「高齢者等の住まいの講演会」を開催します
『高齢者等の住まいの講演会』
高齢者等の居住支援に関する講演会やマイホーム借上げ制度の説明会を行います。
開催日時
令和7年11月12日(水曜日)13時30分~15時30分
(開場:13時~)
開催場所
中央公民館 第3、第4集会室
主催
船橋市居住支援協議会(事務局:船橋市社会福祉協議会)
共催
船橋市
対象
市内の高齢者 等
会費
無料
講演内容
第1部 地域に根差し、寄り添う居住支援のかたち ~支援の担い手から~(約80分)
講師:和洋女子大学 助教 金指 有里佳 氏
第2部 マイホーム借上げ制度について(約30分)
講師:一般社団法人 移住・住みかえ支援機構(JTI)
申込方法・定員・申込先
申込方法
先着制(事前予約も可)
定員
50名
申込先
住まいるサポート船橋(船橋市社会福祉協議会内)
047-437-0055
ファイルダウンロード
住まいの講演会チラシ(PDF形式154キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 住宅政策課 計画係
-
- 電話 047-436-2712
- FAX 047-436-2546
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「住まいに関する情報・相談」の他の記事
-
- 「高齢者等の住まいの講演会」を開催します
- マンション管理計画認定制度
- 船橋市宅地耐震化推進事業
- 盛土規制法に基づく基礎調査(既存盛土等調査)の公表
- 家賃低廉化住宅登録後の手続
- 令和7年度マンション管理無料相談・マンション管理士等派遣事業について
- 擁壁(ようへき)の安全に関すること
- サービス付き高齢者向け住宅登録後の手続
- サービス付き高齢者向け住宅事業登録制度
- 建築物の耐震改修の促進に関する法律に係る各種認定について
- 住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅の登録申請について
- サービス付き高齢者向け住宅とは
- 薪ストーブを設置予定の方、既にお使いの方へ
- 令和7年度建築住宅相談について
- 上水道配水管布設費助成金について
- 最近見たページ
-