船橋市立 市場小学校

  • 〒273-0001千葉県船橋市市場1-5-1
  • 047-424-6531

新着情報(令和7(2025)年2月)

調理実習(6年)

令和7(2025)年2月28日

2月28日(金曜日)に6年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。今回は「ホットケーキ」を作りました。さすが6年生、手際が大変良かったです。添える果物などは各自が用意したので、それぞれが違う一皿に盛り付けられていました。

作り方
作り方
できあがり
できあがり

総合の発表会(4年)

令和7(2025)年2月28日

2月28日(金曜日)の5・6時間目に4年生が総合的な学習の時間で学んだ「ごみを減らすためにはどうしたらよいか」についての発表会を行いました。掲示物にまとめたり、学習アプリを用いてタブレットや電子黒板で紹介したり、各グループごとに工夫しながら発表していました。

会の流れ
会の流れ
電子黒板で発表
電子黒板で発表

ロング昼休みの様子

令和7(2025)年2月26日

2月26日(水曜日)の昼休みは、今年最後のロング昼休みでした。天気も良く多くの子が外遊びを楽しんでいます。

校庭の様子
校庭の様子
遊具の周り
遊具の周り

第3回 学校運営協議会の開催

令和7(2025)年2月26日

2月26日(水曜日)に第3回学校運営協議会を開催しました。地域と学校が一緒になり、よりよい学校を共に作っていくための協議を行っています。 今回は、1年間の振り返りとして保護者の皆様にお答えいただいた「市場小をよりよい学校にするためのアンケート」の集計結果をもとに協議しました。

会議の様子
会議の様子

6年生を送る会

令和7(2025)年2月21日

2月21日(金曜日)の2・3校時に体育館で「6年生を送る会」を行いました。この日のために各学年は練習を積み重ねてきました。その練習の成果を発揮し、各学年素晴らしい内容の発表でした。全校児童は6年生のために感謝やお礼の気持ちを込めて演技を行い、メッセージを伝えました。6年生も最高学年として素晴らしい発表となりました。


1年生「ありがとう 6年生」

2年生「世界中の子どもたちが」

3年生「アロハ・エ・コモ・マイ」

4年生 合奏メドレー「扉をひらいて」

5年生 ルパンからの招待状「明日を信じて」

6年生「アンダー ザ シー」

全校合唱「ビリーブ」

プログラム
プログラム
6年生からのお礼のプレゼント
6年生からのお礼のプレゼント
体育館で会の様子
体育館で会の様子

園児による学校図書館体験

令和7(2025)年2月10日

2月10日(月曜日)に敬心ゆめ保育園の年長のみなさんが、市場小の図書館に来てくれました。小学校入学に不安を感じていた園児もいたそうですが、図書館を体験し、多くの笑顔が見られました。帰りには「学校楽しかった」との声も上がっていました。

市場小司書による読み聞かせ
市場小司書による読み聞かせ
読書
読書
選書
選書

農家の方々による出前授業(3年)

令和7(2025)年2月6日

2月6日(木曜日)4時間目、にんじん農家、なし農家、JAちばの方をゲストティーチャーとしてお迎えし、3 年生が農業について学びました。にんじんの収穫時期や出荷のこと、なし農家の1年の仕事のことなど、たくさんのお話をしていただきました。子どもたちは農家の方にたくさんの質問をしていました。その後の給食もお話をしながら、一緒に楽しく食べていました。

にんじん農家の方
にんじん農家の方
なし農家の方
なし農家の方