令和7年11月4日から住所証明書(軽自動車税用)の取扱いが変更になります

更新日:令和7(2025)年4月30日(水曜日)

ページID:P135145

 船橋市では、軽自動車の各種手続きの際に住所を証明する書類として、『住所証明書(軽自動車税用) 』(無料)を発行しておりますが、住民基本台帳システム等が全国統一のものに切り替わることに伴い、令和7年11月4日から住所証明書(軽自動車税用)が廃止となります。
 廃止後、個人用は「住民票の写し」または「印鑑登録証明書」(各1通300円)、法人用は「営業証明書(予定)」(1通300円)を利用してください。
 ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

 「住民票の写し」・「印鑑登録証明書」の申請方法等については、下記リンク先ページをご確認ください。

 住民票の写しについて

 印鑑登録証明書について

 ※営業証明書(予定) については、令和7年11月4日以降に新しく発行される証明となるため、開始日が近づきましたら、お知らせします。
  また、普通自動車用の住所証明書(有料)も営業証明書に変更となる予定です。

お問い合わせ先

 [個人用 住所証明書]戸籍住民課 市民第一係  TEL047-436-2270 
 [法人用 住所証明書]税務課 税務係 TEL047-436-2202

このページについてのご意見・お問い合わせ

戸籍住民課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日