船橋市児童相談所施設総合管理業務委託に関するプロポーザルを実施します

更新日:令和7(2025)年10月17日(金曜日)

ページID:P140795

業務の目的

 本業務は、新設される船橋市児童相談所及び一時保護所において安全かつ衛生的な環境の確保並びに施設の機能の維持充実及び維持管理コストの削減を図るとともに、すべての市民及び入所児童が安心して利用できる施設の維持管理を図れるなど本施設に適した事業者を選定することを目的とする。

業務の内容

業務名

 船橋市児童相談所施設総合管理業務

業務場所

 船橋市児童相談所

業務内容

(1)統括管理業務
(2)保安警備業務
(3)設備管理業務
(4)清掃・洗濯等業務
 
※詳しくは仕様書を参照すること。

 業務委託契約期間

 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで

選定スケジュール

No. 項目 日付
1 公募開始 令和7年10月17日(金曜日)
2 質問書の締切 令和7年10月29日(水曜日)17時まで
3 質問書に対する回答 令和7年11月4日(火曜日)
4 参加申込書の受付締切 令和7年11月10日(月曜日)17時まで
5 参加資格確認結果通知 令和7年11月13日(木曜日)
6 提案書等の提出締切 令和7年11月26日(水曜日)17時まで
7 プレゼンテーション(面接審査) 令和7年12月8日(月曜日)
8 審査結果通知 令和7年12月16日(火曜日)
※ただし、各実施日については、事務上の都合により変更される場合がある。

参加資格・参加申し込み方法等

 参加資格・参加申し込み方法等の詳細は、別添の実施要領及び仕様書等を参照すること。

「別紙1 防犯カメラ配置図」及び「別紙2 防犯センサー配置図について」

 船橋市児童相談所内の一時保護所エリアの詳細については、その性質上非公表としている。
 そのため、仕様書添付資料「別紙1 防犯カメラ配置図」及び「別紙2 防犯センサー配置図」については、下記申請書兼誓約書を提出した事業者へと開示することとする。
 

事務局

 〒273-8506 船橋市北本町1丁目16番55号
 船橋市こども家庭部児童相談所開設準備課(船橋市保健福祉センター内)
 電話番号 047-409-2816
 FAX番号 047-409-2817
 Mail jidosodan@city.funabashi.lg.jp
 

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

児童相談所開設準備課

〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日

  • バナー
  • バナー