東邦大学との連携実績(令和5年度の取り組み)

更新日:令和6(2024)年11月29日(金曜日)

ページID:P130692

東邦大学との令和5年度の取り組み

学生のキャリア支援事業(「職業観セミナー」)

 令和5年11月8日、同学が在学生の職業に対する心構えや業界の知識を育むことを目的として、同学習志野キャンパスにて開催した「職業観セミナー」に、市職員(人事課及び介護保険課職員計3名)を派遣し、講演を行いました。

放課後ルームの夏季パート(会計年度任用職員)の募集

 夏休み期間における放課後ルームの夏季パート職員募集のため、同学の学生ラウンジに募集ポスターを掲出いただきました。

食品ロス削減フェア

 参加者の食品ロス削減に関する知識研鑚につなげるため、令和5年10月28・29日にイオンモール船橋にて実施した「食品ロス削減フェア」へ同学に出展いただき、同学の青果鮮度保持袋「Fresh Keeper(フレッシュキーパー)」の周知及び配布をしていただきました。

ゲートキーパー研修

 ゲートキーパーについて学んでいただき、悩みや生活上の困難を抱える人に対して「気づく」ことのできる人を増やすため、令和5年12月25日、同学習志野キャンパスにおいて学生・教職員を対象とした以下の内容に関するゲートキーパー研修を実施しました。
 (1)国及び船橋市の自殺の現状及び船橋市の自殺対策について
 (2)こどもSOS(現状)
 (3)SOSのできなくなる人の特徴
 (4)話を聴く・対処法
 (5)セルフケア・支援者の支援

船橋市生物多様性配慮てびき企画委員会への参加

 生物多様性に関する身近でわかりやすい手引きを作成するにあたり、より市民の方に興味を持っていただける内容とするため、同学大学院生に「てびき企画委員」として参加いただきました。「てびき企画委員会」にて生物多様性についてレクチャーいただいたほか、てびきに関する意見交換にも参加いただきました。 

 

このページについてのご意見・お問い合わせ

政策企画課 総務企画係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日