新着情報(令和7(2025)年7月)

全校朝会

令和7(2025)年7月18日

7月18日(金曜日)

夏休み前の最終日の今日、全校朝会を行いました。

はじめに全校児童で「なきむしサンバ」の合唱を行いました。元気な歌声や手拍子の音が体育館に響きました。

校長先生からは、夏休みを安全に過ごすことのお話がありました。

また、生徒指導担当の職員から、夏休みの過ごし方として「こうゆうすいか」のお話がありました。

こう・・・「公」園の正しい過ごし方、「交」通安全に気を付けよう

ゆう・・・「誘」拐など、不審者に気を付けよう

すい・・・「水」の事故に気を付けよう、「水」分をしっかりとって熱中症に気を付けよう

か・・・「火」の扱いに気を付けよう

楽しく安全に夏休みを過ごし、9月にまた元気に会いましょう。


なかよし給食

令和7(2025)年7月4日

7月3日(木曜日)

1年生から6年生までの児童が学年をこえてグループを作り、一緒にお弁当給食を食べる「なかよし給食」を実施しました。

6年生が司会進行となって、一人ずつ自己紹介をしたり、好きなものを発表したりして交流しました。食事中には学校生活のことを話したりと、いつもとはちがう雰囲気の中で、温かい時間を過ごしました。

初めは少し緊張していた児童も、食事が進むにつれて笑顔が増え、自然と会話がはずむようになりました。「またいっしょに食べたい!」という声も多く聞かれました。

今後も異学年交流の機会を大切にしていきたいと思います。

なかよし給食
なかよし給食