『季節の行事を楽しもう』(1月8日)
日本には四季折々の行事があります。その行事をお子さんと楽しんでみてはいかがでしょうか。
1月の「お正月」から始まり、一年の締めくくりの「大晦日」まで、代表的なものから小さなものまで、季節ごとにたくさんあります。
行事に関する絵本などもたくさん出版されていますので、お子さんが小さい頃は絵本を通して、親子の触れ合いをしつつ、記憶にとどめていくことが出来ます。
また、お子さんが成長し、季節の行事を一緒に準備をすることは、日本の文化に自然と触れることにつながります。
何より、ご家族の思い出が作られていきます。ご家族で過ごす時間が増えた今、飾りつけや行事にまつわる食事の準備をしながら、思い出を少しずつ増やしてみてください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課 子育て支援係
-
- 電話 047-436-2407
- FAX 047-436-3416
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「子育てに関する情報」の他の記事
-
- 子育てワンポイントアドバイス
- 令和7年度 高校生等を対象とした学習・キャリアサポート「Bridge(ブリッジ)」
- 令和7年度船橋市高校生キャリア支援事業「Bridge(ブリッジ)」の申込み受付
- 船橋市児童相談所の開設準備について
- 『いいこといっぱい!スキンシップ!』
- 里親制度説明会を開催します
- 『腹ばいの大切さPART(2)』
- 医療的ケアが必要なお子さまとご家族のための「災害対応ガイドブック」「災害対応ノート」
- ヤングケアラー支援事業
- 『進級や入学 新しい環境の中で』
- 『子どもの特性を知って事故を防ごう』
- おでかけも安心、「赤ちゃんスマイルスペース」をご利用ください
- 『赤ちゃんにお話し』
- 『スキンケアで皮膚トラブルを予防しよう』
- 『感染性胃腸炎の家庭でのケア』
- 最近見たページ
-