船橋市立
前原中学校
- 〒274-0826千葉県船橋市中野木2-33-1
- 047-478-6831
新着情報(令和5(2023)年1月)
修学旅行の準備
令和5(2023)年1月25日
2年生は修学旅行の取り組みが始まっています。
今日は京都の町を事前に知るため、「京の手まり歌」(まるたけえびすに おしおいけ)を覚えました。
教室で、実行委員が歌う動画に合わせて練習しました。あるクラスでは手拍子も出て盛り上がっていました。
給食のAメニュー、ポークカレーライスは「昭和50年頃の給食」だそうです。Bメニューのソフト麺ミートソースは「昭和40年頃の給食」だということです。

ポークカレーライス

京都の見取り図

修学旅行
調理実習
令和5(2023)年1月23日
2年生の調理実習。今回はしょうが焼き。美味しくできました。
階段の壁には、美術部作成のぽすたー。「立春=冬が終わり春立つ日」

調理実習

調理実習

ポスター
私立高校入試
令和5(2023)年1月18日
県内の多くの私立高校の入試が始まりました。3年生の教室はガラガラ。
朝の会後、下校して自宅学習をしました。
受験生の健闘を祈っています。

教室

教室
百人一首
令和5(2023)年1月10日
1・2年生は学級対抗百人一首大会に向けて練習です。
3年生は、来週から私立高校の試験が始まります。
給食もスタートしました。現在、箸洗い機が故障しているため、箸を持参しています。忘れないように気をつけましょう。

白玉雑煮

ランチルーム

ランチルーム