船橋市立
前原中学校
- 〒274-0826千葉県船橋市中野木2-33-1
- 047-478-6831
新着情報(令和4(2022)年3月)
平成3年度 修了式・離任式
令和4(2022)年3月25日
体育館で修了式・離任式を行いました。
校長先生から学年代表の生徒に修了証書(通知票)が手渡されました。
離任式では17名の先生方からお別れのあいさつをいただき、生徒から花束が贈られました。
教室では担任から通知票が手渡されました。



体験入学・保護者会
令和4(2022)年3月23日
4月に入学する新入生の体験入学が行われました。校長先生の話や、学校生活についての話は、各教室でオンラインで聞きました。
同じ時間帯で、1年生の保護者会も行われました。



管弦楽部定期演奏会
令和4(2022)年3月22日
管弦楽部の定期演奏会を船橋市文化ホールで行いました。



ギター・マンドリン部定期演奏会
令和4(2022)年3月22日
ギター・マンドリン部の定期演奏会を行いました。
感染対策から、体育館で実施し、保護者1名の参加としました。



地震被害なし
令和4(2022)年3月18日
16日深夜の大きな地震。
学校に大きな被害はありませんでした。
玄関の柱時計は地震の時間に止まっていました。
教室の机の上の教科書が崩れていました。

先生クリーン活動
令和4(2022)年3月15日
3年生が卒業したフロアでは、3年生の先生方がクリーン活動。トイレを磨いて、廊下の壁のペンキを塗って、次に使う人たちが気持ちよく使えるようにしてくれました。
旧校舎1階の教室は床の張り替え工事が始まりました。



リズムダンス
令和4(2022)年3月14日
1年生は体育館で自分たちでアレンジしたリズムダンスの発表会をしました。
2年生の英語科では、SDGsについてパソコンを使って各自調べました。
1年生の音楽の時間には映画音楽鑑賞「ハリーポッター」
2年生の理科では「電力と熱量」の実験を行いました。



2021年度 学校評価アンケート
令和4(2022)年3月11日
学校評価アンケート(2021年12月実施)
第60回卒業式
令和4(2022)年3月10日
第60回卒業式を行いました。



卒業式準備
令和4(2022)年3月8日
9日の卒業式会場準備を行いました。1・2年生は式に参加して卒業生を送ることができないので、会場設営装飾に心をこめます。



久しぶりの部活動
令和4(2022)年3月8日
体調不良者が多く、活動停止が長く続いていた部活動が、久しぶりに再開しました。でも、しばらくは朝練習なしの平日三日以内の活動になります。



卒業式練習
令和4(2022)年3月8日
卒業式の練習を進めています。
卒業式は3月9日に卒業生・保護者2名以内・教職員で実施します。


