『子どものイヤイヤへの対応』(6月25日)

更新日:令和3(2021)年12月21日(火曜日)

ページID:P081736

 イヤイヤは「自分の考えで行動する」力が育ち始めた証拠。自立の第一歩です。
 「○○したい」「○○はいや」と自己主張が強くなります。親が安全や社会のルールを考えて、「○○をしてはダメよ」と行動を止めようとしても、子どもはなぜダメなのか分かりません。
 そこで感情のコントロールがうまくいかずに、癇癪を起こしたり大泣きしたりするのです。

 こんな時、ただ止めることをしても理屈で説明しても、子どもの嫌な気持ちは治まりません。そこで「○○したかったのね」「〇〇できなくて悲しいのね」と、子どもの気持ちに寄り添い共感してあげましょう。
 すると子どもは気持ちを分かってもらえた安心感で、不愉快な感情はしだいに治まってきます。

 やりたかったことが実際にはできなくても、親に自分の嫌な気持ちを伝えて、それを理解してもらえたという体験を繰り返すことが大切なのです。
 そうするうちに子どもは感情のコントロールができるように育っていきます。

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域子育て支援課 子育て支援係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日

有料広告欄 広告について
  • バナー広告募集中
  • バナー
  • バナー