船橋市立
前原中学校
- 〒274-0826千葉県船橋市中野木2-33-1
- 047-478-6831
新着情報(令和3(2021)年5月)
進路説明会
令和3(2021)年5月31日
3年生はzoomで進路説明会を行いました。校長先生、学年主任、進路主任の先生のお話を生徒たちは各教室で、保護者の皆さんはご家庭で視聴しました。230名の参加がありました。



2年生はお弁当の日
令和3(2021)年5月28日
今日は2年生の鎌倉への校外学習が予定されていましたが、秋に延期されたため、お弁当持参となりました。生徒たちは各々のお弁当を広げ、おしゃべりなしで、美味しそうに食べていました。



1年校外学習(マザー牧場)
令和3(2021)年5月26日
1年生は、マザー牧場へ校外学習に行きました。班ごとにカレーライスを作りました。火起こしに苦戦して、マッチを10本以上使った班もありました。鍋はんごうの片付けチェックがなかなか厳しく、合格するまでに4回以上チェックを受けていたグループもありました。



校外学習前日集会
令和3(2021)年5月24日
1年生は、明日校外学習を実施します。前日集会では、実行委員から目標や決まりについて説明がありました。調理係は、はんごうを使ってご飯を炊く方法を実演して説明してくれました。今日は早く寝て、明日寝坊しないようにしましょう。



タイピング練習
令和3(2021)年5月21日
1年生は朝読書の時間にパソコンのタイピング練習をしていました。来週の校外学習(マザー牧場)に向けて係打ち合わせを行いました。
56時間目はzoomで生徒総会を行いました。図書室で行われている質問や答弁を各教室で傍聴しました。



落とし物
令和3(2021)年5月21日
持ち主が現れない落とし物です。10本以上の水筒が持ち主を待っています。


雨の下校
令和3(2021)年5月19日
下校時間には激しい雨になりましたが、端によってマナーよく下校していました。
ご家庭でもご指導いただき、ありがとうございます。


生徒総会リハーサル
令和3(2021)年5月18日
放課後、生徒総会のリハーサルが行われました。



ふしぎ
令和3(2021)年5月17日
1年生は金子みすゞの詩「ふしぎ」を学習し、「わたしのふしぎ」を作詩しました。
わたしはふしぎでたまらない/とても小さな黒ありが/大きな虫をはこぶのが
わたしはふしぎでたまらない/はじめは緑のトマトの実/だんだん赤く染まるのが
わたしはふしぎでたまらない/茶色い小さなタケノコが/緑の竹に変わるのが
わたしはふしぎでたまらない/空に光る星たちが/夜に光っていることが
わたしはふしぎでたまらない/今生まれたあかちゃんが/泣いているということが
わたしはふしぎでたまらない/人の体に黒いしみ/それがほくろということが
わたしはふしぎでたまらない/心やさしいそのわけが/人に優しくするわけが
わたしはふしぎでたまらない/世界が生まれたそのわけが/地球が生まれたそのわけが
わたしはふしぎでたまらない/花が強いそのわけが/ふまれてもなお生きるのか
わたしはふしぎでたまらない/夢中でやってるきはなぜ/時間がはやくたつことが
わたしはふしぎでたまらない/道ばたの草ふまれても/にょきにょき背高く生えるのが
わたしはふしぎでたまらない/お散歩毎日していると/違う風景に見えることが
わたしはふしぎでたまらない/空気は存在してるのに/目には見えないということが
わたしはふしぎでたまらない/みんなが同じ人なのに/それぞれ個人差あることが
わたしはふしぎでたまらない/お金は貯金できるのに/時間は貯められないことが


諸経費納入のお知らせ
令和3(2021)年5月17日
部活動情報
令和3(2021)年5月17日
女子バレー部 春季大会の予選リーグ 旭中0-2 船橋中1-2 飯山満中0-2
男子バレー部 春季大会結果 先週は八木が谷中に2-0で勝ちましたが、法田中に1-2フルセットで敗れました。
陸上部 男子リレーが3位で県総体まであと0.16という結果でした。
男子リレー3位 男子高跳び3位 男子2年100m3位 男子1年100m5位 男子200m 5位 男子200m 8位 男子1500m 7位 男子3000m3位 男子2年幅跳び7位
女子1年100m5位 女子3年100m2位 女子2年幅跳び6位 女子高跳び8位
保護者の皆様へのお願いです。
感染拡大防止のため、部活動の大会、練習試合の観戦を控えていただくようお願いしています。ご協力をお願いします。
プール清掃(父親委員会)
令和3(2021)年5月17日
15日(土曜日)、30人以上の父親委員の皆さんがプール清掃を行ってくれました。昨年は清掃できなかったので、貯まりに貯まった2年分の泥とゴミを取り除き、ピカピカにしてくださいました。ありがとうございました。2年ぶりのプールができるといいですね。



重松清コーナー
令和3(2021)年5月14日
図書室には重松清コーナーが出現。2年生の国語で「タオル」という作品を読んでいます。重松清といえば、数年前放送されていたドラマ「流星ワゴン」には香川照之さんらとともに、先輩も出演していましたね。DVDで見直してみてはどうですか?
1年生は美術の作品で、和服デザイン。折り紙や千代紙を貼り合わせてデザインしてました。



校外学習準備
令和3(2021)年5月14日
1年生は校外学習に向けて係会議を行いました。2年生は道徳「マガン」



給食当番
令和3(2021)年5月12日
各クラスの給食当番4名は、ランチルームに給食を取りに行きます。ランチルーム入り口では当番の健康チェックをします。教室では担任の先生から手指消毒のアルコール。



因数分解
令和3(2021)年5月10日
3時間目、数学の研究授業が行われました。課題は因数分解。トランプを2枚引いて、かけた数と足した数を言って、カードの数を当てます。黒のカードはプラス、赤のカードはマイナスです。数を当てるためにどんな工夫をしたか、自分の考えを交流します。
昼休みは、教室でも思い思いに過ごしています。



部活動新入生
令和3(2021)年5月8日
晴天に恵まれた土曜日、部活動の練習が行われていました。ギターマンドリン部では、パートごと、全体でレク企画をして、新入生と仲良くなりました。各部とも、新入生に先輩たちが優しく指導する姿が見られました。



ふしぎ
令和3(2021)年5月7日
1年生は、金子みすゞの「ふしぎ」を学習して、わたしのふしぎを書きました。
「わたしはふしぎでたまらない/おとまりかいの夕食が/カレーと決まっていることが」
「わたしはふしぎでたまらない/自然におなかが空くことが/お腹が自然になることが」
「わたしはふしぎでたまらない/子どもにすごくおこるのに/大人はおそく寝ることが」
「わたしはふしぎでたまらない/大人たちがおいしいと/にがいビールを飲むことが」
3年生はパソコンを使って高校調べ。担任の先生はプリンターと格闘中。
学校だより・1学年だより・3学年だより・ほけんだより・前原中学校のルール・学校経営概要・年間計画を更新しました。
ジャーマンアイリス 保護者の方から寄贈していただきました。



GW部活動2
令和3(2021)年5月6日
陸上部 春季市民大会
3年男子300m3位
2年男子3000m7位
3年男子200m2位
男子リレー5位
3年男子100m8位
3年女子100m1位
3年女子高跳び8位
2年女子オープン1500m4位
2年女子オープン100m3位
2年男子100m2位

GW部活動
令和3(2021)年5月4日
GW中も各部練習に励んでいます。体育館ではバレー部が練習していました。女子テニス部は二宮中と練習試合をしていました。野球部は2年生対3年生の紅白戦をしていました。


