東邦大学

更新日:令和6(2024)年11月29日(金曜日)

ページID:P112409

東邦大学ロゴ

概要

 
 船橋市は、市民の学習環境の整備・充実や生涯学習を推進し、環境保全や防災体制の推進に寄与し、市民が安心して安全に暮らせるまちづくりを目指すため、東邦大学と平成26年4月9日に「船橋市と東邦大学との連携・協力に関する包括協定」を締結しました。
 ➢詳細については、協定締結時の紹介ページをご覧ください。

事業者概要

 
 事業者の概要については、同学のウェブサイト(外部サイト)をご覧ください。
 

 ➢東邦大学 https://www.toho-u.ac.jp/

これまでの主な連携事業

親子理科実験教室

 市公民館が主催する「ふなばしハッピーサタデー事業」の一環として、小学生親子が東邦大学の学生と楽しく交流しながら、化学変化による不思議な現象や理科実験の楽しさを学ぶ機会とするため、大学施設にて『親子理科実験教室』を開催しています。多くの子供たちが理科に興味を持つきっかけとなるよう、TOHOボランティア部の学生が企画段階から参画し、小学校で教わらないようなユニークな実験を行っています。

親子理科実験教室

学生のキャリア支援事業(「職業観セミナー」)

 令和5年11月8日、同学が在学生の職業に対する心構えや業界の知識を育むことを目的として、同学習志野キャンパスにて開催した「職業観セミナー」に、市職員(人事課及び介護保険課職員計3名)を派遣し、講演を行いました。

船橋市生物多様性配慮てびき企画委員会への参加

 生物多様性に関する身近でわかりやすい手引きを作成するにあたり、より市民の方に興味を持っていただける内容とするため、同学大学院生に「てびき企画委員」として参加いただきました。「てびき企画委員会」にて生物多様性についてレクチャーいただいたほか、てびきに関する意見交換にも参加いただきました。

satoyamagame

これまでの連携実績(年度別)

 
 以下のボタンをクリックすると画面が遷移します。 
 
 令和5年度の取り組み
 令和4年度以前の取り組み
 

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

政策企画課 総務企画係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日