新着情報(令和7(2025)年2月)
6年生を送る会
令和7(2025)年2月25日
2月21日(金曜日)
全校児童が体育館に集まり、「6年生を送る会」を実施しました。
これまで学校のリーダーとして活躍してきた6年生に感謝の気持ちを伝えるために、各学年が工夫をこらした出し物を発表しました。
1年生は6年生へ感謝をこめた手紙を送りました。2年生は楽しいクイズ、3年生は手話ソングとダンス、4年生は落語と合奏、5年生は小学校生活を振り返る劇とダンスを披露しました。
どの学年も6年生への感謝の気持ちが伝わる発表でした。
最後に6年生からお礼のメッセージと合奏の発表が行われました。
その後は、学年縦割りの「なかよしグループ」ごとに給食をたべる「おわかれ給食」を実施しました。
卒業を控えた6年生を慕う、思い出に残る温かい会となりました。


クラブ活動
令和7(2025)年2月19日
4・5・6年生の児童が、学年をこえて一緒に活動するクラブ活動を行っています。
本日が今年度最後のクラブ活動でした。
・プログラミングクラブ
タイピングの練習や、WeDoというアプリを使って、簡単なプログラミングづくりに挑戦しました。
・昔遊びクラブ
けん玉、おはじき、めんこ、こま回しなど、古くからある遊びを、友達と教え合ったり競い合ったりしながら楽しみました。
・スポーツクラブ
バスケットボール、バドミントン、キックベース、ドッジボール、リレーなどのスポーツを楽しみました。最終日の本日は、教員も一緒に混ざっておにごっこを楽しみました。
・工作クラブ
児童が自分で作りたいものを選んで、動物をモチーフにした紙工作に取り組みました。難しい工作もありましたが、出来上がったときの達成感を味わいながら楽しんでいました。
・漫画イラストクラブ
好きなキャラクターを描いたり、オリジナルの作品を作ったりしました。みんなで作品を見せ合いながら楽しく活動できました。
どのクラブも上級生が中心となって、楽しく活動を進めることができました。



2月全校朝会
令和7(2025)年2月7日
2月3日(月曜日)全校朝会を行いました。
朝会では、1月の歌「赤い屋根の家」の斉唱、校長先生のお話、表彰を行いました。
最後に児童会役員の引継ぎが行われ、旧役員と新役員がそれぞれ挨拶をしました。旧役員は、一年間の感想とともに感謝の気持ちを伝え、新役員はこれからの意気込みを語りました。新体制となった児童会の活躍が楽しみです。


