東邦大学との連携実績(令和4年度以前の取り組み)
東邦大学との令和4年度以前の取り組み
子ども薬剤師体験教室
いきいき健康講座
日常生活における健康管理意識の向上を図るため、「学ぼう!脂質異常症~コレステロール値、中性脂肪。気にしていますか?~」をテーマとして、公民館において成人を対象としたいきいき健康講座を開催しました。参加者は、善玉・悪玉コレステロールそれぞれの働きや、脂質異常症になる原因や、食事や運動による予防方法など学んだり、同大学の学生と一緒に、ラジオ体操や介護予防体操などを行い、楽しく身体を動かしました。健康管理知識を学ぶとともに、地域の大学生と高齢者の交流の場となりました。
親子理科実験教室
市公民館が主催する「ふなばしハッピーサタデー事業」の一環として、小学生親子が東邦大学の学生と楽しく交流しながら、化学変化による不思議な現象や理科実験の楽しさを学ぶ機会とするため、大学施設にて『親子理科実験教室』を開催しています。多くの子供たちが理科に興味を持つきっかけとなるよう、TOHOボランティア部の学生が企画段階から参画し、小学校で教わらないようなユニークな実験を行っています。
三田公民館子どもまつり
三田公民館子どもまつりにおいて、TOHOボランティア部学生に、小学生・幼児親子が学生と楽しく交流しながらスライム作成・輪投げ・ペットボトルボウリングなどを体験できる「お楽しみコーナー」 の企画・運営をしていただいています。
地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験
市内の市民活動団体や福祉施設、市の所管課が受け入れ主体となり、学生にボランティアを体験する機会を提供する「地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験」 をTOHOボランティア部等と共催して実施しています。ボランティア部の学生には、主に学生と団体が一堂に会するマッチング会の運営の一部を担っていただいています。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 政策企画課 総務企画係
-
- 電話 047-436-2932
- FAX 047-436-2058
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 最近見たページ
-