船橋市立 咲が丘小学校

  • 〒274-0807千葉県船橋市咲が丘1-22-1
  • 047-448-5512

新着情報(令和6(2024)年6月)

1・6年なかよしレストラン給食

令和6(2024)年6月28日

6月27日(木曜日)

1年生と6年生が「なかよしレストラン」で一緒に給食を食べました。

メニューは船橋産のニンジンを使ったピラフです。給食室からお弁当の形で配膳されました。

6年生から「好きな食べ物なあに?」と1年生に話しかけたり、1年生が6年生の前でがんばって食べたりする姿が見られ、なごやかな雰囲気の中での会食となりました。

なかよしレストラン給食
なかよしレストラン給食

4年くらしと水道出前授業

令和6(2024)年6月18日

14日(金曜日)に4年生が「くらしと水道」出前授業を行いました。

船橋市管工事業協同組合、TOTO株式会社、天野さく泉建総株式会社の方々を招いて下水道の仕組み等について授業をしていただきました。

ペットボトルを用いて水流の実験を行ったり、透明なパイプの中を流れる水の様子を観察したりと、体験の伴った授業で、楽しみながら学ぶことができました。

水流の実験
水流の実験
管工事業の方のお話
管工事業の方のお話
流れる水の観察
流れる水の観察

歯を大切に

令和6(2024)年6月7日

今週より、今年度のフッ化物洗口がはじまりました。

初めてとなる1年生は、学校歯科医の先生に見ていただきながら実施しました。

フッ化物洗口液を口に含んで1分間うがいをします。

1分後、洗口液を紙コップに出したら、終了です。

歯と口の健康を保つために、これから取り組んでいきます。

また、6日(木曜日)には5年生が、日本学校歯科医会が主催する「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。

動画を見ながら、歯や歯ぐきの病気について、また、正しい歯磨きの仕方について学びました。

学んだことをもとに、毎日はみがきを頑張って、いつまでも健康な歯でいられるようにしたいですね。

フッ化物洗口
フッ化物洗口
フッ化物洗口
フッ化物洗口
はみがき大会
はみがき大会

チーバくんダンスキャラバン隊

令和6(2024)年6月4日

6月4日(火曜日)

チーバくんダンスキャラバン隊を招いて、チーバくんのテーマ曲「ゆめみるチーバくん」のダンスを踊りました。

3校時に1・2年生、4校時に5・6年生、5校時に3・4年生が実施しました。

チーバくんが体育館に登場すると、みんな大盛り上がり!

チーバくんのかわいいダンス姿に思わず、にっこり。

どの学年も楽しみながらダンスを踊ることができました。

チーバくんとダンス
チーバくんとダンス
チーバくんとダンス
チーバくんとダンス
チーバくんとハイタッチ
チーバくんとハイタッチ