『子育て中のあなたへ』
11月は秋のこどもまんなか月間です。
家の中でこどもと向き合う時間をつらく感じたり、イライラしてしまうことはありませんか?
子育てはとても大変で根気を要することが多いです。毎日ほんとうにお疲れさまです。
あなたの気分転換ができる方法は何ですか?地域には、あなたやあなたのお子さんの暮らしをサポートさせて頂くための相談場所がたくさんあります。
もしあなたが子育ての悩みやつらい気持ちがあるなら、一人で抱え込まないことが大切です。いつでも頼れる支援者がいることで、心にゆとりが生まれます。
◎船橋市家庭児童相談室
047―409―3469
(月~金 9:00~17:00)
◎子育て世代包括支援センター「ふなここ」
面接相談 予約不要
電話相談 047-411-8250
(月~金 10:00~16:00)
◎南本町子育て支援センター
電話相談 047-435-8333
(開館時間 月~土 9:00~16:00(電話相談は17:00まで))
◎高根台子育て支援センター
電話相談 047-466-3633
(開館時間 月~土 9:00~16:00(電話相談は17:00まで))
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課 子育て支援係
-
- 電話 047-436-2407
- FAX 047-436-3416
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「子育てに関する情報」の他の記事
-
- 子育てワンポイントアドバイス
- 令和7年度 高校生等を対象とした学習・キャリアサポート「Bridge(ブリッジ)」
- 令和7年度船橋市高校生キャリア支援事業「Bridge(ブリッジ)」の申込み受付
- 船橋市児童相談所の開設準備について
- 『いいこといっぱい!スキンシップ!』
- 里親制度説明会を開催します
- 『腹ばいの大切さPART(2)』
- 医療的ケアが必要なお子さまとご家族のための「災害対応ガイドブック」「災害対応ノート」
- ヤングケアラー支援事業
- 『進級や入学 新しい環境の中で』
- 『子どもの特性を知って事故を防ごう』
- おでかけも安心、「赤ちゃんスマイルスペース」をご利用ください
- 『赤ちゃんにお話し』
- 『スキンケアで皮膚トラブルを予防しよう』
- 『感染性胃腸炎の家庭でのケア』
- 最近見たページ
-