11月22日から11月24日の間に戸籍の届出予定の方へ

更新日:令和7(2025)年11月13日(木曜日)

ページID:P120797

 11月22日(土曜日)は「いい夫婦の日」、23日(日曜日)は「いい夫妻の日」と呼ばれ、これらの日は婚姻届の提出が非常に多くなる傾向にあります。両日とも船橋駅前総合窓口センターは開庁しておりますが、混雑により長時間お待たせする場合があります。
 また、24日(月・祝)は市役所本庁・船橋駅前総合窓口センター・市内各出張所全て閉庁しておりますが、一粒万倍日であることから、本庁警備員室への提出が多くなることが予想されます。
 
住民票や戸籍の反映をお急ぎの方は、次の点にご注意ください。
●住民票への反映をお急ぎの場合 → 住民登録のある市区町村役場へご提出ください
●戸籍への反映をお急ぎの場合  → 本籍地の市区町村役場へご提出ください

 市区町村によっては市役所閉庁日であっても、警備員室等が届書を受け取る窓口となっている場合があります。詳細については、お近くの市区町村役場へご確認ください。

船橋市へ戸籍の届出をした場合の戸籍への反映に要する日数は次のとおりです。
●船橋市が本籍地   →  3週間
●船橋市以外が本籍地 →  4週間以上

 なお、この期間の婚姻届受理証明書の即日発行は出来ませんので、予めご了承ください。
 

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

戸籍住民課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日