令和7年度 第27回精神保健福祉ボランティア養成講座のご案内

更新日:令和7(2025)年9月1日(月曜日)

ページID:P127668

「心の病とはどのような病気なのか知りたい」「精神保健福祉ボランティアをしてみたい」等、精神障害に関する知識とボランティア活動を一緒に学び、活動してみませんか?

目的

より多くの方々が精神保健福祉分野での知識やボランティア活動を学ぶことで、精神障害者を支える地域づくりを目指しています。

対象者

・市内在住で、今後、精神保健福祉ボランティアとして活動を目指し、今までにこのような講座を受けたことがない人

・原則として開催日全日程に出席できる人

講座内容

令和7年10月2日     木曜日 開講式 講義「心病める人々、そして心の病~心の病とは~」

令和7年10月10日   金曜日 講義「明日へのチャレンジ ボランティア活動」

                 講義「ボランティアを始める~活動の実際~」

令和7年10月16日   木曜日 講義「心病める人々との付き合い方」

令和7年10月23日   木曜日 講義「心病める人々~本人と家族の気持ち~」

令和7年10月30日   木曜日 講義「社会資源と法」

令和7年10月31日から11月19日の間、2回の病院・施設見学実習予定

令和7年11月20日 木曜日  見学実習の報告と意見交換会

令和7年11月27日 木曜日  フリートーキング「心病める人々にできること」

             案内「ボランティア活動への手続き」

             閉講式、修了証書授与

※時間は全て14時00分から16時00分までです。

※講義の中でグループワークを行う場合もあります。

会場

船橋市保健福祉センター ほか

定員

12名(応募多数の場合は抽選)

費用

無料

申し込み方法

往復ハガキに住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、電話番号、受講動機、返信先を書いて、船橋市地域活動支援センター「オアシス」(〒273-8506 住所不要)へお送りください。

申し込み期限

令和7年9月18日木曜日 必着

お問い合わせ先

船橋市地域活動支援センター オアシス 電話番号 047-409-2487

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

保健所保健総務課 精神保健福祉係

〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日

  • バナー
  • バナー