『いやいや期は成長の証し』

更新日:令和7(2025)年5月23日(金曜日)

ページID:P136806

 外遊びが気持ちよい季節になりました。公園では、こども達が元気に遊んでいることでしょう。
 家に帰る時間になり、声をかけても「ヤダ」と言って応じないことはありませんか。「早くして」とせかしてしまうと、ますます動かなくなってしまうのではないでしょうか。
 その時は、ただ「帰るよ」と伝えるのではなく、お子さんのやりたい気持ちに寄り添った言葉がけをしてみましょう。
 まずは、「ここでもっと遊んでいたいのね」と思いに共感し、その後で「あと何回したらおうちに帰る?」と自分で決められるようにします。「時計の針が6のところに来たら帰ろうね」と時間に余裕を持たせて見通しを伝えても納得しやすくなります。
 また、「お風呂に入って遊ぼうか」「絵本を読もうか」と他の楽しいことを提案して選択できるようにするのも一つの方法です。
 自己主張が強くなると、大変な場面も多くなりますが、「自分のことは自分で決めるよ」と、自立に向けて一歩を踏み出したお子さんを温かく見守ってあげましょう。

〈問合せ〉
 船橋市役所 地域子育て支援課 電話番号047-436-2407  

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域子育て支援課 子育て支援係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日