船橋市立
前原中学校
- 〒274-0826千葉県船橋市中野木2-33-1
- 047-478-6831
新着情報(令和3(2021)年10月)
秋季市民陸上大会
令和3(2021)年10月29日
1年女子100 4位
共通女子100H 8位
共通走り幅跳び 4位
共通走高跳び 8位
共通女子800m 4位
共通女子800m 3位
共通女子リレー 7位
共通男子100m 1位
1年男子100m 1位
共通男子3000m 2位
共通男子3000m 8位
共通男子走幅跳び 3位
共通男子800m 5位
共通男子リレー 6位



授業風景
令和3(2021)年10月27日
鋭角三角形・鈍角三角形・直角三角形



ペンスタンド製作(技術科)
令和3(2021)年10月27日
1年生の技術科では、ペンスタンドを製作しました。
上のふたを外すと、朱肉が内蔵されています。
技術科と家庭科の作品展が開催されます。
10月30日~11月1日 総合教育センター
11月2日~11月5日 船橋市役所1階ロビー



食パン給食
令和3(2021)年10月22日
昨年のコロナ休業後、ランチルームでの給食が実施できないため、お弁当形式の給食を教室で食べています。そのため、汁物や面の給食は食べられずにいます。今日は生徒たちからのリクエストが多かった「パン」が給食に出ました。調理員さんたちはお弁当箱に入るよう、パンの切り方を工夫してつめてくれました。



ペン立てづくり(技術科)
令和3(2021)年10月20日
1年生の技術科ではペン立ての制作に取り組んでいます。3年生の英語の授業では活発に手をあげて発言する姿が見られました。



消化器官の観察
令和3(2021)年10月20日
理科の授業では、豚の消化器官の観察を行いました。



男テニス3位・駅伝男女7位
令和3(2021)年10月19日
男子テニス部秋季大会団体戦3位
船橋市総体駅伝 男子7位 女子7位



前期終業式
令和3(2021)年10月15日
生徒会新役員の認証式・表彰披露・前期終業式を行いました。
担任の先生から通知票が渡されました。今年度から前期通知票の所見がなくなりました。前期の活躍の様子は11月の三者面談でお伝えする予定です。



英語学力テスト
令和3(2021)年10月14日
昼休みはグランドで元気よく過ごします。教育実習の先生も生徒たちとドッジボール。5時間目は英語学力テストを実施しました。



オンライン投票
令和3(2021)年10月14日
生徒会役員選挙が行われました。8人の本部役員と7人の委員長の席をめぐり、選挙戦が繰り広げられました。13日は、オンラインでの立会演説を教室で視聴しました。休憩後、初の試み、オンライン投票。教室に設置された6台のパソコンから、アンケート形式で投票しました。



生徒会選挙スタート
令和3(2021)年10月12日
11日、進路説明会をオンラインで行いました。生徒たちは各教室で、保護者のみなさんはご家庭から進路主任の説明を聞きました。
生徒会役員選挙が始まりました。候補者たちはたすきを掛けて昇降口で支援を訴えました。



創立60周年記念 体育祭
令和3(2021)年10月8日
晴天の下、体育祭を実施しました。プログラム



体育祭準備
令和3(2021)年10月7日
明日の
創立60周年記念 体育祭 の準備をしました。
クラスの団結・軍の団結・学校の団結を目指して疾走します。
今年は、保護者のみなさんの参観をご遠慮いただきます。
写真屋さんのスナップ写真を後日販売する予定です。
ご理解ご協力をお願いいたします。



体育祭予行
令和3(2021)年10月6日
体育祭の予行練習を行いました。



新トイレ
令和3(2021)年10月5日
夏休みから工事していた旧校舎トイレ。4階の工事が終了し、使えるようになりました。明日からは、2・3階のトイレが使えなくなります。
放課後の校内では、体育祭ののぼりづくりの大詰めです。
教室では合唱祭のポスターに取り組んでいる生徒もいました。
各部の放課後活動も始まりました。生徒たちの体力・体調に留意して、体育祭までは朝練習は行いません。



体育祭練習
令和3(2021)年10月5日
8日(金曜日)の体育祭に向けて、学年練習が始まりました。
今年の体育祭は、昨年に引き続きコロナ感染予防ののため、密になったり、接触が多くなったりする種目を変更して実施します。また、練習はワクチン接種後の体調不安にも気をつけ、休憩・給水時間を十分にとって実施しています。

