新着情報(平成28(2016)年2月)
長縄跳び大会を行っています
平成28(2016)年2月12日
2月12日(金曜日)、曇り空でしたが比較的気温の高い中、今日は長縄跳び大会3年生と5年生の部が行われました。各クラスで一生懸命に練習してきた力を試すときです。子供たちの顔は真剣そのもの。校庭中に「ハイッ ハイッ ハイッ」と、元気な声が響いていました。最高記録が出たクラスも、残念ながら思うような記録が出なかったクラスも、心を一つにして頑張ったことに変わりありません。みんな、花丸!!

ひっかからないようにジャンプ!

みんなでかけ声を出して

その調子!
薬物乱用防止教室を行いました(6年)
平成28(2016)年2月9日
2月9日(火曜日)、薬剤師の中島先生をお招きし、6年生を対象にした「薬物乱用防止教室」を実施しました。飲酒・喫煙は20歳になるまでは禁止であること、薬物には絶対に手を出してはいけないこと、薬物に手を出せば止められなくなることなど、先生の話に6年生はしっかりと耳を傾けていました。また、担任と児童によるロールプレイングでも、全員が真剣にその様子を見ていました。保護者の方にも聞いていただきたいということから、参加を呼びかけたところ10名ほど参加していただきました。

保護者の方も参加しました

ロールプレイングも真剣に

一つ一つの言葉を胸に刻む6年生