船橋市空家等対策計画
1 計画策定の趣旨
船橋市では、「空家等対策の推進に関する特別措置法」(平成26年法律第127号。以下「空家法」といいます。)に基づき、平成29(2017)年6月に「船橋市空家等対策計画(平成29年度~令和2年度)」を策定し、空家等に関する施策を総合的かつ計画的に実施してきました。
このたび、計画期間の終了に伴い、これまでの取組や課題を見直すとともに社会情勢の変化等に対応した施策を着実に推進していくため、新たな「船橋市空家等対策計画」を策定します。
2 計画の位置づけ
本計画は、空家法第4条に定められている市町村の責務を果たすために、空家法第6条第1項の規定に基づき、本市における空家等に関する基本的な対策を総合的かつ計画的に実施するため策定するものです。
本計画は、上位計画である「船橋市総合計画」や、関連計画である「船橋市住生活基本計画」などとの整合性を図ります。
3 計画期間
計画の期間は、令和3(2021)年度から令和12(2030)年度までの10年間とします。
ただし、計画期間中であっても、5年を目安に、各種施策の実施による効果や社会情勢の変化等に応じて、必要な見直しを図るものとします。
4 計画内容
船橋市空家等対策計画(PDF形式3,279KB)
船橋市空家等対策計画【概要版】(PDF形式659KB)
5 船橋市空家等対策実態調査
計画策定に先立ち、令和2(2020)年度に空家等対策実態調査を実施しました。
船橋市空家等対策実態調査報告書(PDF形式2,922KB)
6 パブリック・コメントの実施
計画策定にあたって、パブリック・コメントを実施しました。
実施結果はこちら
7 計画の効果的な推進
計画の実効性を確保するため、毎年度、基本方針の具体的な取り組み状況について点検を行い、施策の有効性、効率性などの検証及び評価を行います。
令和3年度基本方針ごとの具体的な取組状況報告書(PDF形式146KB)
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民安全推進課 市民防犯係
-
- 電話 047-436-3110
- FAX 047-436-2299
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日