ヤングケアラーに関する相談・サポート

更新日:令和7(2025)年10月20日(月曜日)

ページID:P117087

ヤングケアラーとは

相談について

 『家事のことで誰かに話を聞いてほしい』『家族の世話が忙しくて勉強する時間がない』といった様々な悩みをもつ子どもや若者の相談・サポートをしています。
 相談を通して、負担を軽くするための方法や、必要な福祉サービス等をコーディネーターが一緒に考えていきます。
 相談を希望するお子さま、保護者の方、学校の方、地域の方など、どなたでもご相談ください。相談された方の秘密は守られますので、ご安心ください。

LINE相談・電話相談

まずは、LINEや電話でお話をきかせてください。

■LINE相談
メッセージは24時間受け付けています。
※返信・対応時間は月曜日から金曜日 午前9時から午後5時(祝休日を除く)

↓↓↓以下のページから友だち追加をお願いします↓↓↓
「船橋市ヤングケアラー相談」の友だち追加は、こちらをクリックしてください

■電話相談
047-436-2408
※月曜日から金曜日 午前9時から午後5時(祝休日を除く)

公共施設や家庭訪問等での面談について

 LINEや電話で相談いただいた後、ご希望に応じてコーディネーターが面談をいたします。
 面談では、相談者が「どうしたいか」という気持ちを大切にしながら、負担を軽くする方法や必要な福祉サービスを一緒に考えていきます。
 一緒に考える間のサポートとして必要な場合は、ホームヘルプサービス(家事援助)やミールサポート(配食サービス)、ファミリー・サポート・センター利用料の補助などを受けられることがあります。
 面談は市役所や市内公共施設、ご家庭への訪問等で行うことができます。まずはLINEや電話でお気軽にご相談ください。

 ※サービスの利用にあたってはまずはヤングケアラーコーディネーターとの面談が必要です。

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

こども家庭支援課 こども支援係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日