テキスト版広報ふなばし 平成27年2月1日号

更新日:平成29(2017)年12月21日(木曜日)

ページID:P034018

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 船橋の風情を楽しもう
2・3面 【所得税、市民税・県民税の申告はお早めに!】
確定申告書の配布場所・時間と3月16日までの休業日
確定申告の受付・相談期間
所得税
市民税・県民税
所得税、市民税・県民税の申告に必要なもの
国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者の人へ
源泉徴収有りの特定口座をお持ちの人へ 株式等の配当所得・譲渡益について
確定申告書等は自宅のパソコンで作成できます!
国外財産調書を提出してください
なるほど!市民税Q&A 
2月11日(祝日)「建国記念の日」はごみ収集を行います
JR武蔵野線(西船橋駅)の混雑緩和対策が進んでいます
4面 ひとり親家庭の就労を支援
楽しいイベント盛りだくさん!船橋市場に行こう!
第1回市議会定例会
障害者への虐待かなと思ったら「市障害者虐待防止センター」へご相談を
船橋市津波避難計画(素案)への意見を募集します
2月は省エネルギー月間です
5面 船橋市文学賞受賞者が決定
消費生活センター発 消費生活センターをかたる詐欺にご用心!
募集 ふるさと農園の利用者
善意の花園(敬称略)
けいじ板
再利用品 情報窓口
6面 輝く地元の産業~商業編~船橋駅周辺7つの商店会と大型店等の連合体 アイラブふなばし実行委員会
7面 情報ひろば 趣味・教養・学習
情報ひろば スポーツ
ふなばし文芸
ふなばしオート
8面 情報ひろば 施設ガイド(市民ギャラリー子育て支援センター公民館
情報ひろば 募集
2月7日は北方領土の日
9面 情報ひろば 施設ガイド  (アンデルセン公園子ども美術館ふなばし三番瀬海浜公園図書館飛ノ台史跡公園博物館児童ホーム
陸上自衛隊習志野演習場
10面 夜間・休日の急病は
情報ひろば 健康
ロビーコンサート
11面 情報ひろば 船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)
情報ひろば お知らせ
2月の無料相談窓口
12面 ふぉっとニュース 写真(フォト)がとらえたホットな話題
船えもんがとっておきの産品をご紹介 14

1面

船橋の風情を楽しもう

2月は情緒あふれるイベントや文化行事が盛りだくさんです。船橋の文化や歴史、豊かな自然を感じながら、まち歩きを楽しんでみませんか。

ダイヤモンド富士 2月15日(日曜日)午後5時10分ころ 

気象条件が整えば、富士山頂へと沈む夕日がダイヤモンドのように輝く光景が、ふなばし三番瀬海浜公園で見られます。
〈問合せ〉同園 電話番号435-0828

中野木の辻切り 2月11日(祝日)午後1時ころ

1年間、村に悪霊、悪疫が入らないよう、5メートルを超す“わら蛇”の雄と雌を作り、地区の東西にある木にかけます。毎年初午の日に八坂神社(中野木1)で蛇作りが行われます。
〈問合せ〉文化課 電話番号436-2898

大仏追善供養  2月28日(土曜日)午前10時~

江戸時代中期の津波犠牲者と、同後期に近隣との漁場争いで投獄され亡くなった船橋の漁師総代2人の供養のため、不動院(本町3)で行われています。供養の日には、大仏に白米を盛り上げるようにつけます。これは牢内の漁師が食に窮したことを償うためと伝えられています。
〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2492

節分祭 2月3日(火曜日)

 市内のさまざまな社寺で節分祭が行われます。また、船橋大神宮と二宮神社では神楽の奉納が行われます。 

会場・時間
会場 時間
船橋大神宮(宮本5) 正午~
午後4時~
二宮神社(三山5) 午後2時~

〈問合せ〉文化課 電話番号436-2898
 

2・3面 
2月16日(月曜日)から3月16日(月曜日)まで
所得税、市民税・県民税の申告はお早めに!

問い合わせ
所得税⇨船橋税務署 電話番号422-6511
市民税・県民税⇨市役所市民税課 電話番号436-2214

確定申告書の配布場所・時間と3月16日までの休業日

税務署・市役所・各出張所

午前9時~午後5時※(土曜日)(日曜日)(祝日)を除く(市役所・各出張所では2月2日(月曜日)から配布。税務署のみ22日(日曜日)、3月1日(日曜日)も配布)

船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)

午前9時~午後8時※2月11日(祝日)、14日(土曜日)、15日(日曜日)、28日(土曜日)、3月1日(日曜日)、14日(土曜日)、15日(日曜日)は午後5時まで。
休業日⇨2月1日(日曜日)、7日(土曜日)、8日(日曜日)、21日(土曜日)、22日(日曜日)、3月7日(土曜日)、8日(日曜日)
※譲渡所得等の分離課税用の用紙は税務署のみで配布
※税務署以外では申告書がなくなり次第、配布終了になります。国税庁ホームページで印刷した申告書等を使用できますのでご利用ください

確定申告の受付・相談期間

所得税

税務署

2月16日(月曜日)~3月16日(月曜日)
※確定申告書作成会場は2月6日(金曜日)から開設します

市役所

2月16日(月曜日)~2月25日(水曜日)

贈与税

税務署

3月16日(月曜日)まで

個人事業者の消費税・地方消費税

税務署

3月31日(火曜日)まで

いずれも(土曜日)(日曜日)(祝日)を除く。船橋税務署のみ、2月22日(日曜日)、3月1日(日曜日)も相談と申告、用紙の配布を行います。この2日間は大変混雑が予想されますので、予めご了承ください。市役所での税理士による所得税の確定申告の相談は、2月25日(水曜日)までです。

所得税の受付・相談期間、会場
 

日程・会場・時間
区分 日程 会場 時間 備考
作成 2月6日(金曜日)~3月16日(月曜日)※(土曜日)(日曜日)(祝日)を除く 船橋税務署 午前9時~午後5時 申告の相談をする人は、なるべくお早めにお越しください
税理士の無料相談 2月4日(水曜日)、5日(木曜日) 市民文化創造館きらら(フェイスビル6階) 午前9時30分~正午
午後1時~3時30分
 
税理士の無料相談 2月12日(木曜日)、13日(金曜日) 高根台公民館 午前9時30分~正午
午後1時~3時30分
 
税理士の無料相談 2月16日(月曜日)~2月25日(水曜日)※(土曜日)(日曜日)を除く 市役所11階大会議室 午前9時30分~正午
午後1時~3時30分
 
提出のみ 2月26日(木曜日)~3月16日(月曜日)※(土曜日)(日曜日)を除く 市役所11階大会議室 午前9時30分~正午
午後1時~4時
完成した申告書の提出のみ(申告相談は行いません)

※今年から、税理士の無料相談において、完成した申告書等の提出のみの受け付けはできません。直接税務署に提出(郵送可)してください
 各会場への車での来場はご遠慮ください
 申告期間中は電話がかかりにくくなりますのでご了承ください

上表の税理士の無料相談について
  • 所得が300万円以下の小規模納税者の相談です
  • 混雑状況により、受け付けを早めに締め切る場合があります
  • 譲渡所得、贈与税、新規に住宅借入金等特別控除を受ける場合は相談できません
  • 完成した申告書等の提出のみの受け付けはできません

所得税

今号では復興特別所得税も併せて「所得税」と表記しています

申告が必要な人

  1. 事業・不動産等の所得金額の合計額が、所得控除の合計額を超える人
  2. 給与収入が2000万円を超える人
  3. 2カ所以上から給与を受けている人
  4. 1カ所から給与を受けている人で、給与以外の所得が20万円を超える人
  5. 同族会社の役員等で、その会社から、貸付金利子、賃貸料、使用料等の支払いを受けている人

※公的年金等(国民年金、厚生年金、共済年金のほか、企業が退職者に支給する企業年金なども含む)収入が400万円以下で、公的年金等以外の所得が20万円以下の場合、確定申告の必要はありません。ただし、還付を受けるための確定申告をすることはできます。

申告書の記載漏れや誤りにご注意ください

 間違いや不備のある申告書を提出すると、還付手続きが遅れたり、後日、加算税等が課されたりする場合があります。
 特に次のケースにご注意ください。

還付申告時に必要な書類が足りない

 給与の源泉徴収票や住宅借入金等特別控除の必要書類(登記事項証明書、住民票の写し、借入金の年末残高等証明書、売買契約書等の写し、計算明細書)などの不足

所得控除の適用が誤っている

 配偶者、扶養親族の所得が年間38万円(給与収入103万円)を超える場合、配偶者控除や扶養控除は受けられません。また、合計所得が1000万円を超える場合、配偶者特別控除の適用はありません。

国税の納付について

 国税の納付は、便利な振替納税や電子納税をご利用ください。納付書で納付される場合は、お近くの金融機関で納期限(所得税および贈与税は3月16日(月曜日)、個人事業者の消費税・地方消費税は3月31日(火曜日))までに納付してください。

所得税の確定申告の問い合わせ

船橋税務署 電話番号422-6511
(〒273-8574 東船橋5-7-7)
[画像補足]船橋税務署の地図
※駐車場はありません。公共交通機関のご利用を(JR総武線「東船橋駅」徒歩12分、京成本線「船橋競馬場駅」徒歩15分)

市民税・県民税

 所得税の確定申告をする人は、改めて申告する必要はありません。申告が必要と思われる人には、用紙を発送しました。届かない人で申告が必要な人は、市民税課に請求してください。

申告が必要な人

  1. 27年1月1日現在、市内に居住し、前年中に所得があった人
  2. 27年1月1日現在、市外に居住しているが、市内に事務所や家屋敷を所有している人
  3. 給与所得者で次のいずれかに該当する人
    ・勤務先から市に、給与支払報告書が提出されていない
    ・給与所得以外の所得金額が20万円以下で、確定申告の必要がない
  4. 確定申告の必要がない人で、各種保険料や医療費、障害者などの控除を受ける人

市民税・県民税の申告の問い合わせ

市民税課 電話番号436-2214
(〒273-8501 湊町2-10-25)

市民税・県民税申告の受付・相談期間、会場
 

各日とも、午前9時30分~正午、午後1時~4時(時間帯によっては混み合っている場合があります)

日程・会場
日程 会場
2月16日(月曜日)~3月16日(月曜日)※(土曜日)(日曜日)を除く 市役所11階大会議室
2月17日(火曜日) 西部公民館
2月18日(水曜日) 新高根公民館
2月19日(木曜日) 北部公民館
2月20日(金曜日) 薬円台公民館
2月24日(火曜日)、25日(水曜日) 高根台公民館
2月26日(木曜日) 習志野台公民館
2月27日(金曜日) 東部公民館

市民税・県民税の申告書は、市役所および各出張所で配布しています。また、各公民館へは公共交通機関のご利用をお願いします
郵送による申告も受け付けています

所得税、市民税・県民税の申告に必要なもの

  • 申告書
  • 源泉徴収票など収入の分かるもの
  • 事業・不動産所得がある人は、決算書または収支内訳書
  • 生命保険料支払額等証明書(一般・個人年金・介護医療保険)
  • 地震保険料控除等証明書
  • 寄附金の受領証等
  • 医療費の領収書(医療費控除を受ける人。なお、医療費のお知らせは、領収書には該当しません)
  • 印鑑、黒ボールペン、電卓
  • 社会保険料(国民年金保険料等)控除証明書
    ※26年中に納付した国民年金保険料は、社会保険料控除を受ける場合に控除証明書等が必要です。証明書等のない人はねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル電話番号0570-058-555(IP電話等からは電話番号03-6700-1144)へお問い合わせください
  • (1)前年分の申告書等の控え
  • (2)申告者名義の口座番号が分かるもの
    ※(1)、(2)は所得税の申告・相談をするときのみ必要です
    支払った医療費、社会保険料、国民健康保険料、介護保険料、国民年金保険料などの金額は、事前に集計しておいてください。

国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者の人へ

〈問合せ〉国民健康保険課 電話番号436-2395

収入がなかった人も市民税・県民税の申告を忘れずに

 保険料は、前年の所得に基づいて算出します。また、70歳以上の人の、医療機関における医療費の一部負担割合なども、前年の所得に応じて決まります。
 申告がないと保険料を正しく計算ができず、一部負担割合も判定できません。収入がなかった人、遺族・障害年金のみを受給している人も、市民税・県民税の申告をしてください。

26年分「納付確認書」を希望者に郵送

 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料は、確定申告等を行う際、社会保険料控除の対象となります。保険料の支払済み額を確認する際の参考として、26年中に支払った保険料が分かる納付確認書を発行しています。 必要な場合は郵送しますので、国民健康保険課までご連絡ください。なお、同課または船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)同課窓口でも発行します。詳しくはお問い合わせください。
 納付確認書は証明書ではありませんので、ご注意ください。

源泉徴収有りの特定口座をお持ちの人へ 株式等の配当所得・譲渡益について 

〈問合せ〉国民健康保険課 電話番号436-2395
介護保険課 電話番号436-2303

 確定申告の必要はありませんが、還付等を受けるために申告することもできます。ただし、申告された配当所得等は、国民健康保険料・介護保険料等を算定する所得に含まれるため、保険料が増額になる場合がありますのでご留意ください。

確定申告書等は自宅のパソコンで作成できます!

 国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp/)の「確定申告書等作成コーナー」をご利用ください。画面の案内に従って金額等を入力することで、税額などが自動計算され、申告書等を簡単に作成することができます。

  • 所得税(復興特別所得税)申告書、贈与税申告書、個人事業者の消費税・地方消費税申告書、青色申告決算書・収支内訳書の作成ができます。
  • 消費税・地方消費税は、取引時期により、異なる税率が適用されています。税額が自動計算されますので大変便利です。
  • 作成した申告書は、印刷して書面で提出ができます(確定申告書の提出は郵送でも受け付けています。また、税務署には「提出箱」を設置しています)。
  • 電子証明書・ICカードリーダをお持ちの人は、e-Tax(国税電子申告・納税システム)を利用してデータで送信できます。詳しくはe-Taxホームページをご覧ください。

国外財産調書を提出してください

〈問合せ〉船橋税務署 電話番号422-6511
 26年12月31日において、価額の合計額が5000万円を超える国外財産を有する人は、27年3月16日(月曜日)までに「国外財産調書」を提出しなければなりません。
 なお、提出がなかった場合や正しく記載されていない場合には、加算税の加重措置が適用されるほか、罰則が適用される場合がありますのでご注意ください。

なるほど!市民税Q&A

Q.そもそも市民税ってどういう税金?

A.市民税は、県民税と合わせて「住民税」と呼ばれ、1月1日に住んでいた市と県に1年間納めることになっています。地域社会で必要な経費を多くの皆さんに分かち合っていただくためのものです。

Q.船橋の市民税は他の市よりも高いの?

A.そんなことはありません。市や県は、条例によって独自に税率を決めることができますが、実際には市民税が6%、県民税が4%、合わせて10%としているところがほとんどです。
 たとえば、25年度は全国1719市町村のうち、1714市町村が市民税の税率を6%としています。少なくとも千葉県内では、どの市町村に住んでも住民税の税率は同じです。

Q.住民税の金額は、何をもとにして決まるの?

A.前年の収入です。つまり、26年度の住民税は、25年の1月から12月までの所得で決まります。退職して収入が無くなったとしても、前年に所得があればそれだけ住民税はかかります。

Q.妻のパート収入にも税金はかかる?

A.年間の給与収入で、住民税は100万円まで、所得税は103万円までなら税金はかかりません。なお、141万円未満であれば、配偶者控除、配偶者特別控除のいずれかを受けることができます。 

税金一覧
年収(給与収入) 住民税 所得税 配偶者控除 配偶者特別控除
100万円以下 税金がかからない 税金がかからない 控除が受けられる 控除が受けられない
100万円超103万円以下 税金がかかる 税金がかからない 控除が受けられる 控除が受けられない
103万円超141万円未満 税金がかかる 税金がかかる 控除が受けられない 控除が受けられる
141万円以上 税金がかかる 税金がかかる 控除が受けられない 控除が受けられない

2月11日(祝日)「建国記念の日」はごみ収集を行います

通常どおり、すべての品目のごみ収集を行います。ただし、粗大ごみの受け付けは行いません。〈問合せ〉クリーン推進課 電話番号436-2434

JR武蔵野線(西船橋駅)の混雑緩和対策が進んでいます

JRでは市民の要望等を受け、3月14日(土曜日)より朝の通勤時間帯の列車の一部を東京駅まで延長増発します。また、ホーム上の駅施設の一部を縮小し、混雑緩和を図ります。〈問合せ〉交通政策室 電話番号436-2055 

4面

ひとり親家庭の就労を支援

 〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2320

 市では、ひとり親家庭の経済的な自立を応援するため、個別での相談や資格取得講座の受講料の助成など、さまざまな事業を行っています。就職・転職活動に、ぜひご活用ください。

就労のための相談

 専門のカウンセラーが、個別面接で現状や課題を把握し、「自立支援プログラム策定」を行います。一人ひとりにあった方法で、就職・転職活動を継続的にサポートします。

〈対象〉児童扶養手当を受けている、市内在住のひとり親家庭の母または父(生活保護受給者を除く)

教育訓練給付金

 就職や転職に必要な技術を身につけたい人のために、民間の資格取得講座や通信教育などの受講料を一部助成します。

〈対象〉次のすべてに該当する人

  • 市内在住のひとり親家庭の母または父 
  • 児童扶養手当を受けているか同程度の所得水準 
  • 受講開始日現在、雇用保険制度の教育訓練給付金の受給資格がない

〈助成額〉受講料の20パーセント(上限10万円)

高等職業訓練促進給付金

 看護師、准看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士などの資格を取得するために、2年以上の養成機関で修業する場合に訓練促進給付金を支給します。

〈対象〉次のすべてに該当する人 

  • 市内在住のひとり親家庭の母または父 
  • 児童扶養手当を受けているか同程度の所得水準 
  • 対象資格の取得が見込まれる

〈助成額〉上限10万円(月額。課税状況により決定します)

〈助成期間〉修業期間のうち上限2年

いずれも、認定審査が必要です。事前にご相談ください。

 楽しいイベント盛りだくさん!船橋市場に行こう!

 船橋市地方卸売市場では、市民の皆さんに市場を知ってもらい、親しんでもらうためのイベントを多数開催しています。市場にそろう“旬”の食材を買ったり、模擬せりなど普段はできない体験をしたり、大人も子どもも楽しめます。ぜひ遊びにきてください。

〈問合せ〉市場総務課 電話番号424-1151

2月7日(土曜日) ふなばし楽市

 卸売市場を市民の皆さんに開放します!新鮮な魚や野菜、珍しい食材などがそろう市場での買い物や食事をお楽しみください。先着500人に船橋産ホウレン草を無料配布します。

〈日時〉2月7日(土曜日)午前9時~11時30分

〈販売品目〉野菜(大根、小松菜、イチゴなど)、魚介類(マグロ、ブリなど)ほか

2月21日(土曜日) 市場見学ツアー ~わくわく市場探検隊~

 一般の人が入れない卸売場の見学や、模擬せり、マイナス50℃の冷蔵庫を体験するなど、市場を満喫できます。

〈日時〉2月21日(土曜日)午前8時20分~10時30分 

〈定員〉40人(多数は抽選)

〈費用〉無料

〈申込み〉2月6日(金曜日)(必着)までに、ハガキに住所、電話番号、参加人数、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・性別を書いて、市場総務課(〒273-0001 市場1-8-1)へ

[キャプション]大盛りあがりの模擬せり

2月26日(木曜日)・27日(金曜日) 市場においでよ!活き活き料理教室

 鯛を余すところなく使用した絶品料理をご紹介!プロの捌き方は必見です。

〈日時〉2月26日(木曜日)、27日(金曜日)各午前9時~

〈内容〉鯛のたたき、ホンビノス貝入り鯛のおすまし ほか

〈定員〉各日24人(多数は抽選。乳幼児の同伴不可)

〈費用〉1000円程度

〈申込み〉2月13日(金曜日)(必着)までに、往復ハガキ(1人1枚)に住所、氏名、電話番号、参加希望日を書いて、市場総務課(〒273-0001 市場1-8-1)へ

第1回市議会定例会

〈問合せ〉議会事務局 電話番号436-3022 FAX番号436-3013

 本会議は、2月19日(木曜日)から開かれる予定です。会期や審議日程などは、2月16日(月曜日)の議会運営委員会で決定されます。

〈請願・陳情〉
 2月18日(水曜日)午後5時までに受理されたものが審議されます。

〈傍聴〉
 本会議は午後1時からで、所定の手続きを行い傍聴できます。委員会は委員長の許可を得て、おおむね6人まで傍聴できます。※受付時間等、詳しくは、議会事務局にお問い合わせください

〈託児ルーム・手話通訳の利用〉
 傍聴の際、1歳から就学前までの児童は、託児ルームを利用できます。また、聴覚に障害のある人には手話通訳者を配置します(いずれも、利用日の7日前までに要予約)。

  • 市議会ホームページで、本会議および委員会の生中継・録画放送するほか、審議日程などをお知らせしています。
  • 本会議の模様をケーブルテレビJ:COMチャンネル船橋・習志野(地デジ11チャンネル)で録画放送します。日時など詳しくは、同社 電話番号0120-914-000へ。

  障害者への虐待かなと思ったら「市障害者虐待防止センター」へご相談を

 〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2343

 近年、障害のある人への虐待が、家庭や施設、会社などで表面化し、身近に起こりうる行為として問題となっています。
 あなたの周囲で可“虐待かも?”と感じたら、「市障害者虐待防止センター はーぷ」までご相談ください。「はーぷ」では、市や関係機関と連携のうえ支援を行います。
 地域ぐるみの早めの対応や支援が、虐待されている人だけではなく、その家族が抱える問題の解決にもつながります。

虐待の例一覧
  主な虐待の例 サイン
身体的虐待 殴る・蹴るなどの暴力や体罰を与えたり、閉じ込めたりして身体を拘束する いつも体に傷やあざがある
性的虐待 性的な行為や接触の強要、わいせつな話をすることなど 人目を避ける、部屋に一人でいたがる
心理的虐待 怒鳴る、ののしるなど言葉や態度で、精神的苦痛を与える おびえる、自分で自分を傷つける行為をする
放棄・放任 食事や入浴などの身の周りの世話や介助をせず、心身を衰弱させる 空腹を訴え、栄養失調が見られる、いつも同じ服を着ている
経済的虐待 本人の同意なく財産や年金・賃金等を使う、または不当に処分する 少額のお金にも困っている、お金を使っている様子が見られない

市障害者虐待防止センター はーぷ

電話番号047-401-8495(ハヨキュウゴ)

24時間電話OK
FAX番号401-8496

Eメール harp-funabashi@iris.ocn.ne.jp

相談者の秘密は守られます。匿名も可。

あなたの気付きが虐待から救う大きなきっかけに

[キャプション]はーぷくん

船橋市津波避難計画(素案)への意見を募集します

 〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2032

 地震・津波発生直後から津波が終息するまでの間、市民の皆さんの安全を確保するために津波避難計画を作成しています。この計画(素案)への皆さんの意見を募集します。後日、寄せられた意見等の概要と市の考え方を公表します(個別回答はいたしません)。

〈期間〉2月2日(月曜日)から3月4日(水曜日)まで

〈閲覧場所〉

 危機管理課、行政資料室、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所・公民館・図書館※市ホームページでもご覧になれます

〈提出方法・提出先〉

 意見・提案(書式自由)に住所、氏名を添えて、危機管理課(〒273-8501※住所不要 FAX番号436-2030 Eメールbosai@city.funabashi.lg.jp)へ

2月は省エネルギー月間です

 次のことを心がけましょう。 

  • 暖房の設定は20度を目安に 
  • 電気機器などのスイッチはこまめに切る 
  • 外出するときは公共交通機関を利用する 
  • 自動車の運転はエコドライブで燃費とマナーを考える

〈問合せ〉消費生活課 電話番号436-2482

 5面

船橋市文学賞受賞者が決定

 27回目を迎えた船橋市文学賞の受賞者が左記のとおり決定しました。応募総数は212(小説42、児童文学37、詩58、短歌25、俳句50)でした。受賞作品集は4月1日(水曜日)から各図書館で貸し出すほか、市役所7階文化課で販売します(1000円(税込))。

〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

  • 小説 文学賞 平川慧「クロい、マニョンの言葉」/佳作 矢島寿子「先生と僕と青い空」、野々宮斎「海辺の迷宮(ラビリンス)」
  • 児童文学 文学賞 遠田誉「クソ星」/佳作 不破恵美「シェイ、シェイ」、櫻井かのん「メモリー アンド メモリー」
  • 詩 文学賞 條川さくら「復興への歩み」/佳作 あおい満月「あじのめだま」、村上錦二「終戦69年の我が想いと我が人生」
  • 短歌 佳作 住川幸「硝子越しの話」、青柳泉「眠る母」、菅幸子「いのち」、三澤正弘「母を看取る」
  • 俳句 文学賞 湯浅康右「天使の画集」/佳作 杉澤いづみ「稲熟るる」、谷川凉子「梅雨茫茫」

※短歌の部門は、文学賞の該当がありませんでした

 消費生活センター発 消費生活センターをかたる詐欺にご用心!

 〈問合せ〉電話番号423-3006

事例

 銀行員を名乗る者から「A社のパンフレットが届いていないか」と電話があり、その後パンフレットが届いた。さらに大手を含む複数の金融機関から電話で「パンフレットが届いた人だけが社債を購入できる。A社はとても有望なので、代わりに購入してくれれば、後で高く買い取る」と言われた。その後、消費生活センターを名乗る者から詐欺の注意喚起の電話があり、A社の話をしたところ、「その会社は悪質業者リストに載っていないので大丈夫」と言われた。銀行に買い取ってもらえると信じて、A社に現金600万円を宅配便で送ったが、連絡が取れなくなった。

センターから

 センターから注意喚起の電話をかけることはありません。
 複数の金融機関を名乗り、電話でさまざまな投資に誘う詐欺が多発しています。消費生活センターから電話をかけて注意喚起をしたり、事業者の信用性について情報提供することはありません。金融庁や消費者庁等を名乗る場合もあります。「選ばれた人だけしか購入できない」「必ず儲かる」等の話は危険です。怪しいと思ったら、すぐに消費生活センターに相談してください。

 募集 ふるさと農園の利用者

 〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2494

 市では、市民の皆さんに土と親しみながら収穫の喜びを味わってもらい、都市農業への理解を深めてもらうため、ふるさと農園を開設しています。

〈農園名・面積・利用料・募集数(多数は抽選)・利用期限〉下表

〈対象〉市内在住で各農園に徒歩または自転車で行ける距離に住んでいる人

〈申込み〉2月9日(月曜日)(必着)までに、往復ハガキに住所、氏名、電話番号、希望農園名を書いて農水産課(〒273-8501※住所不要)へ

※1世帯1区画(ハガキ1通)

※2月下旬に利用者への説明会を予定しています。

ふるさと農園一覧
ふるさと農園名 面積 利用料(年) 区画数 利用期限
松が丘(大穴南3-43街区) 18平方メートル~ 5400円~ 52 32年1月末
飯山満町(飯山満町2丁目690-7番地ほか) 20平方メートル~ 7000円~ 70 32年1月末
三咲(三咲6-24街区) 24平方メートル~ 7200円~ 20 31年1月末
二和西(二和西6-24街区) 24平方メートル~ 7200円~ 数区画 31年1月末
旭町(前貝塚町344番地ほか) 20平方メートル~ 7000円~ 数区画 30年1月末
坪井(坪井東6-17番街区) 16平方メートル~ 5600円~ 数区画 29年1月末
東船橋(東船橋3-23街区)  16平方メートル~ 5600円~ 数区画 28年1月末
大穴(大穴北2-24街区) 20平方メートル~ 6000円~ 数区画 28年1月末

善意の花園(敬称略)

 市の福祉施策へ(地域福祉課) 

  • いちごのケーキ84箱(504個)、オレンジレアチーズケーキ60箱(480個)、抹茶のケーキ2箱(16個) ロイヤル株式会社 東京さくさくパイ30箱(600枚) 株式会社おたべ りんごジュース17ケース(102本) ニック食品株式会社((一社)京葉食品コンビナート協議会)
  • 15万円 日東ベスト株式会社
  • 10万円 船橋商工会議所女性会
  • 20万円 株式会社ワイズマート
  • 10万円 船橋さざんかライオンズクラブ
  • 10万円 株式会社あるまど
  • 4万7505円 有限会社グランドエイト
  • 12万655円 船橋市茶道連盟
  • 15万3170円 千葉県調教師会、千葉県騎手会
  • 50万円 明るい社会づくり船橋市推進委員会

民間の地域福祉活動へ(社会福祉協議会)

  • 1万円 鳥光昌江(東船橋)
  • 2万2000円 片野冨美枝(北本町)
  • 1万5333円 三須亘(宮本)
  • 1万円 NPO法人ナルク船橋
  • 11万7476円 習志野台・西習志野地区自治会連合協議会
  • 5000円 荒井勢津子(宮本)
  • 5000円 杉村清美(行田)
  • 10万円 国際ソロプチミスト船橋
  • 3000円 安達マツ子(北本町)
  • 車椅子1台 車椅子レクダンス普及会
  • 3000円 海老原義憲(宮本)
  • 3万6541円 喫茶去会
  • 4万4345円 舞舞の会

けいじ板

※金額のないものは無料
※市民の皆さんの依頼に基づき掲載しております。内容についての責任は負いかねます

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • 日本の歌・世界の歌をうたおう 2月18日(水曜日)午後3時~5時 西部公民館 500円 吉田 電話番号409-4421
〈講座・講演・講習会〉
  • 講演「居場所のない子ども達のために」 2月8日(日曜日)午後1時~※午前9時45分から分科会もあり 勤労市民センター 500円 輝け!船橋の子どもたち実行委員会 電話番号422-3708(午前10時以降)
  • 講演「きっと大丈夫、不登校・ひきこもり」 2月11日(祝日)午後1時30分~4時30分 勤労市民センター 先着70人 NPO法人ネモネット 電話番号411-5159
  • 三番瀬干潟の学校 2月14日(土曜日)午後1時30分~4時 勤労市民センター 500円 事前に上村 電話番号422-9131へ
  • 魚(イカ)のさばき方 2月22日(日曜日)午前10時~午後1時 中央公民館 先着20人 1000円 事前に椎橋 電話番号438-9840へ
  • おはなしおばさんと楽しむ民話の世界 2月24日(火曜日)午前10時~11時30分 松が丘公民館 北川 電話番号461-0283
  • スクエアダンス体験 3月4日(水曜日)午後1時30分~3時30分 小室公民館 高木 電話番号457-1241
〈その他〉
  • DVD上映「はだしのゲン」 2月8日(日曜日)午後1時30分~4時 宮本公民館 長瀬 電話番号424-2063
  • ダンスパーティー 2月14日(土曜日)正午~午後3時 中央公民館 1000円 石神 電話番号424-5841
  • 親子のり巻き祭り 2月15日(日曜日)午前10時~午後2時 海神公民館 1人200円 事前に普光江 電話番号424-2784へ
  • 船橋の歴史を訪ねて 2月17日(火曜日)午前9時~午後0時30分 JR西船橋駅~不動院~船橋大神宮までの街歩き 500円 事前にNPO法人船橋ウオーキング・ソサイエティ 電話番号438-8818へ
  • ほんのりや販売会 2月17日(火曜日)、18日(水曜日)各午前10時15分~11時30分 イオンモール船橋(山手1) 県立船橋特別支援学校生の作業製品の販売ほか 同校 電話番号439-5811
  • 青少年健全育成チャリティーダンスパーティー 2月21日(土曜日)午後3時10分~5時45分 中央公民館 1000円 船橋シニアライオンズクラブ 電話番号433-3939

会員募集

※施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 書道 毎月第1・3(火曜日)午後6時~8時 西部公民館 月会費3000円 髙木 電話番号090-3207-0252
  • 書道・硬筆(幼児~中学生) 毎月第1~3(月曜日)午後3時~6時 西部公民館 月会費3000円 森田 電話番号080-6570-9458
  • 短歌 毎月第4(金曜日)午前9時15分~正午 習志野台公民館 月会費1500円 横田 電話番号464-7370
  • 古典をよむ(枕草子) 毎月第1・3(火曜日)午前10時~正午 中央公民館 入会金・月会費各1000円 中島 電話番号423-6148
  • 古文書を学ぼう 毎月第2(土曜日)午後3時15分~5時30分、第4(土曜日)午前9時15分~11時30分 薬円台公民館 月会費750円 飯田 電話番号468-4959
  • 陶芸 毎月3回(土曜日)午前9時~正午 高根台公民館 入会金2000円 月会費1500円 渡辺 電話番号463-8270
  • 民謡 毎月3回(金曜日)午後0時30分~3時 浜町公民館 入会金1000円 月会費3000円 千葉 電話番号434-5237
  • 読書会(主に小説) 毎月第3(土曜日)午後2時~4時 お休み処かつしか(西船4) 月会費500円 佐藤 電話番号465-9291
  • 絵画(油彩・水彩) 毎月3回(木曜日)午前9時~正午 高根台公民館 入会金1000円 月会費2500円 菅田 電話番号462-5062
  • 絵画と造形(3歳~小学生) 毎週(火曜日)午後3時~6時 海神公民館 1回800円 中野 電話番号047-323-0558
  • 英会話 毎週(日曜日)午前10時~11時30分 勤労市民センター 月会費5000円 秋庭 電話番号090-9100-3565
  • パソコン 毎月第1・3(月曜日)正午~午後3時※ノートパソコンを持参できる人 新高根公民館 入会金1000円 月会費2000円 藤代 電話番号463-3955
  • 気功 毎週(土曜日)午前10時~11時30分 海神公民館 入会金1000円 月会費2000円 小森 電話番号433-3903
  • 太極拳(初心者) 毎月3回(水曜日)午前10時~11時30分 東部公民館 入会金1000円 月会費1500円 廣瀬 電話番号479-0293
  • 二十四式太極拳 毎月3回(金曜日)午後1時~3時 小室公民館 月会費2300円 湯本 電話番号457-1984
  • 健康体操 毎月2回(金曜日)午後1時~2時30分 東部公民館 入会金・月会費各1000円 麻生 電話番号466-2935
  • ヨーガ 毎月3回(土曜日)午後1時~2時30分 東部公民館 入会金・月会費各2000円 大澤 電話番号090-3479-2703
  • ストレッチ 毎月2~3回(水曜日)午前9時45分~11時15分 浜町公民館 入会金1000円 月会費2500円 柴田 電話番号432-9650
  • ソフトエアロビ&ストレッチ 毎月3回(火曜日)午後4時30分~6時 習志野台公民館 入会金1000円 月会費3000円 吉野 電話番号080-1349-6990
  • リズム&ストレッチ 毎月4回(金曜日)午後0時30分~2時 西部公民館 入会金1000円 月会費3000円 山地 電話番号050-1071-0502
  • 3B体操ストレッチ 毎月第1・3(金曜日)午前10時~11時30分 浜町公民館 入会金1000円 月会費2000円 武田 電話番号080-3758-7577
  • フラダンス 毎週(火曜日)午前9時~正午 東部公民館 入会金1000円 月会費2500円 大澤 電話番号090-2750-5055
  • フラダンス 毎月3回(土曜日)午前10時~11時30分 薬円台公民館 入会金1000円 月会費4000円 北村 電話番号490-2855
  • フォークダンス 毎月第1・3(土曜日)午後1時~3時 中央公民館 入会金1000円 月会費1500円 仁藤 電話番号463-0221
  • オカリナ 毎月第1・3(火曜日)午後7時~8時30分 高根台公民館 入会金1000円 月会費2500円 青木 電話番号090-1775-8210
  • オカリナ 毎月3回(木曜日)午後1時~3時 西部公民館 入会金1000円 月会費2500円 丘 電話番号494-9953
  • ウクレレ(初心者) 毎月第1・3(金曜日)午後3時~6時 東部公民館 入会金・月会費各1000円 大谷 電話番号090-4952-1613
  • カラオケ 毎月4回(木曜日)午後1時~4時 高根公団西集会所(高根台2) 入会金500円 年会費1200円 泉水 電話番号467-4641
  • カラオケ 毎月第1・3(金曜日)午後6時~9時 東部公民館 入会金2000円 月会費3400円 井草 電話番号090-1614-5834

再利用品 情報窓口

 12月26日現在

ゆずってください 学習机

譲渡や掲載については、消費生活センター 電話番号423-3006へ(無料のものに限ります)※(月曜日)~(金曜日)、第2・4(土曜日)午前9時から午後4時

 6面

  輝く地元の産業~商業編~船橋駅周辺7つの商店会と大型店等の連合体 アイラブふなばし実行委員会

 同委員会は、昭和55年に「船橋中央地区商店街連合会」として設立され、平成13年に現在の名称になりました。船橋駅周辺を魅力ある商店街として盛り上げようと、さまざまなイベントを積極的に行っています。今回は同委員会のユニークな取り組みを紹介します。

〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472

商店会へいらっしゃい

アイラブふなばし実行委員会会長 伊藤將美さん

 同委員会は船橋駅周辺の商業環境整備と発展のために設立されました。商店会と大型店、企業が連携している、珍しい団体なんですよ。

 特に力を入れているのは月に一度の清掃活動です。まちやお店の前がきれいだと、皆さんの気持ちも晴れやかになりますよね。また、私たちが開催するイベントには“商店会を通じて自分たちのまちをもっと好きになってほしい”との願いが込められています。

 多くの人に商店会に足を運んでもらい、お店の人との会話やお買い物をとおして船橋の魅力を感じてもらえればうれしいですね。

まちゼミ 皆さんの参加をお待ちしています

 得するまちのゼミナール、通称「まちゼミ」は、多様な職種のお店の人が講師となって、プロならではのコツやお得な情報を参加者に伝える少人数制の講座です。お店の存在、特徴を知ってもらいお客さんとの信頼関係を築くことを目的としています。2回目となる今回は2月1日から末にかけて19店舗22講座(予定)を開催します。

普段使っているダシと比べてみましょう!

[キャプション]いっきゅう船橋店では、料理長がダシの取り方やダシを取った後のかつお節を使った料理を伝授します  

初心者でもスーツのメンテナンスができるんです。

[キャプション]ROSEO FACTORYではボタンのつけ方やズボンのほつれの直し方を学べます

あなたに似合う眉の描き方教えます!

[キャプション]実際に描きながら、わかりやすく指導するエガワ化粧品店。アイメイクなどの相談にも乗ります

まちゼミ参加店舗一覧
店舗一覧
店舗名 申込み電話番号 主な講座内容
船福本店 424-2729 焼海苔が出来るまで
いっきゅう船橋店 426-0005 上記記載
アジアン酒場 クウ・アン 422-3460 アジアン料理教室
読売新聞吉岡新聞舗 422-2929 新聞スクラップ
エガワ化粧品店 431-4085 上記記載
hygge ヒュッゲ 426-0089 オムライスの作り方
つるや伊藤 424-2277 手拭い図鑑 粋と洒落
県観光マイスター 海老原義憲 090-3214-8795 パワースポット巡り ほか2講座
伊東屋 422-2323 花苗の寄せ植え
あづまや履物店 422-0451 足の体操
ROSEO FACTORY 426-0304 上記記載
FPオフィス すまいる舎 460-0450 お金の知識
3Sアカデミー 411-7700 シェイプアップボクシング
ライフアップ山崎 422-2461 浴室・キッチン等の相談
船橋グランドホテル 425-1121 ホテル裏ツアー
キロックムービー 419-6591 ホームビデオの作り方
アート書道家 矢野華風 425-1121(船橋グランドホテル) 春文字デザイン
岩下不動産鑑定事務所 422-1448 不動産鑑定士の使い方
笑顔さぷり 090-9107-4472 フェイスストレッチ ほか1講座

※開催日時、費用は各店舗で異なります。詳しくは各店舗にお問い合わせいただくか、チラシ、まちゼミのフェイスブック(「アイラブふなばしまちゼミ」で検索)をご覧ください。申込みは各店舗、先着順での受け付けです。申込み多数の場合はご容赦ください。

※チラシは商工振興課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、船橋商工会議所(本町1)、各店舗(上表参照)で配布しています。

イルミネーション

 アイラブふなばし実行委員会は今回で8回目となる船橋駅周辺のイルミネーション事業を実施しました。

 クリスマスやお正月の季節(11月下旬~ 1月下旬)に、船橋駅周辺をまばゆい光が包み込みます。毎年行われる点灯式には、船橋小学校の児童や船橋市長等が参加します。

アイラブふなばし商学校

 年に一度、委員会のメンバーが講師となり、船橋小学校の児童たちに、働くことの楽しさや厳しさを伝えるイベントを実施しています。子どもたちは実際に販売などに携わることで、地元の商店の取り組みや活動を肌で感じ、地元の商店会の良さを知る機会にもなっています。

[キャプション]自分で仕入れた植木や生活雑貨を販売しました

7面

情報ひろば 趣味・教養・学習

 「ふなばしミュージックストリート」グランプリの単独ライブ

 昨年10月に行われた「ふなばしミュージックストリート」。出演者102組の中から、グランプリを獲得した吹奏楽団の単独ライブを開催します。

〈日時・日程〉2月14日(土曜日)午後1時30分~ 〈会場〉市民文化ホール 〈出演〉KATZE Wind Orchestra(カッツェウィンドオーケストラ) 〈定員〉当日先着1000人 〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894 

市消防局音楽隊「定期演奏会」

 市民音楽隊員や市立船橋高校ダンス部の協力を得て、市民消防音楽隊の発足記念コンサートを開催します。
〈日時・日程〉2月28日(土曜日)午後1時30分~ 〈会場〉市民文化ホール 〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-1114 

16ミリ映写機操作講習会

〈日時・日程〉2月22日(日曜日)午前10時~午後4時 〈会場〉視聴覚センター 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉同センター 電話番号422-7731へ※(月曜日)休

 春の映画会

〈日時・日程〉2月28日(土曜日)午後1時~3時 〈会場〉視聴覚センター 〈内容〉映画「鉄道員(ぽっぽや)」(16ミリフィルム) 〈対象〉市内在住の人(小学3年生以下は保護者同伴) 〈定員〉先着120人 〈申込み〉同センター 電話番号422-7731へ※(月曜日)休

消費生活シンポジウム「みんなで考える消費者被害」

〈日時・日程〉2月7日(土曜日)午後1時30分~4時30分 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈内容〉市内の消費者被害の実態報告、パネルディスカッションなど 〈定員〉当日先着250人※手話通訳あり 〈問合せ〉消費生活課 電話番号436-2482

 初心者のためのパソコン講習

〈日時・日程〉〈定員〉下表(コース番号27・28各全4回、29・30各全2回) 〈会場〉PC-Academy(習志野台1) 〈内容〉基本操作、文書作成ほか 〈対象〉市内在住・在勤・在学の20歳以上 〈費用〉1000円 〈申込み〉2月18日(水曜日)(必着)までに、往復ハガキに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望コースの番号(1つ)を書いて、社会教育課(〒273-8501※住所不要)へ 〈問合せ〉同課 電話番号436-2895

※結果は2月24日(火曜日)までに全員に通知します。抽選後空きがある場合は、2月25日(水曜日)午前9時より電話で先着順に受け付けます。

コース番号・日程・時間・定員
コース番号 日程 時間 定員
27 3月3日(火曜日)~6日(金曜日) 午前9時30分~正午 各15人(多数は抽選)
28 3月3日(火曜日)~6日(金曜日) 午後2時~4時30分 各15人(多数は抽選)
29 3月10日(火曜日)、11日(水曜日) 午前9時30分~午後4時 各15人(多数は抽選)
30 3月17日(火曜日)、18日(水曜日) 午前9時30分~午後4時 各15人(多数は抽選)

  犬のしつけ方教室(基礎講座)

〈日時・日程〉2月14日(土曜日)午前9時30分~11時30分 〈会場〉動物愛護指導センター 〈講師〉石田輝子氏(獣医師) 〈定員〉先着50人※犬の同伴不可 〈費用〉1000円 〈申込み〉同センター 電話番号435-3916へ

※基礎講座の受講者を対象に、飼い犬同伴の実技講座あり(2月21日(土曜日)午前9時30分~11時30分)。

 救命講習

普通救命講習 3月5日(木曜日)、25日(水曜日)各午前9時~正午、午後1時~5時/消防局/心肺蘇生法(成人)、AEDの使い方

上級救命講習 3月15日(日曜日)午前9時~午後5時/救急ステーション/心肺蘇生法(成人・小児・乳児)、AEDの使い方、応急手当

〈対象〉市内在住・在学・在勤の13歳~65歳程度の人 〈定員〉各先着30人 〈申込み〉消防局救急課 電話番号435-1191へ

 認知症サポーター養成講座

 認知症の正しい知識や接し方などを学び、できる範囲で認知症の人やその家族をサポートします。受講者には、認知症の理解者・応援者の印であるオレンジリングを贈呈します。

〈日時・日程〉2月26日(木曜日)午後1時30分~3時30分会市福祉ビル(本町2) 〈定員〉先着40人 〈申込み〉(公財)市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ

スクエア寄席

〈日時・日程〉3月5日(木曜日)午後2時~3時15分 〈会場〉茶華道センター 〈出演〉古今亭菊太楼(真打)ほか 〈定員〉先着130人 〈費用〉1000円 〈申込み〉同センター 電話番号420-2111へ

県民の森のイベント

自然観察会 2月18日(水曜日)午前10時~、午後0時30分~※少雨決行 講師 谷英男氏(自然観察ガイド) 各先着15人 各200円

椎茸駒打ち体験教室 2月22日(日曜日)午前10時~正午※少雨決行 コナラ、イヌシデなどの原木でホダ木作り 先着40人 1200円

〈対象〉市内在住の小学生以上※小学生は保護者同伴 〈申込み〉同管理事務所 電話番号457-4094へ

 県生涯大学校学生の2次募集

〈学科等〉下表 〈校舎の所在地〉千葉市ほか対県内在住の4月1日現在で55歳以上の人 〈申込み〉2月10日(火曜日)~27日(金曜日)に、願書を県生涯大学校事務局(〒260-0801 千葉市中央区仁戸名町666-2 電話番号043-266-4705)へ

※願書は市高齢者福祉課で配布しています。郵送希望者は、返信用封筒(角2サイズに宛先を記入し、140円切手を貼付)を同封の上、同事務局へ。 

 

学科一覧
学科(修業年限) 定員 費用(年額)
地域活動学部(2年) 約470人 1万5400円
造形学部園芸コース(1年) 約230人 2万7700円
造形学部陶芸コース(1年) 約70人 5万5500円
地域活動専攻科(1年) 約70人 1万5400円

 ※ 入学料は無料、教材費別途

情報ひろば スポーツ

 運動公園(2月)  電話番号438-4461 

施設閉鎖日 16日(月曜日)

トレーニング室講習会 
2月15日(日曜日)午前9時~11時 初心者 事前に申し込み

体育館の個人開放日 
2月21日(土曜日)午前9時~午後9時(1時間50分単位)※種目は、卓球・バドミントン・インディアカ。クラブ活動や教室等で、複数の台やコートの使用は不可

市民卓球大会(個人戦) 
3月21日(祝日)午前9時~ 一般男女A・Bランク、高校生男女、ラージボール、男女別・混合(女性2人も可)各ダブルス 市内在住・在勤・在学の人 一般1000円、高校生以下500円※ラージボール1組2000円 3月2日(月曜日)までに、市卓球協会・大家(電話番号448- 7311)へ

船橋アリーナ(2月)  電話番号461-5611 

休館日 9日(月曜日)

JX-ENEOSサンフラワーズ ホームゲーム開催 
2月14日(土曜日)午後3時~ 対デンソーアイリス戦 2000円(学生1500円、小・中学生1000円。前売りは各500円引)

アーチェリー(初心者) 
2月21日(土曜日)※雨天決行  小学3年生~中学生⇨午後1時~、1時50分~  高校生以上⇨午後2時40分、3時30分~※各40分 各先着6人 小・中学生⇨100円、学生⇨210円、一般⇨320円 同アリーナ 電話番号461-5611へ 

ナイター設備のある中学校の運動場を貸し出します

〈開放校〉大穴・坪井・法田・二宮・宮本・高根・小室・葛飾・三田・八木が谷中学校 〈対象〉市内在住・在勤・在学の10人以上の団体(責任者は20歳以上。未成年の団体は、利用時に責任者が立ち会うこと) 〈利用できる日時〉4月~10月の午後7時~9時※毎週(月曜日)((祝日)・(休)の時は翌(火曜日))および(祝日)の翌日を除く 〈種目〉軟式野球、ソフトボール、サッカー、軽スポーツ 〈費用〉3880円または5180円(2時間)※使用校により異なります 〈申込み〉代表者の身分証明書、登録申請書と名簿を生涯スポーツ課 電話番号436-2910または体育施設管理事務所 電話番号438-4461へ

※申請書は申込先で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

ふなばし文芸

 短歌 大島史洋 選

  • 池の面に張り出す松の一枝を庭師は小舟操り手入れす (二和東5 宮本きよ子)
  • 遠く来て頭上飛び交うジェット機に車椅子ごと飛び上がる吾子 (坪井町 佐々木貴栄子) 
  • 力込めぐぐっと白菜切る腕に冬菜の力めりめり迫る (坪井東1 川﨑富子) 
  • 友逝きて更地の数年思い出を覆うごとくに工事始まる (丸山4 斉藤敏子) 
  • 茜さす干潟の空に舞い上がる白鷺の如吾も飛びたし (高根台2 斉藤光夫)

 〔選評〕一首目、小舟に乗って松の枝を切っている庭師。よいところを見ています。二首目、沖縄での作。それが出ているとさらによかったです。下句は爆音に驚いているところです。三首目、引き締まった白菜の感触が伝わってきます。四首目、長い時間を感じます。家が建てばまったく別の風景となるでしょう。五首目、美しい光景です。 

俳句 小倉英男 選 

  • 叡山に沈む夕日や鳰 (西習志野2 大河内愛明)
  • 鷹匠の腕真っ直ぐに鷹の来る (習志野台3 猪瀬達朗)
  • LED輝く街に雪降れり (松が丘3 前畑桂子)
  • けんちん汁煮るも介護や夫の恩 (北本町2 西野靜子)
  • 松飾る谷中坂下和紙の店 (西習志野1 入江茂雄) 

〔選評〕一席、鳰のいる夕暮れの沼と遠方の夕日の沈む比叡山との大小、遠近の処理が巧みです。二席、野に放した鷹が、餌合子の蓋を叩くと、真っ直ぐに鷹匠の腕に戻ってくる。よく訓練されています。三席、札幌の大通り公園あたりの景か。LEDの電飾に輝く街に雪が霏々と降っています。四席、ご主人が、ご病気の作者をよく介護され、けんちん汁も作ってくれ感謝されています。五席、松飾をした谷中の和紙の老舗。松の内はことに賑わっています。 

投稿方法】

ハガキに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を書いて広報課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2012)へ。締切日は前月の5日(必着)。※投稿は未発表の作品に限ります。  

おわびと訂正

1月1日号5面の「ふなばし文芸 俳句」において、宗政剛郷さんの句のふりがなに誤りがありました。おわびして訂正します。

(誤)糟糠(そうとう)の妻より受くる愛のチョコ

(正)糟糠(そうこう)の妻より受くる愛のチョコ

ふなばしオート

〈場外発売〉

  • 2月1日(日曜日) 飯塚GⅠ 
  • 3日(火曜日)~6日(金曜日) 川口 
  • 7日(土曜日)~11日(祝日) 浜松SG 
  • 12日(木曜日)~15日(日曜日) 川口、飯塚

〈問合せ〉船橋オートレース場 電話番号431-6147

8面

情報ひろば 施設ガイド

 市民ギャラリー 電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

日程・内容
日程 内容
2月3日(火曜日)~9日(月曜日) 船橋市小・中・特別支援学校造形作品展
2月14日(土曜日)~22日(日曜日) 船橋市写真展
2月24日(火曜日)~3月1日(日曜日) 東京学館船橋高校美術工芸科卒業制作展(絵画・立体・工芸・映像)
2月27日(金曜日)~3月1日(日曜日) 総翠展(書)

子育て支援センター

  • 南本町 電話番号434-3910 相談電話番号435-8333
  • 高根台 電話番号466-5666 相談電話番号466-3633

開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~午後4時※(祝日)(休)は除く 

利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者

〈子育て相談〉保育士、心理発達相談員、看護師、栄養士、コーディネーター、理学療法士(月1回)が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。

〈親子遊び〉

  • 南本町⇨毎週(月曜日)(火曜日)(金曜日)(土曜日)午前11時~、(水曜日)(木曜日)午後2時~ 
  • 高根台⇨毎週(月曜日)~(土曜日)午前10時30分~、(火曜日)(金曜日)午後2時~(0歳児) 手遊び・体操・パネルシアターほか 当日自由参加

子育て談話室(南本町・高根台) 2月18日(水曜日) 南本町 「うんちのはなし」「野菜を使った料理」 3月12日(木曜日) 高根台「発達と靴の選び方」「バランスのとれた食事について」ほか 各午後2時~3時30分 乳幼児と保護者 各先着25組 事前に各センターへ申し込み

子育て健康相談(高根台・南本町) 2月17日(火曜日)午後2時~3時30分高根台 講師 村社歩美氏(小児科医師) 3月5日(木曜日)午後2時~3時30分南本町 講師 小口学氏(小児科医師) 乳幼児と保護者 各先着25組 事前に各センターへ申し込み

乳幼児救急法(高根台) 2月25日(水曜日)午後2時~3時30分 講座「子どもの事故と緊急時の対応」 乳幼児の保護者 先着15組※保育あり 事前に高根台へ申し込み

子育てママのリフレッシュヨガ(高根台) 3月4日(水曜日)午前10時30分~11時45分 高根台公民館 講師 松崎友貴氏(ヨガインストラクター) 乳幼児と保護者 先着25組※保育あり 事前に高根台へ申し込み

 

情報ひろば 公民館

※原則毎月最終(月曜日)、(祝日)休

夏見公民館 電話番号423-5119

美しい話し方・歌い方でセンスアップ

2月20日、27日各(金曜日)午後6時30分~8時 講師 横洲かおる氏(ボーカリスト) 先着20人 無料 事前に申し込み

心と身体を整えるアロマ~ハンドマッサージを覚えよう~

3月7日(土曜日)午後1時30分~3時30分 講師 後長美香子氏(アロマセラピスト) 先着20人 500円 事前に費用を添えて申し込み

なつみウキウキクッキング

3月6日(金曜日)午前10時~午後0時30分 季節の食材を生かしたイタリア料理の実習 講師 鈴木康弘氏(オーナーシェフ) 20歳以上の人 先着20人 1000円 事前に費用を添えて申し込み

海老が作公民館 電話番号464-8232

寿大学公開講座「落語鑑賞会」

2月19日(木曜日)午後1時~2時30分 春風亭一蔵、春風亭朝之助(ともに二ツ目) 先着100人 無料 事前に申し込み

三咲公民館 電話番号448-3291

家庭教育セミナー「良い絵本の選び方と読み聞かせの工夫」

3月12日(木曜日)午前10時~11時30分 親の生の声を聞かせることの大事さを学ぶ 講師 菊地芙美子氏(おはなしのつばさ顧問) 先着30人 無料 事前に申し込み

宮本公民館 電話番号424-9840

寿大学公開講座「映画観賞会」

3月10日(火曜日)午後1時~ 「鉄道員(ぽっぽや)」 先着200人 無料 事前に申し込み

 高根公民館 電話番号438-4112

本当の初心者のための「洋ラン講座」(全2回)

日程・内容 下表 各午前10時~正午 講師 大石信夫氏(全日本蘭協会) 先着20人 50円 事前に申し込み

日程・内容
日程 内容
2月27日(金曜日) 洋ランの総論・属別(種類)の特徴と形態
3月6日(金曜日) 四季の管理方法・植替えのポイント

 

東部公民館 電話番号477-7171

じいじばあばの家庭教育セミナー「今こそ孫育てに参加!」

2月10日(火曜日)午前10時~正午 講演「イマドキの子育て事情とパパママのサポートのコツ」 講師 宮本まき子氏(家族カウンセラー) 先着60人 無料 事前に申し込み

西部公民館 電話番号047-333-5415

ふれあい健康ウオーキング~駒沢オリンピック公園から等々力渓谷までを散策~

3月13日(金曜日)午前8時JR西船橋駅集合~午後0時30分現地解散 講師 金子道子氏(スポーツプログラマー) 市内在住・在勤・在学の20歳以上の人 先着20人 50円※交通費等実費 事前に申し込み

 

坪井公民館 電話番号402-0271

初心者証券学習講座(全2回)

2月21日「経済と金融講座~基礎編」 28日「同講座~応用編」各(土曜日)午後1時30分~3時30分 講師 田中政広氏(ファイナンシャルプランナー) 先着30人 無料 事前に申し込み

地域を知る講座「坪井周辺」(全3回)

3月1日、15日、29日各(日曜日) 事前学習午前10時~正午 現地学習午後1時~3時30分 習志野原、古和釜、楠が山周辺ほか 講師 黒沢誠悦氏(郷土史研究家)ほか 先着30人 150円 事前に申し込み

60代からの「名案!(明暗?)ライフセミナー」(全3回)

日程・内容・講師 下表 各午前10時~正午 無料 先着30人 事前に申し込み
 

日程・内容・講師
日程 内容 講師
2月22日(日曜日) 終活のポイント
浅井申一氏(行政書士)
3月8日(日曜日) 生前贈与と相続の基礎知識
高橋重男氏(ファイナンシャルプランナー)
3月22日(日曜日) 遺言書の基礎知識
平野修氏(行政書士)

 中央公民館 電話番号434-5551

女性講座~私を磨く上質な時間~(全3回)

日程・内容 下表 各午後1時~3時 先着20人 1500円 事前に申し込み

日程・内容
日程 内容
2月19日(木曜日) 「春のハーブで心と身体のデトックス」
2月26日(木曜日) 生け花「春のお花で癒しの空間づくり」
3月5日(木曜日) 「1年とおして潤い肌~マイナス7歳肌になるスキンケア~」

  浜町公民館 電話番号434-1405

体験講座「レザークラフト」

2月17日、24日各(火曜日)午前9時30分~正午 小銭入れの制作 20歳以上の女性 先着8人 材料費等実費 事前に申し込み

男の台所~和食編~

2月28日(土曜日)午前10時~午後1時 アジの姿造り ほか 講師 白澤正男氏(料理研究家) 20歳以上の男性 先着16人 1000円 事前に費用を添えて申し込み 

北部公民館 電話番号457-0433

菊作り講習会(全8回)

3月1日~10月11日の原則毎月第1(日曜日)午後1時30分~3時30分 先着30人 無料 事前に申し込み 

新高根公民館 電話番号469-4944

ふなはし高根の男塾「はじめての太極拳」

3月3日(火曜日)午前10時~正午 先着50人 無料 事前に申し込み 

情報ひろば 募集

 市立医療センターの看護補助者

〈募集人数〉若干名 〈勤務日時〉(土曜日)(日曜日)(祝日)を含む週5日午前8時~午後6時のうち当院が指定する8時間(実働7時間) 〈時給〉1000円 〈採用予定日〉随時 〈申込み〉履歴書(写真貼付)に看護補助者希望と書いて、同センター総務課(〒273-8588 金杉1-21-1 電話番号438-3321)へ※書類選考後、後日面接あり

 

母子・父子自立支援員、婦人相談員、家庭相談員

〈職種・業務内容〉(1)母子・父子自立支援員A⇨児童扶養手当等受付、B⇨相談業務 (2)婦人相談員⇨DV等女性相談 (3)家庭相談員⇨家庭児童相談、自動車の運転による家庭訪問 〈募集人数〉(1)~(3)若干名 〈勤務日時〉(1)A⇨週5日、B⇨週4日 (2)週4日 (3)週5日各午前9時~午後5時※(土曜日)(日曜日)(祝日)年末年始を除く 〈時給〉(1)(2)1370円 (3)1600円※交通費支給 〈期間〉4月1日~28年3月31日 〈申込み〉2月9日(月曜日)までに写真を貼った履歴書と「応募の動機と(母子・父子自立支援員、婦人相談員、家庭相談員)の役割と心構えについて」(400字程度)を児童家庭課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-3316)へ※後日面接あり

※申込要件等詳しくは、市ホームページをご覧ください。募集要項等は同課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

 

児童ホーム臨時職員の登録者

〈対象〉保育士または教諭となる資格等を有する人 〈業務内容〉児童への遊びの指導、行事運営 〈勤務場所〉児童ホーム(20カ所のいずれか) 〈勤務日時〉(火曜日)~(日曜日)のうち週5日で午前9時~午後5時 〈時給〉1210円※交通費支給 〈申込み〉写真を貼った履歴書と資格・免許の写しを持って児童育成課 電話番号436-2956へ

 

老人福祉センターの嘱託・臨時職員

〈職種・業務内容〉(1)嘱託職員⇨健康体操等による利用者への介護予防指導(機能回復訓練担当) (2)臨時職員⇨利用者の窓口対応ほか(パソコン入力作業あり) 〈対象〉(1)教職またはスポーツジム等でのインストラクター経験を有する人 (2)高齢者と接することに関心のある人 〈勤務場所〉(1)中央または南 (2)南 〈勤務日時〉(1)(月曜日)~(土曜日)のうち週5日午前8時45分~午後5時15分 (2)(月曜日)~(土曜日)のうち週3日午前9時~午後4時30分 〈給与〉(1)当協議会規程による (2)時給900円※いずれも交通費支給 〈期間〉4月1日~28年3月31日※更新あり 〈申込み〉2月28日(土曜日)(当日消印有効)までに、履歴書(写真添付)を(福)市社会福祉協議会(〒273-0005 本町2-7-8 電話番号431-2653)へ※後日面接あり

 

消費生活相談員登録者

〈業務内容〉消費生活相談、その他啓発事業等 〈対象〉消費生活専門相談員、消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタントいずれかの資格を有する人 〈募集人数〉若干名 〈勤務場所〉消費生活センター(フェイスビル5階) 〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)、第2・4(土曜日)(週4日)午前8時45分~午後5時(休憩45分) 〈時給〉1700円※交通費支給 〈採用予定日〉4月1日 〈期間〉1年間※更新あり 〈申込み〉2月16日(月曜日)(必着)までに、履歴書・資格証の写し・応募動機(800字以内)を消費生活課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2482)へ※後日面接あり

 

小・中学校支援員募集説明会の参加者

 小・中学校に在籍する、発達障害等のある子どもたちに、学習活動上のサポートを行う支援員の説明会です。

〈日時・日程〉3月1日(日曜日)午前9時30分~11時30分 〈会場〉総合教育センター 〈対象〉20~64歳の未経験者 〈定員〉先着50人 〈申込み〉2月16日(月曜日)(必着)までに、ハガキに住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢、電話番号を書いて同センター(〒273-0863 東町834 電話番号422-9236)へ

 

老人福祉センター 文化 運動系クラブ員

 老人福祉センターでは華道や社交ダンス、卓球などさまざまなクラブが活動しています。4月から参加するクラブ員を募集します。詳しくは各老人福祉センターまでお問い合わせください。

〈問合せ〉

  • 東 電話番号466-1381
  • 中央 電話番号438-1105 
  • 北 電話番号449-7601 
  • 西 電話番号429-0810 
  • 南 電話番号495-8011 

 

2月7日は北方領土の日

1855年(安政元年)2月7日に日本とロシアの間に「日魯通好条約」が締結され、北方四島(択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島)が日本の領土であることが両国間で確認されています。北方四島の返還の実現は長年にわたる国民の願いです。

〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2312

9面

情報ひろば 施設ガイド  アンデルセン公園 

電話番号457-6627 2月の休園日 毎週(月曜日)、17日(火曜日)~20日(金曜日)
 

駐車料金冬期割引のお知らせ 3月15日(日曜日)まで、普通車300円、大型車1000円に割引されます。

「パンジー・ビオラ100選」を開催するほか、ストック、ハボタンなど約150種類5万株が園内を彩ります。太陽の池周辺では、ニホンズイセンとスイセンの黄色い園芸種「ラインベルトアーリーセンセーション」が見ごろを迎えます。

イベントドームの催し

日程・内容・出演 下表 時間午前11時~、午後1時~

2月の内容
2月 内容(出演)
2月1日(日曜日) 和風大道芸パフォーマンス(和風ジャグラー太平洋)
2月8日(日曜日) 大道芸パフォーマンス(パフォーマーHide)
2月11日(祝日) コメディーパフォーマンス(メランコリー鈴木)
2月22日(日曜日) クラウンパフォーマンス(おっとちゃん)

バレンタインデーに贈るフラワーアレンジメント作り

2月14日(土曜日)午前11時~、午後2時~ コミュニティーセンター 各先着15人 1000円 事前に申し込み

やぎさんたちのバースデーショー

2月15日(日曜日)午後1時~※雨天中止 どうぶつふれあい広場 ヤギが輪くぐり・ジャンプなどの特技を披露

クリスマスローズコレクション

2月21日(土曜日)~3月15日(日曜日) イベント広場ほか 希少品種などの展示と即売会も同時開催

とくべつおはなし会

2月22日(日曜日)午後1時~、2時30分~ 出演 二十三夜の会

子ども美術館

電話番号457-6661

企画展「光、色、回転、静かなサーカス」菅原正

2月8日(日曜日)まで※最終日は午後3時まで 映像造形作家 菅原正さんのモビール作品を展示

大人のアトリエ

2つの大人向けプログラムを開催 エコバッグにシルクスクリーン印刷(1400円・平日のみ)、ジェルキャンドル作り(1200円・1400円) 詳しくはお問い合わせください※エコバッグは事前に申し込み

きりがみワークショップ

3月8日(日曜日)午後1時30分~3時 デンマークに生息する生物などを立体切り紙で制作 講師 鍋嶋通弘氏(立体切り紙作家) 先着20人 幼児以上※幼児は保護者同伴 300円 事前に申し込み

ふなばし三番瀬海浜公園

電話番号435-0828
2月の休園日 毎週(月曜日)、12日(木曜日)

シーサイドアトリエ

2月8日(日曜日)午前10時~午後3時 海浜公園で採れた貝がら等をつかったグラスキャンドル作り 小学生以上 当日先着30人 500円

三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥を探そう」

2月22日(日曜日)午後1時~4時 ♪鳥くんと一緒に三番瀬の鳥の観察と学習 先着30人 無料 事前に申し込み

 ふなばし三番瀬海浜公園 フォトコンテスト作品募集
 

問合せ 同園 電話番号435-0828

テーマ 

  • 海浜公園部門 三番瀬に生息する生き物や風景など 
  • 富士山部門 公園から撮影した富士山※いずれも公園内で撮影した、未発表の作品に限ります
     

サイズ 四つ切サイズ(ワイド四つ切可)またはA4サイズ
審査員 鈴木正美氏(写真家)、森沢明夫氏(作家)ほか
賞・賞金

  • 理事長賞(1点) 5万円 
  • 大賞(各部門1点) 3万円 
  • 入選(各部門2点) 1万円 
  • 佳作(全部門より5点) 5000円
     

応募方法 2月28日(土曜日)(消印有効)までに、ふなばし三番瀬海浜公園(〒273-0016 潮見町40)へ
発表 3月中旬にホームページで発表します
応募要項および申込用紙は同園で配布するほか、同園のホームページ(http://www.park-funabashi.or.jp/bay/)からも取り出せます。
 

 

図書館

中央 電話番号460-1311  東 電話番号463-3611
西  電話番号431-4385  北 電話番号448-4899
2月の休館日 毎週(月曜日)、26日(木曜日)
 

本とおはなしの会(2月)

中央・東・北図書館 4日~25日毎週(水曜日) 東図書館 14日(土曜日) 中央図書館 21日(土曜日) 北図書館 28日(土曜日)各午後3時30分~ 4歳児~小学生 当日自由参加

えほんの会

2月5日、3月5日各(木曜日)午前11時~ 全図書館※中央・東図書館は11時20分~もあり。西図書館の開催場所は葛飾公民館 絵本の読み聞かせとわらべうた 0~3歳児と保護者 当日自由参加

大人のためのおはなし会

2月19日(木曜日)午前11時~正午 中央図書館 昔話ほか 18歳以上※子ども同伴不可 先着50人 事前に同館 電話番号460-1311へ申し込み

 

飛ノ台史跡公園博物館

電話番号495-1325
2月の休館日 毎週(月曜日)、12日(木曜日)
入館料 一般100円、小・中・高校生50円 ※市内在住の中学生以下は無料
 

体験ワークショップ

2月の内容
2月 内容
1日(日曜日) 昔遊びに挑戦!~おはじき・けん玉などで楽しく遊ぼう~
7日(土曜日)、8日(日曜日) どんぐりを使った動物
11日(祝日) 縄文ちぎり絵
14日(土曜日) ミニチュア布ぞうり(200円)
15日(日曜日) モビール
21日(土曜日) コルクシートの切り絵
22日(日曜日) エコクラフトでフルーツ&バスケット(200円)
28日(土曜日) アニマルマスコット

※有料のワークショップは要予約。時間・対象・定員等はお問い合わせください

 児童ホーム

2月の休館日 毎週(月曜日)、11日(祝日)

前原児童ホーム 電話番号475-5454

絵本の楽しみ方 2月26日(木曜日)午前10時30分~11時30分 月齢にあった絵本の選び方や絵本の紹介など 乳幼児と保護者 事前に申し込み

習志野台児童ホーム 電話番号464-0001

わんぱくランド 2月25日(水曜日)午前10時30分~午後2時 トンネル、ボールプールほか 1歳以上の子と保護者 当日自由参加

金杉台児童ホーム 電話番号447-7837

トランポリン教室 2月7日(土曜日)午前10時~11時、11時~正午 小学生 各先着10人 事前に申し込み

若松児童ホーム 電話番号433-7991

2月7日(土曜日)午前10時~11時、11時~正午 小学生 各先着10人 事前に申し込み

西船児童ホーム 電話番号047-333-2007

ひなまつり制作 2月26日(木曜日)午前10時30分~11時30分 1歳以上の子と保護者 先着50組 事前に申し込み

三山児童ホーム 電話番号478-6800

赤ちゃん広場 2月25日(水曜日)午前10時30分~11時10分 わらべうた、身長・体重測定ほか 0歳児と保護者 当日自由参加

八木が谷児童ホーム 電話番号448-4400

ダブルダッチに挑戦 2月14日(土曜日)午前10時~11時45分 小学生 先着20人 事前に申し込み

飯山満児童ホーム 電話番号468-0411

親子でえいごのひろば 2月25日(水曜日)午後3時30分~4時 3~5歳の子と保護者 先着20組 事前に申し込み

塚田児童ホーム 電話番号439-9299

カンガルーひろば 2月4日、18日各(水曜日)午前10時30分~11時15分 体操、ふれあい遊び ほか 1・2歳児と保護者 当日自由参加

宮本児童ホーム 電話番号424-9842

新米ママのつどい 2月4日、25日各(水曜日)午前10時30分~ 情報交換ほか 0歳児と子育てが初めての保護者 事前に申し込み

三咲児童ホーム 電話番号448-2397

親子リトミック 2月24日(火曜日)

  • 午前10時30分~11時⇨1歳児と保護者 
  • 11時10分~11時40分⇨2歳以上の子と保護者 各先着20組 事前に申し込み

海神児童ホーム 電話番号432-4661

人形劇をみよう! 2月28日(土曜日)午前10時30分~11時10分 乳幼児(保護者同伴)以上 当日自由参加

新高根児童ホーム 電話番号469-3940

ポンポン!トランポリン!! 2月25日(水曜日)午前10時~11時30分、午後2時~4時30分 乳幼児(保護者同伴)~小学生 当日自由参加

薬円台児童ホーム 電話番号469-4884

ドッジボール大会 2月21日(土曜日)

  • 午後1時30分~2時10分⇨ 小学1~3年生 
  • 2時20分~3時⇨小学4~6年生 当日自由参加

法典児童ホーム 電話番号429-0813

歯科衛生士のお話 2月27日(金曜日)午前11時~11時50分 虫歯予防と正しい歯みがき方法 乳幼児と保護者 当日自由参加

本中山児童ホーム 電話番号047-333-7701

おはなし会 2月18日(水曜日)午前11時~11時20分 絵本の読み聞かせ ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

巡回児童ホーム

ぽかぽか広場 日程・会場・問合せ 下表 各午前10時~11時30分 わらべうた、パネルシアターほか 

  • 5日、20日 0・1歳児と保護者 
  • 13日、18日、27日 0~2歳児と保護者 当日自由参加

わくわくタイム 日程・会場・問合せ 下表 18日、20日各午後3時30分~5時 集団遊び、簡単工作ほか 小学生 当日自由参加

2月の会場・問合せ
2月 会場 問合せ
5日(木曜日) 丸山公民館 塚田児童ホーム 電話番号439-9299
13日(金曜日) 北部公民館 薬円台児童ホーム  電話番号469-4884
18日(水曜日) 坪井公民館 三咲児童ホーム  電話番号448-2397
20日(金曜日) 中央公民館 宮本児童ホーム  電話番号424-9842
27日(金曜日) 海老が作公民館 三咲児童ホーム  電話番号448-2397

※5日、13日、27日はぽかぽか広場のみ

こどもまつりで遊ぼう!

※いずれも当日自由参加

小室児童ホーム 電話番号457-1000

2月14日(土曜日)午前10時30分~午後3時30分 おばけやしき、模擬店ほか 乳幼児(保護者同伴)以上

松が丘児童ホーム 電話番号463-5087

2月21日(土曜日)午前10時~ 午後2時 ゲームコーナー、模擬店ほか 乳幼児(保護者同伴)以上

夏見児童ホーム 電話番号423-5999

2月21日(土曜日)午前10時30分~午後3時30分 風船の海、人形劇ほか 乳幼児(保護者同伴)~小学生

高根台児童ホーム 電話番号466-3638

(会場:高根台公民館)3月7日(土曜日)午前10時~午後3時 風船の海、模擬店ほか 乳幼児(保護者同伴)以上
 

陸上自衛隊習志野演習場

2月の訓練予定(変更の場合あり)

  • ヘリコプター離発着 2日(月曜日)~5日(木曜日)、8日(日曜日)、14日(土曜日)~20日(金曜日)各午前7時~午後8時
  • 落下傘降下 2日(月曜日)、5日(木曜日)、6日(金曜日)、9日(月曜日)、10日(火曜日)、12日(木曜日)~15日(日曜日)、17日(火曜日)~20日(金曜日)、23日(月曜日)~27日(金曜日)各午前8時~午後9時
  • 火薬 1日(日曜日)~28日(土曜日)各午前8時~午後8時

〈問合せ〉第1空挺団広報班 電話番号466-2141(内線206)
 

10面

夜間・休日の急病は

当番医案内

ふなばし健康ダイヤル24
電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料
健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用を。
 

夜間休日急病診療所

湊町2-8-11(市役所別館)
電話番号424-2327
内科・外科・小児科
年中無休 午後9時~翌午前6時
※受付は原則終了15分前まで
小児科の担当医による診療(15歳未満)
(月曜日)~(金曜日)午後8時~11時
(土曜日)(祝日)(休)午後6時~9時
※受付はいずれも終了30分前まで
(日曜日)午前9時~午後5時、午後6時~9時
※受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

休日急患歯科診療所

 海神2-13-25(中央保健センター内)
電話番号423-2113
応急処置のみ
(日曜日)(祝日)(休)午前9時~正午※受付は原則11時30分まで

健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24
電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料

休日調剤薬局テープ案内

電話番号406-7080 (日曜日)(祝日)(休)午前9時~午後5時

県小児救急電話相談

電話番号#8000
ダイヤル回線からは 電話番号043-242-9939
年中無休 午後7時~10時
こどもの救急ホームページ
http://kodomo-qq.jp/
 

情報ひろば 健康

特定不妊治療の費用を一部助成します(平成26年度分)

市では、不妊に悩む人を支援するため、医療保険が適用されない特定不妊治療にかかる治療費を助成しています。26年度に特定不妊治療が終了し、助成を希望する人は、必ず期限までに申請してください。対象者、助成額、助成回数等詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
〈申込み〉3月31日(火曜日)(消印有効)までに、申請書と必要書類を健康増進課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各保健センターへ持参するか郵送で同課(〒273-8501※住所不要)へ※申請に必要な書類は各申請窓口で配布するほか、市ホームページからも取り出せます 〈問合せ〉同課 電話番号436-2382
■27年2月~3月に治療が終了した人は27年5月末まで受け付けますが、27年度の助成となります。
 

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉26年4~6月生まれの第1子と保護者※北部保健センターは26年3~5月生まれ 〈定員〉各先着30組 〈申込み〉希望する各保健センターへ
 

会場・申込み・日時
会場・申込み 日時
北部保健センター 電話番号449-7600 2月19日(木曜日)午後2時~3時
西部保健センター 電話番号047-302-2626 3月6日(金曜日)午前10時~11時、午後2時~3時
東部保健センター 電話番号466-1383 3月25日(水曜日)午前10時~11時、午後2時~3時

講座「4~6歳の幼児の心の健康教室」

〈日時・日程〉3月5日(木曜日)午前10時~正午 〈会場〉中央保健センター 〈講師〉花澤佳子氏(臨床心理士) 〈対象〉4~6歳児の保護者 〈定員〉先着40人※保育あり(1歳以上。若干名。要予約) 〈申込み〉中央保健センター 電話番号423-2111へ

心の健康セミナー「依存からの回復と援助」

〈日時・日程〉3月5日(木曜日)午後2時~4時 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈内容〉薬物依存からの脱却・対応等について 〈講師〉白川雄一郎氏(千葉ダルク代表) 〈定員〉当日先着250人※保育あり(1歳~就学前。先着12人。2月18日(水曜日)までに要予約) 〈問合せ〉保健所保健予防課 電話番号431-4191

講演会「アルコール・薬物依存症に対する家族の理解と対応」

〈日時・日程〉3月9日(月曜日)午後3時~5時 〈会場〉中央公民館 〈内容〉依存症に関する知識や情報、対応方法を学ぶ 〈講師〉森田展彰氏(筑波大学准教授)〈定員〉当日先着150人 〈問合せ〉保健所保健予防課 電話番号431-4191

身体を動かしてみませんか

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回、(2)(3)各全2回) 〈対象〉市内在住で今年度初めて参加する人 〈定員〉各先着25人 〈申込み〉希望する各保健センターへ

教室名・日時・会場・申込み
教室名 日時(3月) 会場・申込み
(1)運動習慣づくり 4日~25日各(水曜日)午後1時30分~3時30分 北部保健センター 電話番号449-7600
(2)筋力づくり&ストレッチ教室 10日、17日各(火曜日)午後1時30分~3時30分 中央保健センター 電話番号423-2111
(3)ヨガのポーズを取り入れた運動教室 20日、27日各(金曜日)午後1時30分~3時30分 東部保健センター 電話番号466-1383

成人健康相談(2月)

健康相談のほか、血圧測定や尿検査なども行います。健康手帳をお持ちの人は持参してください。40歳以上で、持っていない人には当日交付します。
〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2382

日程・時間・会場
日程 時間 会場
2月4日(水曜日) 午後0時30分~3時30分  船橋アリーナ
2月10日(火曜日) 午前10時~午後0時30分 ★松が丘公民館
2月10日(火曜日) 正午~午後1時30分 浜町公民館
2月12日(木曜日) 午後0時15分~2時45分 三田公民館
2月13日(金曜日) 午前9時45分~正午 坪井公民館
2月18日(水曜日) 午前9時30分~正午 ★西部公民館
2月18日(水曜日) 午前10時30分~午後0時30分 丸山公民館
2月18日(水曜日) 午前10時30分~午後1時 高根台公民館
2月18日(水曜日) 午前10時30分~午後1時30分 海神公民館
2月19日(木曜日) 午前11時30分~午後1時30分 北部公民館
2月19日(木曜日) 正午~午後2時30分 八木が谷公民館
2月26日(木曜日) 午前11時30分~午後1時30分 ★小室公民館

★は栄養相談が受けられます。また、食生活サポーターが「みそ汁の塩分濃度測定」を行います。希望する人は、おたま1杯のみそ汁(具なし)をビニール袋に入れてお持ちください。

特定の疾病により予防接種を受けられなかった人へ

長期にわたり療養を必要とする特定の疾病が理由で、対象期間に予防接種を受けられなかった人は、接種可能になった日から2年以内であれば、対象年齢を超えていても接種できます。ただしBCGは4歳、ヒブは10歳、肺炎球菌は6歳、4種混合は15歳にそれぞれ達するまでと制限があります。対象となる疾病の例など詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。
〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2415
 

健康診査・一括がん検診の受診は2月28日(土曜日)まで

特定健康診査・後期高齢者健康診査、一括がん検診の受診券をお持ちの人の今年度の受診期限は、2月28日(土曜日)までです。いずれも期間の延長はできませんので、早めに受診してください。なお、健康診査は、11月以降に転入し今年度未受診の人や、受診券の有効期限が切れている人も受けられる場合がありますのでお問い合わせください。
〈問合せ〉健康診査⇨特定健康診査室 電話番号436-2379、がん検診⇨健康増進課 電話番号436-2419
 

今すぐ実践「生活習慣病予防」

医療機関で特定健康診査を受診し、その結果、生活習慣を改善する必要のある人には、受診した医療機関または特定健康診査室より、特定保健指導(予約制)を順次ご案内しています。医師、保健師、管理栄養士が生活習慣病予防のための取り組みをサポートします。ぜひご利用ください。
 また、健診結果で腎機能が低下している人へ、保健師、管理栄養士が電話や家庭訪問をすることがあります。
〈問合せ〉特定健康診査室 電話番号436-2379
 

エイズ休日・平日無料匿名検査

〈日時・日程〉2月17日、3月17日各(火曜日)午後1時~2時、3月1日(日曜日)午後0時30分~2時 〈会場〉保健所 〈内容〉採血によるHIV抗体検査※要電話予約。約1時間後に口頭で結果説明。希望する場合はクラミジア・梅毒検査も行います 〈申込み〉保健所保健予防課 電話番号431-4191へ

肝炎ウイルス無料検査

〈日時・日程〉2月17日、3月17日各(火曜日)午後3時~3時30分 〈会場〉保健所 〈内容〉採血によるB型肝炎・C型肝炎の検査 〈結果の通知〉約2週間後に郵送※感染の可能性がある場合は、来所での結果説明や医療機関の紹介あり 〈対象〉市内在住でB・C型肝炎の検査を受けたことがなく、ほかに検査の機会がない人※肝炎の治療歴があるか現在治療している人を除く 〈申込み〉保健所保健予防課 電話番号431-4191へ

高齢者のためのパワーリハビリ教室

身体に不安を抱え、日常的に体を動かす機会が少ない虚弱な人などに、機器を使った筋力トレーニングを行います。
〈日時・日程〉3月3日~5月19日原則毎週(火曜日)(木曜日)各午後1時30分~3時(全22回) 〈会場〉リハビリセンター
〈対象〉次の全てに該当する市内在住の人

  • おおむね65歳以上
  • 機器を使用するリハビリに支障がない 
  • かかりつけ医師の許可がある(場合により医師の診断書が必要) 
  • 要支援、要介護1・2、または要介護認定を受けていない 

〈定員〉15人(多数は抽選) 〈費用〉1回250円 〈申込み〉2月13日(金曜日)(必着)までに、申込書をリハビリセンター(〒274-0822 飯山満町2-519-3 電話番号468-2001)へ※(土曜日)(日曜日)(祝日)(休)休。申込書は同センターで配布。説明などを行いますので、電話のうえお越しください

家族のための介護教室

〈日時・日程〉2月28日(土曜日)午後2時~4時 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈内容〉介護者同士で介護の悩みなどについて話し合う 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉(公財)市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ

妊娠・出産・子育ての不安を和らげます  はじめてママ・パパになる人のための教室
 

子育てを初めて経験する方を対象に、出産・育児などの正しい知識を身に付け、相談できる「友達づくり」をしてもらうために開催しています。

(1)ママになるための教室 〈日時・日程・会場〉下表(全2回) 先輩ママとの交流、妊婦体操、妊娠中の食生活ほか 市内在住で7月・8月に初めて出産予定の人 各先着30人 無料
(2)パパ・ママ教室 〈日時・日程〉〈会場〉下表 お産の進み方、お風呂の入れ方ほか 市内在住で7月・8月に出産予定の人とその配偶者 各先着50組 無料 〈申込み〉希望する各保健センターへ
 

会場・申込み・日時
会場・申込み 日時
中央保健センター電話番号423-2111 (1)3月2日、9日各(月曜日)午前9時30分~正午、午後1時15分~3時45分
西部保健センター電話番号047-302-2626 (1)3月10日、17日各(火曜日)午後1時15分~3時45分 (2)3月14日(土曜日)午前9時30分~正午、午後1時15分~3時45分
東部保健センター電話番号466-1383 (1)3月13日、20日各(金曜日)午後1時15分~3時45分 (2)3月21日(土曜日)午後1時15分~3時45分

けんこうメモ

〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2382
“食物アレルギー”ってなに?
 食物アレルギーとは、食物によって引き起こされる免疫反応で、体にさまざまな症状を起こします。原因物質は、食物に含まれるたんぱく質です。治療には正しい診断に基づく、必要最小限度の食物除去が大切です。気になる症状がある時は自己判断せず、医師の診断を受けましょう。
食物アレルギーの症状
皮ふ:かゆみ、じんましん、赤み ほか
粘膜:目の充血、かゆみ、鼻水、唇の腫れ、のどのイガイガ感ほか
消化器:腹痛、嘔吐、むかつき、下痢ほか
呼吸器:声かれ、せき、呼吸困難ほか
全身:アナフィラキシー症状(食物、薬物、ハチ毒などが原因で起こる即時型アレルギー反応のひとつで、全身の多くの場所に重い症状が現れる)
加工食品のアレルギー表示
 患者数・重篤度の多い7品目は表示が義務付けられています。そのほかに、表示を推奨されている20品目があります。表示を確認して使用することで調理の幅が広がります。
 

特定原材料等

表示一覧
義務 卵・乳・小麦・えび・かに・ピーナツ・そば
推奨(表示義務はない) あわび・いか・いくら・オレンジ・キウイフルーツ・牛肉・くるみ・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン・ごま・カシューナッツ

ロビーコンサート

市役所1階ロビー

2月18日(水曜日)午後0時20分~0時50分 森基之(バイオリン)
〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

船橋アリーナ

2月10日(火曜日)午前11時15分~11時45分 森基之(バイオリン)
〈問合せ〉同アリーナ 電話番号461-5611
 

11面

情報ひろば 船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)  電話番号423-3411

2月の休業日 1日(日曜日)、7日(土曜日)、8日(日曜日)、21日(土曜日)、22日(日曜日)※自動交付機は休業日も次の時間利用できます⇨(土曜日)午前9時~午後5時、(日曜日)午前9時~正午

  • 業務時間 (月曜日)~(金曜日)⇨午前9時~午後8時
  • 休業日以外の(土曜日)(日曜日)(祝日)⇨午前9時~午後5時

お知らせ

敬老記念品購入券の利用は2月28日(土曜日)までです

 26年中に77・88・99歳、100歳以上の年齢を迎えた人に贈呈した記念品購入券は、2月28日(土曜日)を過ぎると利用できなくなります。お早めにご利用ください。
〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2370

確定申告でおむつ代の医療費控除を受ける人へ

 領収書のほかに医師が発行した「おむつ使用証明書」が必要です。ただし、おむつ代の医療費控除の申告が、継続して2年目以降の人で、介護保険の認定申請をしており、一定の条件に該当する場合には、証明書の代わりとなるものを発行しています。事前にお問い合わせください。
〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2302

4月入所の放課後ルームの2次申し込みを受け付けます

 4月入所の申し込みは1月末に終了しましたが、2次申し込みを受け付けます。入所の判定は1月末までに申し込んだ人の判定後に、入所が可能な施設について行います。
〈申込み〉3月20日(金曜日)(障害のある児童や、発達・発育に心配のある児童は2月20日(金曜日))までに、申請書に必要書類を添えて児童育成課 電話番号436-2319へ※申請書は同課、船橋駅前総合窓口センター、各放課後ルーム・児童ホーム・出張所・連絡所で配布

2月10日(火曜日)は児童手当の支給日です

 26年10月分~27年1月分のうち認定された分の手当を支給します。ただし、受給資格の認定を受ける前の人や、現況届の提出による更新手続きが完了していない人には支給できません。早めに不足書類を提出するなどしてください。なお、公務員の人は、勤務先から支給されます。
〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2316

京都府および兵庫県丹波市豪雨災害義援金の受付を再延長します

〈受付期間〉3月31日(火曜日)まで 〈方法〉地域福祉課に持参するか、下記の口座へ送金してください(郵便振替。手数料無料) 〈口座番号〉00160-1-586828 〈口座名義〉日赤8月京都府・兵庫県豪雨災害義援金
〈問合せ〉同課 電話番号436-2313

西アフリカエボラ出血熱救援金の受付を延長します

〈受付期間〉5月29日(金曜日)まで 〈方法〉地域福祉課に持参するか、下記の口座へ送金してください(通信欄に名称記入。郵便振替。手数料無料) 〈口座番号・名義〉00110-2-5606・日本赤十字社※受領証を希望する場合は、「受領証希望」と明記してください 〈問合せ〉同課 電話番号436-2313

4月26日(日曜日)執行予定の市議会議員一般選挙立候補予定者説明会

 立候補予定者または代理の人は必ず出席してください。※1候補につき2人まで
〈日時・日程〉2月9日(月曜日)午後1時30分~ 〈会場〉市役所11階大会議室 〈問合せ〉選挙管理委員会事務局 電話番号436-2733

ひとり親家庭等自立促進計画策定懇談会の傍聴

 ひとり親家庭等の就業や子育てなどの支援を行い、生活の安定と向上を図る同計画を策定するため、懇談会を開催します。
〈日時・日程〉2月17日(火曜日)午後1時30分~ 〈会場〉中央公民館 〈定員〉当日先着5人※1時より受付票を配布 〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-3316

社会教育バスを利用する際の抽選月が変わります

 同バスの利用に当たり、抽選会は利用月の2カ月前の第1(木曜日)に実施してきましたが、4月からは3カ月前の第1(木曜日)へ変更になります(4月は6月分と7月分を同時開催)。いずれも抽選開始時刻は午前10時です。各月の会場等は決定次第市ホームページに掲載します。※毎年4月1日~7日は関係省庁への事務手続きのため同バスを利用できません
〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

老人福祉センターの指定管理者が決まりました

 4月1日から32年3月31日まで、下表の法人が施設を管理運営します。なお、現在管理運営している法人からの変更はありません。
〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-3353
 

指定管理者一覧
施設 指定管理者
東老人福祉センター (公財)市福祉サービス公社
中央老人福祉センター (福)市社会福祉協議会
南老人福祉センター (福)市社会福祉協議会
西老人福祉センター (公財)市生きがい福祉事業団
北老人福祉センター (福)清和会

市地域公共交通活性化協議会の会議を公開します

〈日時・日程〉2月17日(火曜日)午後3時~ 〈会場〉市役所9階第1会議室 〈内容〉27年度予算(案)について ほか 〈定員〉当日先着15人※2時30分より傍聴証を交付 〈問合せ〉交通政策室 電話番号436-2055

都市計画審議会を公開

〈日時・日程〉2月10日(火曜日)午後2時~ 〈会場〉市役所10階中会議室 〈定員〉当日先着20人※当日午後1時30分~1時50分まで会場で受け付け。受付開始時に定員を超えている場合は抽選 〈問合せ〉都市総務課 電話番号436-2523

議題一覧
議題
建築基準法第51条ただし書の規定による処理施設(一般廃棄物処理施設)の敷地の位置
船橋都市計画用途地域の変更(報告)
船橋都市計画高度地区の変更(報告)
船橋都市計画飯山満地区地区計画の変更(報告)
船橋都市計画都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の見直し(報告)
船橋都市計画市街化区域及び市街化調整区域との区分の見直し(報告)
船橋都市計画都市再開発の方針の見直し(報告)

四市複合事務組合議会の定例会

 四市複合事務組合は、船橋・習志野・八千代・鎌ケ谷の4市で構成する特別地方公共団体です。傍聴を希望する人はお問い合わせください。
〈日時・日程〉2月18日(水曜日)午後2時~ 〈会場〉市役所9階第一会議室 〈内容〉27年度予算の審議ほか 〈問合せ〉同組合事務局 電話番号436-2772

若者のための“しごとトレーニング”説明会&相談会

〈日時・日程〉2月27日(金曜日)午後2時~3時 〈会場〉中央公民館 〈内容〉公的職業訓練制度の説明と個別相談 〈対象〉44歳以下の人 〈定員〉先着30人 〈申込み〉ハローワーク船橋 電話番号420-8609(部門コード42#)へ

 わが子の自立や就職に悩む家族の相談会 家族サポート

日時・日程〉2月28日(土曜日)午後1時~5時15分 〈会場〉中央公民館 〈内容〉ふなばし地域若者サポートステーションの卒業生による体験談、カウンセラーとの個別相談、懇談会 〈対象〉求職中の15歳~39歳の人とその家族 〈定員〉先着40人 〈申込み〉同ステーション 電話番号411-9814へ※(月曜日)休

2月の無料相談窓口

※記述のないものは(祝日)休。予約不要。電話相談不可

相談名・日時・会場・問合せ
相談名 日時 会場 問合せ
税金 10日(火曜日)、12日(木曜日)午前10時~正午、午後1時30分~3時30分 船橋商工会議所 税理士会船橋支部 電話番号437-8686※要予約
税金 (水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市役所2階201会議室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686
行政への要望・苦情 5日、19日各(木曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787
生活(離婚・相続等) (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)14日(土曜日)午前9時~正午 (1)市民の声を聞く課※先着順 (2)フェイス5階相談室※要予約 市民の声を聞く課 電話番号436-2787
人権・悩みごと (1)12日~26日毎週(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 (1)フェイス5階相談室 (2)千葉地方法務局船橋支局 千葉地方法務局船橋支局 電話番号431-3681
行政書士(許認可・相続等) 5日(木曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 行政書士会葛南支部 電話番号468-8724
法律(弁護士) (1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)3月7日(土曜日)午前9時~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787※いずれも要予約。詳しくはお問い合わせを。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可
60歳以上の法律(相続・成年後見等) 24日(火曜日)午後1時30分~4時15分 高齢者等権利擁護センター(市福祉ビル3階)電話番号431-7560※要予約
就職(子育て中の人) (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時30分 フェイス5階相談室 ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号423-3097※予約も可
ニート・ひきこもり等の悩み全般 (1)(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時 (2)8日、22日各(日曜日)午前10時~午後5時 (1)ふなばし地域若者サポートステーション (2)フェイス5階相談室 ふなばし地域若者サポートステーション (1)電話番号411-9834 (2)電話番号090-9963-8717※要予約(保護者も可)
中小企業の経営 (1)17日(火曜日)(2)25日(水曜日)各午後1時~4時 (1)市役所4階 商工振興課 電話番号436-2475 (2)船橋商工会議所 同会議所 電話番号435-8211※いずれも要予約
特許・実用新案・意匠登録 5日、19日各(木曜日)午前10時~午後3時 船橋商工会議所 電話番号435-8211※要予約
社会保険労務士(労働相談) 13日、27日各(金曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 商工振興課 電話番号436-2477※要予約
ひとり親家庭の生活・就労 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)14日(土曜日)午後1時~5時、25日(水曜日)午後5時30分~8時 (1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター (3)フェイス5階相談室 児童家庭課 電話番号436-2320※前日までに要予約
消費生活 (月曜日)~(金曜日)、14日、28日各(土曜日)午前9時~午後4時 フェイス5階消費生活センター 電話番号423-3006
多重債務 14日、28日各(土曜日)午前10時~午後4時 ※消費生活は電話相談可。多重債務は要予約
暮らしの家計 10日(火曜日)午後0時30分~4時30分 フェイス5階相談室 消費生活課 電話番号436-2482※要予約
不動産取引・測量・登記 3日、17日各(火曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 消費生活課 電話番号436-2482
借地・借家 28日(土曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 千葉県借地借家人組合 電話番号047-342-3938
交通事故 12日(木曜日)午前10時~正午、午後1時~2時20分 市民の声を聞く課 同課 電話番号436-2787※要予約
身体障害者 6日(金曜日)午前10時~午後3時 身体障害者福祉センター 障害福祉課 電話番号436-2345 FAX番号433-5566※電話相談可
身体障害者 20日(金曜日)午後1時~6時 フェイス5階相談室 身体障害者相談員・小笠原 電話番号473-1218※3日前までに要予約。電話相談可
知的障害者 27日(金曜日)午前10時30分~午後4時 フェイス5階相談室 知的障害者相談員・宇山 電話番号457-1247※前日までに要予約。電話相談可
視覚障害者 13日(金曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 視覚障害者協会・山本 電話番号465-4950※3日前までに要予約
視覚障害者 20日(金曜日)午後1時~4時 身体障害者福祉センター 社会福祉法人・愛光 電話番号043-424-2582※3日前までに要予約
聴覚障害者 18日(水曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 聴覚障害者協会・宇井 FAX番号461-2536※3日前までに要予約
障害年金 27日(金曜日)午後1時30分~5時 フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば 電話番号043-301-2311※予約も可
オストメイト 25日(水曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 公益社団法人 日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571※前日までに要予約
精神保健福祉 3日(火曜日)、19日(木曜日)、27日(金曜日)各午後1時30分~4時 保健所保健予防課 電話番号431-4191※要予約
マンション管理 1日、3月1日各(日曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課  電話番号436-2712※要予約
建築住宅 11日(祝日)午後5時~7時、14日、28日各(土曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712
増改築 (1)4日(日曜日) (2)10日(火曜日) (3)24日(火曜日)各午前10時~午後3時 (1)薬円台公民館 (2)市役所11階114会議室 (3)フェイス5階 船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831
中高層建築紛争 (水曜日)~(金曜日)午後1時~4時 宅地課 電話番号436-2695※要予約
男性の生き方 (月曜日)午後7時~9時 相談専用電話番号423-0199※電話相談のみ 男女共同参画センター 電話番号423-0757
女性の生き方(カウンセリング) (金曜日)午前10時~午後4時、18日(水曜日)午後4時30分~9時 男女共同参画センター 電話番号423-0757※要予約。電話相談可
女性のための法律 (1)5日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、25日(水曜日)午後1時~5時 (2)16日(月曜日)午後4時~8時 (1)男女共同参画センター (2)フェイス5階相談室 男女共同参画センター 電話番号423-0757※いずれも要予約
女性相談 (月曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時 市役所別館2階女性相談室(児童家庭課)電話番号431-8745※要予約。電話相談可
家庭教育相談(子どものための) (1)4日(水曜日) (2)24日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (1)フェイス5階相談室 (2)東部公民館 社会教育課 電話番号436-2895※要予約。電話相談可
外国人 (月曜日)(金曜日)午前10時~午後4時 市役所11階114会議室 国際交流室 電話番号436-2083 ※電話相談 電話番号436-2953

12面  船橋の魅力発信!

ふぉっとニュース 写真(フォト)がとらえたホットな話題

市船男子バスケットボール部 全国大会で堂々の3位

 12月29日に高校バスケットボール最高峰の大会「ウインターカップ」の3位決定戦が行われました。市立船橋高校は桜丘高校(愛知県)と対戦し、前半をリードされる苦しい展開でしたが、後半に怒濤の攻撃で97対84と逆転で勝利し、平成10年の2位に次ぐ3位に輝きました。
 戸田貫太主将は「粘り強く戦うことで勝ちたいという気持ちが一つになり、最高の試合ができました」と喜びを語ってくれました。

[画像キャプション]果敢にドリブルを仕掛ける戸田主将(3位決定戦)

[画像キャプション]少ないチャンスを生かした準々決勝の尽誠学園戦(香川県)

消防の年始恒例行事 出初式

 1月10日、船橋アリーナで出初式が行われ、消防職員や消防団員950人が参加しました。
 式典では松戸徹市長が、日頃、市民の生命と財産を守る消防職・団員に感謝の意を表し、あいさつを述べました。また、消防功労者への表彰に続き、「はしご乗り」、「幼年消防クラブ鼓笛隊」、「消防音楽隊ドリル」などの演技が行われ、来場者約2500人を魅了しました。

[画像キャプション]船橋市消防特別作業協力会による「はしご乗り」

[画像キャプション]式の締めくくりに、今年最初で最後の放水となることを祈願して行われた「一斉放水」

新たな門出 成人式

 1月12日に成人式が市民文化ホールで行われました。今年度、市内で新成人になったのは5799人(昨年度から約400人増)。式典で松戸徹市長は「この節目に目標を持ち、国外も視野に入れるなど、いろいろなことに挑戦してください」と祝辞を述べました。
 その後、新成人による吹奏楽やバンド演奏などで会場が盛り上がりました。
 司会を務めた柴田徹さん(法田中出身)は「グローバルな視点で物事を見ていきたいですね。将来は韓国に留学し、語学を活かした仕事に就きたいです」と抱負を述べてくれました。
 また、1月11日には船橋大神宮で、新成人の門出を祝う「灯明台祭」が行われ、新成人の代表者の手によって明かりが灯されました。

[画像キャプション]華やかな晴れ着で演奏を披露

[画像キャプション]灯明台が、新成人の前途を明るく照らします 

船えもんがとっておきの産品をご紹介 14

全国に誇れる船橋ならではの逸品「ふなばし産品ブランド」。加工食品11製品と、工業・工芸4製品を、シリーズでご紹介します。

[画像キャプション]音楽用、医療用、マッサージ用など幅広い種類があります

[画像キャプション]音の大きさを左右する大切な工程の焼き入れ

日本でシェアナンバー1 音叉

 叩くと安定した振動を発生させ、主に楽器の調律に使用される音叉。株式会社ニチオンでは、音楽用音叉のほか、医療用、教育用など幅広い種類の音叉を製造し、日本で約80パーセントの高いシェアを誇っています。
 その特徴は振動持続時間が長く、振動数が正確であること。振動数の誤差は0.05ヘルツ(※)以下と、世界最高品質です。これは、U字型の形状が正確に左右対称であることに加え、振動数の誤差を最小限に抑えるため、ひとつひとつを熟練の職人が手作業で作っているからです。
 同社は、大正の末頃から音叉を作り始めました。「当時はドイツからの輸入品しかなく、試行錯誤を重ね、昭和12年に日本で初めて精密音叉の製作に成功しました」と相談役の本田泰さん。今ではその品質の高さから、ピアノの調律やプロの音楽家・指揮者に愛用される製品となりました。
 セレクションに認証され、本田さんは「船橋市で音叉を作っていることを広く知ってもらうことができました。昭和20年から船橋市で操業していますので、うれしいですね。これからも、高品質の音叉を作りながら、そのすばらしさをさらにPRしていきます」と話してくれました。

※ヘルツ…1秒間あたりの振動数

[画像キャプション] 目利き番頭 船えもん
職人のこだわりがつまっていますね

こちらで買えます!

株式会社ニチオン
〈住所〉栄町2-12-4
〈電話番号〉431-1871
〈販売〉同社ホームページ(http://nition.juno.bindsite.jp/
〈価格〉音楽用音叉:440ヘルツ 5400円、マッサージ音叉:128ヘルツ 1万2960円、64ヘルツ 1万9440円(税込)※その他の製品の価格はお問い合わせください

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日