令和8年度~令和10年度高校生キャリア支援事業に係る公募型プロポーザルを実施します

更新日:令和7(2025)年10月6日(月曜日)

ページID:P122123

業務概要

業務の目的

ひとり親家庭や低所得子育て世帯等の高校生等を対象としたセミナー等の開催や、
日常の学習環境のサポートを行うことで、生活の向上および学習意欲の向上を図る。

業務名

船橋市高校生キャリア支援事業

業務内容

(1)本事業にかかる案内、申請受付
(2)ひとり親家庭や低所得子育て世帯等の高校生等のキャリア支援につながるセミナー等の実施
(3)ひとり親家庭や低所得子育て世帯等の高校生等に対する学習支援
 ア 大学・専門学校進学等のための少人数制の学習指導及び相談対応を行う学習支援教室の運営
 イ 生徒のうち、個別学習を望む者に対する学習環境の提供

※詳しくは仕様書をご覧ください

参加資格要件

 本プロポーザルに参加しようとする者は、以下の全ての要件を満たす団体といたします。

(1)母子及び父子並びに寡婦福祉法施行規則(昭和39年厚生省令第32号)第六条の十七の二の規
  定に該当する者。
  なお同条中の「都道府県知事又は市町村長が同条第一項各号に掲げる業務を適切に行うことが
  できると認めた者とする」とは、過去五年間において、国または地方公共団体が実施する学習
  支援・生活支援等の類似事業を受託した実績を有する法人とする。
(2)本市の業務委託の競争入札参加資格を有していること。
  ただし、本市の競争入札参加資格を有していない場合は、次に掲げる事項の書類を提出するこ
  と。
  ア   登記事項証明書(写し可)
  イ   印鑑証明書 (写し可)
  ウ   直近1年分の財務諸表(貸借対照表、損益計算書等)
  エ   納税証明書(国税・県税)(写し可)
    国税        法人税並びに消費税及び地方消費税の納税証明書(その3の3)
    県税        千葉県内に事業所を有する者:千葉県税の完納証明書(納税証明書その2)
(3)地方自治法施行令第167条の4第1項各号に該当する者でないこと。
(4)参加申込書の提出期限から受託候補者の特定までの間に、船橋市建設工事請負業者
   等指名停止措置要領による指名停止、船橋市建設工事等暴力団対策措置要綱による
   指名除外及び船橋市入札参加有資格実態調査実施要領に基づく入札参加停止措置を受けてい
   ないこと。

 ※詳しくは実施要領をご覧ください。

応募方法

参加の申し込み

(1)提出期間     令和7年10月6日(月曜日)~令和7年10月31日(金曜日)午後5時必着
(2)申込方法     提出書類を期限内にこども家庭部こども家庭支援課に提出する。
(3)提出書類  『船橋市高校生キャリア支援事業業務委託に係るプロポーザル参加申込書類一覧』を参照。 
(4)結果通知 令和7年11月6日(木曜日)までに参加申込者宛て電子メールにて通知する。

 ※詳しくは、実施要領をご覧ください。

企画提案書等の提出

(1)提出期間 令和7年11月6日(木曜日)~令和7年11月20日(木曜日)午後5時必着
(2)提出方法 企画提案書等を用意して、期間内にこども家庭部こども家庭支援課に提出する。
(3)提出書類 『船橋市高校生キャリア支援事業業務委託に係るプロポーザル参加申込書類一覧』を参照。
(4)参加者決定連絡 令和7年11月28日(金曜日)までに参加申込者宛て電子メールにて通知する。

 ※詳しくは、実施要領をご覧ください。 

選定方法

 公募型プロポーザル方式にて選定を行います。
 提出された企画提案書等の要件確認を行い、
 仕様書別紙1「基本実施要件一覧」を全て満たした事業者のみ面接審査(プレゼンテーション)を行います。
 面接審査の詳細については、要件確認を通過した者に併せて通知します。

選定までのスケジュール

内容 時期
公募開始 令和7年10月6日(月曜日)
質問受付期間 令和7年10月6日(月曜日) ~令和7年10月21日(火曜日)
質問への回答 令和7年10月24日(金曜日)
参加申込書受付期間 令和7年10月6日(月曜日)~令和7年10月31日(金曜日)
参加資格結果通知 令和7年11月6日(木曜日)
企画提案書受付期間 令和7年11月6日(木曜日) ~令和7年11月20日(木曜日)
面接審査参加者決定連絡 令和7年11月28日(金曜日)
面接審査(プレゼンテーション) 令和7年12月11日(木曜日)
選定結果の通知及び公表 令和7年12月17日(水曜日)

 質問及び回答

本業務についての質問及び回答は以下のとおり行います。
(1)提出方法 電子メールにて、実施要領に記載の電子メールアドレスに送付
(2)提出期間 令和7年10月6日(月曜日)~令和7年10月21日(火曜日)午後4時必着
  ※市からの受信確認メールが令和7年10月22日(水曜日)正午までに届かない場合は、お問い合わせください。
(3)回答日時 令和7年10月24日(金曜日)
    質問および回答内容は、本市ホームページ(本ページ)に掲載します。

その他

今年度実施している「船橋市高校生キャリア支援事業」の詳細は下記よりご確認ください。
令和7年度 高校生等を対象とした学習・キャリアサポート「Bridge(ブリッジ)」

問い合わせ先

船橋市役所こども家庭部こども家庭支援課
(電話)047-436-2408
(メール)ko-ka-shien@city.funabashi.lg.jp

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

こども家庭支援課 こども支援係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日

  • バナー
  • バナー