親子のしあわせ応援プロジェクト

更新日:令和6(2024)年1月26日(金曜日)

ページID:P077886

親子のしあわせ応援プロジェクトとは

 平成30年8月に実施した「船橋市の子供のいる世帯の生活状況等に関する調査」により、経済的状況や世帯状況に起因するさまざまな課題が明らかとなりました。
 子供たちが経済的状況や世帯状況に起因する困難な状況により、成長段階の様々な機会がなくなることは、基本的な生活基盤が不安定になることや、その後の進学や就職における選択肢を狭め、自ら望む人生を選び取ることができなくなるなど、さまざまな不利と結びつく可能性があります。
 このようなことから、船橋市では、子供たちの将来がその生まれ育った環境によって左右されることのないよう、また、子供たちが夢と希望を持ちながら将来に向けて成長できるよう、子供やその家庭をサポートするため、本プロジェクトを策定しました。
 また、調査から明らかになった課題に対し、「基本理念・めざす姿」と「3つの基本方針」およびそれぞれの方針に関連する「5つの基本施策(重点施策)」を目標とし、施策に取り組んでまいります。更に、市の独自に設定した指標と国の大綱に示された指標を活用し、取組みの効果検証および効果的な施策の推進を図ります。

基本理念・めざす姿

「すべての子供たちが夢と希望を持ち、実現できるまち・ふなばし」をめざして

基本方針1.はぐくむ

子供たちの豊かな心をはぐくむ支援を行います。

基本施策1.子供への学びの支援

○学習習慣や学習状況の向上・進展により可能性を広げる
○子供が希望する進路を選択できる環境の整備

基本施策2.子供や親子の居場所の提供 

○子供の現在・将来に好影響を与える居場所の確保
○子供の精神的成長につながる体験・交流の場の提供

基本方針2.ささえる

子供たちが健やかに成長できるよう生活環境をささえる支援を行います。

基本施策3.子供や家庭への健康面・生活面の支援

○子供のライフステージに応じた切れ目のない適切な支援
○子育て家庭の悩みへの支援強化と生活の質の向上

基本施策4.保護者への就労・生活支援

○それぞれの家庭の状況に応じた資格取得・就労支援
○生活を支える給付・助成・家計管理支援

基本方針3.つなげる

困難を抱える子供や家庭を支援につなげます。

基本施策5.情報提供・相談体制の強化

○ホームページやアプリを活用し情報提供・相談体制の強化
○家庭の状況にあった情報交換の場の提供

令和5年度の推進すべき取組み

目標達成に向けて以下の事業を行います。

学習支援

実施教室11会場にて、学びの支援の充実を図ります。

ひとり親家庭向けデイキャンプ

ひとり親家庭に自然体験や集団遊びなど、親子交流の体験機会を提供し、子供の豊かな心をはぐくみます。

フッ化物洗口事業

フッ化物洗口事業の実施教室を小学校の全校全学年に拡大し、歯科衛生面での子供たちの健康をサポートします。

養育費確保支援事業

養育費の取決めや確保のためのサポートにより、離婚後の安定した生活につなげます。

相談体制・就労支援強化事業

より安定した就業につなげるため、相談体制および就労支援を強化し、ひとり親家庭の生活の安定と向上を図ります。

ひとり親家庭情報交換事業

ひとり親家庭を対象に親子交流を兼ねた親同士の情報交換の場を提供し、保護者の悩みへの解消につなげます。

子育て世代包括支援センター

子育て全般の総合窓口の利用拡大とともに、子育てする家庭の社会的孤立の防止を図ります。

周知方法の見直し

必要な支援・制度等の情報提供方法を見直し、効果的な周知方法を検討します。

資料のダウンロード

○親子のしあわせ応援プロジェクト
○親子のしあわせ応援プロジェクト 指標
○子供の貧困対策に資する事業一覧(策定当初)
○子供の貧困対策に資する事業一覧(最新版)

問合せ先

 こども家庭支援課 こども支援係 電話 047-436-2408 

このページについてのご意見・お問い合わせ

こども家庭支援課 こども支援係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日

有料広告欄 広告について
  • バナー広告募集中
  • バナー
  • バナー