船橋造園協同組合と「空家等の適切な管理の推進に関する協定」を締結しました
本市と船橋造園協同組合は、空家等が管理不全な状態になることを防止し、良好な生活環境の保全に寄与することを目的に、所有者等による空家等の適正な管理の促進に関して連携・協力する「空家等の適切な管理に関する協定書」を、令和3年8月30日に取り交わしました。
船橋造園協同組合が行う業務
空家等の所有者等と契約し、次の業務を行います。
- 除草
- 清掃
- 樹木の剪定、枝下ろし等
- その他、船橋造園協同組合員が受託できる一般作業、一般管理
詳しくは下表に記載する組合員にお問い合わせください。
組合員 | 住所 | 電話番号 | メールアドレス |
千代田緑化工事株式会社 | 船橋市大穴北2-23-17 | 047-457-3470 | chiyoda-g@ia5.itkeeper.ne.jp |
築山緑化建設株式会社 | 船橋市浜町3-2-1 | 047-435-0540 | info@tkym-ryokka.co.jp |
船橋港業株式会社 | 船橋市栄町2-4-25 | 047-435-1651 | funabashikougyou@mist.ocn.ne.jp |
株式会社森田植物園 | 船橋市行田1-26-33 | 047-439-3822 | m.akira@m-sk.jp |
株式会社西船グリーンサービス | 船橋市山手3-14-16 | 047-433-0683 | n-green@mvg.biglobe.ne.jp |
作業の見積を依頼する際は、次の事項を組合員にお伝えください。
- 氏名
- お住まいの住所
- 電話番号
- 作業を依頼する住所
船橋市が行う業務
- 空家等の所有者等から管理に関する相談を受けた場合、船橋造園協同組合の業務を紹介します。
- 広報、市のホームページその他の方法により、船橋造園協同組合が行う空家等管理業務の広報に努めます。
ファイルダウンロード
造園協同組合チラシ(PDF形式821キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民安全推進課 空家対策係
-
- 電話 047-436-3113
- FAX 047-436-2299
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-10-18
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「空き家への対策」の他の記事
-
- よくあるお問い合わせ(空家の近隣にお住まいの方からの御相談)
- 船橋造園協同組合と「空家等の適切な管理の推進に関する協定」を締結しました
- 突然空家の相続人だという通知を受けた方へ
- 相続財産管理制度を活用した空家等対策について
- 空家等の家財整理・遺品整理をお考えの方へ
- 空家等対策の推進に関する特別措置法について
- 近隣の空家との相隣関係について(民法に基づいてできること)
- 東京ベイ信用金庫と「空家等対策の推進に関する協定」を締結しました
- よくあるお問い合わせ(空家をお持ちの方からの御相談)
- 被相続人居住用家屋等確認書の発行について
- 船橋市空家等対策計画
- 空家に関する相談窓口
- マイホーム借上げ制度について
- 最近見たページ
-