『子どもと過ごす年末年始』
家族と過ごせる貴重な時間でもあります。
遊びに行かなくても、大掃除や食事の準備など、子どもと一緒に出来ることを探してみてはいかがですか。
子どもは大人の真似をすることが大好きです。
上手く出来ないので、二度手間になってしまうこともあるかもしれません。
しかし「どんなことならできるかなぁ」と想像してみてください。
そして終わったら「ありがとう」と声を掛けてあげることが大切です。
自分の経験したこと、感じたことが子どもの自信につながっていきます。
また、年末年始は夜更かしになりがちです。
子どもが体調を崩さず元気に過ごす為には、生活リズムを変えないことが大切です。
一度リズムが崩れると、元に戻そうと早く寝かせても、なかなか寝てくれないことが多いです。
そんな時は、まず朝、早く起こすところからはじめてみるとよいでしょう。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課 子育て支援係
-
- 電話 047-436-2407
- FAX 047-436-3416
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「子育てに関する情報」の他の記事
-
- 子育てワンポイントアドバイス
- 令和7年度 高校生等を対象とした学習・キャリアサポート「Bridge(ブリッジ)」
- 令和7年度船橋市高校生キャリア支援事業「Bridge(ブリッジ)」の申込み受付
- 船橋市児童相談所の開設準備について
- 『いいこといっぱい!スキンシップ!』
- 里親制度説明会を開催します
- 『腹ばいの大切さPART(2)』
- 医療的ケアが必要なお子さまとご家族のための「災害対応ガイドブック」「災害対応ノート」
- ヤングケアラー支援事業
- 『進級や入学 新しい環境の中で』
- 『子どもの特性を知って事故を防ごう』
- おでかけも安心、「赤ちゃんスマイルスペース」をご利用ください
- 『赤ちゃんにお話し』
- 『スキンケアで皮膚トラブルを予防しよう』
- 『感染性胃腸炎の家庭でのケア』
- 最近見たページ
-