船橋市ICT支援員等業務委託に係るプロポーザルを実施します。(令和8年度~令和10年度分)
1.業務委託概要
(1)業務委託の目的
船橋市ICT支援員等業務委託(以下「本業務委託」という。)は、市内小・中学校及び特別支援学校(以下「学校」という。)に整備された「1人1台端末」を活用し、文部科学省が掲げる「GIGAスクール構想」により実現される新たな学びに対応するため、学校におけるICT環境整備、学校の日常的なICT活用支援、ヘルプデスク業務などを担うICT支援員等を配置することを目的とする。
(2)業務委託名
「船橋市ICT支援員等業務委託」とする。
(3)業務委託内容
「船橋市ICT支援員等業務委託仕様書」のとおり。
(4)履行期間
令和8年4月1日から令和11年3月31日までとする。
2. 参加資格
本プロポーザルの参加資格を有する者は、次の全ての要件に該当する者とする。なお、当該参加資格を有することを証する書類に虚偽があった場合は直ちに参加資格を失う。
(1)本市の業務委託の競争入札参加資格を有していること。
(2)地方自治法施行令第167条の4第1項各号に該当する者でないこと。
(3)参加申込書の提出期限から受託候補者の特定までの間に、船橋市建設工事請負業者等指名停止措置要領による指名停止、船橋市建設工事等暴力団対策措置要綱による指名除外及び船橋市入札参加資格者実態調査実施要領に基づく入札参加停止措置を受けていないこと。
(4)人口20万人以上の地方公共団体において、過去5年以内に地方公共団体が発注した公立小中学校への情報通信技術支援員(ICT支援員)配置業務受託の実績を有すること。
3.評価方法
本プロポーザルについては、「船橋市ICT支援員等業務委託評価委員会」が、実施体制及び提案内容等を総合的に審査・評価し、本業務委託に最も適した提案を行ったと認められる提案者を本業務委託の受託候補者として選定する。
なお、本プロポーザルは、書類審査(1次審査)及びプレゼンテーション審査(2次審査)を行う。各審査の評価の方法及び採点項目の詳細等については、別に定める「船橋市ICT支援員等業務委託評価基準」によるものとする。
4.スケジュール
1 | 公募開始 | 令和7年9月26日(金曜日) |
2 | 質問の受付期限 | 令和7年10月10日(金曜日) |
3 | 質問に対する回答日 | 令和7年10月22日(水曜日) |
4 | 参加申込書の受付期限 | 令和7年10月31日(金曜日) |
5 | 参加資格確認結果通知 | 令和7年11月10日(月曜日) |
6 | 辞退届の提出期限 | 令和7年11月21日(金曜日) |
7 | 提案書等の提出期限 | 令和7年11月25日(火曜日) |
8 | 書類審査(1次審査)の実施 | 令和7年12月1日(月曜日) |
9 | 書類審査(1次審査)の結果通知 | 令和7年12月12日(金曜日) |
10 | プレゼンテーション審査(2次審査)の実施 | 令和7年12月24日(水曜日) |
11 | 評価委員会の開催(受託候補者特定の審査) | 令和7年12月24日(水曜日) |
12 | 最終審査結果通知の発送 | 令和8年1月16日(金曜日) |
13 | 契約の締結 | 令和8年3月(予定) |
各実施日については、本市の業務上の都合により変更する場合があります。
5.その他
詳細については、添付書類(以下のリンクからダウンロードできます。)をご確認ください。
6.問い合わせ先
船橋市教育委員会 教育総務課 計画管理係
担当 :石川、長谷川
電話 :047-436-2807
FAX :047-436-2808
Email:kyosomu@city.funabashi.lg.jp
ファイルダウンロード
01_船橋市ICT支援員等業務委託に係るプロポーザル実施要領(PDF形式183キロバイト)
02_船橋市ICT支援員等業務委託仕様書(PDF形式106キロバイト)
03_参加申込書(第1号様式)(ワード形式28キロバイト)
04_契約実績等一覧表(第2号様式)(ワード形式32キロバイト)
05_質問表(第3号様式)(エクセル形式12キロバイト)
06_見積書(第4号様式)(エクセル形式15キロバイト)
07_参加辞退届(第5号様式)(ワード形式29キロバイト)
08_船橋市ICT支援員等業務委託評価基準(PDF形式48キロバイト)
09_(別紙1)船橋市ICT支援員等業務委託業務場所一覧(PDF形式205キロバイト)
10_船橋市ICT支援員等業務委託提案評価採点表(PDF形式49キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会教育総務課
-
- 電話 047-436-2802
- FAX 047-436-2808
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「各課のプロポーザル情報」の他の記事
-
- 船橋市ICT支援員等業務委託に係るプロポーザルを実施します。(令和8年度~令和10年度分)
- 「(仮称)船橋市次期DX推進計画」策定支援業務委託の受託候補者特定に係るプロポーザルを実施します。
- 【受託候補者を特定しました】船橋市職員採用サイト・パンフレット・PR動画制作業務に関するプロポーザルを実施します
- 【受託候補者を特定しました】船橋市保健福祉センター施設総合管理業務委託に関するプロポーザルを実施します
- 【受託候補者を特定しました】船橋市自転車等保管場所管理システム更新業務に関するプロポーザルを実施します。
- 【受託候補者を特定しました】船橋市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画・認知症施策推進計画策定支援業務委託の受託候補者特定に関するプロポーザルを実施します
- 【受託候補者を特定しました】地域包括支援センター業務の受託法人を公募します。
- 【受託候補者を特定しました】船橋市防災行政無線(同報系)実施設計委託の受託候補者特定に係るプロポーザルを実施します
- 【受託候補者を特定しました】船橋市生物多様性地域戦略策定支援業務委託に関するプロポーザル
- 【受託候補者を特定しました】船橋市児童相談システム導入業務に関するプロポーザルを実施します
- 【受託候補者を特定しました】船橋市キャッシュレス決済ポイント還元事業業務に関するプロポーザル
- (受託候補者を特定しました)地域包括支援センター業務の受託法人を公募します。
- 【2月24日更新 評価結果公表】船橋市児童相談所新築工事基本・実施設計業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 【受託候補者を特定しました】船橋市地域包括支援システム構築業務の受託候補者特定に係るプロポーザルを実施します。
- 【受託候補者を特定しました】旅行雑誌型フリーマガジン制作業務に関するプロポーザルを実施します
- 最近見たページ
-