船橋市立
前原中学校
- 〒274-0826千葉県船橋市中野木2-33-1
- 047-478-6831
新着情報(令和4(2022)年4月)
1年生パソコンスタート
令和4(2022)年4月26日
1年生のパソコン利用がスタートしました。
充電保管庫からパソコンを出して、IDとパスワードを入力してログインします。
「あれ?小学校のときのID忘れちゃった。」「パスワードなんだったっけ?」「先生、大文字ってどう打つんですか?ハイフンってどこですか?」
近日中に自宅に持ち帰って、接続テストを行います。



スポーツテスト・図書室ガイダンス
令和4(2022)年4月26日
体育の授業ではスポーツテストを実施しました。グランドでは50メートル走とハンドボール投げの記録を取りました。
図書室では1年生が使い方のガイダンスを受けました。
昼休みにはグランドで元気に遊ぶ姿が多く見られました。



春の部活動
令和4(2022)年4月25日
男子バスケ部 市内ベスト8進出
女子テニス部 団体市内準優勝 団体県大会3回戦敗退 ベスト16
男子テニス部 団体市内準優勝 団体県大会1回戦敗退
陸上部 共通男子3000 2位 共通男子3000 3位 共通男子3000 8位 3年男子100 7位 共通男子1500 3位 女子幅跳び 6位 共通男子200 6位 共通女子800 7位
女子バスケ部 2回戦(三田中戦)敗退
部活動体験・全国学力状況調査
令和4(2022)年4月19日
3年生は全国学力状況調査を実施しました。
放課後は1年生が部活動の体験をしています。



1年生給食スタート
令和4(2022)年4月15日
1年生の給食がスタートしました。当番がランチルームから運んできたお弁当給食を自席に運んで黙食します。メニューは人気のハンバーグ。1年生はほとんどの生徒が完食していました。
午後は避難訓練。雨天のため、地震発生→一次避難→廊下に整列まで実施しました。



1年学年レク
令和4(2022)年4月14日
1年生は体育館で学年レクを行いました。学級対抗で、生徒たちも担任も大いに盛り上がりました。
1年生は今日からお弁当。美味しそうに食べていました。明日からは23年生と同じ給食を食べます。お箸やランチョンマットを忘れないようにしましょう。



給食スタート
令和4(2022)年4月13日
23年生は給食が始まりました。教室でのお弁当形式の給食は3年目に入りました。まだしばらくお弁当形式が続きます。
身体測定を行いました。さて、どれくらい伸びたかな?



新入生歓迎会
令和4(2022)年4月12日
朝、配達を忘れていた新聞を、ボランティアでお手伝いしてくれました。ありがとう。
1年生の朝の会に、2年生の学評が歓迎会のしおりをとどけにいきました。朝一番、元気にあいさつが響きました。
1年生の教室では、生徒会や部活動などの説明をビデオで見ました。



ネット安全教室
令和4(2022)年4月11日
千葉県警京葉地区少年センターの担当者の方に来ていただき、ネットの安全についてお話しいただきました。
ネットの安全な使い方については、千葉県警察のページからもご覧いただけます。


第61回入学式
令和4(2022)年4月8日
第61回入学式が行われました。
新入生・生徒会長・保護者2名まで・教職員で実施しました。
体育館での呼名では、元気な返事「はい」が響きました。
朝練習に来ていたバスケ部のみなさんが、体育館周辺の掃き掃除をしてくれ、式場周辺がとてもきれいになりました。ありがとうございました。



着任式・始業式
令和4(2022)年4月7日
着任式・始業式が行われました。新2・3年生で17名の新しい先生を迎えました。
始業式では校歌斉唱などは行わず、校長先生からのお話を聞きました。
2年生は、教室に戻り、荷物を持って体育館に再整列。先生から聞いたクラスと番号をもとに、新しいクラス順に整列し、新しい教室に向かいました。
明日の入学式の準備を行いました。


