介護保険被保険者証等の性別および氏名の表記について
介護保険被保険者証等の性別および氏名の表記について
船橋市介護保険の被保険者で、性同一性障害により被保険者証等の性別および氏名の表記について変更を希望する場合は、個別でご相談をお受けします。
対象となる証
次の証が表記の変更の対象となります。
・介護保険被保険者証
・介護保険負担割合証
・介護保険負担限度額認定証
・介護保険利用者負担減額免除等認定証
・船橋市介護保険利用者負担助成認定証
・社会福祉法人等利用者負担額減額確認証
性別の表記について
介護保険被保険者証には、戸籍上の性別の表記を省略することと戸籍上の性別と異なる性別を記載することはできません。
このため、表面に「裏面参照」と記載し、裏面余白に戸籍上の性別を「戸籍上の性別は*」と記載します。
氏名の表記について
介護保険制度では、戸籍上の氏名の表記を省略することはできません。
このため、表面に通称名を記載し、裏面余白に戸籍上の氏名を「戸籍上の氏名は****」と記載します。
お手続きについて
事前に介護保険課資格保険料係にお問合せください。 必要書類等をご案内いたします。
氏名の表記については被保険者が性同一性障害を有することがわかる医師の診断書等と、通称名が既に社会生活上日常的に用いられていることが確認できる書類(いずれもコピー可)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 介護保険課 資格保険料係
-
- 電話 047-436-2303
- FAX 047-436-3307
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「介護保険事業の概要」の他の記事
-
- 介護保険の住所地特例の手続きについて
- 令和6年度介護保険制度改正について
- 要介護認定等に係る資料提供(個人向け・本人への提供)
- 介護保険関係手続きで「ぴったりサービス」によるオンライン申請ができます
- 指定市町村事務受託法人への委託にかかわる公表
- 【募集】介護保険課 介護認定調査員(会計年度任用職員)
- 「船橋市のケアマネジメントに関する基本方針」を策定しました
- 介護保険被保険者証等の性別および氏名の表記について
- 介護保険に関する申請窓口
- 介護保険の被保険者と住民票異動に伴う手続き
- 介護保険 申請書・様式ダウンロード
- 令和6年度版介護保険・高齢者福祉ガイドを配布しています
- 令和3年度介護保険制度改正について
- 介護保険に係る申請・届出の個人番号(マイナンバー)の取扱いについて
- マイナンバーの取り扱いについて(介護保険事業所向け)
- 最近見たページ
-