食育展を開催しました
6月の食育月間に、保健所ロビーやJR船橋駅シャポー口改札前で食育展を開催しました。今年のテーマは「いただきます。ごちそうさま。」です。
市内の食関係団体や関係課による食育の取り組みを紹介した他、様々なイベントを行いました。
保健所ロビーの展示
日程:6月17日(月曜日)~6月28日(金曜日)
場所:保健福祉センター1階ロビー
★「いただきます」「ごちそうさま」は、食材や人(命、生産者、料理を作ってくれた人など)への感謝を表しています。船橋の食材に親しみ、おいしく、楽しく、安全に食べることができるような展示物やレシピ集など、盛りだくさんの展示を行いました。また、保健福祉センターに来所された皆さまの願いが書かれた短冊を飾っていただきました。健康のこと・試験のこと・将来の夢・・・すべての皆様の願いが叶いますように。
フードドライブを実施しました
日程:6月18日(火曜日)
場所:保健福祉センター1階ロビー
★「フードバンクふなばし」「コープみらい」の協力により実施しました。缶詰や乾物などの提供がありました。「フードドライブ」という活動を知っていただく機会となりました。
おいしいうす味体験をしよう
日程:6月19日(水曜日)
場所:保健福祉センター3階 栄養学習室
※協力:船橋市食生活サポーター協議会
★3歳児健康診査にお越しの保護者や近隣にお住いの方々など115名が、みそ汁の試飲体験をしました。
以下の3種類のみそ汁を飲み比べていただきました。
(1)のみそ汁は、天然だしを使い塩分濃度は1.0%です。
(2)のみそ汁は、天然だしを使い塩分濃度は0.6%です。
(3)のみそ汁は、市販だしを使い塩分濃度は1.4%です。
【ご家庭の味と比べた結果】※家庭の味に一番近いみそ汁を選んでいただきました。
(1)61.7%・(2)21.7%・(3)16.5%でした。
生活習慣病の予防のためにも、汁物は、0.6%~0.7%程度の味に慣れていただけると良いと思います。
ふなっしー弁当を作ろう
日程:6月21日(金曜日)
場所:保健福祉センター3階 栄養学習室
講師:船橋市食生活サポーター協議会
★昨年、ふなっしーに公認をいただいた「ふなっしー柄の太巻き」をメインにしたお弁当作りをしました。巻きあがったふなっしー太巻きに包丁を入れ、ふなっしーの表情を見た瞬間に大きな歓声が上がりました。ふなっしーにも届いたことでしょう💛
★参加者の方に郷土料理に関するアンケートにもご協力いただきました
・郷土料理や伝統料理など、地域や家族で受け継がれてきた料理や味を受け継いでいますか?
(1)受け継いでいる 42% (2)受け継いでいない 58%
・郷土料理や伝統料理など、地域や家族で受け継がれてきた料理や味を、地域や次の世代(子どもやお孫さんを含む)に対して伝えていますか?
(1)伝えている 26% (2)伝えていない 68% (3)未回答 5%
・本日作った巻きずしを、家族や地域の方へ伝えようと思いますか?
(1)思う 95% (2)思わない 0% (3)未回答 5%
アンケートより、多くの方が郷土料理等を地域や次世代へ伝えていない結果が見られました。
今回の船橋オリジナルの現代版太巻きずしをきっかけに、郷土料理の伝承が広まると嬉しいです。
「梨の妖精ふなっしー」巻きずしレシピ (小バージョン)(PDF形式 163キロバイト)
船橋食育ネットワークによるPRイベント
日程:6月26日(水曜日)~6月28日(金曜日)
場所:JR船橋駅シャポー口改札前
★船橋食育ネットワーク加盟団体の活動紹介や、市内の子ども食堂やオレンジカフェの紹介、船橋産の食材あてクイズなどを行いました。
シェフズクッキング
日程:6月22日(土曜日)
場所:保健福祉センター3階 栄養学習室
★市内在住、在勤の20~30歳代を対象にしたクッキングクラスです。
平成31年2月16日(土曜日)に開催された、「日本クラムチャウダー選手権」でグランプリを獲得した、「ラーメン&bar963」のオーナーシェフ・黒川裕士氏を講師に迎えました。
船橋産の小松菜やホンビノス貝を使った簡単で美味しい料理を教えていただきました。
詳細はこちら
ファイルダウンロード
「梨の妖精ふなっしー」巻きずしレシピ (小バージョン)(PDF形式163キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「啓発事業」の他の記事
-
- 熱中症を予防しましょう
- 食サポさんの部屋
- 保健センターの一覧
- 減塩のすすめ
- 「もっと野菜を食べよう!」💛レシピ紹介のページ💛
- 「ふなばしMOREベジ協力店」~おいしい野菜をいっぱい食べよう!~
- 喫煙可能室設置施設の届出について
- 船橋市地域・職域連携推進連絡協議会「めざせ!地域みんなの健康経営!」~働く世代の心とからだの健康づくり~
- 6月は食育月間!食育展を開催しました!
- 令和4年度 食育展を開催しました
- 6月は食育月間!食育展を開催します!
- 【南部エリア】「ふなばしMOREベジ協力店」を紹介!
- 【西部エリア】「ふなばしMOREベジ協力店」を紹介!
- 「ふなばし食育ボランティア」が活躍しています。
- 喫煙者本人の健康影響
- 最近見たページ
-