ごみの直接持ち込み
お知らせ
ごみの持ち込みの際の遵守事項について
ごみ処理施設(北部清掃工場、南部清掃工場、西浦資源リサイクル施設)へ来場の際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクを着用し、密集しない距離を保つなど係員の指示に従ってください。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
ごみ処理施設への自己搬入時における居住地等の確認について
令和2年4月1日からごみ処理施設へ自己搬入を行う際は、市内に居住していること、事業者の方はごみの発生場所を確認できる以下のいずれかの書類を受付でご提示ください。
【市民の方】
・運転免許証
・公共料金の領収書 など
【事業者の方】
・社員証
・名刺
・個人事業主等の場合は事業者の名称及び所在地が確認できるもの など
家庭から出たごみを、ごみ処理施設へ直接持ち込む場合は次のとおりです。
ごみの種類ごとの受け入れ場所
家庭系ごみ
(持ち込み出来る…〇、持ち込み出来ない…×)
可燃ごみ | 不燃ごみ | 粗大ごみ | |
---|---|---|---|
北部清掃工場 | 〇出来る | ×出来ない | 〇出来る |
南部清掃工場 | 〇出来る | ×出来ない | ×出来ない |
西浦資源リサイクル施設 | ×出来ない | 〇出来る | 〇出来る |
- 市で収集・処理できないごみは持ち込む事が出来ません。詳しくはこちらをご覧下さい。
- 料金については下記をご覧ください。
事業系ごみ
(持ち込み出来る…〇、持ち込み出来ない…×)
可燃ごみ | 不燃ごみ | 可燃性粗大ごみ | 不燃性粗大ごみ | |
---|---|---|---|---|
北部清掃工場 | 〇出来る | ×出来ない | 〇出来る | ×出来ない |
南部清掃工場 | 〇出来る | ×出来ない | ×出来ない | ×出来ない |
西浦資源リサイクル施設 | ×出来ない | ×出来ない | 〇出来る | ×出来ない |
- 搬入量の制限はありません。
- 産業廃棄物の処理は行いません。こちらをご覧ください。
- 料金については下記をご覧ください。
受付場所
北部清掃工場
大神保町1360番地1
電話番号 047-457-5341
受付時間 月曜日から土曜日まで 午前は9時から12時 午後は1時から5時
南部清掃工場
潮見町38
電話番号 047-437-5300
受付時間 月曜日から土曜日まで 午前は9時から12時 午後は1時から5時
西浦資源リサイクル施設
西浦1-4-2
電話番号 047-401-9811
受付時間 月曜日から土曜日まで 午前は9時から12時 午後は1時から5時
場所の地図についてはそれぞれの施設のページをご確認ください。(名称をクリックするとページが開きます)
注意
家庭系のごみ
一般家庭の場合、可燃ごみと不燃ごみの直接持ち込みは無料となります。
また粗大ごみを直接持ち込む場合は、(ア)または(イ)により算定した処理手数料(10円未満切捨て)を徴収いたします。処理券は貼らないでください。
(ア) 1回の搬入が15kg未満のとき 150円(別途10%加算)
(イ) 1回の搬入が15kg以上のとき (ア)の額に15kg以上の部分について10キログラムにつき150円を加えた額(別途10%加算)
直接持ち込みの際、原則として小型計量器により1kg単位で計量しますが、ごみが多量の場合、大型計量器による計量を行うことがあります。その場合、10kg単位での計量になりますのでご了承願います。
事業系のごみ
事業系の場合、ごみの処理手数料は1kgあたり20円(別途10%加算) となります。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 資源循環課
-
- 電話 047-436-2433
- FAX 047-436-2448
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(祝日・年末年始を除く) 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日