里親制度をご存知ですか。
あたたかい家庭を必要としている子どもたちがいます
こども家庭庁では、毎年10月を里親月間と位置づけ、里親等を推進するため全国で集中的な広報啓発を実施しています。
里親リーフレット(PDFファイルが開きます)
里親とは
子どもが健やかに成長するためには、安定した家庭環境の中で、保護者の温かい愛情のもとに育てられることが必要です。
しかし、保護者の病気、家出、離婚あるいは保護者に養育されることが適当でないなどの理由から、家庭で生活することができない子どもがいます。そんな子ども達を保護者に代わって、一時的あるいは継続的に家庭的な雰囲気の中で、愛情深く育ててくださる方を里親といいます。
里親になるためには
里親になるためには、所定の研修を受けるなど一定の要件を満たしていれば、特別な資格は必要ありません。欠かせないのは、子どもへの養育に対する理解と熱意、そして子どもへの豊かな愛情です。
所定の研修を受講後、一定の手続きを経た上で、県知事が里親として認定、登録をします。
里親制度に関心がある方、子どもの福祉のために里親になることを希望される方は、まずは、児童相談所にお問い合わせください。
お問い合わせ先
千葉県市川児童相談所 電話番号047-370-1077
※里親制度については、下記ホームページもご参照ください。
千葉県ホームページ「子どもたちは里親を求めています」
里親制度に関するDVDの貸し出しを行っています
DVD「新しい絆の作り方 特別養子縁組・里親入門」の無料貸し出しを行っています。
「特別養子縁組」や「里親」に関心がある人に向けて、当事者の声や家族が直面しがちな課題と対応法や、大人になった当事者のインタビューなど豊富な映像とわかりやすい解説でお伝えする内容です。
「新しい絆の作り方 特別養子縁組・里親入門」の紹介(NHK厚生文化事業団のページが開きます)
貸し出しを希望される方は、下記連絡先へお問い合わせください。貸出期間は2週間以内です。
船橋市里親制度説明会
里親制度説明会について里親制度の普及啓発及び里親委託の推進のため、社会の理解を深めることを目的として、市主催の「里親制度説明会」を開催しております。詳細は、下記ホームページをご確認ください。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 児童相談所開設準備課
-
- 電話 047-409-2816
- FAX 047-409-2817
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「子育てに関する情報」の他の記事
-
- 子育てワンポイントアドバイス
- 【受付終了】「保育所等利用申込み事前説明会」の開催
- 里親制度説明会を開催します
- 令和6年度 ひとり親家庭の高校生等を対象とした学習・キャリアサポート「Bridge(ブリッジ)」
- 「子育てのヒントを学ぼう」を開催します
- 『腹ばいの大切さPART(2)』
- 医療的ケアが必要なお子さまとご家族のための「災害対応ガイドブック」「災害対応ノート」
- 船橋市児童相談所の開設準備について
- ヤングケアラー支援事業
- 『進級や入学 新しい環境の中で』
- 『子どもの特性を知って事故を防ごう』
- おでかけも安心、「赤ちゃんスマイルスペース」をご利用ください
- 『赤ちゃんにお話し』
- 『スキンケアで皮膚トラブルを予防しよう』
- 『感染性胃腸炎の家庭でのケア』
- 最近見たページ
-