各種証明書の郵送申請

更新日:令和5(2023)年5月31日(水曜日)

ページID:P001726

市役所に直接行くことができない場合には、各種証明書の請求を郵便で行うことができます。

証明書ごとの請求方法は以下のとおりです。

必要書類をご用意の上、〒273-8501 千葉県船橋市湊町2-10-25 船橋市役所 戸籍住民課、または各出張所まで請求してください。

戸籍証明の郵送請求

戸籍に関する証明は、本籍地の市役所(区町村役場)に請求してください。(他市区町村の戸籍は船橋市ではご取得いただけません。)

戸籍の証明

  • 戸籍謄本を請求できる方は、原則として下表の「証明書を発行できる方」のとおりです。
     
  • 証明書を発行できる方であっても必要な戸籍に申請者の方のお名前が記載されていない場合は、必要な戸籍に記載されている方との関係性が分かる資料が必要書類に加えて必要となります。
  例)父母の戸籍謄本を申請・・・・・・・・申請者の戸籍謄本
    祖父母の戸籍謄本を申請・・・・・・・申請者の父母の戸籍謄本+申請者の戸籍謄本
    亡くなった父母の除籍謄本を申請・・・申請者の戸籍謄本、法定相続一覧図(法務局作成)
証明書の種類 証明書を
発行できる方※1
手数料 備考
本人 配偶者 直系親族
戸籍全部事項証明書
(戸籍謄本)
戸籍個人事項証明書
(戸籍抄本)
450円
除籍全部事項証明書
(除籍謄本)
除籍個人事項証明書
(除籍抄本)
750円
改製原戸籍 750円 ※2
戸籍の附票の写し 300円 令和4年1月11日より生年月日・性別を追加し、「本籍・筆頭者」は原則省略となりました。
「本籍・筆頭者」「在外選挙人登録情報」の記載が必要な方は、請求書にその旨記入(様式にはチェックする項目があります)してください。
身分証明書 × × 300円
年齢証明書 無料 無料交付は労働基準法第111条に基づく戸籍証明に限る。
独身証明書 × × 300円
※1 証明書を発行できる方以外の方が請求する場合
本人・配偶者・直系親族以外の人が請求する場合、委任状が必要です。
なお、身分証明書・独身証明書は、本人以外の人が請求する場合、委任状が必要になります。
第三者請求の場合はこちらをご確認ください。
 
※2 戸籍のコンピュータ化について
コンピュータ化により、平成9年3月1日以前に除籍された人(婚姻や死亡などによる除籍)は記載されず、離婚や養子離縁などの事項が記載されない場合がありますので、必要のある方は改製前の戸籍謄抄本(平成改製原戸籍謄抄本)を申請してください。
同時に、戸籍の附票もコンピュータ化されました。平成9年3月1日以前の附票(改製原戸籍附票)については、法定保存期限(5年間)が満了し廃棄しましたので発行することはできません。

必要書類

1.戸籍証明書等郵送請求書(PDF形式 173キロバイト) 
※請求書がダウンロードできない場合は、白紙に「本籍地」「筆頭者」「請求者と証明が必要な方との関係(個人の証明の場合)」「必要な証明書の種類」「証明書の通数」「請求者の住所、氏名、(日中連絡が取れる) 電話番号」をご記入ください。
2.手数料分の郵便局発行の定額小為替(定額小為替には何も記入しないで下さい)
3.切手を貼った返信用封筒(住所、氏名を記入したもの)
4.本人確認書類

住民票に関する証明の郵送請求

住民票に関する証明

  • 住民票に関する証明を請求できる方は、原則として下表の「証明書を発行できる方」のとおりです。
     
  • 住民票の写しと住民票の除票の写しでは、請求できる方が異なりますのでご注意ください。
証明書の種類 証明書を
発行できる方
※3
手数料 備考
本人 同一
世帯員
住民票の写し 300円
住民票の除票の写し × 300円 <転出等による除票>
同じ世帯であった方でも本人からの委任状が必要。
<死亡による除票>
マイナンバーの記載は不可。
※除票について、詳しくはこちらをご覧ください。
住民票記載事項証明書 300円

提出先から証明する様式を取得している場合は同封してください。
様式がない場合には、船橋市の様式に証明することも可能。

住所証明書 無料

軽自動車登録用。
該当者の証明が必要な方であれば、本人・同一世帯員でなくても請求可能。

※3 証明書を発行できる方以外の方が請求する場合
本人または同一世帯以外の人が請求する場合、 委任状が必要です。
第三者請求の場合はこちらをご確認ください。

※ 印鑑登録証明書につきましては窓口交付のみとなります。

必要書類

1.住民票の写し等郵送請求書(PDF形式 423キロバイト)  
※請求書がダウンロードできない場合は、白紙に「(船橋市での)住所」「氏名」「生年月日」「必要な証明書の種類」「証明書の通数」「請求者の住所、氏名、(日中連絡が取れる) 電話番号」をご記入ください。
2.手数料分の郵便局発行の定額小為替(定額小為替には何も記入しないで下さい)
3.切手を貼った返信用封筒(住所、氏名を記入したもの)
4.本人確認書類

転出証明書の郵送請求

転出証明書(転出届)を郵送で手続きされる場合は、以下のファイルを確認してください。
なお、転出証明書の手数料は無料です。
 
 
 
 

このページについてのご意見・お問い合わせ

戸籍住民課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日