)(3)7月30日(木曜日)~8月1日(土曜日)各午前9時~9時50分 各10人 (1)7月5日(日曜日)(2)7月11日(土曜日)(3)7月12日(日曜日)
温水プール利用できます

〈利用時間〉午前9時~午後9時※(土曜日)(日曜日)(祝日)夏休み期間は午前8時~。利用は2時間単位
〈費用〉一般430円、学生320円、小・中学生210円
〈問合せ〉温水プール 電話番号461-9844

薬円台公園のちびっこプール(徒渉池)を開園

〈日時・日程〉7月18日(土曜日)~9月6日(日曜日)各午前10時~正午、午後1時~4時
〈対象〉小学3年生以下(保護者同伴)
〈問合せ〉公園緑地課 電話番号436-2555

運動公園プールは使用休止となります

 全面改修工事のため、27・28年度は利用できません。ご理解をお願いいたします。
〈問合せ〉同園 電話番号438-4461

セミのぬけがら調査

〈コース〉〈日時・日程〉〈定員〉 下表(多数は抽選)
〈対象〉小学生以上(小学1・2年生は保護者同伴)
〈申込み〉○運動公園・アンデルセン公園コース⇨7月15日(水曜日) ○行田公園コース⇨7月30日(木曜日)(いずれも必着)までに、ハガキに希望コース、希望者全員の住所・氏名(ふりがな)・学年(年齢)・電話番号を書いて、環境政策課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2450)へ

イベントの詳細
コース 日時 定員
運動公園 8月5日(水曜日)午前9時30分~午後2時 35人
アンデルセン公園 8月11日(火曜日)午前9時30分~午後2時 30人
行田公園 8月20日(木曜日)午前9時~午後2時 50人

小学生囲碁教室

〈日時・日程〉7月28日(火曜日)~31日(金曜日)午前10時~正午(全4回)
〈会場〉青少年会館 〈講師〉山下功氏(NPO法人囲碁文化継承の会理事長)
〈定員〉先着30人 〈申込み〉同会館 電話番号434-5891へ

親子で将棋入門

〈日時・日程〉8月6日(木曜日)~8日(土曜日)午前10時~正午(全3回)
〈会場〉勤労市民センター 〈講師〉山崎陽一氏(将棋五段)
〈対象〉小学生(保護者同伴)以上(大人のみも可)
〈定員〉先着30人 〈費用〉300円
〈申込み〉費用を添えて同センター 電話番号425-2551へ

ちびっこスイミング教室

〈日時・日程〉〈内容〉 下表
〈対象〉市内在住・在学の泳ぎが苦手な小学生
〈定員〉各20人(多数は抽選)
〈申込み〉7月6日(月曜日)(必着)までに、往復ハガキに、住所、氏名、生年月日、保護者名、電話番号、在籍学校名、希望時間・会場(第2希望まで)を書いて、生涯スポーツ課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2912)へ

イベントの詳細
日程(各全5回) 時間 会場
(1)7月27日(月曜日)~7月31日(金曜日) ○午前9時~10時30分○午前11時~午後0時30分 前原小
(2)8月3日(月曜日)~8月7日(金曜日) ○午前9時~10時30分○午前11時~午後0時30分 特別支援学校(高根台校舎)
(3)8月10日(月曜日)~8月14日(金曜日) ○午前9時~10時30分○午前11時~午後0時30分 七林小

下水道バス見学会

〈日時・日程〉7月27日(月曜日)、31日(金曜日)各午前9時30分~午後4時30分※市役所前集合・解散
〈行き先〉西浦・高瀬下水処理場、株式会社クボタ京葉工場(栄町2)
〈対象〉市内在住の小学生(保護者同伴)~中学生
〈定員〉各40人(多数は抽選)
〈申込み〉7月8日(水曜日)(必着)までに、往復ハガキに希望者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・希望日を書いて、下水道施設課(〒273-0014 高瀬町56 電話番号432-9040)へ

親子環境映画上映会「アマゾン大冒険」

〈日時・日程〉7月21日(火曜日)午後2時~4時
〈会場〉市民文化創造館(きらら)
〈対象〉市内在住の小学生以上
※小学4年生以下は保護者同伴
〈定員〉120人(多数は抽選)
〈申込み〉7月10日(金曜日)(必着)までに、ハガキに代表者の住所・電話番号、全員の氏名(ふりがな)・学年を書いて、環境政策課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2465)へ

市立船橋高校による、小・中学生向けの公開講座を開催

〈日時・日程〉〈内容〉〈対象〉〈費用〉下表参照
〈会場〉同校
〈定員〉各先着40人(小学1~3年生は保護者同伴)
〈申込み〉7月8日(水曜日)までに、指定書式を同校 FAX番号422-9129へ
〈問合せ〉同校 電話番号422-5516
書式は同校ホームページから取り出せます。

イベントの詳細
日時 内容・対象 費用
7月29日(水曜日)午前10時~正午 顕微鏡でミクロの世界を探検しよう(小学1~3年生) 200円
7月29日(水曜日)午後1時30分~3時30分 ミジンコやウミホタルを観察しよう(小学4~6年生) 200円
7月30日(木曜日)午前10時~正午 魚のからだをしらべよう(小学1~3年生) 400円
7月30日(木曜日)午後1時30分~3時30分 葉脈標本をつくろう(小学1~3年生) 200円
7月31日(金曜日)午前10時~正午 ダンゴムシのひみつ(小学1~3年生) 200円
7月31日(金曜日)午後1時30分~3時30分 節足動物のからだのつくり(小学4~6年生) 400円
8月1日(土曜日)午前10時~午後0時30分 魚になりたかった軟体動物~イカの解剖と寄生虫~(中学1~3年生) 400円
8月1日(土曜日)午後1時30分~4時 ブタの解剖と脳の観察~眼や耳の微細構造~(中学1~3年生) 700円

 [画像キャプション]イカを解剖して体を観察

わくわく市場探検隊~夏だ!市場だ!体験だ! forキッズ~

〈日時・日程〉7月25日、8月8日各(土曜日)午前8時20分~10時30分
〈会場〉市地方卸売市場
〈内容〉模擬せり体験、マイナス50℃の冷凍庫の体験ほか
〈対象〉小学生(3年生以下は保護者同伴)
〈定員〉40人(多数は抽選)
〈申込み〉7月11日(土曜日)(必着)までに、ハガキに参加希望日、住所、電話番号、参加人数、参加者全員の氏名・年齢・性別を書いて、市場総務課(〒273-0001 市場1-8-1 電話番号424-1151)へ

子ども武道教室

〈コース〉〈日時・日程〉〈費用〉下表 〈会場〉武道センター 〈対象〉小学生 〈定員〉各コース先着30人
〈申込み〉費用を添えて、同センター 電話番号422-0122へ

イベントの詳細
コース 日程 時間 費用
(1)柔道 7月21日~8月25日毎週(火曜日)(全5回) 午前9時30分~11時 2050円
(2)剣道 7月22日~8月26日毎週(水曜日)(全5回) 午前9時30分~11時 2050円
(3)相撲 7月23日~8月27日毎週(木曜日)(全5回) 午前9時30分~11時 1000円
(4)合気道 8月1日~29日毎週(土曜日)(全4回) 午前9時30分~11時 1640円
(5)なぎなた 8月3日~24日毎週(月曜日)(全3回) 午前9時30分~11時 1230円

※ いずれも8月10日(月曜日)~15日(土曜日)を除く

子どもサイエンスセミナー・化石発掘体験!

〈日時・日程〉〈内容〉 下表(全3回)
〈会場〉法典東小学校
〈講師〉新和宏氏(県立中央博物館 自然史・歴史研究部長)
〈対象〉小学生(保護者の聴講可)
〈定員〉先着30人
〈費用〉720円
〈申込み〉費用を添えて丸山公民館 電話番号439-0118へ

イベントの詳細
日時 内容
8月19日(水曜日)午前10時~正午 地球・過去の生きもの・化石の話
8月20日(木曜日)午前10時~正午 化石を取り出す体験ほか
8月21日(金曜日)午前10時~正午 標本・夏休みの自由研究の作り方

小学生のための福祉体験講座

〈日時・日程〉〈内容〉下表
〈会場〉社会福祉会館
〈対象〉市内在住の小学3~6年生
〈定員〉各先着12人※8月7日は16人
〈申込み〉身体障害者福祉センター 電話番号466-1268へ

イベントの詳細
日時 内容
7月24日(金曜日)午前9時30分~11時30分 目が不自由ってどんなこと
7月30日(木曜日)午後1時30分~3時30分 手足が不自由ってどんなこと
8月7日(金曜日)午前9時30分~11時30分 耳が不自由ってどんなこと

親子消費者講座「つくってビックリ!マジックボックス」

〈日時・日程〉7月24日(金曜日)午後2時~4時
〈会場〉中央公民館
〈対象〉市内在住の小学生と保護者
〈定員〉先着20人(子どもの数)
※保育あり(1歳~就学前。先着10人。1週間前までに要予約)
〈費用〉200円
〈申込み〉消費生活センター 電話番号423-2852へ

中央公民館「夏休みキッズけん玉教室!」

〈日時・日程〉〈内容〉○7月31日(金曜日)⇨使い方やルールを学び、けん玉の楽しさを知る ○8月7日(金曜日)⇨級位認定試験/各午前9時30分~11時30分(全2回)
〈講師〉日本けん玉協会
〈対象〉小学生
〈定員〉先着20人
〈費用〉100円
〈申込み〉同館 電話番号434-5551へ

船橋アリーナの自習室を開放します

小会議室などを自習室として無料開放します。利用できるのは、小学生以上の児童・生徒・学生です。詳しい利用方法等はお問い合わせください。
〈日時・日程〉7月19日(日曜日)~8月31日(月曜日)午前9時~午後5時
※8月10日(月曜日)、15日(土曜日)を除く
〈問合せ〉同アリーナ 電話番号461-5611
 

夏休みは「放課後子供教室」でみんなと過ごそう!市立小学校31校で利用者を募集中

 放課後や夏休みなどに、小学校の施設を活用した子どもたちの自主的な活動場所「放課後子供教室」を市立小学校31校で開室しています。参加するには事前に登録が必要です。夏休みを安心・安全に過ごせる同教室をぜひご利用ください。
〈問合せ〉教育総務課 電話番号436-2805

放課後子供教室って?

 活動場所(視聴覚室等の特別教室や校庭、体育館など)でスタッフが見守る中、友達と遊んだり、読書やドリルの学習など自主的な活動、地域のボランティアによる卓球や工作教室などに参加できます。畑で作物を育てたり、手品などのイベントを行っている教室もあります。

〈開設時間〉(月曜日)~(金曜日)放課後~午後5時、学校休業日(夏休みなど)午前9時~午後5時
※(土曜日)(日曜日)(祝日)(休)、年末年始は休
〈対象者〉実施校かその放課後ルームに通っている、または通学区域に住所を有する小学1~6年生
〈実施小学校・登録料〉

  • 湊町・宮本・若松・峰台・市場・海神南・夏見台・高根東・三咲・二和・八木が谷北・咲が丘・法典・塚田・行田東・中野木・二宮・芝山西・三山東・高根台第二・高根台第三・高郷・習志野台第二・大穴・豊富・小室⇨年間400円
  • 西海神・芝山東・田喜野井・習志野台第一・大穴北⇨年間500円

〈登録方法〉申込書を教育総務課(〒273-8501※住所不要)へ郵送、または各放課後子供教室へ持参。申込書は同課、各放課後子供教室、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

小・中・高校生のみなさんへ 夏休みの快適な学習場所 公民館に自習スペースを開設します

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

 夏休み期間中、小・中・高校生を対象に、市内10カ所の公民館の集会室等を利用して、子どもたちに自習スペースを提供します。ぜひご利用ください。
〈利用対象〉市内在住・在学の小・中・高校生
〈実施公民館・期間・定員・問合せ〉下表
〈開館時間〉午前9時~午後5時(1人あたり原則3時間まで。空きがあれば延長可)
〈利用方法〉当日自由参加(抽選の場合あり)
※午前9時、正午、午後3時の時点でそれぞれ定員を超えている場合、抽選を行います

自習スペース開設の詳細
実施公民館・問合せ 実施期間 定員
松が丘 電話番号468-3750 8月3日(月曜日)~16日(日曜日) 30人
坪井 電話番号402-0271 8月3日(月曜日)~16日(日曜日) 30人
薬円台 電話番号469-4535 8月3日(月曜日)~16日(日曜日) 35人
習志野台 電話番号463-2231 8月7日(金曜日)~20日(木曜日) 35人
宮本 電話番号424-9840 8月8日(土曜日)~21(金曜日) 48人
新高根 電話番号469-4944 8月8日(土曜日)~21(金曜日) 25人
中央 電話番号434-5551 8月9日(日曜日)~22日(土曜日) 24人
葛飾 電話番号437-5072 8月9日(日曜日)~22日(土曜日) 40人
夏見 電話番号423-5119 8月9日(日曜日)~22日(土曜日) 36人
法典 電話番号438-3203 8月9日(日曜日)~15日(土曜日) 40人
法典 電話番号438-3203 8月16日(日曜日)~22日(土曜日) 35人

※当日の利用状況等は各公民館へお問い合わせください

この事業は、昨年行われた市長と市内中学生が船橋の将来について語り合う「こども未来会議室」で提案があったものです。

植木剪定の申し込みを7月15日(水曜日)から

 9月から12月までに行う植木剪定の申し込みを7月15日(水曜日)から受け付けします。作業時期は申込状況や天候等で変わることがあります。
〈問合せ〉(公財)生きがい福祉事業団 電話番号435-1255
 

ふなばしオート

船橋開催(10R制)○7月8日(水曜日)~12日(日曜日)
〈場外発売〉○7月1日(水曜日)⇨川口 ○1日(水曜日)⇨飯塚GⅡナイター ○2日(木曜日)~5日(日曜日)⇨浜松 ○4日(土曜日)~7日(火曜日)⇨川口 ○8日(水曜日)~12日(日曜日)⇨伊勢崎GⅡナイター ○13日(月曜日)~16日(木曜日)⇨山陽
〈問合せ〉船橋オートレース場 電話番号431-6147

8面

情報ひろば 施設ガイド  市民ギャラリー

電話番号420-2111 

開催時間等はお問い合わせください。

日程・内容
日程 内容
7月6日(月曜日)~12日(日曜日) 船橋競馬ハートビートナイターがはじまるよ。(写真)
7月6日(月曜日)~12日(日曜日) 村田裕生日本画教室日本画・水彩画作品展
7月7日(火曜日)~12日(日曜日) 三彩会(絵画・油彩・水彩・パステル)
7月14日(火曜日)~19日(日曜日) 船橋市写真連盟会員展
7月17日(金曜日)~19日(日曜日) 失語症・構音障害者絵画サークル「パレット」
7月24日(金曜日)~26日(日曜日) めいど・いん・ふなばし
7月28日(火曜日)~8月2日(日曜日) 千葉県漢詩連盟10周年記念自詠自書展
7月28日(火曜日)~8月2日(日曜日) 日本風景写真協会千葉支部
7月28日(火曜日)~8月2日(日曜日) 25周年記念船橋デッサン会展(裸婦デッサン)

子育て支援センター

南本町 電話番号434-3910 相談電話番号435-8333
高根台 電話番号466-5666 相談電話番号466-3633

開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~午後4時※(祝日)(休)は除く

利用できる人

市内在住の乳幼児と保護者

〈子育て相談〉

保育士、心理発達相談員、看護師、栄養士が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています
※自宅への訪問相談も受け付けています

〈親子遊び〉

○南本町⇨毎週(月曜日)(火曜日)(金曜日)(土曜日)午前11時~、(水曜日)(木曜日)午後2時
○高根台⇨毎週(月曜日)~(土曜日)午前10時30分~、(火曜日)(金曜日)午後2時~(0歳児) 手遊び・体操・パネルシアターほか 当日自由参加

子育て談話室(南本町) 

7月23日(木曜日)午後2時~3時30分 中央公民館 看護師・栄養士のミニ講座「目・耳・鼻のはなし」「楽しく食べよう」 乳幼児と保護者/先着25組  事前に南本町へ申し込み

子育て健康相談(南本町) 

8月6日(木曜日)午後2時~3時30分 中央公民館 講座「乳幼児の病気と対応」 講師 北村由美子氏(小児科医師) 乳幼児と保護者 先着25組 事前に南本町へ申し込み

公民館

※原則毎月最終(月曜日)、(祝日)休

北部公民館 電話番号457-0433

初心者パソコン教室(全2回)(会場:県立船橋豊富高校) 8月4日(火曜日)、5日(水曜日)各午後1時30分~4時30分 エクセルの基礎 講師 同校教員・生徒 20歳以上で文字入力ができる人 先着35人 1000円 事前に申し込み

高根公民館 電話番号438-4112

親子リトミック講座(全3回) 7月22日~8月5日毎週(水曜日)午前10時~11時(1回のみの参加可) 1歳6カ月以上の子と保護者 先着15組 1組200円(子ども2人の場合は300円) 事前に申し込み

習志野台公民館 電話番号463-2231

納涼!講談師が語る怪談ばなし 8月1日(土曜日)午後1時30分~ 出演 神田翠月(女流講談師) 先着180人 無料 事前に申し込み

宮本公民館 電話番号424-9840

フランスの人形劇 K-ré〈カレ〉の旅 8月7日(金曜日)午後4時~ フランスならではの美しくおしゃれな舞台(日本語解説付き) 出演 劇団テアトル・ポールドゥーマン 先着150人 一般2500円※3歳~中学生1000円 事前に申し込み

舞台講座(全4回) 7月18日、8月22日、9月19日、10月17日各(土曜日)午後1時30分~3時 舞台の楽しさ・仕事を知る 講師 高橋尚史氏(舞台監督)ほか 高校生以上 先着50人 無料 事前に申し込み

高根台公民館 電話番号461-7061

大人が学び大人が伝える「子どもの遊びボランティア講座」(全8回) 日程・内容  下表 各午後1時30分~3時30分 講師 神谷明宏氏(聖徳大学児童学部准教授)ほか 20歳以上 先着30人 500円 費用を添えて事前に申し込み
 

日程・内容
日程 内容
7月18日(土曜日) 「遊び」が子どもをまっすぐに育てる
8月8日(土曜日) 昔遊び(1)~けん玉に挑戦~
9月5日(土曜日) 昔遊び(2)~お手玉を作って遊ぼう~
10月3日(土曜日) 昔遊び(3)~こま回し~
11月7日(土曜日) 福祉まつりで子どもと遊ぼう!
12月5日(土曜日) 子どもが喜ぶレク遊び(&子ども行事の注意事項)
1月23日(土曜日) まとめと小学校体験の準備~地域で何ができるかな?~

※このほか地元小学校での現場実習あり

三田公民館 電話番号477-2961

郷土の歴史~七年祭りを学ぶ~(全2回) ◯7月24日(金曜日)⇨七年祭りの歴史講話 ○31日(金曜日)⇨二宮神社見学 各午後1時~3時 講師 田久保美英氏(二宮神社宮司) 先着30人 50円 費用を添えて事前に申し込み

アンサンブル・アクアのご近所コンサート 8月8日(土曜日)午後1時30分~3時 幼児以上 先着50人 事前に申し込み

飯山満公民館 電話番号424-4311

幼児のための夏のおやつ作り 7月6日(月曜日)午前10時15分~正午 1歳児と保護者 先着25組※保育あり 300円 事前に申し込み

募集

市立小・中学校の学校司書(非常勤職員)の登録者

〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)午前8時25分~午後4時45分のうち実働5時間
〈時給〉900円※交通費支給
〈期間〉1年以内※65歳まで更新の場合あり
〈申込み〉7月10日(金曜日)(消印有効)までに、自筆の作文「私の目指す学校図書館」(400字詰め原稿用紙1枚)と写真を貼った履歴書を教育総務課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2804)へ
※書類選考後、面接あり

市歯科診療所運営委員会の市民委員

市かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所および市さざんか特殊歯科診療所は10月に指定管理者制度を導入します。その管理の実績評価等を審議する運営委員を募集します。

〈対象〉7月24日時点で20歳以上の市職員でない市内在住の人
〈募集人数〉1人
〈報酬〉日額9800円※年1~2回
〈任期〉8月~29年7月(予定)
〈申込み〉7月24日(金曜日)(必着)までに、小論文「口腔ケアの重要性について」(800字程度。様式は自由)に、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、職業、活動内容、所属団体がある場合は団体名を添えて、健康政策課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2335)へ

国民健康保険運営協議会委員

〈内容〉年に2、3回市役所で、医師・学識経験者とともに審議を行う
〈対象〉次のすべてを満たす人
○市国民健康保険の被保険者で満20歳以上
○直近2年間国民健康保険の資格を有し、かつその期間の保険料を完納している
○市のほかの附属機関の委員でない
○任期期間中に75歳に到達しない
〈募集人数〉1人
〈任期〉9月1日~28年8月31日※報酬あり
〈申込み〉7月17日(金曜日)(消印有効)までに、小論文「私と国民健康保険」(800字程度)に、住所、氏名、生年月日、電話番号、職業を書いて国民健康保険課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2395)へ

ふなばし三番瀬クリーンアップ実行委員

10月25日(日曜日)に行われる「ふなばし三番瀬クリーンアップ」に、実行委員として参加する個人・団体を募集します。

〈対象〉三番瀬の保全等に関心のある人・環境団体・事業者
〈申込み〉7月10日(金曜日)までに、環境政策課 電話番号436-2450へ

■申込方法など、詳しくは同課へお問い合わせください。

スポーツの祭典出店者・出演者

〈日時・日程〉10月4日(日曜日)
〈会場〉運動公園
〈対象〉(1)フリーマーケット出店者 (2)アトラクション出演者
〈募集数〉(1)物販35区画・飲食25区画 (2)10団体(いずれも多数は抽選)
〈費用〉(1)1区画2000円 〈申込み〉7月31日(金曜日)(必着)までに、ハガキに住所、氏名、電話番号、販売品目・演目の詳細を書いてスポーツの祭典実行委員(1)小島松雄(〒273-0005 本町7-8-5 電話番号090-1657-2739) (2)吉川勉(〒274-0816 芝山6-26-8 電話番号090-2752-1174)へ

軽度生活援助員の登録者

65歳以上の一人暮らし、または高齢者のみの世帯の日常生活をお手伝いします。

〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1回1時間から活動できる人
〈報酬〉1時間750円
〈申込み〉(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録希望者を対象に説明会を開催します 7月22日(水曜日)、27日(月曜日)各午前10時~ 市福祉ビル(本町2) 各先着10人 事前に同公社 電話番号420-7331へ

善意の花園(敬称略)

市の福祉施策へ(地域福祉課) 10万円 船橋市新舞踊連盟一同

ふなばし文芸

短歌 大島史洋 選

青蛙ぴょんぴょん跳ぶを見入りいつ老いたこころもぴょんと真似たし(三山2 村田忠)

いつの間に九歳の孫「オレ」と言ふ吾に優しき物言ひの中(松が丘3 前畑桂子)

忘れ得ぬ人の便りを今もなお文箱に秘めて幾年月を(北本町2 峯川花子)

補助輪のとれた愛車を漕ぎ出でて夕日の中に吾子は溶けゆく(高根台5 飯野ミチ)

鳩一羽目配りみせて月桂樹の葉叢に出入りす巣作りならむ(前原東6 伊東敏江)

〔選評〕一首目、下句の表現がとてもいいと思いました。「ぴょんと」が効いています。二首目、九歳ともなれば言うでしょうね。この歌も下句がいいです。三首目、気持ちのこもった歌。作者は九十一歳。長い歳月ですね。四首目、この歌も下句がしゃれていると思いました。五首目、鳩のようすを丁寧に見てうたわれています。

俳句 小倉英男 選

子の投ぐる直球受くる子供の日(習志野台3 猪瀬達朗)

父の遠忌すみし故山の彼岸かな(田喜野井4 太田美恵)

老の身の生くる試練の暑さかな(丸山5 遠藤倭文子)

阿蘇五岳全容を見せ夏立てり(上山町3 宗政剛郷)

蝶ネクタイのおやじコーラス風薫る(行田1 宮下睦民)

〔選評〕一席、子供の日に、子が投げた直球ボールを受けた父が、球速の速さを頼もしく感じました。二席、郷里で父上の遠忌と彼岸の墓参りをすませた作者は、故郷はよき哉と感懐しています。三席、これからの夏の暑さを、老の身の試練として、敗けまいと思っております。四席、立夏となり、阿蘇五岳が雲を脱ぎ、青天に全容を現わしました。五席、風薫る五月、蝶ネクタイのおやじさんたちが、晴れの舞台でコーラスを披露し、観衆の拍手を浴びています。

【投稿方法】ハガキまたはファックス、メールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501※住所不要 FAX番号436-2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。※投稿は未発表作品に限ります

7月4日(土曜日)夜間 国道357号 西行き(東京方面)が夜間通行止めに

橋りょう架設工事のため、市川市高谷地先が、24時~翌朝5時まで通行止めとなります。

〈問合せ〉NEXCO東日本お客様センター 電話番号0570-024-024

9面

情報ひろば 施設ガイド アンデルセン公園

電話番号457-6627  7月の休園日 6日、13日各(月曜日)

ユリや、約2万株のヒマワリ(下旬から)などが見頃を迎えるほか、にじの池では水遊びが楽しめます。

ラベンダースティック作り

7月5日(日曜日)午前10時~正午、午後2時~4時 コミュニティーセンター 200円 当日自由参加

ひまわりまつり

7月18日(土曜日)~31日(金曜日) ひまわり迷路がオープンします

自然観察会「里山の生き物」

7月20日(祝日)午前10時~正午※雨天中止 昆虫など生き物の観察 小学生 先着25人 事前に申し込み

多肉植物のグラスボール作り

7月26日(日曜日)午前11時~、午後2時~ コミュニティーセンター 各先着16人 1500円 事前に申し込み

とくべつおはなし会

7月26日(日曜日)午後1時~、2時30分~ 童話館 出演 船橋市地域文庫連絡会

パークライブステージ

日程・内容等 下表 各午前11時~、午後1時~ イベントドーム
 

イベントの詳細
7月 内容(出演)
4日(土曜日) ミニライブ(なかよCバンド)
11日(土曜日) フラダンス(イズミアレアレアフラ)
18日(土曜日) フルートアンサンブル演奏(フルートアンサンブル ア・テール)
25日(土曜日) チアリーディング(RAI NBOWS)

イベントドームの催し

日程・内容等 下表 各午前11時~、午後2時~
 

イベントの詳細
7月 内容(出演)
5日(日曜日) アコースティックライブ(Last Note)
12日(日曜日) フラメンコ(ラス★ラビ―タス)
19日(日曜日) なわとびパフォーマンス(なわとび小助)
20日(祝日) ふしぎなeco実験パフォーマンス(らんま先生)
26日(日曜日) スポーツスタッキングパフォーマンス(SEOPPI )

[画像キャプション]なわとび小助

子ども美術館 

電話番号457-6661

企画展「遊びの世界がとまらない!」遠藤幹子

8月2日(日曜日)まで ふわふわのクッションを並べたり、もぐったり、手作りの大きな黒板にチョークでお絵描きできる遊びの世界が登場

企画展ワークショップ「ウレタンくんで「マイ相棒」をつくろう!」

7月5日(日曜日)午前10時30分~正午、午後1時30分~3時 さまざまな形をしたウレタンに目玉のシールをくっつけて、かわいい人形作り 各先着20人 300円 幼児以上※小学3年生以下は保護者同伴 事前に申し込み

人形劇

7月5日(日曜日)午後1時30分~、3時~ 野外劇場※雨天は談話室 出演 人形劇団ぐるーぷ・あ

夏の展示「コトノハの森からやってきた!夏休みの本の虫」やざわなおこ

8月4日(火曜日)~31日(月曜日)午前9時30分~午後5時 紙ねんどで作られたかわいらしい“本の虫たち”を展示

「アンデルセン公園きりがみコンクール」作品募集

「アンデルセン童話」に関するもの 10月31日(土曜日)(消印有効)までに作品と応募票を子ども美術館(〒274-0054 金堀町525)へ※応募票、要項は同館で配布するほか同館ホームページからも取り出せます

サマーアトリエ~夏休みだよ!自由研究~

日程・内容・費用 下表※時間・対象・定員等詳しくはお問い合わせください 事前に申し込み
 

イベントの詳細
日程 内容
8月3日(月曜日) みんなで粘土のひもから生まれるお皿づくり(1000円)
7日(金曜日) 木の座れる椅子づくり(1000円)
25日(火曜日) 紙ねんどでこねこね!やざわなおこの空想標本づくり(500円)
29日(土曜日) 藍の生葉染めⅠ(1500円)
9月5日(土曜日) 藍の生葉染めⅡ(2000~2500円)

ふなばし三番瀬海浜公園 

電話番号435-0828

7月の休園日 6日、13日各(月曜日)※夏休み期間は毎日営業

シーサイドアトリエ

7月20日(祝日)午前10時~午後3時 牛革のプレートに刻印や色づけしたオリジナルキーホルダー作り 300円 小学生以上 当日先着30人

三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥を探そう」

7月26日(日曜日)午前9時~正午 ♪鳥くんと一緒に三番瀬の夏鳥を観察 先着30人 100円 事前に申し込み

バーベキュー場

手ぶら・持ち込みどちらでも楽しめます 4歳以上1人100円 詳細は株式会社ゴードンコラボレーションズ 電話番号03-6803-1097へ

図書館

中央 電話番号460-1311  東 電話番号463-3611
西   電話番号431-4385  北 電話番号448-4899

7月の休館日 6日(月曜日)、13日(月曜日)、21日(火曜日)、27日(月曜日)

本とおはなしの会(7月)

○中央・東・北図書館⇨毎週(水曜日) ○東⇨11日、中央⇨18日、北⇨25日各(土曜日) 各午後3時30分~ 4歳児~小学生※(土曜日)は保護者も可 当日自由参加

えほんの会

7月2日、8月6日各(木曜日)午前11時~ 全図書館※中央・東図書館は11時20分~もあり。西図書館の会場は葛飾公民館 絵本の読み聞かせとわらべうた 0~3歳児と保護者 各当日先着20組程度

図書館ボランティア募集

市内の4図書館(中央、東、西、北)のいずれか 開館時間内の都合のよい時間 書架の整理 任期 28年3月31日まで(1年ごとに更新) 申込書を希望の図書館へ※詳細は各図書館へお問い合わせください

飛ノ台史跡公園博物館 

電話番号495-1325

7月の休館日 毎週(月曜日)、21日(火曜日)

入館料 一般100円、小・中・高校生50円※市内在住の中学生以下は無料

体験ワークショップ

イベントの詳細
7月 内容
4日(土曜日)、5日(日曜日) コルクシートのちょきちょき切り絵
11日(土曜日)、12日(日曜日) エコクラフトを使ったコースター作り
18日(土曜日) 紙の土偶作り
22日(水曜日)~24日(金曜日) アニマルマスコット作り
28日(火曜日)、29日(水曜日) どんぐりを使ったカレンダー作り(300円)
30日(木曜日)、31日(金曜日) どんぐりを使って作ろう森の動物たち

※有料のワークショップは要予約。時間・対象・定員等はお問い合わせください

児童ホーム

7月の休館日 毎週(月曜日)(20日(祝日)を含む)、21日(火曜日)

市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

前原児童ホーム 電話番号475-5454

おばけやしき

7月11日(土曜日)午後1時~3時30分 乳幼児(保護者同伴)以上 当日自由参加

習志野台児童ホーム 電話番号464-0001

子育てミニ講座

7月3日(金曜日)午前10時~10時30分 保健師によるトイレトレーニングのお話 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み

金杉台児童ホーム 電話番号447-7837

産後ヨガ

7月17日(金曜日)午前10時30分~11時30分 0歳児と保護者 先着15組 事前に申し込み

西船児童ホーム 電話番号047-333-2007

水あそび

7月15日(水曜日)~18日(土曜日)各午前10時30分~11時 乳幼児と保護者 当日自由参加

小室児童ホーム 電話番号457-1000

サマーフェスタ

7月18日(土曜日)午前10時30分~11時30分、午後1時30分~3時 夏にちなんだコーナー遊び ほか 乳幼児(保護者同伴)以上 当日自由参加

三山児童ホーム 電話番号478-6800

幼児水あそび

7月29日(水曜日)~31日(金曜日)各午前10時30分~11時30分 1歳6カ月以上の子と保護者 当日自由参加

飯山満児童ホーム 電話番号468-0411

夏休み工作タイム

7月23日(木曜日)午後2時~3時 3Dアクアリウムをつくろう 小学生 当日自由参加

夏見児童ホーム 電話番号423-5999

トイレトレーニング講座

7月10日(金曜日)午前10時30分~11時 1~3歳の子と保護者 先着25組 事前に申し込み

塚田児童ホーム 電話番号439-9299

マミータイム

7月17日(金曜日)午前10時30分~11時30分 歯科衛生士によるミニ講座、お母さん同士の交流ほか 0歳児と保護者 当日自由参加

宮本児童ホーム 電話番号424-9842

初心者一輪車教室(全2回)

7月11日(土曜日)、12日(日曜日)各午前10時~11時50分 小学生 先着20人 事前に申し込み

三咲児童ホーム 電話番号448-2397

夏休みクラフト教室

7月31日(金曜日)○午前10時~10時40分⇨かざぐるま、ペーパー芯ロケット ○10時50分~11時30分⇨かざぐるま、ひまわりうちわ 小学生 各先着30人 事前に申し込み

薬円台児童ホーム 電話番号469-4884

お子サマーフェス

7月23日(木曜日)○午前10時30分~11時30分⇨乳幼児と保護者 ○午後1時30分~3時⇨小学生 ヨーヨー釣り、ゲームコーナーほか 当日自由参加

海神児童ホーム 電話番号432-4661

栄養士さんがやってきます!

7月3日(金曜日)午前11時~11時45分 講話と個別相談 乳幼児と保護者 当日自由参加

法典児童ホーム 電話番号429-0813

みずであそぼう

7月29日(水曜日)~31日(金曜日)各午前10時~11時50分 乳幼児と保護者 当日自由参加※タオル・着替え持参

本中山児童ホーム 電話番号047-333-7701

ちびっこまつり

7月10日(金曜日)午前10時30分~11時15分 ヨーヨー、宝探し ほか 1歳以上の子と保護者 先着50組 事前に申し込み

巡回児童ホーム

ぽかぽか広場

日程・会場・問合せ 下表 各午前10時~11時30分 わらべうた、パネルシアターほか 〇2日、9日、17日⇨0・1歳児と保護者 〇15日、24日⇨0~2歳児と保護者 当日自由参加

わくわくタイム

日程・会場・問合せ 下表 〇2日、9日、15日⇨各午後3時30分~5時 〇4日、17日、24日⇨各午後2時~4時 集団遊び、簡単工作ほか 小学生 当日自由参加

イベントの詳細
7月 会場 問合せ(児童ホーム)
2日(木曜日) 丸山公民館 塚田 電話番号439-9299
4日(土曜日) 北部公民館 薬円台 電話番号469-4884
9日(木曜日) 二和公民館 新高根 電話番号469-3940
15日(水曜日) 坪井公民館 三咲 電話番号448-2397
17日(金曜日) 中央公民館 宮本 電話番号424-9842
24日(金曜日) 海老が作公民館 三咲 電話番号448-2397

※4日はわくわくタイムのみ

夏まつりと縁日を楽しもう

高根台児童ホーム 電話番号466-3638

ちびっこ縁日 7月10日(金曜日)午前10時30分~11時45分 縁日ごっこ、おみこしほか 乳幼児と保護者 先着80組 事前に申し込み

若松児童ホーム 電話番号433-7991

夏まつり 7月18日(土曜日)○午後1時30分~2時50分⇨宝さがしゲームほか※先着100人 ○3時~3時30分⇨和太鼓ショーほか 2歳児以上の子と保護者~小学生 事前に申し込み

八木が谷児童ホーム 電話番号448-4400

ちびっこなつまつり 7月10日(金曜日)午前10時30分~11時30分 縁日コーナー、盆おどり、おみこしかつぎ ほか 乳幼児と保護者 先着80組 事前に申し込み

松が丘児童ホーム 電話番号463-5087

夏まつり 7月10日(金曜日)午前10時30分~11時30分 縁日ごっこ、おみこしかつぎ ほか 乳幼児と保護者 先着50組 事前に申し込み

新高根児童ホーム 電話番号469-3940

ちびっこなつまつり 7月10日(金曜日)午前10時~11時 屋台でお買い物ごっこ 乳幼児と保護者 先着70組 事前に申し込み

国勢調査を装う「かたり調査」にご注意を

国勢調査をかたり、電話で個人情報を聞き出す事案が発生しています。調査員が電話で個人情報を聞き出すことは絶対にありません。不審な電話があった場合は市へご連絡ください。

〈問合せ〉国勢調査実施本部 電話番号436-2063

 

10面

情報ひろば 健康

はじめてママ・パパになるための教室

(1)ママになるための教室(全2回) 〈日時・日程〉〈会場〉下表 先輩ママとの交流、妊婦体操、妊娠中の食生活ほか 市内在住で12月・28年1月に初めて出産予定の人 各先着30人 無料

(2)パパ・ママ教室 〈日時・日程〉〈会場〉下表 お産の進み方、お風呂の入れ方ほか 市内在住で12月・28年1月に出産予定の人とその配偶者 各先着50組 無料

〈申込み〉希望する各保健センターへ

イベントの詳細
会場・申込み
教室・日時

中央保健センター
電話番号423-2111

(1)8月3日、10日各(月曜日)

午前9時30分~正午
午後1時15分~3時45分

東部保健センター
電話番号466-1383

(1)8月7日、14日各(金曜日)
(2)9月12日(土曜日)

(1)午後1時15分~3時45分
(2)午前9時30分~正午

西部保健センター
電話番号047-302-2626

(1)8月18日、25日各(火曜日)
(2)8月22日、29日各(土曜日)

午後1時15分~3時45分
※8月22日は午前9時30分~正午もあり

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉26年9~11月生まれの第1子と保護者 〈定員〉各先着30組 〈申込み〉希望する各保健センターへ

イベントの詳細
会場・申込み
日時(8月)

西部保健センター
電話番号047-302-2626

6日(木曜日)

午前10時~11時
午後2時~3時

東部保健センター
電話番号466-1383

19日(水曜日)

午前10時~11時
午後2時~3時

北部保健センター
電話番号449-7600

27日(木曜日)

午後2時~3時

むし歯にしないぞ、永久歯!歯みがキッズ教室

〈会場〉〈日時・日程〉〈定員〉下表 〈内容〉歯科医師による健診、染め出し検査、フッ化物塗布(幼児希望者)、保護者のお口のチェックと歯みがき体験 〈対象〉市内在住で21年4月~24年3月生まれの幼児と保護者 〈申込み〉7月15日(水曜日)(必着)までに、往復ハガキに住所、子の氏名(ふりがな)・生年月日・年齢、保護者氏名、電話番号、希望の会場(第2希望まで)を書いて、中央保健センター(〒273-0021 海神2-13-25 電話番号423-2111)へ

イベントの詳細
会場
日程※1
定員(先着※2)

西部保健センター

7月24日(金曜日)

90組

北部保健センター

28日(火曜日)

60組

東部保健センター

29日(水曜日)

120組

中央保健センター

31日(金曜日)

90組

※1 受け付けは、各午前9時30分から10時30分まで
※2 先着にもれた人は第2希望の会場になる場合があります

子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券を送付

 国の施策により、下記の生年月日の市民(4月20日現在)のうち、市の子宮頸がん検診・乳がん検診を過去5年間受診したことのない女性に、同検診が無料で受けられるクーポン券を6月末に送付しました。転入等により届かず、受診を希望する人は、お問い合わせください。

子宮頸がん検診 昭和49・52・54・57・59・62年、平成1・4・6年各4月2日~翌年4月1日生まれ

乳がん検診(視診・触診・マンモグラフィ) 昭和29・32・34・37・39・42・44・47・49年各4月2日~翌年4月1日生まれ

※上記対象者のうち、今年4月以降に市の受診券を利用し、費用を負担して受けた人には、負担した費用をお返しします。詳しくはクーポン券同封の説明文をご覧ください

〈実施期間〉12月31日(木曜日)まで
〈会場〉市内協力医療機関
〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2419

医療センター公開医療講座

〈日時・日程〉7月9日(木曜日)午後2時30分~3時30分
〈会場〉市民文化創造館(きらら)
〈内容〉「形成外科ってどんな科~整形外科?美容外科?~」 
〈講師〉薬丸洋秋氏(形成外科部長)
〈定員〉当日先着190人
〈問合せ〉同センター医事課 電話番号438-3321

医療センター市民講座「心臓病教室」

〈日時・日程〉7月23日(木曜日)午後1時30分~2時30分
〈会場〉医療センター
〈内容〉○意識してますか? 食事のバランス!(栄養士) ○糖尿病とも上手に付き合うための生活の工夫(看護師)
〈定員〉当日先着100人
〈問合せ〉同センター医事課 電話番号438-3321

介護教室

〈日時・日程〉7月29日(水曜日)午後1時30分~3時30分
〈会場〉高根台公民館
〈内容〉高齢者福祉サービス・介護保険の利用の仕方ほか
〈対象〉市内在住の人
〈定員〉先着30人
〈申込み〉(公財)市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ

肝炎ウイルス無料検査

〈日時・日程〉7月21日、8月25日各(火曜日)午後3時~3時30分
〈会場〉保健所
〈内容〉採血によるB・C型肝炎の検査
〈結果の通知〉約2週間後に郵送※感染の可能性がある場合は、来所での結果説明や医療機関の紹介あり
〈対象〉市内在住でB・C型肝炎の検査を受けたことがなく、ほかに検査の機会がない人
※肝炎の治療歴があるか現在治療している人を除く
〈申込み〉保健所保健予防課 電話番号431-4191へ

慢性的な疾病にかかっている児童の医療費を助成

 「小児慢性特定疾病医療費支給事業」「小児指定疾病医療費助成事業」の受給者証、登録証の有効期限は9月30日(水曜日)です。10月以降の継続の申請書類を対象者に発送しました。継続を希望する人は8月7日(金曜日)(持参)・8月31日(月曜日)(郵送※必着)までに健康増進課(〒273-8501※住所不要)へ申請してください。

〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2415、障害福祉課 電話番号436-2357

特定の疾病により予防接種を受けられなかった人へ

 長期にわたり療養を必要とする特定の疾病が理由で、対象期間に予防接種を受けられなかった人は、接種可能になった日から2年以内であれば、対象年齢を超えていても接種できます。ただしBCGは4歳、ヒブは10歳、肺炎球菌は6歳、四種混合は15歳にそれぞれ達するまでです。対象となる疾病の例など詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。

〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2415

公開講演会「心に寄り添う方法~死にたい気持ちをどう理解するか~」

〈日時・日程〉8月8日(土曜日)午後1時30分~3時
〈会場〉中央公民館
〈講師〉下園壮太氏(うつクライシス専門カウンセラー)
〈定員〉先着100人
〈申込み〉(社福)千葉いのちの電話 電話番号043-222-4416へ
〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2413

※講演会後、希望者にボランティア相談員募集事前説明会を30分程度行います。

生き生きと若々しく過ごすための教室(地域支援事業)

 運動・口腔体操・栄養改善の知識や認知症予防に有効な生活習慣を学ぶ教室です。

〈日時・日程〉〈会場〉下表(各全5回)
〈対象〉市内在住の65歳以上の人
※多数の場合、今年度初めて受講する人を優先
〈定員〉(1)(2)(5)各先着10人 (3)(4)(6)各先着20人
〈申込み〉包括支援課 電話番号436-2882へ

イベントの詳細
会場
日時

(1)カーブス北習志野(習志野台2)

8月3日~31日毎週(月曜日)
午後1時15分~2時40分

(2)ニチイ学館船橋校(本町1)

8月10日~9月7日毎週(月曜日)
午前10時~正午

(3)コナミスポーツクラブ西船橋(印内町)

8月18日~9月15日毎週(火曜日)
午後2時~4時

(4)クロスウェーブ船橋(本町2)

8月21日~9月18日毎週(金曜日)
午前9時30分~11時30分

(5)カーブス船橋高根台(松が丘1)

8月21日~9月18日毎週(金曜日)
午後1時15分~2時45分

(6)ティップネス船橋(本町6)

8月24日~9月28日
※9月21日を除く毎週(月曜日)
午前10時30分~午後0時30分

基本チェックリストの回答にご協力を

 年齢が65・67・69・71・73歳、75歳以上の人で、要介護・要支援認定を受けていない人に、日常生活で必要となる機能の低下の有無を確認する「基本チェックリスト」を順次送付しています。12・1月生まれの人には、7月上旬に送付しますので、質問事項に回答して返送してください。

 なお、前年度に回答がない人には、対象年齢でない場合でも送付しています。

〈問合せ〉包括支援課 電話番号436-2882

身体を動かしてみませんか(8月)

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)(3)各全2回 (2)全4回)
〈対象〉市内在住の人
〈定員〉各先着25人
〈申込み〉希望する各保健センターへ

イベントの詳細
教室名
日時
会場・申込み

(1)ロコモを防ごう
かんたん筋力アップ

5日、12日各(水曜日)
午後1時30分~3時30分

北部保健センター
電話番号449-7600

(2)運動習慣づくり

7日~28日毎週(金曜日)
午前10時~正午

中央保健センター
電話番号423-2111

(3)身体をほぐそう
リラックス体操

18日、25日各(火曜日)
午前10時~正午

成人健康相談(7月)

 健康相談のほか、血圧測定や尿検査なども行います。健康手帳をお持ちの人は持参してください。40歳以上で、持っていない人には当日交付します。

〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2382

詳細
日程
時間
会場

7月9日(木曜日)

午前10時~正午

★夏見公民館

午後0時15分~2時45分

三田公民館

10日(金曜日)

午前9時30分~正午

●坪井公民館

15日(水曜日)

午前10時~午後0時30分

●薬円台公民館

午前10時30分~午後1時

飯山満公民館

16日(木曜日)

午前10時30分~午後1時

宮本公民館

午前10時30分~午後1時30分

新高根公民館

23日(木曜日)

午後0時30分~3時30分

★習志野台公民館

28日(火曜日)

午前11時~午後1時30分

★高根公民館

●は歯科相談、★は栄養相談が受けられます。また、★は食生活サポーターが「味噌汁の塩分濃度測定」を行います。希望する人は、おたま1杯のみそ汁(具なし)をビニール袋に入れてお持ちください。

医師による認知症相談

〈日時・日程〉(1)7月8日 (2)22日各(水曜日)午後1時~
〈会場〉〈申込み〉(1)中部地域包括支援センター 電話番号423-2551 (2)東部地域包括支援センター 電話番号490-4171へ
〈対象〉認知症高齢者を介護する家族
〈定員〉各先着3人

夜間・休日の急病は

当番医案内 ふなばし健康ダイヤル24
休日調剤薬局案内

電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料
健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用を。

夜間休日急病診療所

湊町2-8-11(市役所別館)
電話番号424-2327
内科・外科・小児科
年中無休 午後9時~翌午前6時
※受付は原則終了15分前まで
小児科の担当医による診療(15歳未満)
(月曜日)~(金曜日)⇨午後8時~11時
(土曜日)(祝日)(休)⇨午後6時~9時
※受付はいずれも終了30分前まで
(日曜日)⇨午前9時~午後5時、午後6時~9時
※受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

休日急患歯科診療所

海神2-13-25(中央保健センター内)
電話番号423-2113
応急処置のみ
(日曜日)(祝日)(休)午前9時~正午
※受付は原則11時30分まで

健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24
電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料

県小児救急電話相談

電話番号#8000
ダイヤル回線・IP電話・ひかり電話からは電話番号043-242-9939
年中無休 午後7時~10時
こどもの救急ホームページ
http://kodomo-qq.jp/

けんこうメモ 暑さに警戒 熱中症の予防を!

〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2382
消防局救急課 電話番号435-1191

 これから本格的な夏を迎えます。体が暑さに慣れていないのに、気温が急上昇する時期は特に危険です。
日常生活での熱中症対策を確認してみましょう

  • こまめに水分・塩分を補給している
  • エアコンや扇風機で温度を調整している
  • 室温を測っている
  • 天気予報の熱中症情報を活用している
  • 長時間のスポーツや屋外作業を控えている
  • 涼しい服装をし、外出時には日傘・帽子を着用している
  • 外出時、風通しのよい日陰で休むようにしている

こんな時は危険信号!迷わず救急車を

  • 脱力感や倦怠感が強く動けない
  • 自力で水が飲めない
  • 呼びかけに対し返事がおかしい


 熱中症は重症になると命にかかわります。予防のためには、普段から体調を整えておくことも大切です。基本的な生活習慣を見直し、暑さに負けない体づくりを心掛けていきましょう!

エイズ平日無料匿名検査

〈日時・日程〉7月21日(火曜日)、8月11日(火曜日)、25日(火曜日)各午後1時~2時
〈会場〉保健所
〈内容〉採血によるHIV抗体検査
※要電話予約。約1時間後に口頭で結果説明。希望者にはクラミジア・梅毒検査も実施
〈申込み〉保健所保健予防課 電話番号431-4191へ

11面

船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)  電話番号423-3411

7月の休業日 4日(土曜日)、5日(日曜日)、11日(土曜日)、12日(日曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日)※自動交付機は11日(土曜日)・12日(日曜日)(システム更新のため全業務が休止)を除き、休業日も次の時間利用できます⇨(土曜日)午前9時~午後5時、(日曜日)午前9時~正午

業務時間  (月曜日)~(金曜日)⇨午前9時~午後8時

休業日以外の(土曜日)(日曜日)(祝日)(休)⇨午前9時~午後5時

お知らせ

自動交付機などの休止

 システム更新のため、船橋駅前総合窓口センター、西船橋出張所、津田沼連絡所は、電話予約による証明書の交付、自動交付機の利用を含め、すべての業務を休止します。
〈日時・日程〉7月11日(土曜日)、12日(日曜日)
〈問合せ〉戸籍住民課 電話番号436-2270

東図書館・習志野台公民館の施設の利用を休止

 東図書館・習志野台公民館は、10月1日(木曜日)~28年3月31日(木曜日)に大規模改修工事を予定しており、期間中、両館の施設は利用できなくなります。東図書館は予約本の貸し出し・返却業務のみ行います。詳細は決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。
〈問合せ〉東図書館 電話番号463-3611、習志野台公民館 電話番号463-2231

市立看護専門学校の見学・説明会

〈日時・日程〉7月28日(火曜日)、8月20日(木曜日)各午前10時~午後0時30分
〈会場〉市立看護専門学校(金杉1)
〈内容〉学校と看護教育の概要、在校生による学校生活の紹介、校内見学
〈定員〉各先着100人
〈申込み〉7月6日(月曜日)から同校 電話番号430-1115へ

都市計画公園・緑地の変更案の縦覧

〈期間〉7月15日(水曜日)まで各午前9時~午後5時※土日を除く
〈対象〉公園4ヵ所(大穴南4ほか)、緑地3ヵ所(西船4ほか)
〈縦覧場所、問合せ〉公園緑地課 電話番号436-2554
※期間中、意見書を提出できます

馬込霊園正門・金杉門、習志野霊園正門を終日開門します

 7月13日(月曜日)~16日(木曜日)は終日開門します。
なお、霊堂(納骨堂)での参拝は午前9時~午後5時、馬込霊園墓参者休憩所の利用は午前9時~午後4時30分です。
〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2402

27年度国民年金保険料の免除・猶予申請は8月31日(月曜日)までに

 本人や家族の所得が少なく、保険料の納付が困難な人は免除等の制度をご利用ください。7月分~28年6月分の年金保険料免除等申請は、8月31日(月曜日)までにお願いします。免除は本人・世帯主・配偶者の所得等の審査、猶予は30歳未満の人が対象で本人と配偶者の所得等の審査が必要です。
〈手続きに必要なもの〉年金手帳または基礎年金番号が分かるもの、官公署発行の写真付き本人確認書類、印鑑※退職(失業)による特例免除申請をする場合は、事前にお問い合わせください
〈申請先〉国民年金課、船橋駅前総合窓口センター
〈問合せ〉同課 電話番号436-2284
※日本年金機構等から免除申請書が送付された人は、国民年金課(〒273-8501※住所不要)への郵送も可

障害者総合支援法の対象となる難病の範囲が変わります

 7月1日から、同法の対象となる難病範囲を現行の151疾病から332疾病に拡大します。詳しくは障害福祉課 電話番号436-2346へお問い合わせください。

28年4月小学校入学予定者の就学時健康診断を11月に実施

 この健康診断は、学校保健安全法の規定により、就学予定のお子さんを対象に、あらかじめ保健上必要な助言などを行うためのものです。日程などは「広報ふなばし」10月1日号でお知らせするほか、市ホームページに掲載します。なお、保護者の皆さんには10月15日ごろに、日程や会場などを記載した通知書を郵送します。
〈問合せ〉保健体育課 電話番号436-2874

飼い犬の登録と予防接種を忘れずに

 生後91日以上の犬の飼い主には、犬の登録と年1回の狂犬病の予防接種が法律で義務付けられています。まだ接種を受けてない場合は必ず接種し、届け出をしてください。また市内転居や市外からの転入、犬が死亡した場合にも手続きが必要です。
〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2404

広報番組「ふなばしCITY NEWS」(ケーブルテレビ)の放送時間が変更に

 7月11日(土曜日)~23日(木曜日)は番組編成の都合により、ふなばしCITY NEWS(J: COMチャンネル船橋・習志野地デジ11ch)の昼の放送時間が変わります。夜の放送時間(午後8時~8時15分)は変更ありません。
(変更前)正午~午後0時15分
(変更後)午前7時~7時15分
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

スポーツ

運動公園(7月) 電話番号438-4461

体育館の個人開放日 7月11日、25日各(土曜日)午前9時~午後9時(1時間50分単位)※種目は、卓球・バドミントン・インディアカ。クラブ活動や教室等で、複数の台やコートの使用はできません

市民水泳大会中止 プールは今年度より全面改修工事に入るため、市民水泳大会は2年間中止となります。

グラスポ(7月) 電話番号438-3500

多目的広場の自由開放日(個人) 7月4日、11日各(土曜日)午前9時~午後5時※種目はキャッチボールなど少人数で行うもの。試合はできません

「市総合都市交通計画(案)」への意見を募集

〈問合せ〉都市計画課 電話番号436-2574
 千葉県都市計画道路見直しガイドラインを踏まえ、市の都市計画道路の機能を評価し、あり方を検討した上で同計画(案)を策定しました。この案に対する市民の皆さんの意見を募集します。
〈募集期間〉7月30日(木曜日)(必着)まで
〈閲覧場所〉都市計画課、行政資料室
※市ホームページでもご覧になれます
〈対象〉市内在住・在勤・在学の人、利害関係がある人
〈提出方法〉案への意見、住所、氏名を書いて、同課(〒273-8501※住所不要 FAX番号436-2544 Eメールtoshikei@city.funabashi.lg.jp)へ

7月の無料相談窓口 

※記述のないものは(祝日)休・予約不要・電話相談不可

無料相談窓口
相談名
日時
会場、問合せ

税金

9日(木曜日)、14日(火曜日)午前10時~正午、午後1時30分~3時30分

船橋商工会議所 税理士会船橋支部

電話番号437-8686※要予約

(水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

市役所2階201会議室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686

行政への要望・苦情

2日、16日各(木曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787

生活(離婚・相続等)

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時

(2)11日(土曜日)午前9時~正午

(1)市民の声を聞く課※先着順

(2)フェイス5階相談室※要予約 市民の声を聞く課 電話番号436-2787

人権・悩みごと

(1)9日~23日毎週(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分

(1)フェイス5階相談室 (2)千葉地方法務局船橋支局 千葉地方法務局船橋支局 電話番号431-3681

行政書士(許認可・相続等)

(1)2日(木曜日) (2)8日(水曜日)各午後1時~4時

(1)フェイス5階相談室 (2)市役所11階114会議室 行政書士会葛南支部 電話番号468-3320

法律(弁護士)

(1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)8月1日(土曜日)午前9時~午後0時10分

(1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436- 2787※いずれも要予約。詳し

くはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可

60歳以上の法律(相続・成年後見等)

28日(火曜日)午後1時30分~4時15分

高齢者等権利擁護センター(市福祉ビル3階)

電話番号431-7560※要予約

就職(子育て中の人)

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時30分

フェイス5階相談室 ハローワーク船橋マザーズコーナー

電話番号423-3097※予約も可

ニート・ひきこもり等の悩み全般

(1)(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時

(2)5日、19日各(日曜日)午前10時~午後5時

(1)ふなばし地域若者サポートステーション (2)フェイス5階相談室 ふなばし地域若者サポートステーション 電話番号(1)411-9834

(2)090-9963-8717※要予約(保護者も可)

中小企業の経営

16日(木曜日)午後1時~4時

船橋商工会議所 電話番号435-8211※要予約

特許・実用新案・意匠登録

2日、16日各(木曜日)

午前10時~午後3時

船橋商工会議所 電話番号435-8211※要予約

社会保険労務

士(労働相談)

10日、24日各(金曜日)午後6時~8時

フェイス5階相談室 商工振興課

電話番号436-2477※要予約

ひとり親家庭の生活・就労

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

(2)(水曜日)午前9時~午後4時

(3)11日(土曜日)午後1時~5時、22日(水曜日)午後5時30分~8時

(1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター (3)フェイス5階相談室 児童家庭課 電話番号436-2320※前日までに要予約

消費生活

(月曜日)~(金曜日)、11日、25日各(土曜日)午前9時~午後4時

フェイス5階消費生活センター

電話番号423-3006※消費生活は電話相談可。

多重債務は要予約

多重債務

11日、25日各(土曜日)

午前10時~午後4時

暮らしの家計

14日(火曜日)

午後0時30分~4時30分

フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852※要予約

不動産取引・測量・登記

7日、21日各(火曜日)

午後1時~4時

フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852

交通事故

9日(木曜日)午前10時~正午、午後1時~2時20分

市民の声を聞く課

電話番号436-2787※要予約

身体障害者

3日(金曜日)午前10時~午後3時

身体障害者福祉センター 障害福祉課 電話番号436-2345 FAX番号433-5566※電話相談可

17日(金曜日)午後1時~6時

フェイス5階相談室 身体障害者相談員・木下 電話番号457-3686※3日前までに要予約。電話相談可

知的障害者

24日(金曜日)午前10時30分~午後4時

フェイス5階相談室 知的障害者相談員・好村 電話番号464-2687※3日前までに要予約。電話相談可

視覚障害者

10日(金曜日)午前10時~午後4時

フェイス5階相談室 視覚障害者協会・山本 電話番号465-4950※3日前までに要予約

午前10時~午後4時

※日にちは要相談

身体障害者福祉センター 社会福祉法人・愛光 電話番号043-424-2582※要予約。訪問も可

聴覚障害者

17日(金曜日)午後1時~3時30分

フェイス5階相談室 聴覚障害者協会・宇井 FAX番号461-2536※3日前までに要予約

障害者の自立

8日(水曜日)午前10時~午後5時

フェイス5階相談室 船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554※前日までに要予約。電話相談可

障害年金

24日(金曜日)午後1時30分~5時

フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば

電話番号043-301-2311※予約も可

オストメイト

22日(水曜日)午前10時~午後4時

フェイス5階相談室 公益社団法人 日本オストミー協会千葉県支部

電話番号043-309-7571※前日までに要予約

精神保健福祉

7日(火曜日)、8日(水曜日)、16日(木曜日)、24日(金曜日)各午後1時30分~4時

保健所保健予防課

電話番号431-4191※要予約

医療安全

(患者の声)

(月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時

保健所総務課 電話番号431-4191

※要予約。電話相談可

マンション管理

5日、8月2日各(日曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室 住宅政策課

電話番号436-2712※要予約

建築住宅

8日(水曜日)午後5時~7時、11日(土曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)各午後1時~4時

フェイス5階相談室 住宅政策課

電話番号436-2712

増改築

(1)14日 (2)28日(火曜日)各午前10時~午後3時

(1)市役所11階114会議室 (2)フェイス5階 船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831

中高層建築紛争

(水曜日)~(金曜日)午後1時~4時

宅地課 電話番号436-2694※要予約

男性の生き方

(月曜日)、21日(火曜日)午後7時~9時

相談専用電話番号423-0199※電話相談のみ 男女共同参画センター 電話番号423-0757

女性の生き方(カウンセリング)

(金曜日)午前10時~午後4時、

15日(水曜日)午後4時30分~9時

男女共同参画センター

電話番号423-0757※要予約。電話相談可

女性のための法律

(1)2日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、22日(水曜日)午後1時~5時

(2)21日(火曜日)午後4時~8時

(1)男女共同参画センター (2)フェイス5階相談室 男女共同参画センター 電話番号423-0757※いずれも要予約

女性相談

(月曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時

市役所別館2階女性相談室 児童家庭課 電話番号431-8745※要予約。電話相談可

家庭教育相談(子どものための)

1日(水曜日)、14日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時

フェイス5階相談室 社会教育課

電話番号436-2895※要予約。電話相談可

外国人

(月曜日)(金曜日)午前10時~午後4時

市役所11階114会議室 国際交流室 電話番号436-2083

※電話相談 電話番号436-2953

児童相談所全国共通ダイヤルが「189」に

 これまで、児童相談所全国共通ダイヤルは10桁の番号でしたが、7月1日から、子どもたちや保護者のSOSの声をいち早くキャッチするため、「189」(いちはやく)という覚えやすい3桁の番号になりました。

12面

ふなばし市民まつり

〈問合せ〉ふなばし市民まつり実行委員会(商工振興課内 電話番号436-2473)

 市内が熱気に包まれ、多くの人でにぎわう「ふなばし市民まつり」。勇壮な神輿のゆすり込みや郷土芸能のばか面おどりなど、各会場でたくさんのイベントを楽しめます。まつりのフィナーレを飾るのは、8500発の色とりどりの花火。ぜひ皆さんお越しください!

市民まつりに伴う交通規制(車両通行止め)

下記区域で駐車場等から出庫できなくなります。ご注意ください。

車両通行禁止区域

[画像補足]市民まつりの交通規制図

25日(土曜日)午前10時~午後5時30分
26日(日曜日)午前10時~午後8時30分
26日(日曜日)午前10時~午後8時30分
駐車場・駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください

めいど・いん・ふなばし

7月24日(金曜日)~26日(日曜日)
〈時間〉各午前10時~午後5時※24日は11時~
〈会場〉スクエア21ビル3F市民ギャラリー
〈内容〉市内の工業、企業による製品の紹介、ものづくり体験、クイズラリーほか

ジョイ&ショッピングフェア

7月25日(土曜日)
〈時間〉午前11時~午後4時50分
〈会場〉本町・宮本通り
〈内容〉フリーマーケット、市内産品の販売、キッズ警察制服試着撮影会、ポニー撮影会、街頭無料相談会ほか

ふれあいまつり

船橋会場 7月26日(日曜日)
〈時間〉午前10時45分~午後8時
〈会場〉本町・宮本通り、駅前通り、船橋駅北口おまつり広場
〈内容〉オープニングパレード、神輿、民踊パレード、ばか面おどり、よさこい ほか

中山会場 7月25日(土曜日)・26日(日曜日)

〈時間〉各午後1時~8時
〈会場〉中山商店会歩行者天国
〈内容〉販売コーナー、縁日、ゲームコーナーほか

習志野台会場 7月25日(土曜日)・26日(日曜日)

〈時間〉午後3時~8時※26日は正午~
〈会場〉JuJu広場(25・26日)、習志野台歩行者天国(26日)
〈内容〉イベント、コンサート、盆踊り ほか

二和向台会場 7月25日(土曜日)・26日(日曜日)

〈時間〉午後3時~8時※26日は正午~
〈会場〉二和向台駅前通り
〈内容〉商店会販売コーナー、鼓笛隊演奏ほか

7月29日(水曜日) 船橋港親水公園花火大会

〈日時・日程〉7月29日(水曜日)午後7時30分~8時30分
※荒天時は7月30日(木曜日)
〈打上場所〉船橋漁港
〈観覧場所〉船橋港親水公園、船橋漁港周辺

有料観覧席を設置

観覧席数 親水公園⇨400席、漁港⇨800席
※一部「チケットぴあ」にて前売販売中
当日受付 7月29日(水曜日)正午~
料金(1席) 親水公園側1500円
漁港側1000円
※詳しくは市ホームページ、「チケットぴあ」のホームページをご覧になるか、ふなばし市民まつり実行委員会(商工振興課内)電話番号436-2473へ

花火に伴う交通規制(車両通行止め)

時間午後6時30分~10時 区域下図参照

[画像補足]花火大会の交通規制図

■会場には駐車場はありません。電車・バス等をご利用ください。当日正午まで場所取りは禁止。正午前に設置されたシート等は処分します。

約2万本が作り上げる黄色の世界 金杉のひまわり畑へ遊びに行こう

 金杉小学校の皆さんが市農業士等協会、ボランティア団体「ひまわり憩いの広場の会」と一緒に育てたヒマワリが7月上旬~中旬に見ごろを迎えます。
〈会場〉金杉小学校南側(金杉8)
〈問合せ〉市農業士等協会事務局(JAいちかわ船橋経済センター内)電話番号404-9556

■7月4日(土曜日)・5日(日曜日)午前9時~11時に「ひまわりフェスティバル」を開催。4日には、新鮮野菜の即売会や、ひまわり畑の迷路で金杉小の子どもたちによるゲームを行います。

JR船橋駅北口から「船橋グリーンハイツ」行きバスで終点下車徒歩約5分※駐車場はありません

「小水力発電」で走る電気自動車を導入しました!

〈問合せ〉下水道施設課 電話番号432-9040

 市では、二酸化炭素を排出しない環境に優しい電気自動車を導入しました。この自動車は、西浦下水処理場で協和工業株式会社(栄町2)と協同で行っている小水力発電(※)の実証実験から得られた電気で、市内を走行します。
※下水処理場できれいにした水を、川に放流するときのわずかな落差を利用した発電

[画像キャプション]車体に小水力発電をPRするデザインを施し、地球温暖化防止のメッセージを発信しながら走ります
 

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日